絶対に外せない!金沢のおすすめ観光スポット7選!
sykxa14
titi_lucky_88bb
2023/03/31
aumo金沢21世紀美術館✨✨ めっちゃ人が多かったけど、いない隙を狙っていいショットが撮れました📸👏👏 現代美術展も行われており、刺激的?な展示品もあり想像力が掻き鍛えられました😊👍 スイミングプールの地下には入る事が出来なかったのは、ちょっと残念🥲 また、来ましょ😙
familiar_tourism_c992イーコ
2023/02/25
aumo金沢21世紀美術館に行きました‼️ 凄い人で並びました‼️ 1番のお目当てのプールの中に入るのは予約がいるそう で…😥時間がなかったので諦めました😥 なので…上から見ることに😊 中はどうなってるのかな…⁉️ 色々面白い物が見れたので良かったかな😁
らぐびあ🏉🍺
2022/10/16
aumo2022.10.16 金沢21世紀美術館の美術展のほかにも色々フォトジェニックなところがありました。 最初の写真は施設の中間にあり無料で行けます。 新しいスポットでしょうか、誰の作品かも分からなく今日初めて知りました。 3枚目も太陽の光をガラス越しで取り入れる仕掛けで天気も良くキレイでした。 こちらまでは無料で見れます。 6枚目はご存知スイミングプールです。 本日美術展行ったら上はプールサイドまで入れました。 9枚目と10枚目も無料展覧スペースです。 館内にはアートがたくさんありました。
らぐびあ🏉🍺
2022/10/16
aumo2022.10.16 金沢21世紀美術館でイヴクラインの想像力展とホキ美術館名品展をハシゴしました イヴクラインはモノクロニズムを代表するフランスの画家だそうで、鮮やかな色彩を利用した芸術が印象的でした。 ホキ美術館は千葉市にある写実絵画美術館だそうで、絵画なのに写真に見えるような作品ばかりでした。 それぞれ趣は違いますが芸術の秋楽しめました。 チケットはそれぞれいただきもので良い時間を過ごせました。
miffy
2022/09/06
aumo#金沢21世紀美術館 #しいのき迎賓館 有給使ってプチ金沢観光🚌 21世紀美術館で「NAKED meets 千利休」 観てきました😊🍵 やっぱりひとり観光は自分のペースで動けて楽しい🥰
らぐびあ🏉🍺
2022/08/28
aumo2022.8.28 金沢21世紀美術館 これはタレルの部屋という無料鑑賞ゾーンです。 真四角の大きな部屋に天井がぶち抜いていて壁に腰掛けれる程度の段があるのでそこに座ってボーと天井を見るのも良いと思います。 6枚目は有名なプールです。ここから先は有料ゾーンですがプールの下にも人がいて上から覗き込めます。 7枚目は外の様子です。丸い建物で周りにもアートの展示物があります。 21世紀美術館は無料でも映えスポットで雰囲気を楽しむことはできます。 帰りにスタバでご当地フラペチーノ買おうと思いましたが気づかず列に並んだので結局抹茶買いました😂 最後は昨日の青空です。だいぶ涼しくなってきましたね少しずつ秋に近づいてきてます。
らぐびあ🏉🍺
2022/08/28
aumo2022.8.28 藤井フミヤ展のある金沢21世紀美術館に行ってきました。 チケットを娘が会社からもらいました。 午前中嫁と娘が行ったので、用事のある私は1人で行ってきました。 藤井フミヤといえばチェッカーズのボーカルの人で、そんな期待しないで行きましたが、さすが個展をするくらいで作品の素晴らしさに驚きました。 絵画に針金アートに壺など色々な作品がたくさんありました。 写真はOKなもの撮影しました。 それにしても神様はたくさん才能を与えるんやなーと思いました。
marco14450
2022/08/13
aumoここではやはり レアンドロ・エルリッヒの 『スイミング・プール』を見たかったが チケット争奪戦の末負けてしまいました。 当日待ちも出来るようでしたが 人の多さにまた負けてしまいました。 夏休みは避けて今度で直します。 そのかわり『NAKED meets 千利休』 という展示に行きました。 千利休をテーマにした映像作品です。 チームラボを思い出します。
らぐびあ🏉🍺
2022/07/05
aumo2022.07.05 息子から7月18日に帰るので金沢21世紀美術館の入場についてリサーチしてほしいと依頼があり、近くに用事があり、月曜日休館でしたが事務所に寄って聞いてきました。 皆さんも入場する際の参考になればと思いこちらにも記載します。 ついでに中の様子も写真撮りました。 ●スイミングプールの地下に入る場合 60人ずつ入場規制 ①1週間前の同曜日9時からweb申し込みで16人受付 ②残りは当日9時からweb申し込み受付 ●スイミングプールの地下以外に入る場合 webチケットでいつでも購入可能 ●コレクション展に行く場合 21美の受付で買うと長蛇の列に並ばないといけないが、隣の能楽美術館で共通チケット(600円)買えばすぐ買える ●無料展示スペースのみ歩く方法もあり
新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称
金沢21世紀美術館
カテゴリー
その他・その他
住所
石川県金沢市広坂1-2-1
アクセス
(1)金沢駅からバスで 香林坊バス停から徒歩で
駐車場
営業時間
開館時間:日火水木 10:00~18:00 開館時間:金土 10:00~20:00 休館:月 月曜が休日の場合はその翌日 休館:年末年始
電話番号
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら
『まちに開かれた公園のような美術館』をコンセプトに、2004年10月に建てられた美術館(※)。芝生の敷地の中央に、円形の総ガラス張りとして建てられ、全てが正面に見えるという不思議な建築です。館内は、大人気スイミング・プールを含む「展覧会ゾーン」と無料で鑑賞可能な「交流ゾーン」に分かれ、体験型の展示も多く見どころ盛りだくさん。1900年以降に制作された歴史的参照点となるような作品や、1980年代以降に制作された新しい価値観を提案するような作品、金沢にゆかりのある作家による創造性に富んだ作品が収蔵されています。 ※金沢21世紀美術館 公式HP参照(https://www.kanazawa21.jp/data_list.php?g=9)