• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 北陸 レジャー
  • 石川県 レジャー
  • 金沢 レジャー

【2025最新】金沢のおすすめ人気レジャー・観光TOP20

金沢、レジャー・観光

江戸時代に加賀藩の城下町として栄え、当時の情景がうかがえる街並みが人気の石川県随一の観光地。なかでも現代アートが揃う『21世紀美術館』は無料ゾーンやインスタ映えする展示が多く、連日多くの観光客でにぎわいます。古き良き茶屋建築と石畳が続く「ひがし茶屋街」や日本三名園の1つで四季の移ろいが楽しめる加賀藩ゆかりの『兼六園』など、歴史情緒あふれるスポットも充実。女子旅やデートコースとして人気の根強いエリアです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

金沢

エリアから探す

エリア一覧>北陸>石川県>金沢
金沢
  • 金沢
  • 津幡・内灘・かほく

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光
アウトドア
  • BBQ(バーベキュー)
  • パラグライダー
  • モーターパラグライダー
  • ハンググライダー
  • トレッキング・登山
  • ウォーキング・ハイキング
  • ジップライン
  • 洞窟体験・ケイビング
  • キャンプ場・バンガロー・コテージ等
  • バードウォッチング
  • ツリークライミング
  • アスレチック(フィールドアスレチック等)
  • 森林セラピー
  • 野外レクリエーション
  • ナイトツアー
  • スカイダイビング
  • バンジージャンプ
  • オリエンテーリング・パーマネントコース
  • その他アウトドア
  • ウォーキングコース
ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • スキューバダイビング
  • シュノーケリング・ボートシュノーケル
  • カヌー・カヤック
  • マングローブカヤック・カヌー
  • ラフティング
  • パラセーリング
  • 川下り・ライン下り
  • サップ・SUP(スタンドアップパドル)
  • 沢下り(キャニオニング)
  • ホバーボード・フライボード
  • バナナボート・チュービング
  • 沢登り(シャワークライミング)
  • ウォーターボール
  • サーフィン・ボディボード
  • ウェイクボード・ウェイクサーフィン
  • ウィンドサーフィン
  • カイトサーフィン・カイトボード
  • リバーブギ・ハイドロスピード
  • 水上バイク
  • シーウォーカー
  • 川遊び・水辺遊び
  • ウォータージャンプ
  • プール
  • 素潜り・スキンダイビング
  • ヨット・ヨットセーリング
  • その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • ボートシュノーケル
雪・スノースポーツ
  • わかさぎ釣り
  • スノーシュー・スノートレッキング
  • スキー場・スノーボードゲレンデ
  • その他雪・スノースポーツ
  • エアボード
  • テレマークスキー
  • クロスカントリースキー
  • アイススケート場
  • 犬ぞり
  • スノーモービル
  • 流氷ウォーク
その他スポーツ・フィットネス
  • 乗馬
  • ボルダリング・ロッククライミング
  • バギー
  • アーチェリー
  • マウンテンバイク
  • サイクリング
  • ゴルフ・ゴルフ場
  • モトクロス
  • スポーツリゾート施設
  • サッカー
  • バブルサッカー
  • フットサル
  • ジョギング
  • スカッシュ
  • スポーツ観戦
  • その他スポーツ・フィットネス
  • モーターパラグライダー
  • サイクリングセンター
エンタメ・アミューズメント
  • 脱出・謎解きゲーム
  • 宝探し(トレジャーハント)
  • フライトシミュレーター
  • サバゲー(サバイバルゲーム)
  • ディナーショー
  • ダンス
  • テーマパーク・レジャーランド
  • カラオケ・パーティ
  • インターネットカフェ・マンガ喫茶
  • その他エンタメ・アミューズメント
レジャー・体験
  • バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン
  • 仕事体験(職業体験)
  • イルカウォッチング・ドルフィンスイム
  • ホエールウォッチング
  • うどん・そば打ち
  • 釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
  • 島旅行・島巡り・離島ツアー
  • 自然体験
  • 着物・浴衣レンタル・着付け体験
  • 梅干し作り
  • お菓子作り教室・お菓子作り体験
  • グラスボート
  • 食品サンプル製作
  • ピザ作り
  • 熱気球
  • 牧場・酪農体験
  • 動物ふれあい体験
  • ワイン作り
  • 舞妓体験
  • ソーセージ・ウィンナー作り
  • 民謡ライブ
  • 茶道教室・茶道体験
  • 機織り
  • 野生動物観察
  • 体験観光
  • 日本酒作り・醸造体験
  • 塩作り
  • 忍者・侍・武士体験
  • 収穫
  • 三味線体験
  • ジャム作り
  • 農業体験
  • おやき作り
  • 工場見学
  • 昆虫採集
  • トールペイント
  • 無人島ツアー
  • 漁業体験・潮干狩り・地引網
  • 楽器作り
  • 味噌作り
  • 化石発掘
  • こけし絵付け
  • 調香
  • バウムクーヘン作り
  • 琉球舞踊体験
  • 3Dプリンター体験
  • 林業体験
  • ガーデニング
  • レジャースポット
  • 花摘み・ハーブ摘み
  • 家具作り
  • 生け花・華道
  • 禅・座禅
  • 田舎暮らし体験
  • 武道・武術体験
  • ドッグラン
  • 写真体験
  • その他レジャー・体験
  • 花摘み
クラフト・工芸
  • ガラス細工作り
  • アクセサリー作り
  • ものづくり
  • キャンドル作り(アロマキャンドル等)
  • 染色・染物体験
  • 藍染め体験
  • 草木染め
  • 友禅染め
  • フラワーアレンジメント・ハーバリウム
  • ポーセラーツサロン・ポーセリンアート
  • レザークラフト
  • ランプシェード作り
  • 織物
  • 箸作り
  • 木工
  • 手作りオルゴール
  • 香水作り
  • 紙漉き
  • 絵画・版画体験
  • 石鹸作り
  • 彫金教室・彫金体験
  • 靴作り
  • 人形作り
  • 苔玉作り
  • マリンクラフト
  • スペインタイル
  • クリスマスリース作り
  • 押し花体験
  • 時計作り
  • 竹細工作り
  • フィギュア制作
  • エアブラシ塗装体験
  • グルーデコ
  • フェルト体験
  • クレイアート
  • メガネ作り
  • 江戸切子
  • 竹炭・花炭作り
  • 彫紙アート
  • カルトナージュ
  • シュガークラフト
  • 漆工芸
  • 布草履作り
  • カービング
  • パッチワーク
  • 扇子絵付け体験
  • 彫刻
  • 焼き絵
  • 布ぞうり作り
  • その他クラフト・工芸
果物・野菜狩り
  • いちご狩り
  • みかん狩り
  • ぶどう狩り
  • キノコ採り
  • りんご狩り
  • その他果物・野菜狩り
  • 桃狩り
  • ブルーベリー狩り
  • 梨狩り
  • 芋掘り
  • さくらんぼ狩り
  • トマト狩り
  • プラム狩り
ミュージアム・ギャラリー
  • スタジオ見学
  • 映画ワークショップ
  • 写真館
  • 資料館
  • 科学館
  • その他ミュージアム・ギャラリー
  • 美術館
  • 文化施設
  • 社会見学・社会科見学
  • プラネタリウム
  • 博物館
神社・神宮・寺院
  • 寺院・寺社巡り
  • 神社・神宮巡り
  • その他神社・神宮・寺院
伝統文化・日本文化
  • 伝統工芸
  • 郷土芸能・伝統芸能
  • 日本文化
  • 伝統舞踊
  • その他伝統文化
  • 写経・写仏
  • 座禅
  • 滝行・護摩行・その他修行
自然景観・絶景
  • 海岸景観
  • 郷土景観
  • 湖沼
  • 高原
  • 山岳
  • 施設景観
  • 運河・河川景観
  • 自然歩道・自然研究路
  • 湿原
  • 夜景スポット
  • その他自然景観・絶景
  • ビーチ・海水浴場
  • 滝・渓谷
  • 自然現象
乗り物
  • クルーズ・クルージング
  • 屋形船・納涼船
  • 人力車
  • パーソナルモビリティ(セグウェイ等)
  • レンタサイクル
  • レンタカー
  • 原付・バイクレンタル
  • リムジンレンタル
  • ゴーカート・公道カート
  • ケーブルカー・ロープウェイ
  • レールバイク
  • ヘリコプター遊覧
  • セスナ・遊覧飛行
  • レンタルボート
  • 観光馬車
  • 観光バス・タクシー・ハイヤー
  • その他乗り物
動・植物
  • 植物
  • その他動・植物
  • 動物
風呂・スパ・サロン
  • 貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
  • エステ
  • リラクゼーション
  • 岩盤浴
  • その他美容施設
  • 健康ランド・スーパー銭湯
  • その他風呂・スパ・サロン
  • 日帰り温泉
  • 貸切風呂・貸切露天
ショッピング
  • アウトレットモール
  • ショッピングセンター
  • その他ショッピング
  • 特産物(味覚)
  • 名産品
  • センター施設
観光施設・名所巡り
  • 観光コース
  • 町めぐり
  • 神社・神宮巡り
  • 史跡・名所巡り
  • 酒造巡り
  • 世界遺産巡り
  • お城巡り
  • 寺院・寺社巡り
  • 牧場・酪農
  • 動物園・植物園
  • マリーナ・ヨットハーバー
  • 公園・庭園
  • 文化史跡・遺跡
  • その他観光施設
  • 地域風俗・風習
  • 城郭
  • 展望台・展望施設
  • 旧街道
  • 歴史的建造物
  • 水族館
  • 海中公園
  • 産業観光施設
  • 町並み
  • 観光ボランティア
  • 観光案内所
  • 近代建築
  • 古都歩き
  • パワースポット
  • 道の駅・サービスエリア
  • 教会・モスク
  • ダム
祭り・イベント
  • イベント
  • 花火大会
  • 祭り
  • 花見
  • イルミネーション
  • その他祭り・イベント
その他
  • その他軽食・グルメ
  • その他名所
  • 特殊地形
  • エコツーリズム
  • その他

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
人気順
おすすめ順
1 - 20件/523件
更新日:2025年06月16日
1

梅林(兼六園)

金沢/その他

梅林(兼六園) 1枚目梅林(兼六園) 2枚目梅林(兼六園) 3枚目梅林(兼六園) 4枚目梅林(兼六園) 5枚目梅林(兼六園) 6枚目梅林(兼六園) 7枚目梅林(兼六園) 8枚目

梅の見頃は3月中旬から!季節を彩る名園を散策

4.29
131件
342件

百万石回遊ロードその3そして兼六園へ梅林の様子を伺いに土日は県民無料です梅はもう少しですかねこれから暖かくなるのですぐ花が咲くかもしれませんね毎年行ってますが雨が咲くと綺麗ですよ。入ったのが9時半ごろなのでまだ人も少なくゆっくり鑑賞できました。

2019年金沢の旅もう一度食べたいものの一つに俵屋のじろあめです創業天保元年の俵屋はではまだ砂糖が貴重だった時代から穀物から甘味で飴を製法し続けてます。あの自然の甘さが、忘れられません。21世紀美術館周辺で予定になくランチすることになり周辺を探して飛び込みで入った和カフェつぼみあったかいにゅうめんに疲れ癒され金沢の町に溶け込む風情あるお店の雰囲気も良かったです。金沢の街並みよかったなぁまた行ける日が早くきますように・・・飴屋

星評価の詳細

2

金沢21世紀美術館

金沢/その他

金沢21世紀美術館 1枚目金沢21世紀美術館 2枚目金沢21世紀美術館 3枚目金沢21世紀美術館 4枚目金沢21世紀美術館 5枚目金沢21世紀美術館 6枚目金沢21世紀美術館 7枚目金沢21世紀美術館 8枚目

女子旅の王道スポット!フォトジェニックにあふれた体験型美術館

4.27
139件
558件

10月11日夜〜13日金沢旅行記12日に訪れた美術館連日多くの人でにぎわう、金沢観光で絶対に外せないスポット‼️「金沢21世紀美術館」現代アートに「気軽に」「自由な感性で」楽しく触れ合える金沢21世紀美術館特に注目はスイミング・プール濡れないプールの中に入り中からも上からも見る事ができるスポット👍この日は天気☀️が良いので中からも青空が綺麗🤩に見えました👍写真1〜2枚目プール中から見た写真写真3枚目上から見た写真此処のプールに入るには当日のネット予約必要です🤣写真4枚目球体のパビリオン「まる」(SANAA作)写真5枚目周囲にはラッパの形のオブジェかあちこちにあり繋がっているラッパがありますよ🤣写真6枚目渦巻き状のカラフルなオブジェカラー・アクティヴィティ・ハウス(オラファー・エリアソン作)中からは色が変化する景色が見れますよ😆写真7枚目建物内に大きな木が横たわっていました🤩その他にもいろいろオブジェや造形物展覧会なども開催されています👍展覧会ゾーン:10:00~18:00(金・土曜日は20:00まで)交流ゾーン:9:00~22:00

2024.6.26今日の午後の空21世紀美術館を通ったらキレイな雲が見えました。なんて言う雲なんでしようかね、4枚目は我が家の紫陽花が大きくなりましたので夕日をバックにパチリでした。

外部サイトで見る

星評価の詳細

3

ひがし茶屋街

金沢/その他

ひがし茶屋街 1枚目ひがし茶屋街 2枚目ひがし茶屋街 3枚目ひがし茶屋街 4枚目ひがし茶屋街 5枚目ひがし茶屋街 6枚目ひがし茶屋街 7枚目ひがし茶屋街 8枚目

風情ある街並みを散策!人気観光エリアで食べ歩き

4.20
61件
255件

金沢市、有名な観光スポットの一つ。住宅街から隣接古風なレストラン、寿司屋、お菓子屋、お土産屋など入ってて、歩いてるだけで楽しいしお店も楽しいです。ぜひお楽しみください。カステラ、金箔アイスの店、金箔グッズもあったり、オシャレなデザインの物がたくさん。予約制の有名な料理店も多いのできちんとランチしたい店は予約しとかないとダメです

久しぶりにやってきました。何度来てもいいですね。今回はレンタカーできましたが、運良く駐車場が空いていて停められました。車で来る方は注意して下さい。

星評価の詳細

4

近江町市場

金沢/その他

近江町市場 1枚目近江町市場 2枚目近江町市場 3枚目近江町市場 4枚目近江町市場 5枚目近江町市場 6枚目近江町市場 7枚目近江町市場 8枚目

「金沢市民の台所」として栄え続けてきた名所。地元の食を支える人気スポット

4.14
30件
122件

相方さんから今朝、高級なガスエビとウニが届きました。ガスエビはプリっとした身の弾力、とろけるような濃厚な甘みと旨味から、昔から地元で愛されてきた石川のさかなのひとつ。今では甘エビよりも高級だそうです。もう一つは私がウニが大好きで最近お寿司屋でも「時価」と書かれててなかなか食べれてないと話をしてたのを覚えててくれて送ってくれました😢今日のお昼に頂きました😋両方とろけるほど美味しい🤤相方は安いおつとめ品を買って食べてるのに申し訳ない🤥感謝🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

金沢の市場といえば!の「近江町市場」です🐟お昼時に訪問、沢山の人で賑わい、TVのロケもしていました🎥近江町市場は混むだろうなと思って、市場の飲食店は避けましたが意外と空いてるお店もありました。やはり海鮮系のお寿司や海鮮丼などのお店が多いです。その他、金沢おでんや金沢カレーなど名物グルメも揃っています🍛食べ歩きグルメも沢山あり、魚の串焼きや生牡蠣や生ウニなどなど…フルーツ串などもありました。私はさっきお寿司を食べたばかりなので、近江町コロッケの甘エビコロッケを食べましたがエビがコロコロ入っていてとても美味しかったです🦐😊早朝から営業しているお店もあり、朝食にお寿司や海鮮料理なども良いかもしれません🍣市場内、干物や加工品など様々な商品が販売してあり見ているだけで楽しい市場でした!

星評価の詳細

5

JR金沢駅

金沢/その他

JR金沢駅 1枚目JR金沢駅 2枚目JR金沢駅 3枚目JR金沢駅 4枚目JR金沢駅 5枚目JR金沢駅 6枚目JR金沢駅 7枚目JR金沢駅 8枚目

金沢駅、迫力の鼓門。世界に誇る美の交差点

4.11
69件
308件

石川出張備忘録🚄👔石川県金沢市【福るみ】☑️福るみサービスセットかなえきのちくわさんを後にして裏にある海鮮の福るみさんへ🍻こちらもお得なお任せ2種の刺身と生中かハイボールを選べるセット🙋🏽‍♂️ブリが食べたいな〜と思っていたのでちょうど良かったです👏金沢飲み納めは海鮮でした🙏〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

金沢駅に初めて降り立ちました。有名な金沢シンボル、鼓門(つづみもん)、ヤカンのオブジェ、駅前は広々としたビルなどが並んでいました。駅は世界有数の美しいと言われる駅らしいですが確かに、なかなか綺麗な駅ですごかったですtiktok用に撮影してる人も多かったり、駅の中も多くのレストランや商業施設が入っていて素晴らしかったです。金沢はカニが🦀有名みたいで、カニの土産もたくさんありました。

星評価の詳細

6

尾山神社

金沢/その他神社・神宮・寺院

尾山神社 1枚目尾山神社 2枚目尾山神社 3枚目尾山神社 4枚目尾山神社 5枚目尾山神社 6枚目尾山神社 7枚目尾山神社 8枚目

色鮮やかなステンドグラスの神門が魅力の神社

4.08
67件
286件

2025.4.10職場の歓送迎会の前に会場近くの尾山神社、金沢城公園、兼六園と花見をしてきました。8日までの予定だった桜のライトアップも13日まで延期されるなど気温も上がらずまだ見頃でラッキーでした。本日も1時間で回ることができましたが、こちらは私の金沢観光のオススメでよく紹介しています。

2日目は福井から金沢へ…天気が悪いと言われてて諦めかけてたら午前中は曇りで天気は私たちの味方をしてくれました😊金沢なら尾山神社は外せないですよね😉何度来ても素敵な神社⛩️先日、takeさんとらぐびあさんも訪れてました😊2023年にご鎮座150周年を迎えました。全国的にも珍しい和漢洋の3つの建築様式が用いられた「神門」は金沢市の代表的な観光スポットとして有名。国の重要文化財にも指定されており、特に、最上階にはめ込まれたステンドグラスは芸術です。また、日本現存最古の避雷針が施されています。加賀藩初代藩主・前田利家公と正室お松の方を祀る神社です。「前田利家」は、「加賀百万石」と称される加賀藩の礎を築いた人物。相方の肩にトンボが止まりました🤭金沢のシンボルマークも木彫りされてます昭和45年11月11日に、梅が金沢市の木に決められました。梅は、もともと前田家の梅鉢の紋章からきていて、それまでもいろいろなデザインの一部として使われていました。市章にも使われています。✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼尾山神社石川県金沢市尾山町11-1076-231-72109:00〜17:00✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

外部サイトで見る

星評価の詳細

7

金沢城公園

金沢/その他

金沢城公園 1枚目金沢城公園 2枚目金沢城公園 3枚目金沢城公園 4枚目金沢城公園 5枚目金沢城公園 6枚目金沢城公園 7枚目金沢城公園 8枚目

金沢の歴史を感じる、アクセス便利な観光地

4.06
84件
390件

10月11日夜〜13日金沢旅行記こちらも連日多くの人でにぎわう金沢観光で絶対に外せないスポット加賀藩前田家の居城跡につくられた「金沢城公園」加賀藩前田家の居城を整備した都市公園で国の史跡に指定されているそうです‼️(石川門、三十間長屋、鶴丸倉庫(金沢城土蔵)は国指定重要文化財10月12日は金沢城公園もライトアップ「四季物語」〜秋の段〜開催中幻想的に照らされた城が石垣がとっても素敵💓でした‼️写真9枚目の橋の上で(鼠多門橋)aumoユーザーのらぐびあさんchouchoutabiさん、ぺたこさん私の4人でオンラインオフ会を開催した素晴らしいスポットです‼️🤣

2024.5.26利家とまつ金沢城リレーマラソンに職場仲間で参加しましたこれは金沢城公園をコースにして1周1.9キロをリレーして、フルマラソンコース42キロとハーフマラソンコース21キロを走る大会で3000人くらい参加して凄い賑わいになります。私の職場では42キロコースに参加しました。天気も良く少し暑いくらいでしたが、私としては5年ぶりに参加しました。やっぱりこういうイベント楽しいですね。この後打ち上げがありましたが、その前にラグビーリーグワンの試合見ました。劇的な試合でした。堀江もお疲れ様でした。

外部サイトで見る

星評価の詳細

8

妙立寺

金沢/その他

妙立寺 1枚目妙立寺 2枚目妙立寺 3枚目妙立寺 4枚目妙立寺 5枚目妙立寺 6枚目妙立寺 7枚目妙立寺 8枚目

金沢の隠れた魅力、忍者寺の探検が待っている

4.05
5件
19件

人呼んで、忍者寺日蓮宗のお寺に行ってみました。朝9時ですが、早々と多くの方がおりました。(年末30日)外国の方も多く、世界からしても有名な観光名所の一つになってるのかも。中の写真が撮れなかったので、外観のみです。中は、たくさんの仕掛けがあり、スタッフが案内してくれます。落とし穴、隠し扉、切腹部屋、あらゆるところに仕掛けられた、侵入者、敵を想定した家。たくさんの部屋があり、昔の人はこんな感じで過ごしてたのか。。こんな考えを持っていたのか、、と分かる歴史を感じる寺でした。建物も頑強に造る方法でやられていたり、井戸が金沢城まで続いていたとかいないとか?家族連れ、デートなどにも良いかなと思います。

忍者寺とも呼ばれる妙立寺へここは事前予約が必要です。寺内は撮影禁止。順番に案内され落とし穴や隠し階段など色々な仕掛けがあり、迷路のようでした。ガイドさんが丁寧に案内してくれます。

星評価の詳細

9

長町武家屋敷跡

金沢/その他

長町武家屋敷跡 1枚目長町武家屋敷跡 2枚目長町武家屋敷跡 3枚目長町武家屋敷跡 4枚目長町武家屋敷跡 5枚目長町武家屋敷跡 6枚目長町武家屋敷跡 7枚目長町武家屋敷跡 8枚目

時を超える散策、長町の歴史紀行

4.04
8件
63件

🎍あけましておめでとうございます🎍金沢旅行の続きです。長町武家屋敷跡と、最後の2枚は主計町茶屋街です。

金沢市で有名なのは「兼六園」「金沢城」「東茶屋街」あたりでしょうか?ここ「長町武家屋敷」は知っていますか?有名店があるとかおいしいスイーツがあるとかでは無いのですが、町並みがすごくいいんです。やはり武家屋敷があったからでしょうか、敷地が広いのでしょうね、門から門までの土壁が長いのです。この日は見かけませんでしたが、コスプレイヤーの方とかが撮影に来そうな町並みでした。さすが加賀百万石を支えた武士の館ですね。

星評価の詳細

10

にし茶屋街

金沢/その他名所

にし茶屋街 1枚目にし茶屋街 2枚目にし茶屋街 3枚目にし茶屋街 4枚目にし茶屋街 5枚目にし茶屋街 6枚目にし茶屋街 7枚目にし茶屋街 8枚目
4.03
11件
59件

金沢旅行最後はにし茶屋街です。金沢旅行、楽しかった♡帰り道の東海北陸自動車道は雪が凄かった☃️私達が通過した後、通行止めになったそうです。元旦の地震。12月半ばに行ったばかりの場所での大きな地震はショックでした。金沢は飲食店の方もホテルの方も皆さん温かかった。まだ倒壊した家屋の下敷きになっている方がいて胸が痛みます。早く元通りの生活に戻るよう願っております。

金沢市には「ひがし茶屋街」があるが、「東」があるんだもの「西」もあるさ。「にし茶屋街」は「ひがし茶屋街」ほど広く店舗数が多くはないが、その分シンプルでした。私は甘いものを求めて「落雁諸江屋」「甘納豆かわむら」「中谷とうふ」に行ってきました。食事処や人形ミュージアム、忍者武器ミュージアムなどもあります。中谷とうふでアイスを買って、にし茶屋街内にある緑地・公園があるのでそちらでゆっくり食べられます。すぐ横には有料駐車場もあるのでアクセスしやすいですよ。ちょっと歩いたところには忍者寺と呼ばれているお寺もありますので、ついでに行くのも良いかもですね。

外部サイトで見る

星評価の詳細

11

HIMITO

金沢/その他

HIMITO 1枚目HIMITO 2枚目HIMITO 3枚目HIMITO 4枚目HIMITO 5枚目HIMITO 6枚目HIMITO 7枚目HIMITO 8枚目
4.02
11件
30件

今年の冬、1泊2日で初サンダーバードで金沢へお目当ては、川沿いの道にあるレトロなビルの1階外観からも不思議な空間金沢のアートスポット『アトリエHIMITO光水木』1万本のたんぽぽの綿毛で作られたアートが幻想的な空間で、どこを撮っても素敵なアートの世界天井もテーブルにもいっぱいのたんぽぽで埋め尽くされてて、ふっわふわ感がとても可愛かった💜タマネギの皮やオレンジの皮などで作った色々なピールアート、鏡や照明の演出もすごく素敵でした。

よくインスタで見るたんぽぽのやつ〜!中は結構狭いんだけど、その中にたんぽぽとかドライフラワーとかいろんなものがぎっしり詰め込まれてて思わず口があいちゃうような空間…笑🥱お店の方がピールアートについて説明してくれたり、不思議な名前がついたお茶が沢山あったり、とりあえず行って見て体験してほしい場所でした🌼🍵

外部サイトで見る

星評価の詳細

12

主計町茶屋街

金沢/その他

主計町茶屋街 1枚目主計町茶屋街 2枚目主計町茶屋街 3枚目主計町茶屋街 4枚目主計町茶屋街 5枚目主計町茶屋街 6枚目主計町茶屋街 7枚目主計町茶屋街 8枚目
4.02
8件
60件

10月11日夜〜13日金沢旅行記13日に行きましたスポット「主計町茶屋街」主計町と書いて「かずえまち」と読むそうてす🤣浅野川沿いの表通りは金沢でも有数の桜スポットです。お花見の季節になると川沿いに雪洞(ぼんぼり)が並ぶそうてす‼️主計町のおススメスポットは「暗がり坂」写真5枚目久保市乙剣宮の境内から主計町へと下る薄暗い石段旦那衆がお忍びで茶屋街に向かうときに通ったといわれる坂😊「あかり坂」写真6枚目「暗がり坂」に平行する石段作家の五木寛之氏が[金沢ものがたり主計町あかり坂』の作中で2008年に命名したそうです‼️金沢ならではの路地は風情もたっぷり感じられる茶屋街ですね👍

2022.8.27今日は夜のサイクリングでした。主計町と書いて「かずえまち」に行きました。金沢3茶屋街の一つです。場所は有名観光地のひがし茶屋街から浅野川大橋を渡ってすぐ川沿いにあります。1枚目はちょっと少路を入ったところにあります。6枚目は浅野川大橋の下流にある中の橋です。ここは階段でしか通行できません。8枚目は浅野川大橋から中野橋と主計町を撮りました。ひがしも良いけど主計町は落ち着いた街並みで好きです。

星評価の詳細

13

尾山神社神門

金沢/その他

尾山神社神門 1枚目尾山神社神門 2枚目尾山神社神門 3枚目尾山神社神門 4枚目尾山神社神門 5枚目尾山神社神門 6枚目尾山神社神門 7枚目尾山神社神門 8枚目
4.02
17件
39件

今日4月15日、電車🚃で金沢まで行って来ました。もう初夏の暑さで、最近は季節感ありません。桜もまだ咲いてました。富山に比べやはり街は外国人が多かったです。駅前フォーラスのもりもり寿司は金沢では有名店です。廻る寿司店の隣の廻らない店の方が空いていて料金の差もないのでオススメかも。知らんけど。

私、ここには2回目前回も夜なんですよね(^_^;)らぐびあさんとの、待ち合わせでこの前を通ったらおや?まぁ🤭こんなところに尾山神社があったんですね😆ぜんぜん土地勘はありません💦ステンドグラスが素敵✨明治8年の建築で、和漢洋の三様式を混用した異色の門として全国に知られ、兼六園と共に金沢市のシンボルにともなっています。第一層には戸室石(角閃安山岩)を用いてあり、第三層は四面五彩のギヤマン張りで、もとは御神灯が点灯され、その放つ光は金沢の街を照らし、また遠く日本海を航行する船の目標たらしめたものです。なお第三層目に設置された避雷針は、日本最古のものです。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧尾山神社〒920-0918石川県金沢市尾山町11-1TEL/076-231-7210୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧

星評価の詳細

14

武家屋敷跡野村家

金沢/その他

武家屋敷跡野村家 1枚目武家屋敷跡野村家 2枚目武家屋敷跡野村家 3枚目武家屋敷跡野村家 4枚目武家屋敷跡野村家 5枚目武家屋敷跡野村家 6枚目武家屋敷跡野村家 7枚目武家屋敷跡野村家 8枚目
4.02
8件
50件

10月11日夜〜13日石川県の金沢に旅行に行って来ました😃11日の17時頃山梨を出発して休憩含めて7時間もかかり着いたのはの夜中でした😭遠いですね😅12日は天気よ良く絶好の観光巡り👍まず訪れたスポットは「長町武家屋敷跡界隈」昔ながらの土塀や石畳の小路が残り素敵💓な武家屋敷が立ち並ぶ長町武家屋敷跡👍一般公開されているのが武家屋敷跡野村家格式のある建物と風情のある庭園が見事に調和してスポット‼️当時の武士の暮らしぶりを想像でき素晴らしい庭園はいつまで見ていても飽きません🤩(写真5〜10枚目)金沢に来てaumoユーザーのらぐびあさんともお会いすると事が出来ました🤩👍その時の写真は後ほどアップ⤴️します🤣

20230430武家屋敷野村家パート3です。奥に鬼川文庫という展示コーナーがあります。武家屋敷周辺の用水を鬼川と名付けたことから鬼川文庫とわばれているそうです。広い展示室にさまざまなものがありこれも見応え十分でした。

星評価の詳細

15

長町武家屋敷跡界隈

金沢/町並み

長町武家屋敷跡界隈 1枚目長町武家屋敷跡界隈 2枚目長町武家屋敷跡界隈 3枚目長町武家屋敷跡界隈 4枚目長町武家屋敷跡界隈 5枚目長町武家屋敷跡界隈 6枚目長町武家屋敷跡界隈 7枚目長町武家屋敷跡界隈 8枚目
4.02
5件
21件

2023.3.30兼六園ライトアップの帰り道長町武家屋敷跡を通りました。こちらもライトアップできるように先日点灯式があったはずです。なかなか夜の武家屋敷も雰囲気があります。6枚目は桜の武家屋敷から見える高層ビルもなかなか良いものです。帰りは犀川をランニングで帰りましたがこちらの桜もキレイでした。

外部サイトで見る

星評価の詳細

16

霞ヶ池(兼六園)

金沢/その他

霞ヶ池(兼六園) 1枚目霞ヶ池(兼六園) 2枚目霞ヶ池(兼六園) 3枚目霞ヶ池(兼六園) 4枚目霞ヶ池(兼六園) 5枚目霞ヶ池(兼六園) 6枚目霞ヶ池(兼六園) 7枚目霞ヶ池(兼六園) 8枚目
4.01
18件
136件

2023.2.4兼六園ライトアップ冬の段行ってきました。1月から始まって2月からは金、土曜にやってます。時間は夜9時までです。これから雪があまり降らない予報なので雪の兼六園はこれが最後かもしれません。もう少しなら降っても良いですね。冬は金色のライトでキレイでした。

今回の金沢旅行は金沢ライトアップバスで金沢市内のライトアップを観たかったから。兼六園、金沢城公園共に雪は少なかったけど昼間見る景色とは全然違うなぁ。金沢城公園の玉泉院丸庭園もとても立体的でライトアップと音楽の演出は良かったです。

星評価の詳細

17

金澤神社

金沢/その他

金澤神社 1枚目金澤神社 2枚目金澤神社 3枚目金澤神社 4枚目金澤神社 5枚目金澤神社 6枚目金澤神社 7枚目金澤神社 8枚目

金沢で学ぶ、癒やしとエネルギーの旅

4.01
7件
52件

2022/2/27⛩️⛩️金澤神社⛩️⛩️です😄😄今年の僕は赤い鳥居⛩️がラッキーアイテムみたいなことを生田神社の占いに書いてあったので行って来ましたぁ~~😆😆学問の神様⛩️金澤神社⛩️僕とは無縁(爆笑)😆😆個人的にこのサイズ感が気に入っていますっ😄😄⛩️⛩️⛩️⛩️金澤神社⛩️⛩️住所石川県金沢市兼六町1-3電話番号076-261-0502駐車場なし近隣コインパーキング

兼六園、金沢城公園ライトアップ四季物語その152021.02.20金澤神社兼六園の横というか敷地内にある神社で学問の神様菅原道真公が祀られており、私も受験生の時、合格祈願でお参りしました。何十年前でしたか。笑金運にもご利益のあるパワースポットとなっており興味ある方は兼六園と工芸館の途中となるので、寄って参拝することをお勧めします。

星評価の詳細

18

金沢城石川門

金沢/その他

金沢城石川門 1枚目金沢城石川門 2枚目金沢城石川門 3枚目金沢城石川門 4枚目金沢城石川門 5枚目金沢城石川門 6枚目金沢城石川門 7枚目金沢城石川門 8枚目
4.01
26件
139件

2025.3.22百万石回遊ルートその5兼六園を出て石川門へ金沢城公園にいきます。大きな広場を抜けて玉泉院へ玉泉院は数年前に史実に基づき再び作り直したところなので、新しく綺麗です。後ろに見えるビルと歴史に基づいた庭のコラボの景色も結構好きです。玉泉院を通ると鼠多門橋で尾山神社へ行きます。この橋のおかげで素敵な回遊ルートができました。

2022/3/11🍜ラーメン🍜を食べ終わってから行って来ましたぁ~~🌆🌆🏯🏯シェイプアップですっ(爆笑)😆😆ライトアップでぇ~~っす😆😆✌️✌️この緑のライトアップは緑内障学会が啓発運動でされているみたいですね😄😄京都タワーも緑色みたいですよっ😄😄🗼🗼眼下とか色々参加されている企業があるみたいです😄😄緑色に光っている所があればそうかもしれませんネッ😆😆そう言えば目に優しいノートってありましたよね⁉️⁉️🤔🤔(爆笑)

星評価の詳細

19

サンセットブリッジ内灘

津幡・内灘・かほく/その他

サンセットブリッジ内灘 1枚目サンセットブリッジ内灘 2枚目サンセットブリッジ内灘 3枚目サンセットブリッジ内灘 4枚目サンセットブリッジ内灘 5枚目サンセットブリッジ内灘 6枚目サンセットブリッジ内灘 7枚目サンセットブリッジ内灘 8枚目

金沢、クリスマスデートはサンセットブリッジで

4.01
4件
19件

2022/4/16この投稿はワンパターン♡♡←ハートコレクターの提供でお送りいたします(爆w)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔本日ご紹介するのはこちらっ‼️‼️🌊Love&beach🌊内灘サンセットブリッジ🌉ですっ😎😎ここの♡←はダブル♡♡ハートですよっ←\_(・ω・`)ココ大事決して‪‪𐤔𐤔‬‪𐤔←♡♡ではありませんっ(爆w)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔今日は寒く曇ってる中写真を撮り終え車で休憩をしていると......晴れて来ましたっ🌞🌞さっ撮り直しっꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔結局同じパターンを2回撮りましたとさっ(笑)ʬʬʬ👏('ω')┏(˙-˙)・‥…━━━☞暇僕が撮っていると小さいお子さん2人が♡←を見つけて『お母さんなんかあるぅ~~~♡←だァ~~~撮って撮って~~~』と無邪気で可愛いですねっ(⑅ˊᵕˋ⑅)ホッコリそしてお母さんが撮っている子供達の後ろに回り込み僕も写ってやりましたっꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)それはジョーダンでぇ~~~っす(๑´ڡ`๑)♡テヘペロ(発想はありましたけどっ)。゚(゚^∀^゚)゚。ギャハハ!9枚目の写真📸♡♡←が好きすぎてやっちゃいましたっΣ(*ノ´>ω<。`)ノアチャー🌊Love&beach内灘サンセットブリッジ🌊住所石川県河北郡内灘町大学1丁目〜宮坂電話番号076-286-6710(内灘町都市建設課)駐車場有り(道の駅内灘サンセットパーク及びその対岸の交差点「サンセットブリッジ北」角)&beach&Peace✌️(笑)(イントネーション似てる)

星評価の詳細

20

片町

金沢/その他名所

片町 1枚目片町 2枚目片町 3枚目片町 4枚目片町 5枚目片町 6枚目片町 7枚目片町 8枚目
4.01
7件
8件

石川県金沢市の繁華街である片町エリアで飲み歩きしてきました🍺さすが漁港が近いだけあって、海鮮の居酒屋ばかりでした。写真は雰囲気の良かったメインの通りから一本入った飲み屋街とサクッと飲める立ち飲み屋のものです。

外部サイトで見る

星評価の詳細

前へ
1
234
・・・
7
次へ次のページ

金沢 × レジャー・観光 × 映えに関するおすすめスポット

梅林(兼六園)

梅林(兼六園)

4.29

石川

その他

金沢21世紀美術館

金沢21世紀美術館

4.27

石川

その他

ひがし茶屋街

ひがし茶屋街

4.20

石川

その他

近江町市場

近江町市場

4.14

石川

その他

JR金沢駅

JR金沢駅

4.11

石川

その他

尾山神社

尾山神社

4.08

石川

神社・神宮・寺院

金沢城公園

金沢城公園

4.06

石川

その他

妙立寺

妙立寺

4.05

石川

その他

長町武家屋敷跡

長町武家屋敷跡

4.04

石川

その他

にし茶屋街

にし茶屋街

4.03

石川

その他

金沢市

金沢市

4.02

石川

その他

HIMITO

HIMITO

4.02

石川

その他

尾山神社神門

尾山神社神門

4.02

石川

その他

霞ヶ池(兼六園)

霞ヶ池(兼六園)

4.01

石川

その他

金沢城石川門

金沢城石川門

4.01

石川

その他

もっと見る(48)

金沢 × レジャー・観光 × 8月に関するおすすめスポット

梅林(兼六園)

梅林(兼六園)

4.29

石川

その他

金沢21世紀美術館

金沢21世紀美術館

4.27

石川

その他

ひがし茶屋街

ひがし茶屋街

4.20

石川

その他

近江町市場

近江町市場

4.14

石川

その他

JR金沢駅

JR金沢駅

4.11

石川

その他

尾山神社

尾山神社

4.08

石川

神社・神宮・寺院

金沢城公園

金沢城公園

4.06

石川

その他

にし茶屋街

にし茶屋街

4.03

石川

その他

金沢市

金沢市

4.02

石川

その他

HIMITO

HIMITO

4.02

石川

その他

主計町茶屋街

主計町茶屋街

4.02

石川

その他

尾山神社神門

尾山神社神門

4.02

石川

その他

霞ヶ池(兼六園)

霞ヶ池(兼六園)

4.01

石川

その他

金澤神社

金澤神社

4.01

石川

その他

金沢城石川門

金沢城石川門

4.01

石川

その他

もっと見る(45)

金沢 × レジャー・観光に関する記事

金沢のおすすめ観光地23選!絶品グルメと芸術の旅
aiko1019
【金沢】カップルで泊まりたい旅館8選!「特別な時間を過ごせる宿」
okt184
金沢に行くなら冬しかない!おすすめ観光スポット10選をご紹介
nak9238
金沢のおしゃれホテル9選!女子旅やカップル旅で一度は泊まりたい宿
hnk227.jp
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 北陸 レジャー
  • 石川県 レジャー
  • 金沢 レジャー

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.