徳川慶喜終焉の地

-
東京 > 水道橋・飯田橋・神楽坂・本郷

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

徳川幕府最後の将軍 徳川慶喜(1837~1913)は、水戸徳川藩主斉昭(なりあき)の七男として、小石川の上屋敷(現在の小石川後楽園一帯)で生まれた。一橋家の家督を継ぎ、慶応2年(1866)第15代将軍に就任。翌年、大政を奉還したが、鳥羽伏見の戦とそれに続く江戸城開城の後、恭順(きょうじゅん)の意を表し、水戸にて謹慎の後、駿府(すんぷ)に隠棲(いんせい)した。明治30年(1897)東京に戻り、同34年(1901)この地に移り住んだ。慶喜は、のちに公爵、勲一等旭日大綬章を授けられ、大正2年(1913)11月22日、急性肺炎のためこの地で没した。享年76歳。寛永寺墓地に葬られた。

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「徳川慶喜終焉の地」の基本情報

名称

徳川慶喜終焉の地

カテゴリー

その他・その他

住所

東京都文京区春日二丁目8番9号国際仏教大学敷地内

アクセス

(1)東京メトロ「茗荷谷」駅から徒歩で15分 (2)東京メトロ「江戸川橋」駅から徒歩で15分

駐車場

電話番号

03-3812-7111

「徳川慶喜終焉の地」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「徳川慶喜終焉の地」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「徳川慶喜終焉の地」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら