本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
fumi
華厳の滝。 拝観料で展望台までのエレベーターで行く事が出来ます。エレベーターは100mあるそうで約1分間で到着です。 展望台まで続く道は春先でも風が冷たい。滝の水量も雪が大分残って分、迫力に欠けました(?)。 やはり紅葉の季節が一番なのかなぁ。 #栃木県 #日光市 #中宮祠 #華厳の滝 #展望台 #エレベーター #紅葉の季節 #結構寒くて長く居れない(泣)
ゴン
🍁(栃木県 日光市)🍁 華厳の滝‼️ エレベーターが設備されていて、 展望台まで100mぐらいのとこへ 降りていく事ができました。 間近でみられる滝壺 大迫力😳 上流から流れ落ちる豪快な水しぶきには 圧倒され、時間の許す限り マイナスイオンに浸っておりました。😅 よーく、目を凝らしてみると 右側の方に野生のカモシカがいました。 (写真では写っていません。) 今度は新緑の時期に行きたいなぁ フードコートにあった 湯葉カツが美味しかったなぁ〜 (*˘︶˘*).。.:*♡ #華厳の滝 #湯葉カツ #日光 #滝 #11月おでかけ #紅葉
calm_gift_1030
娘のお友達が来日し、お父さんと遊びに来ました。 紅葉の見頃の日光を案内しました。 遊覧船で中禅寺湖を巡り、日光東照宮、輪王寺、華厳の滝、神橋、それから街中をぶらぶら歩きました。 昼食は、中禅寺湖•メイプルでお肉料理を、ビールは日光ブルューイングのクラフトビールを。 初めての日光、とても楽しかったと言って帰りました。 (華厳の滝の紅葉がとても綺麗でした。)
みーな
華厳の滝は無料で見えるのですが、華厳滝エレベーター(昇降券570円)で100メートル下りトンネルを歩き展望台に着きます。微妙に紅葉には早かった。 中禅寺湖は男体山が噴火して出来たので華厳の滝の山はだは柱状節理です。中禅寺湖から流れ出る水の量半端ないですね。マイナスイオン浴びてきました #栃木県観光#栃木県#華厳の滝#華厳の滝神社#華厳滝エレベーター#華厳の滝観光#三名爆
ミートガール
【華厳の滝】 日光駅から路線バスで40分ほどで行けます。 四十八滝あるといわれる日光の滝の中でも人気な華厳の滝をみてきました! 高さ約97mの滝で迫力がすごかったです!! 滝の水しぶきが風に乗ってきていて自然の香りに癒されました☺️
shin.studio
先日の宇都宮・日光旅行で行ってきた華厳滝です! ちょっと暑くなり始めた時期に行ったので、涼めるかなって思ったのですが水しぶきが凄くてめちゃめちゃ寒かったです笑 小学生ぶりに行ったのですが、壮大さは変わらず凄かったです…!
taku39
栃木県にある「華厳の滝」に行ってきました! 行く前はたかが滝なんて、と思っていました笑笑 しかし実際に行ってみると迫力満点で涼しげで素晴らしく気持ちよかったです! 見晴らしも最高で自然の荘厳さを感じることできます!
eijisss
地上からエレベーターに乗って100m下まで移動するのですがエレベーターには料金が必要です。 下にはお土産屋もありますが、少々値段は高めです。 天気が悪くても滝はしっかり見えるのでありがたかったです。
Sho
【華厳の滝】 今日も湿度が高く暑いです😵 ワンちゃんを日光に行って来ました。 日光有料道路を使うと我が家から1時間30分🚗 木陰の涼しい所を散策 平日なので「いろは坂」も空いていてスイスイでした ワンちゃん連れなので入れる所は限られますが 華厳の滝は一緒でも大丈夫だったので良かったです #おでかけ#タカちゃんの日常#今ちゃん#華厳の滝#日光#栃木
こけし@着物旅
滝旅3投稿目! 華厳の滝です!! なんといっても 日光三名瀑 に数えられる滝日本を代表する滝です! さらに 奥日光三名瀑 としても知られています。 97mの落差を一気に水が落ちていくそれはすごい迫力です! 滝から落ちる水の量は調節されており日によって異なりますが基本は毎秒3tといわれています。 日光を語る上では欠かせない勝道上人が発見し名付けたとされており経典から名付けられたと言われております。 観瀑するには華厳の滝の駐車場から徒歩で少しくだっても観瀑台がありますし、 有料の華厳滝エレベーターで降りたところの観瀑台からは滝壷が正面間近で迫力満点です! 湯滝と対照に男らしくて勇ましい!みたいな印象です #日光 #とちぎ #栃木 #栃木の観光スポット #元バスガイドがおしえる #滝 #日本三大名瀑 #日本三大 #奥日光三大名瀑 #名瀑 #おでかけ #マイナスイオン #癒し旅
みゆき
栃木県日光市にあり、日本三名瀑の1つに数えられる『華厳の滝』は1,200年前に日光開山を行った勝道上人(しょうどうしょうにん)によって発見されたと伝えられています。「華厳」という名前は近くにあった華厳寺という寺の名前から取ったという説や、仏教経典の1つである華厳経から名付けられたという説があります。 華厳の滝は、中禅寺湖の水が高さ97mの高さから一気に落下しており、平均すると1秒間に約3トンの水が流れ落ちているとか。 1931年には国の名勝に指定され、2007年には日本の地質百選に選定されています。 間近で観る滝は凄い迫力でした👀❕ #栃木県 #日光市 #華厳の滝 #観光スポット
まさまさ さま
栃木県 日光明智平 駐車場が有料になりましたね😅 いつの間にか、、、💦💦😇 ロープウェイ🚡利用すると無料になる💦😅 ここから観る華厳の滝が👍 男体山、中禅寺湖、華厳の滝が観えて 紅葉🍁時期は綺麗です😁😁 😁😁😁 21.7.22
Mr.デニムブルー
○華厳の滝 日本三名瀑のひとつ華厳の滝《男体山の噴火から生まれた》には、岩盤を貫いたエレベーターがあります。 これで100メートル下れば目の前に雄大な滝を見ることができます ・・・楽チン 👍 春には水墨画のように‥ 夏には早朝の虹と‥ 秋には紅葉と‥ 冬には霧氷と‥ 四季折々違った姿の滝を見ることが出来るそうです。 (^ー^) でも、やっぱり食い気❗️ けごん団子 すいとん 岩魚 ゆばコロッケ 玉こんにゃく ○中禅寺湖にも、少し寄りました 🚙 💨
Rabi
日光東照宮を観たら華厳の滝へ🚙 一方通行ですが運転しながら酔いそうでした🤢 乗って行った車もノンターボだったのでゆっくりと😅 にしても華厳の滝はサブかった〜❄️❄️❄️ 行くまで30分、観たのは5分🤣 で、時間余ったから日光江戸村にも行ってきました🏯✨ 初めてだったけど童心に戻った気分に😊 #お出かけ#日光#華厳の滝#日本三代名爆#日光江戸村
riepyon
華厳の滝。 日光にドライブに行き、東照宮、竜頭の滝を巡り最後に華厳の滝に行きました。 これまた素晴らしいと紅葉と、華厳の滝はなんて高く強く美しく流れていることでしょう! 美しさに息を飲みました。 近くには駐車場やお土産物屋さんがたくさんありました。 日光で紅葉を満喫しました。 山の紅葉は赤、黄、橙、緑が混ざり合いなんとも言えない美しさでした。 休日は混みそうですが、平日にゆっくり行けてラッキーでした。 すっかり紅葉めぐりにはまりました🍁✨
jun1216
#華厳の滝 袋田の滝、那智の滝と並ぶ、日本三大名瀑のひとつに数えられる華厳の滝は高さ97メートルの落差があり、駐車場からエレベーターで100メートルまで降りて見学する事が出来る。 コロナの影響で修学旅行も近い所で実施されている学校もあるが、埼玉県より来ていた中学生が大勢来ていて賑やかであった。
DJゴン太
日本三名爆!迫力が凄い!毎秒流入量は1.5tだそうです。有料エレベーター570円払うと地下まで行け迫力あり。地上にも展望台あり此方は無料飲食店お土産屋あり。日光のかなり有名な観光名所だと思います。展望台まではエレベーターを使って下りていきます。トンネルを進んでいくと展望台がありました。 展望台は狭いものの、売店などがあって充実していました。晴れて暑い時に訪れればとても気持ち良い場所だと思います。訪れた時は曇りでしたが、滝に霧がかかっていてそれは神秘的な光景でした。駐車場は320円 約100m下までのエレベーターは570円(大人)。下は温度が低くて夏でも寒いくらいでした。日光方面から駐車場渋滞が大変でした。二車線右側華厳の滝第一駐車場に入るのに渋滞しているので、空いている左車線からその先の第二駐車場へチャレンジしてもいいと思います(他にも民営の駐車場がいくつかあります)。 華厳の滝自体は素晴らしく気持ちのよいミストを堪能しました。地上からも滝は見えますがぜひ有料エレベーターで下に降りて直に体感して下さい。 ちなみにエレベーター乗り場付近の飲食ではほうとうが一番美味しかったです。
れいんぼうれいんぼう
#口コミ #栃木県 #日光観光 友達が、栃木県に旅行に行ってきたとの事で、おみやいただきましたー日光華厳の滝とか、那須とか色々とまわって宿泊してきたそうです。その友達、旅行とか、嫌いだったのに、、歳とともに変わるんですねー😊 あー沖縄旅行行きたいですー😭本当コロナが憎い…
規模 :落差97m/巾10m
日光・鬼怒川/洋食、オムライス、西洋各国料理(その他)、ステーキ
日光・鬼怒川/かき氷
日光・鬼怒川/和菓子、かき氷
日光・鬼怒川/その他
日光・鬼怒川/洋食、カフェ、ソフトクリーム
日光・鬼怒川/そば
日光・鬼怒川/カフェ
日光・鬼怒川/喫茶店、和菓子、そば
日光・鬼怒川/バームクーヘン、洋菓子(その他)、ソフトクリーム
日光・鬼怒川/そば
2名1室1泊合計
15,120円〜
日光・鬼怒川
2名1室1泊合計
31,724円〜
日光・鬼怒川
2名1室1泊合計
17,728円〜
日光・鬼怒川
2名1室1泊合計
27,019円〜
日光・鬼怒川
2名1室1泊合計
11,107円〜
日光・鬼怒川
2名1室1泊合計
8,424円〜
日光・鬼怒川
2名1室1泊合計
18,594円〜
日光・鬼怒川
2名1室1泊合計
13,222円〜
日光・鬼怒川
2名1室1泊合計
12,650円〜
日光・鬼怒川
2名1室1泊合計
16,731円〜
日光・鬼怒川
日光・鬼怒川/その他
日光・鬼怒川/レジャー・体験
日光・鬼怒川/その他
日光・鬼怒川/その他
日光・鬼怒川/その他
日光・鬼怒川/その他
日光・鬼怒川/その他
日光・鬼怒川/自然景観・絶景
日光・鬼怒川/その他
日光・鬼怒川/その他
日光・鬼怒川/コンビニエンスストア
日光・鬼怒川/コンビニエンスストア
日光・鬼怒川/ドラッグストア
日光・鬼怒川/コンビニエンスストア
日光・鬼怒川/コンビニエンスストア
日光・鬼怒川/コンビニエンスストア
日光・鬼怒川/ドラッグストア
日光・鬼怒川/コンビニエンスストア
日光・鬼怒川/コンビニエンスストア
日光・鬼怒川/ドラッグストア
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら