薄墨桜

ハクスミサクラ

-
0

会津若松/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

東北でも有数の歴史の古さ、格式の高さをもつ伊佐須美神社の境内にあります。会津五桜の第一とされ、創建以来御神木として大切にされてきたものです。 花びらは八重と一重が交わり、薄墨を含んだ白色で次第に紅色を帯び、終わりには中心部が濃い紅色となります。 毎年4月29日には、花祝祭が行われます。

基本情報

薄墨桜

ハクスミサクラ

福島県大沼郡会津美里町宮林甲4377

0242-54-5050

アクセス

(1)JR只見線 会津高田駅から徒歩で20分 (2)磐越道 新鶴スマートICから車で15分(ETC専用IC 近くに大型駐車場有)

特徴・関連情報

備考

植物:サクラ 文化財:市町村指定天然記念物 時期 :4月下旬~5月上旬

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら