金城霊沢(兼六園)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 口コミ

  • らぐ🏉🍺ビア

    らぐ🏉🍺ビア

    2022.7.23 兼六園周辺散策2時間半 その1 石川県立図書館の後午後3時で、午後6時から用事があり時間調整で2時間半、1人で兼六園周辺散策をしました。 兼六園の周りには素敵なところが沢山あり、短い時間で廻れるので皆さんの観光の参考になればと思います。 まずは、金城霊沢というところです、 芋堀藤五郎がこの地で砂金を洗い金沢の地名の起りの地だそうです。 場所は石浦神社の横の坂道の道路を登った道路の途中にある金沢神社の鳥居から入って右手にあります。

    投稿画像
  • 海老桃和久津

    海老桃和久津

    凄い🫢石垣ですね🤔たぶんこの辺りに金沢城🏯天守閣があったのだろう😮思います^_^

    投稿画像

基本情報

金城霊沢(兼六園)

キンジョウレイサワ(ケンロクエン)

石川県金沢市兼六町1-4

076-234-3800

アクセス

(1)JR「金沢駅」より タクシーで約10分

営業時間

開園時間:3月1日~10月15日  7:00~18:00 (退園時間) / 10月16日~2月末日 8:00~17:00 (退園時間) 休園:年中無休

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら