東京ドームシティ アトラクションズ
水道橋/テーマパーク・レジャーランド
総武線水道橋駅から徒歩5分くらい🚶♀️東京ドームシティでも冬のイルミネーションが開催中🎄今年のドームシティのイルミネーションのテーマは、『ギフト』🎁誰かと撮りたくなる・誰かに見せたくなるが、コンセプトだけあって、メインツリー🎄の音楽とヒカリの演出に魅了されました♫他にもドームシティ内には沢山のフォトスポットがあったり、イルミネーションをイメージしたコラボメニューがあるお店もあるので、ゆっくりイルミネーションタイムを楽しめました♫
東京ドームシティの大観覧車ビッグ・オーです!住所:〒112-8575東京都文京区後楽1丁目3−61東京ドームシティアトラクションズラクーアゾーン5Fアクセス:後楽園駅から徒歩約6分営業時間:日によって異なる
靖国神社
市ヶ谷/その他
すいません英霊へのお手紙ですが紹介させてください🙏三十二歳で英霊となった旦那さんへ書いた、柳原タケさんが八十歳の頃の手紙です。天国のあなたへ柳原タケ娘を背に日の丸の小旗を振ってあなたを見送ってからもう半世紀がすぎてしまいました。たくましいあなたの腕に抱かれたのはほんのつかの間でした。三十二歳で英霊となって天国に行ってしまったあなたは今どうしていますか。私も宇宙船に乗ってあなたのおそばに行きたい。あなたは三十二歳の青年、私は傘寿を迎えている年です。おそばに行った時おまえはどこの人だなんて言わないでね。よく来たと言ってあの頃のように寄り添って座らせてくださいね。お逢いしたら娘夫婦のこと孫のことまたすぎし日のあれこれを話し思いきり甘えてみたい。あなたは優しくそうかそうかとうなずきながら慰め、よくがんばったとほめてくださいね。そしてそちらの「きみまち坂」につれていってもらいたい。春のあでやかな桜花、夏なまめかしい新緑、秋ようえんなもみじ、冬清らかな雪模様など、四季のうつろいの中を二人手をつないで歩いてみたい。私はお別れしてからずっとあなたを思いつづけ愛情を支えにして生きてまいりました。もう一度あなたの腕に抱かれてねむりたいものです。力いっぱい抱き締めて絶対はなさないで下さいね。
終戦記念日、靖国神社へ暑くて暑くて冷やし甘酒がとても美味しかった一杯500円もだけど🤫あとは〜渋谷の人混み見て驚いてすぐ帰っちゃった夏休みだからこんなに人が多かったんかな?不思議さて!次はようやく癒しの秋田へ行くー!
東京大神宮
飯田橋/その他神社・神宮・寺院、パワースポット
東京大神宮@tokyodaijingu大切な友人ご夫妻の新しい生命が無事産まれてくるよう、母子共に健やかであるよう心を込めて東京のお伊勢様、東京大神宮に参拝へ。三年ぶりに東京大神宮へ参拝に行きましたが前回と変わらず、本殿の凛とした気を感じます。こちらへ来ると私は心や身体がスッキリします☆やはり女性参拝者が多いのですが、11月だったので七五三やお宮参りの方達も多く、賑わっていましたよ。境内のハートマークを数えながら境内の菊を愛で帰りました♪●ご祭神【主祭神】・天照皇大神・豊受大神【配祀神】・造化三神天之御中主神高御産巣日神神産巣日神・倭比賣命住所東京都千代田区富士見2丁目4−1電話03-3234-6611受付時間:9:00〜16:30予約は必要なし祈祷料5千円〜最寄り駅JR飯田橋駅西口徒歩3分地下鉄飯田橋駅徒歩5分⛩
🕊️東京大神宮@東京/飯田橋東京に引っ越ししてからから、ずっと参拝したかった神社ᵕ̈*日曜日の参拝でしたが、お正月後だからなのかかなり行列で20分ほど並びましたꕤかっこいい御朱印(久しぶりの直書き)とポストカードを頂きました⛩︎直書きの御朱印だったので、15分ほど待ちましたが書き置きだとすぐ頂けるかと思います♪1/15〜25まで期間限定で、「幸せの煌き花手水」になるそうです✿あと1日惜しかった、、🥲「東京のお伊勢さま」として伊勢神宮の御祭神を祀っているそうです☽伊勢神宮になかなか行かない方でも、東京で同じお伊勢さんご利益を授かることができます✦境内には、所々建物に♡(ハート)が施されていて可愛かった🤍隠れミッキーを探すかのように、私はひたすらハートを探していました⚆⚆ハートに気づいていない方が多かったかも??恋みくじは特に女性が多く、結果をみて一喜一憂している姿が反応が可愛くてほっこりしましたٍٛ.̫.ٍٛ東京大神宮から赤城神社まで、徒歩18分ほどで行けるので御朱印巡りにもオススメです👣ちょっぴり坂がありますが、のんびり神楽坂の街並みを楽しみながら向かうとあっという間でした!今回は人が多くてゆっくりまわれなかったので今度はゆっくり参拝したいと思います☺︎
東京ドーム
水道橋/テーマパーク・レジャーランド
!2月の口コミ投稿キャンペーン!No.2東京ドームシティプリズムホールにて2月7日~14日迄「世界らん展2024-花と緑の祭典-」が開催されました。月のように球体の蘭が浮かび上がる「幻想の闇夜」では夜でも変わらぬ蘭の美しさが表現されていました。ブラックライトを当てると花を含む植物全体が黄緑色の強い蛍光を発し暗がりでも鮮やかに輝く世界初公開となる遺伝子組み換えによって開発成功した『光るコチョウラン』や滝のように美しい姿の日本大賞受賞「デンドロビュームポリアンサム‘タカコ’」も展示されていました。そして花創作家・志穂美悦子さんや華道家・假屋崎省吾さんのダイナミックなフラワーワールドが展開されていました。
2024.8.24今日は野球観戦に東京ドームへ。小さい頃からジャイアンツファン!良い席だったので、孫二人ともども応援頑張りました!オレンジ🧡のタオルを精一杯振って!広島相手に勝利!勝利投手は井上。群馬、前商出身の24歳!良く投げていました!孫と娘と興奮した時間を久しぶりに過ごせました!スポーツ観戦いいですね。大応援合戦に興じました。試合前に野球博物館に。ワールドカップの優勝杯も展示されてました、大きかったです。