玉縄城跡

タマナワシロアト

-
0

湘南/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

北条早雲が三浦半島制覇の足場として永正9年(1512)に築いた。天正18年(1590)の豊臣秀吉の小田原平定戦の際に徳川勢に開城、江戸に入部した家康は本多正信・水野忠守をこの城に入れたが、元和元年(1615)の一国一城令で廃城となった。清泉女学院のある丘陵一帯が城跡である。

口コミ

基本情報

玉縄城跡

タマナワシロアト

神奈川県鎌倉市植木48

アクセス

(1)大船駅からバスで7分

特徴・関連情報

備考

時代 :1512

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら