竹林の道
嵯峨野/その他
京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町にある、竹林の小径です。この2枚目の画像を撮影するにあたり、ちょっとしたエピソードがありましたのでご紹介させてください🥰🙏ここ竹林の小径は、嵐山でもトップクラスの人気を誇る超有名スポットなので、観光客さんが途切れることなく訪れます✨なので、観光客さんの姿が途切れる僅かな瞬間を待っていました😊すると急にすーっと人影がなくなり、二人組の若い女の方と私だけが残りました。その二人もこの瞬間を狙っていたのか、お互いを撮影し合っていました📸そこで「お二人ご一緒に撮りましょうか?」とお声掛けすると、嬉しそうに「お願いします」と、スマホを渡され、簡単にリクエストをお聞きし、何枚か撮影して差し上げました📸ご希望通りのアングルだったのでしょうか、画像を確認してとっても喜んでいただけました🤗それにしても、竹林と余りにもマッチした色合いの和服を召されていましたので「後姿だけでいいので、お写真撮らせていただけますか?」とお聞きしたところ「どうぞ😊」と快く引き受けていただき、約束通り後姿を撮影させていただきました📸その直後には、またたくさんの観光客の方々が押し寄せ、その二人も人混みの中へ消えていきました✨緑の和服を召された二人組の方など、探してもなかなか見つからないと思うんです☘️こんなこともあるんですね🤗緑に因んだ画像が撮りたかったところで、余りにも出来過ぎた展開だったので、キツネさんの仕業かな?と、思ってしまいました😅コンコン🦊🦊めでたし、めでたし✨🤗✨
夏に行きましたが、竹林に入るとすーっと涼しくなり、爽やかな空気感でした。竹林はどこを写真をとってもすてきで、感動しました。昼間は混んでいますが、早朝に散歩がてらいってみたところ、空いていて、とてもよかったです!ぜひ早起きして行ってみてください。
東寺(教王護国寺)
東寺/その他
出張からの帰路、駆けつけました、夜の東寺🌉に。入場制限ギリギリ間に合いました🚕。🦶👟🦶👟🦶👟🦶👟🦶📸
【京都・東寺ガラクタ市】8/4(日)歴訪・ガラクタ市とは、世界遺産の五重塔で知られている、京都市南区にある「東寺」にて、『毎月の第1日曜日』に開催されている骨董市です。・この日も朝からジリジリと暑くなり、体力が奪われてしまいますが、皆さん暑さに負けずガラクタ市に来られてました。🥵・東寺(とうじ)の正式名称は「教王護国寺(きょうおうごこくじ)」と言われ、平安時代初頭に空海(弘法大師)が開いた真言宗の総本山で、1994年(平成6年)に『世界文化遺産』にも登録されました。・東寺の南門入り口付近(南門)に「ガラクタ市」と書かれたノボリが立ち並んでいるので、すぐにわかります。・境内は、自由散策無料ですのでお気軽にお越しくださいね。・東寺といえば、まず思い浮かぶのは、毎月21日開催の「弘法市」が有名ですが、こちらは、小規模で、さまざまな骨董品や古道具、陶磁器、漆器、古着、木材品、書道用具、ブリキ製玩具、切手、古銭などの品々が各ブースごとのお店にて展示販売されております。・貴重な一点物はもちろん、レアなアイテムになってしまった雑貨品など、気に入ったら即買いしないと、もしかしたら一生後悔するかも?・ここは、思い切った決断力が必要です。・よくあるフリマではなく、その道に秀でたプロの骨董師の方々がお店を出しておられ、お話を聞いたりするだけでも結構楽しく、勉強にもなります。😃・中には、超マニアックな品が販売されているお店もあり、各店舗ごと見て歩くだけでも楽しい時間を過ごすことが出来ますが、なにぶん今の時期は、猛暑🥵なので、水分補給を欠かさず、ゆっくり見て回って下さいね。・豊富な品揃えの為、プロの目利きの方々も遠くから足を運ばれ、買い付けに来られる見たいです。・古美術品や骨董品が好きな人には、お楽しみのマーケットです。・歴史感満載の骨董品を探す楽しみや、実際自分の手で、古美術品に触れる楽しみ、売り手と買い手との交渉のやり取り、駆け引きなど、多彩な楽しみ方があるので、是非訪れてみて下さい。[アクセス]☀︎近鉄東寺駅から→徒歩「近鉄東寺駅」の改札口を出て右、西へ徒歩約7分。🚶
キモノフォレスト
嵯峨野/その他観光施設
②京福電鉄「嵐山駅」嵐山駅は、近畿の駅百選に選ばれ、「キモノフォレスト」やパワースポットの「龍の愛宕池」があり魅力的な駅です。📎タリーズまずは、駅に着いたらちょっと休憩です。キモノフォレストを見にいく途中にタリーズがありました。(カフェオレスワークルが大好きだったのに、去年くらいから終了してしまい😭最近は、抹茶リスタ)📎キモノフォレストインテリアデザイナーの森田恭通氏がデザインした「キモノフォレスト」。 約600本もの色艶やかなポールが並んでいました。📎龍の愛宕池パワースポットにもなっていて、駅の地中から湧き出す水に手を浸せば、旅の安全を叶え、幸せへと導かれるそうです。しばらく手を浸していました。龍の球体の影が鮮明でキレイ✨ライトアップされている夜の写真で見ましたが、とても幻想的でした。終日ライトアップ:夕刻~21:00※一部エリア23:00まで点灯夜景を見る予定でしたが、夕食のお店が予約できなかった事と他に2店舗調べていましたが、こんな時に限って改装中!しかも2件とも😭残念予備に1店舗タリーズで悩みつつ京都駅に戻る事にしました。📎ちなみに🍽️夕食に行きたかったのはお店は、①五穀豊穣のお茶屋ごはん®︎五木茶屋嵐山本店(人気があり、2日前では予約できませんでした。)②和牛と京豆腐嵐山三芳亭(改装中)③手打ちそばそばしき嵐山総本店(改装中)④出汁と米MUKUARASHIYAMA(気力が無くなり断念)📎行きたい候補のお店①おかき処寺子屋本舗嵐山店②FUKUSHICHIpudding③CHAVATYKyotoArashiyama④アラビカ京都嵐山📍京福電鉄「嵐山駅」キモノフォレスト住所京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町20-2
嵐電嵐山駅のホームとも繋がっている、彩り豊かなたくさんのポールが並ぶSNS映えスポット✨✨京友禅の生地をアクリルで包み、高さ約2mのポール状にしたものを京友禅の林に見立てて並べたスポット、それがキモノフォレストです👘まさに、着物のように色鮮やかです😊昼は京友禅の柄や色を楽しむことができ、夜は光り輝く京友禅のポールのライトアップを楽しむことができるそうです(*・ω・)ノ…夜行ったことないので行ってみたい!😆!
京都駅ビル
京都駅中央口/その他
京都駅ビルから眺める京都タワー🗼ですが、夕方の夜景の時間に閉館してしまって、展望台に登れず。仕方ないから、下から眺める事に…。大階段では階段が鮮やかに輝いてました。梅雨の花と題してLEDライトで、花🌸を描いています。上から見たいところでしたけど、雨が降り出してこちらも見れずじまいの京都でした。笑笑🤣
京都駅ビル大階段の先にある『葉っぴいてらす』お天気のいい日はここてランチします♡京都の街並みと遮るものがない綺麗な空を記念撮影出来る🌌この日はランチついでに写真撮ったので真っ青な空ですが夕焼けとか半端ないですよー京都タワーにわざわざ登らなくても手軽に素晴らしい京都の景色観られます👀階段降りたらすぐ新幹線も電車も乗れちゃう🚃京都観光締めはここ!
高台寺
祇園/寺院・寺社巡り
京都市内観光をした後、祇園で晩ご飯を食べ、八坂神社からねねの道を通って高台寺の夜間拝観に行ってきました。高台寺には広い駐車場があり、その下に高台寺公園が広がっています。高台寺公園の上、駐車場にはお土産物屋さんもあります。そこからは京都タワーや八坂の塔を見ることができます。京都の夜景と言えば将軍塚と思っていましたが、これくらいの近さからの眺めもとても綺麗でした。
【京都・高台寺】▪️高台寺夏の夜間特別拝観・いよいよ今日から8月になりました。・今日も朝からジリジリと暑く🥵気温が上昇して、危険な暑さとなっております。・本日より、高台寺で夏の夜間拝観が始まります。・高台寺は、北政所ねねが豊臣秀吉の菩提を弔うために開創した寺院です。・本日8/1日より、高台寺にて、秀吉の命日(8月18日)にちなんで開催される夏の夜間特別拝観が開催され、重要文化財指定の「開山堂」や「庭園」もライトアップされ、幻想的な夏の夜のひとときと歴史観溢れる「桃山文化」の幽玄な世界に浸ることができます。[寺院情報&アクセス]☀︎日程:2024年8月1日(木)~18日(日)17:00~21:30(受付終了)☀︎料金:600円☀︎場所:高台寺☀︎市バス:202、206、207系統「東山安井」バス停下車、徒歩6分🚶♀️
JR京都駅
京都駅中央口/その他
仕事帰り。バスの時間を調整するのにちょっとウロウロ。近未来的な骨組みがかっこよすぎ(`⊙д๏)こういうの、好き。今年は光がシュンシュンと走ってくるような仕掛けがしてありました。空中経路から京都タワーもよく見えますよ。夜景もバッチリ!京都府京都市下京区東塩小路釜殿町10時~22時
..「トルテのさんぽ」..京都発、手作りでこだわったタルトを作っている「トルテのさんぽ」のタルト4個入セットをいただきました😊.百貨店などの催事で累計15万個を販売した本格タルト14種類が通販で購入できるようになりました🧁.イタリアンシェフ監修の元、現役パティシエの方が1から作っているとのことで、これぞ本格タルト!という感じですね☺️.レアチーズのタルト、抹茶とオレンジタルトほうじ茶と栗のタルト、チョコレートタルトの4種類をいただきました✨.個人的にはレアチーズのタルト、抹茶とオレンジタルトがおすすめですね🤤レアチーズのタルトは濃厚なレアチーズに、甘味があるタルトの組み合わせがとても美味しかったです🧀冷凍で注文したのに、サクっとした食感があるのには驚きました!.抹茶とオレンジタルトはさすが京都と言わんばかりの美味しい抹茶に、オレンジの酸味がうまくきいていて、食べ応えがあるのに全然くどくないという、素晴らしいタルトでした!..他のタルトも食べてみたいので、リピート注文します🏃♂️.
三年坂
東山/その他
【京都の街並み夜景(2)】三年坂(産寧坂)をモノクロで表現してみました。夜の京都もよろしどすえ(笑)
8月16日(日)弟の家族と京都へ…すんごい暑かった💦人はめっちゃ少なくてお店も閉めてる所があり、いつもの二寧坂、産寧坂とは違いました😳ここで転ぶと2年以内に死ぬと言い伝えが…恐ろしい😱確かに石段坂道は転びそうになります!気をつけてと言うことでしょうねいつもの竹細工のお店で耳かきを購入し(10年くらいリピーター)いつもの店でランチを食べいつもの清水寺の手前でUターンして帰ってくる(笑)とにかく暑いしか出てこない(笑)真夏は避けたいです☝耳かきは職人さんが1本1本丁寧に手作業で作られてるそうです!めちゃめちゃ取れます☝後日、お店と一緒に紹介しますね!ここのお箸もリピーターです!1度つかうと他のお箸が使えなくなるくらい良いです!
宝泉院
大原/その他
京都大原にある宝泉院を訪ねました。目的は宝泉院にある庭、宝楽園です。作られた当初はいまいちでしたが、月日が流れ趣のある庭になってきました。新聞で「太古の海のイメージ」「華やかさが魅力」「海感じる枯山水」と新たに作られた宝泉院宝楽園が紹介されていました。私は実際の庭もですが、植えられた苔に興味がありました。スギゴケとヒノキゴケがメインですが、特にヒノキゴケが綺麗でした。その緑と白砂の対比が美しい。立体感も昔の庭と比べて豊富です。作庭は園冶(えんや)という会社です。気づく人も少ないようですが、いい庭だと思います。
天台声明の道場である勝林院の塔頭。山門をくぐると立派な五葉松が、近江富士をかたどった名木で樹齢約700年。書院は江戸時代前期に再建されたもので、廊下の天井は伏見城の遺構で「血天井」として有名。鴨居と敷居、柱をフレームに見たてて観賞する額縁庭園が見事😊
花見小路通
祇園/その他
京都市東山区祇園町にある、花見小路通です🥰朝の9時を過ぎた頃から、徐々に観光客が増え出し、午後には車の往来が困難になるほど人で覆われる人気スポットです😊老舗からオシャレな新しいお店が入り乱れる、京都を代表する人気の通りです🎶早朝は、まだほとんど人影はなく、京都の街を独り占めしたような気分になれます🤗この近くには、八坂神社や建仁寺、少し足を延ばせば、高台寺や清水寺など、たくさんの人気スポットがあり、有名どころが密集している地域です✨この画像のように、無人の状態はとてもレアなんです。更にこの通りには、場外馬券場がありますので、週末は競馬好きの方たちがたくさん集結します🐎人通りが絶えないのも納得です🎶🤗🎶
今日のランニング雨がやんだので、午後から20km程走って来ました。祇園の花見小路では、少し賑わいが戻ってきました。普段は人が多すぎたので、これぐらいがちょうど良いような気がします。
嵐山駅
嵯峨野/その他乗り物
京都嵐山駅🚶🚶♂️💨💨💨💨💨豆腐、飯だした😄豆腐づくし、、ゆばが👍嵐山あちこちに豆腐料理が有りました豆腐が有名なのかね、、😅寒い冬😨は熱々の豆腐は温まりましたな👍😁😁葉牡丹門松🎍お初、、中々ですね😄嵐山はあちこちで葉牡丹門松🎍が、、有りました、駅は相変わらずの着物帯柄照明が数年前に来た時と同じだした、夜だと綺麗だな😅瀧安寺にも行きたかったのですが時間なくて行けんかった、、石庭見逃しました😅😇😇嵐山いい感じの街だした😄😄また行きたいですね、、紅葉🍁時期にな🚗💨🚶🚶♂️💨😁😁😁😁😁
ゆきすごーい!!!ひゃーΣ(°∀°)雪だるまつくれる!!いつもアクセスいいねありがとうございます!!銀世界~👏寒いですよね〜😭気を付けてください~とりあえず朝くらいまで雪かしら??電気毛布つけて寝ます!
将軍塚青龍殿
祇園/その他
こんなに人のいない将軍塚「大舞台」清水寺の舞台の4.6倍の広さがありますがいつも人だかり!春や秋、夜景も人気ですが今はかなり空いてます🎵京都市内が一望出来気持ちよかった💕
【京都】200.9東山の山頂。国宝の青不動を祀る木造大建築物の青龍殿。平安遷都の折、桓武天皇が築かせた由緒ある将軍塚。将軍塚横の庭園。見所の多い将軍塚青龍殿。そして、なんと言っても感動的なのは、清水寺の舞台の4.6倍の広さ(延面積:1046㎡)と言う木造の大舞台からの大パノラマ。眼下に京都市内が一望でき、西展望台からは大阪方面まで見渡せます。拝観時間:9-17拝観料:500円アクセス:循環バス、ピストンバスが便利です脚力に自信のある方は徒歩でどうぞ!笑