栗田美術館

クリタビジュツカン

4.00
7

小山・足利・佐野・栃木/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

伊万里、鍋島の日本磁器を1万点あまり展示している。そのコレクションは世界最大級で、広い敷地内には本館のほか歴史館、研究所、茅葺茶室など20以上の建物が点在している。

口コミ

  • Ren

    Ren

    今年初登山は、栃木県足利市にある大小山、妙義山に登ってきました!⛰️ この山は栃木百名山に登録されている低山です⛰️ コースも女坂と男坂というのがあり、 女坂は少し優しめな初心者向けの登山道 男坂は岩場が多く鎖場もあってとても楽しく登れます👍 ですが、男坂は滑落で死亡事故が起きていますので登る際、又は下山の際はお気をつけください。 (ガイドさんが教えてくれました) 因みに初めて登った時は女坂だったので、今回は男坂にしました!! やっぱり鎖場はアスレチックみたいで楽しいですね^_^ 初めてのコースはやっぱり少し迷子になりますね😅 何回も道に迷いました。 タイミングが良ければこの山のガイドのおじさんに会えて地図が貰えるそうです! 初めて行った時は会えたのにタイミング悪く地図を持ってなくて貰えなかった😅😅 でもとてもいい人でした!! お昼は前日作った、マカロニサラダと朝作ったおにぎりを持って山頂付近で食べました🍙 絶景を見ながら食べるのは本当に最高で幸せです☺️ スポットがないので近くの美術館になってます🙇🏻 #今年 #初 #登山 #低山登山

    投稿画像
  • mii

    mii

    2022年 10/19(水) 栃木県 足利市 栗田美術館 NO.7 あしかがフラワーパークのイルミネーション開始が、 15:30〜なので、車で仮眠を取ろうと思っていたのです が、駐車場の外を何気なく眺めていると、栗田美術館 の看板が目に入りました😊 ここから、徒歩5分と近かったので、訪れる事にしまし た😊 栗田美術館は、創立者故栗田英男(平成8年没)の蒐集に よる伊萬里、鍋島を館蔵する世界最大級の陶磁美術館 です😊 正直、陶器はほとんど価値が分からない、ど素人です😅 美術館は、広大な敷地に建物が分かれて点在していま した😅 帰りにミュージアムショップに、お土産を見に寄りまし た😊 ミュージアムショップは、セトモノだけではなく、雑貨 等様々な物が売られていました♪ 店内も絵画や吊るし雛、どなたか分かりませんが、 お部屋の中心には、木彫りの銅像やシャンデリアが有りまし た💕 シャンデリアの上の見上げた天井は、寺院のようでお見事 でした💕 ワクワクの展示品や、お買い求めできる作品が多数あ りました♪ 一番テンションが上がりました!(笑) ジャスト16:30になりましたので、栗田美術館を後に して、あしかがフラワーパークへ戻ることにしまし た😊 #栗原美術館 #伊萬里焼 #ミュージアムショップ 栃木県足利市駒場町1542番地 0284-91-1026 会館時間 10:00〜16:30 入場料 一般 ¥1250 小中高 ¥500 あしかがフラワーパークから徒歩約5分 あしかがフラワーパーク駅より徒歩約10分

    投稿画像
  • mii

    mii

    2022年 10/19(水) 栃木県 足利市 栗田美術館 NO.6 あしかがフラワーパークのイルミネーション開始が、 15:30〜なので、車で仮眠を取ろうと思っていたのです が、駐車場の外を何気なく眺めていると、栗田美術館 の看板が目に入りました😊 ここから、徒歩5分と近かったので、訪れる事にしまし た😊 栗田美術館は、創立者故栗田英男(平成8年没)の蒐集に よる伊萬里、鍋島を館蔵する世界最大級の陶磁美術館 です😊 正直、陶器はほとんど価値が分からない、ど素人です😅 美術館は、広大な敷地に建物が分かれて点在していま した😅 帰りに、ミュージアムショップでお土産を見て帰りま した😊 ここは、撮影OKでした😊 なので、撮りまくりました!(笑) お茶碗が欲しかったのですが、お気に入りが見つから ず、残念ながらお買い求めは無しでした😅 ここは、陶芸のことが分からない私でも、ワクワク しました♪☆ 続きます😊 #栗原美術館 #伊萬里焼 #ミュージアムショップ 栃木県足利市駒場町1542番地 0284-91-1026 会館時間 10:0016:30 入場料 一般 ¥1250 小中高 ¥500 あしかがフラワーパークから徒歩約5分 あしかがフラワーパーク駅より徒歩約10分

    投稿画像

基本情報

栗田美術館

クリタビジュツカン

栃木県足利市駒場町1542

0284-91-1026

アクセス

(1)富田駅から徒歩で10分

営業時間

開館時間:9:30~17:00 休館日:月 祝日の場合は翌日、12月28日~1月2日

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら