お宮の松/貫一お宮の像

オミヤノマツ/カンイチオミヤノゾウ

4.02
4

沼津・伊豆半島/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

尾崎紅葉の名作「金色夜叉」でおなじみの松、そばには「終編金色夜叉」を執筆した門人小栗風葉の自作自筆による“宮に似たうしろ姿や春の月”と刻まれた記念碑が建てられている。

口コミ

  • MakiMatsumura

    MakiMatsumura

    熱海のビーチ沿いにある遊歩道を歩いていると大きな松と男女の像が現れます。ちょうど、地元のガイドの人が解説をしていて、有名な劇の一幕を表したものだと話していました。熱海を舞台とした劇だそうで、当時は「舞台の熱海を見てみたい」ということで熱海フィーバーが起こったとのことです。今はこの像を見る人はそんなにいなさそうでした。松は何代かに渡って植え替えられているようで、初代のお宮の松は切り株となって置かれていました。遊歩道はビーチか車道から歩道橋を渡る必要があり車の往来も激しく、行き交う車のスピードも速いので、交通に注意してください。

    投稿画像
  • asomog

    asomog

    いつも車で通過するだけで歩いてやってきたのは初めて! マジマジ見てきましたよ。 #熱海旅行 #熱海観光 #貫一お宮の銅像

    投稿画像
  • 佳

    #aumo#aumoスポット#aumoおでかけ#令和#今ちゃん#熱海#熱海観光#熱海旅行#熱海温泉#静岡#静岡の観光スポット#静岡のデートスポット#静岡の絶景#静岡のホテル#貫一とお宮の銅像 ホテルのめのまえには、貫一とお宮の銅像があります(*^^*) その前でパチリ📷✨逆バージョンで撮って見ました。😆👌 それか熱海の海岸に出てみました。こちらは大変良い天気🌞😊🌞富士山の方は曇ってました。今から私だけ山中湖に行くのですが、天気は大丈夫かなっ🤔✋

    投稿画像

基本情報

お宮の松/貫一お宮の像

オミヤノマツ/カンイチオミヤノゾウ

静岡県熱海市東海岸町15

0557-86-6218

アクセス

(1)熱海駅からバスで

周辺のお店・レストラン

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら