梅林(兼六園)
金沢/その他

百万石回遊ロードその3そして兼六園へ梅林の様子を伺いに土日は県民無料です梅はもう少しですかねこれから暖かくなるのですぐ花が咲くかもしれませんね毎年行ってますが雨が咲くと綺麗ですよ。入ったのが9時半ごろなのでまだ人も少なくゆっくり鑑賞できました。

2019年金沢の旅もう一度食べたいものの一つに俵屋のじろあめです創業天保元年の俵屋はではまだ砂糖が貴重だった時代から穀物から甘味で飴を製法し続けてます。あの自然の甘さが、忘れられません。21世紀美術館周辺で予定になくランチすることになり周辺を探して飛び込みで入った和カフェつぼみあったかいにゅうめんに疲れ癒され金沢の町に溶け込む風情あるお店の雰囲気も良かったです。金沢の街並みよかったなぁまた行ける日が早くきますように・・・飴屋
星評価の詳細
金沢21世紀美術館
金沢/その他

10月11日夜〜13日金沢旅行記12日に訪れた美術館連日多くの人でにぎわう、金沢観光で絶対に外せないスポット‼️「金沢21世紀美術館」現代アートに「気軽に」「自由な感性で」楽しく触れ合える金沢21世紀美術館特に注目はスイミング・プール濡れないプールの中に入り中からも上からも見る事ができるスポット👍この日は天気☀️が良いので中からも青空が綺麗🤩に見えました👍写真1〜2枚目プール中から見た写真写真3枚目上から見た写真此処のプールに入るには当日のネット予約必要です🤣写真4枚目球体のパビリオン「まる」(SANAA作)写真5枚目周囲にはラッパの形のオブジェかあちこちにあり繋がっているラッパがありますよ🤣写真6枚目渦巻き状のカラフルなオブジェカラー・アクティヴィティ・ハウス(オラファー・エリアソン作)中からは色が変化する景色が見れますよ😆写真7枚目建物内に大きな木が横たわっていました🤩その他にもいろいろオブジェや造形物展覧会なども開催されています👍展覧会ゾーン:10:00~18:00(金・土曜日は20:00まで)交流ゾーン:9:00~22:00

2024.6.26今日の午後の空21世紀美術館を通ったらキレイな雲が見えました。なんて言う雲なんでしようかね、4枚目は我が家の紫陽花が大きくなりましたので夕日をバックにパチリでした。
星評価の詳細
尾山神社
金沢/その他神社・神宮・寺院

2025.3.22百万石回遊ルートその7最後は尾山神社です何度もaumoには登場してます。今回の回遊ルートも私が以前からオススメしていたルートでしたが,このような名称がついているとは嬉しく思いました。こちらより先に武家屋敷などもあるそうです。時間は半日くらいで回遊できます。よろしかったらご利用ください。

2日目は福井から金沢へ…天気が悪いと言われてて諦めかけてたら午前中は曇りで天気は私たちの味方をしてくれました😊金沢なら尾山神社は外せないですよね😉何度来ても素敵な神社⛩️先日、takeさんとらぐびあさんも訪れてました😊2023年にご鎮座150周年を迎えました。全国的にも珍しい和漢洋の3つの建築様式が用いられた「神門」は金沢市の代表的な観光スポットとして有名。国の重要文化財にも指定されており、特に、最上階にはめ込まれたステンドグラスは芸術です。また、日本現存最古の避雷針が施されています。加賀藩初代藩主・前田利家公と正室お松の方を祀る神社です。「前田利家」は、「加賀百万石」と称される加賀藩の礎を築いた人物。相方の肩にトンボが止まりました🤭金沢のシンボルマークも木彫りされてます昭和45年11月11日に、梅が金沢市の木に決められました。梅は、もともと前田家の梅鉢の紋章からきていて、それまでもいろいろなデザインの一部として使われていました。市章にも使われています。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼尾山神社石川県金沢市尾山町11-1076-231-72109:00〜17:00✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
星評価の詳細
妙立寺
金沢/その他

人呼んで、忍者寺日蓮宗のお寺に行ってみました。朝9時ですが、早々と多くの方がおりました。(年末30日)外国の方も多く、世界からしても有名な観光名所の一つになってるのかも。中の写真が撮れなかったので、外観のみです。中は、たくさんの仕掛けがあり、スタッフが案内してくれます。落とし穴、隠し扉、切腹部屋、あらゆるところに仕掛けられた、侵入者、敵を想定した家。たくさんの部屋があり、昔の人はこんな感じで過ごしてたのか。。こんな考えを持っていたのか、、と分かる歴史を感じる寺でした。建物も頑強に造る方法でやられていたり、井戸が金沢城まで続いていたとかいないとか?家族連れ、デートなどにも良いかなと思います。

忍者寺とも呼ばれる妙立寺へここは事前予約が必要です。寺内は撮影禁止。順番に案内され落とし穴や隠し階段など色々な仕掛けがあり、迷路のようでした。ガイドさんが丁寧に案内してくれます。
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
金沢市民芸術村
金沢/その他

2022.12.25クリスマスの日、スヌーピーサンタのGPSアートランに参加しました。週末からの雪により距離が5キロ程度のお散歩となりましたが突然コース変更でもスヌーピー描けるとは凄いですね。30人近くが参加してサンタやトナカイの衣装を提供してくれてみんなでその格好で街を歩き道ゆく人に手を振られたり結構注目を浴びました😄ゴール地点で振る舞いぜんざいもあり美味しかったです。7枚目からは朝起きたら娘が仕掛けたトナカイとサンタからのプレゼントがありました。そして最後にサンタが!

過去pick夜分遅くに投稿します😎😎🫰🫰🫶🫶写真が渋滞中でなかなか投稿出来ませんでした😎😎🫰🫰🫶🫶(誰も待ってないって(✋˙࿁˙)ꉂ(,,´ლ`,,)<ब<बここは🧱金沢市民芸術村🧱🧱レンガ倉庫🧱を再利用してれんが亭𓌉◯𓇋(レンストラン)音楽スタジオその他モロモロあります(*^^*)ハショルなぁ~~~😎😎🫰🫰🫶🫶名付けてレンガweekꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)知るかっ😎😎🫰🫰🫶🫶個人情報があるので拡大は御遠慮下さい😎😎🫰🫰🫶🫶なんてねっꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)芸術村に僕が行く三/˙꒳˙)/まぁなんと自然なのでしょうʅ(⚆∀⚆)ʃハァ?もともと大和紡績の跡地だったかな⁉️⁉️🤔🤔ですよねっ⁉️⁉️🤔🤔🏈🍺さぁ~~~ん😎😎🫰🫰🫶🫶ではっ続きます😎😎🫰🫰🫶🫶うっそぴょ~~~ん😎😎🫰🫰🫶🫶
星評価の詳細
星評価の詳細