ひまわり村
津幡・内灘・かほく/動物園・植物園

夏真っ盛り🌻隣の石川県、河北潟にひまわり村🌻があります♪5~6月にはストロベリーキャンドル🍓で今はひまわり畑に♪今日もめっちゃ暑くて倒れそうな気温でしたが、ほぼ中央の展望台まで頑張って行きました💦💦沢山の方々で、密にならないよう足早に💦もうしばらく満開の🌻が見られます😊

2022/7/30🌻♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚🌻🌻♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚🌻今日は朝から🌻🌻ひまわり村🌻🌻に行って来ましたァ~~~の巻ぃ~~~😎😎🫶🫶🫰🫰🌻🌻って他の巻聞いた事ないぞぉ~~~(爆w)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔だって言ってないもんっ😎😎🫶🫶🫰🫰とか言うとりますがっ(爆w)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔予定の時間に起きれず遅刻しましたァ~~~🗿🗿🫰🫰🫶🫶7:30頃に着いたのですがもう見に来た人がチラホラ|*・ω・)チラッこの時間でも暑いですねぇ~~~☀(*¯ㅿ¯*)暑っ💦さてっビタミンパワー色の向日葵にパワーをいただきますかぁ~~~💪💪コメリPOWER~~~(爆w)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(違うなぁ~笑)それっホームセンターだっ😎😎🫰🫰🫶🫶元気に咲いていますねぇ~~~٩(゜∀゜)งハッスルハッスル~マッスルマッスル~🌻🌻♡⃛ೄ♡⃛ೄ←の向日葵のオブジェ⁉️⁉️もありテンション⤴︎⤴⤴︎⤴\\\\ꐕꐕꐕ////暑かったけど暑かったですっ(爆w)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔暑かっただけかぁ~~~い(爆w)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔。゚(¯ㅂ¯💦)゚。((“Q(´ᆺ`。)パタパタ🌻♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚🌻🌻♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚🌻住所石川県河北郡津幡町湖東電話番号076-288-4424営業時間期間開花時期・ひまわり:7月下旬から8月上旬定休日無休料金無料駐車場60台(無料)(爆w)
星評価の詳細
ホリ牧場夢ミルク館
津幡・内灘・かほく/その他

2022/7/16🐰⸜🤍⸝🐰河北潟ホリ牧場に居たウサギ🐰⸜🤍⸝🐰ピンク牛のベンチを撮ろうとしていた時ふと動く物体が…((´д`))ブルブル…(ू′o‵ू)*✲゚オーイあんたかぁ~~~い🐇(爆w)可愛いやないかぁ~~~(♥ω♥*)キュンキュン♡*゜大ちゃんとチビのウサギ🐰版とでも言うのでしょうか(◍︎´꒳`◍︎)仲良しでメメメΣ(●´д`●)メチャカワァー♡⃛ೄ♡⃛ೄ人には慣れているようで慣れていないのか…僕がイカンのかっ(爆w)ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔それでも慣れてる感じですねぇ~~~(⑉・・⑉)愛くるしい顔仕草っ(●´ω`●)朝から癒されマンモスうれピー😎😎🫰🫰🫶🫶

2022.6.5ちょっと宇ノ気町のさつまいものお店に行こう思ったら5月で閉店したましたので帰り河北潟を通りホリ牧場によりました。ここはヤギなどの動物と触れ合うスペースがあり、ソフトクリームも濃厚ながら甘味もなく美味しかったです。天気が良ければもっと見晴らしも良く気持ち良く体験できるところやなと思いました。
星評価の詳細
倶利迦羅不動寺
津幡・内灘・かほく/その他

2022/9/4⛩️倶利伽羅不動寺山頂本堂⛩️🌷🌸🌺🌻花手水🌷🌸🌺🌻あらっお手水っꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔(爆w)(¯ᒡ̱¯)シーン久しぶりに行った⛩️倶利伽羅不動寺山頂本堂⛩️やっぱり豪華でしたっ✡((\(°ㅂ°)/))✡スゲッ今日は天気も良くっ🔆🔆🌼*・花手水🌼*・もピンク多めで可愛かったですっメメメΣ(●´д`●)メチャカワァー・日本三不動の一尊といわれる倶利迦羅不動寺の本尊は、718年(養老2年)、元正天皇の勅願によりインドの高僧・善無畏三蔵法師が倶利伽羅山において国家安穏を祈願した折に、不動ヶ池より黒龍が昇天する姿をそのままに刻み奉安したのが始まりで、812年(弘仁3年)には、弘法大師も不動尊を奉安したと伝えられています。境内は眺望に優れ、八重桜・ツツジ・紅葉など四季折々の自然が心を癒してくれます。⛩️倶利伽羅不動寺山頂本堂⛩️住所石川県河北郡津幡町倶利伽羅リ2電話番号076-288-14510営業時間9:00~17:00定休日年中無休駐車場有_chouzu

倶利伽羅不動寺に行ってきました𓂃𓈒𓏸◌紫陽花がきれいな倶利伽羅不動寺❁この時期に一度行きたいと思っていたので嬉しい~☺️!今年は梅雨に雨がほぼ降らず暑かったので紫陽花の時期が短い気が…(・ᴗ・̥)でもお寺の中はあちこち紫陽花で彩られていて素敵でした~(˶˙ᵕ˙˶)
星評価の詳細
石川県西田幾多郎記念哲学館
津幡・内灘・かほく/その他

2023GWお出かけ第一弾🚗³₃天気があまり良くない予報だったので近場で屋内の西田幾多郎記念哲学館へ行ってみました📖𓂃𓈒𓂂𓏸建物は安藤忠雄さんが設計のおしゃれな建物でトイレに行くのにも迷うような造りでした…どうやらこれも哲学館だからのようです!名前はよく聞く西田幾多郎ですがその人生にまつわる色んなものが実物で残っていてゆっくりじっくり観て周りました🧐2枚目の写真は書斎を再現した建物で3枚目は思索の道です🌿桜の時期はより散策を楽しめるかと思います🌸石川県内には西田幾多郎の親友の鈴木大拙記念館(インスタ映えで結構有名ですよね)もあるから一度は行ってみたいなぁ…

2022/3/12ライトアップを撮りに🌠西田幾太郎記念哲学館🌠へ行って来ましたぁ~~😆😆🌉🌉都会のライトアップに比べたら寂しいかも知れないですけど…綺麗だったなぁ~~~😆😆🌠🌠星も写っているように見えますが反射⁉️⁉️かなっ⁉️⁉️ライトアップ🌠🌠イルミネーション🌉🌉光のアート素敵ですねっ😆😆✨✨(´•ω•`♡)キュウン(´•ω•`♡)キュウン(笑)
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細