• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 全国 その他
  • 関東 その他
  • 栃木県 その他

【2023最新】栃木のおすすめ人気その他TOP30

栃木、その他
世界遺産に登録されている日光東照宮や二荒山神社といった社寺をはじめ華厳の滝、那須高原など美しい景観や建造物が点在する栃木県。県庁所在地で北関東の経済の中心地・宇都宮市は全国有数の餃子の街として知られ、数々の人気店がしのぎを削ります。また陶器店や窯元が集まり高い技術と美意識を持った伝統工芸品に出会える益子町など、個性豊かなエリアがそろう魅力あふれる地域です。
1,674件のスポット
0件の記事
更新日:2023年05月16日

探す

エリアから探す

栃木

エリアから探す

エリア一覧>関東>栃木県
日光・鬼怒川
  • 日光
  • 今市
  • 鬼怒川
  • 足尾
宇都宮・鹿沼
  • 宇都宮
  • 鹿沼
真岡・益子・烏山
  • 真岡・益子
  • 大田原・馬頭温泉
  • 那須烏山
那須・塩原
  • 那須
  • 那須塩原
  • 大田原
小山・足利・佐野・栃木
  • 栃木市
  • 足利
  • 小山
  • 佐野
  • 野木町

ジャンルから探す

その他

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光>その他>その他
その他
  • その他軽食・グルメ
  • その他名所
  • 特殊地形
  • エコツーリズム
  • その他

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬

栃木 × その他に関する検索結果

ジャンル
その他
すべて
記事

栃木の人気エリア

栃木 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 30件/1,674件
1
人気
その他

あしかがフラワーパーク

栃木 > 小山・足利・佐野・栃木
あしかがフラワーパーク 1枚目あしかがフラワーパーク 2枚目あしかがフラワーパーク 3枚目あしかがフラワーパーク 4枚目あしかがフラワーパーク 5枚目あしかがフラワーパーク 6枚目あしかがフラワーパーク 7枚目あしかがフラワーパーク 8枚目
人気
4.37

評価の詳細

4.37

口コミ

903件

投稿写真

3429件

記事

30件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

食べログ

3.16

じゃらん観光

4.4

903件
3429件
あしかがフラワーパークに準ずる

景色を眺めながらゆったりと特別な時間を過ごせる!

CNN「世界の夢の旅行先」に日本から唯一選出されたあしかがフラワーパーク。大藤や白藤のトンネルは栃木県天然記念物に指定されています。冬季にはイルミネーションが点灯し、幻想的な風景はデートにもぴったり。平成29年11月には、「日本三大イルミネーション」に認定されました。
利用シーン
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
女子旅
穴場
誕生日
雨の日
映え
紅葉
クリスマス
子連れ
家族
ひとり
夏
秋
冬
住所
栃木県足利市迫間町607
アクセス
(1))JR両毛線 あしかがフラワーパーク駅から徒歩で4分 (2)東北道佐野藤岡ICから車で30分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
栃木県5投稿
リリー
栃木県足利市迫間町にある、あしかがフラワーパークです。あしかがフラワーパークでは、10月〜2月14日まで「光の花の庭~フラワーファンタジー~」が開催されます✨冬の木々に約500万球を電飾し、夜に美しい光の花が咲き誇り、電球が園内を彩ります😊あしかがフラワーパークのイルミネーションは2011年に日本夜景遺産、2012年に「関東三大イルミネーション」にも認定されています🤗それもそのはず、規模が大きいだけではなく、演出が素晴らしく、見る人の心を釘付けにします🥰結構長期間開催されているので、何かのついでにでもお立ち寄りください✨必ず感動しますよ💕🤗💕
投稿日:2021年12月28日
栃木県200投稿
mii
2023年5/2(火)栃木県足利市あしかがフラワーパーク〜大藤まつり2023〜〜ローズガーデン2023〜NO.9樹齢160年におよぶ600畳敷きの藤棚を持つ大藤や、80mもの白藤のトンネル、きばな藤など350本以上の藤が咲き誇ります😊咲く藤色の順番としては、うす紅、紫、白、黄色の順番で一カ月間楽しめます😊今年の大藤は、観察史上最も早い開花日となりました😊開催期間を繰り下げて開催しています😊現在、バラの開花も進み、「ローズガーデン2023」も同時開催中です😊ローズガーデンには、500種2500株のバラが咲き誇ります💕シャクナゲや500株のクレマチスが色鮮やかで華やかです😊混雑を避けて、早めに訪れたのでリベンジです😊黄藤が見頃でした💕黄藤のトンネルが綺麗でした💕大藤や八重藤、うす紅藤は終わりに近かったり、終わっていました😅その代わりに、黄藤と白藤のコラボが見れました💕どちらも綺麗でした💕訪れた方は、気づいている方も多いと思いますが、何故か蜂がいませんでした😊去年は、大きな蜂を避けながら撮るのに苦労しました😅今年は、何処へ行っても、蜂がいなくて少し心配になりました😅来年も、綺麗に咲いてくれると良いのですが😅ポピーや花壇のお花達も、咲き誇り華やかでした💕十枚目のお写真を見て頂けると分かるように、早朝から大変な混雑ぶりでした😅(7:00開園で、既に中央口駐車場は満車でした😅)リベンジ、大成功です♪お天気も良く、360°お花達に癒されました💕栃木県足利市迫間町6070284-91-4939アクセスあしかがフラワーパーク駅から徒歩約4分入園料期間や日により変更あり(HP要チェック)営業時間5/8〜8:00〜20:30(時間変更ありHP要チェック)開催期間4/12(水)〜5/14(日)ライトアップ期間4/15(土)〜5/14(日)
投稿日:2023年5月10日
紹介記事
春にしか見られないチューリップ畑!関東エリアでおすすめのチューリップ畑10選ご紹介
春になるとカラフルな彩りで花を咲かせるチューリップ。春に訪れたい関東でおすすめのチューリップ畑をご紹介していきます。鮮やかな色とシンプルで可愛らしい形をしたチューリップは子供にも人気のお花です。近所や旅行先などお出かけの際に参考にしてみてください!

レジャー・観光その他

2
人気
その他

日光東照宮美術館

栃木 > 日光・鬼怒川
日光東照宮美術館 1枚目日光東照宮美術館 2枚目日光東照宮美術館 3枚目日光東照宮美術館 4枚目日光東照宮美術館 5枚目日光東照宮美術館 6枚目日光東照宮美術館 7枚目日光東照宮美術館 8枚目
人気
4.28

評価の詳細

4.28

口コミ

99件

投稿写真

278件

記事

26件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

99件
278件

日光東照宮境内に位置!日本画約100点が展示されている情緒あふれる美術館

日光東照宮の旧社務所を利用した美術館です。日光東照宮に関係する絵画や工芸品などを展示しています。絵画は横山大観や中村岳陵などの日本画壇の巨匠の作品が多く、障壁画や掛け軸などの形式で見ることができます。昭和初期の文化が垣間見え美術館自体の建築も趣深く見どころの1つ。季節によって開館時間が異なるので、事前に確認してからのお出かけがおすすめです。
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
穴場
雨の日
映え
紅葉
家族
夏
秋
冬
住所
栃木県日光市山内2301
アクセス
(1)JR「日光駅」・東武「日光駅」より 東武バス日光「中禅寺温泉」または「湯元温泉」行きに乗車 「神橋」下車徒歩8分  「表参道」下車徒歩約2分 「西参道」下車徒歩9分
営業時間
拝観時間:4月~10月 8:00~17:00 拝観時間:11月~3月 8:00~16:00 その他:※尚、各期間とも受付は閉門30分前に終了致します。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
栃木県10投稿
あっけ
栃木県日光市、日光東照宮平成の大改修も終わり、すごい人でした。とは言え、一大観光地なので仕方ありません😓ひとつの石畳がパワースポットと聞いて、そこの上に立ってパワー浴びて来ました😊
投稿日:2020年4月26日
わかば
日光東照宮へお散歩!天気は良いけどまだ3月。まだ風は少し冷たいけど少しずつ春が見え隠れしてました😌
投稿日:2020年3月10日
栃木県10投稿
_ayu.0629_
【✖️】体調回復しました🙋‍♀️✨折角の連休なので、急遽2匹を連れて旅行に🚘無事宿も予約できました👌日光東照宮、リニューアルしてから初めて来ました⛩三猿が可愛かった🙈🙊🙉
投稿日:2020年2月23日
紹介記事
関東を観光するならココは外せない!ザ・王道観光名所を大特集♪
関東には回りたい観光名所がたくさんありますが、いざ観光するとなったら、どこに行こうか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?今回は、日帰りや1泊で軽く関東を旅行したい!という方にもおすすめのザ・王道観光名所を12選ご紹介!この記事から次のお休みの旅行先を決めて、素敵な旅の思い出を作ってみませんか? ※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べください。
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

3
人気
その他

中禅寺湖

栃木 > 日光・鬼怒川
中禅寺湖 1枚目

アソビュー!

中禅寺湖 2枚目

アソビュー!

中禅寺湖 3枚目

アソビュー!

中禅寺湖 4枚目

アソビュー!

中禅寺湖 5枚目

アソビュー!

中禅寺湖 6枚目

アソビュー!

中禅寺湖 7枚目

アソビュー!

中禅寺湖 8枚目

アソビュー!

人気
4.14

評価の詳細

4.14

口コミ

62件

投稿写真

213件

記事

14件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

62件
213件
栃木県日光市の日光国立公園内にある「中禅寺湖」。2万年前に男体山が噴火してできた堰止湖で、日本の湖沼では25番目の面積規模(11.62平方km)を有し、日本百景に選定されている湖です。中禅寺湖から見える景色は絶景スポットとして人気があり、北には男体山、北西には戦場ヶ原が広がり、ボート、キャンプ場といった施設や、定期の遊覧船に乗ることも可能。堰止湖のため、もともとは魚は生息していなかったが、明治期より徐々に放流が行われ、現在ではマス類をはじめ24種の魚種が生息しています。毎年8月4日には勝道上人に関連した土地を船で巡礼する「船禅頂」という行事を開催しています。
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
穴場
映え
紅葉
子連れ
家族
夏
秋
冬
住所
栃木県日光市中宮祠
アクセス
(1)日光駅からバスで45分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
chou chou tabi
中禅寺湖スワンボートレース🦢✨1.2枚目は、昨日朝のニュースで見たものです。あれ⁉️ぺたこさん&takaさんやん‼️👀!(◎_◎;)えー今回お二人は、日光なんや〜てね🤣皆さんも見覚えのあるスワンボート🦢実は、毎年開催されてきた行事だそうです。昨年は中止!2022年は開催🌟どなたでも参加可能とのこと❣️湖に浮かぶ可愛いスワンボート🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢🚣🦢🦢🦢🚣🦢🦢🦢🦢🦢なんとも可愛いくて湖と山のダイナミックな景色に親子やカップルや家族の皆さんが必死で足で漕いで競争している姿は、まぁ楽しい🌟しかし、レースが終わりスワンから降りた方々のコメントが面白くて〜ある主婦の方…『もう足がちぎれるかと思いました』あるお父さん…『運動不足を実感いたしました!』皆さん汗だく💦でしたが、とても良い笑顔😊なんともほのぼのするイベントですね♪参加してみたーい☆無理か…😅💦
投稿日:2022年9月6日
栃木県200投稿
まさまさ さま
栃木県日光市中禅寺湖🚗💨💨💨🚶🚶🏼‍♀️💨💨💨夕日、📸何年ぶりやろか、、、😅雲が有って、、切れ目から日が射してどうにか📸太陽☀️か沈むと同時にガッスて、、よう見えんかった、、、😅最後まっ白で何か出て来そうな😇😇夜でも水面と山の陰位写るのですがね奥日光は自然が沢山あっていい所だなまたいつか紅葉時期かな🚗💨💨😃😃😃😃
投稿日:2022年8月31日
栃木県1000投稿
Sho
【中禅寺湖】久々の青空撮影何故か中禅寺湖に来た時は曇りが多くて青空と湖の緑色がキレイですフクロウの守り神🦉なのか😆可愛いので撮影😆ピンク色の花は九輪草(クリンソウ)です英国別荘記念館の所に咲いてました🌸
投稿日:2022年7月7日
紹介記事
関東の日帰りドライブで外せない!デートや夜におすすめのスポット20選
関東でおすすめの日帰りドライブスポットを紹介します!東京都の『レインボーブリッジ』や千葉県の『海ほたる』など、関東エリア別でピックアップ。夜景が見られるデートスポットや穴場、グルメがおいしいスポットなど、さまざまなシーンのドライブスポットをまとめて解説しています。車でしか行けない場所もあるので、休日の観光やデートにも必見です。
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

4
人気
その他

東武ワールドスクウェア

栃木 > 日光・鬼怒川
東武ワールドスクウェア 1枚目東武ワールドスクウェア 2枚目東武ワールドスクウェア 3枚目東武ワールドスクウェア 4枚目東武ワールドスクウェア 5枚目東武ワールドスクウェア 6枚目東武ワールドスクウェア 7枚目東武ワールドスクウェア 8枚目
人気
4.13

評価の詳細

4.13

口コミ

25件

投稿写真

95件

記事

15件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

25件
95件
世界の有名な建築物・遺跡を25分の1の縮尺で再現したテーマパークです。46の世界遺産を含む、世界の有名建築物102点、1日でめぐる世界一周の旅が体験できます。
利用シーン
デート
イルミネーション
ドライブ
穴場
映え
紅葉
クリスマス
子連れ
家族
夏
冬
住所
栃木県日光市大原209-1
アクセス
(1)鬼怒川温泉駅からバスで5分
営業時間
営業:9:00~17:00 営業:12月1日~3月19日 9:30~16:00 休業:無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
栃木県5投稿
鈴木さとり
鬼怒川温泉あさやさん♨️から10分世界各国のミニチュアがいっぱい子供から大人まで楽しめますあっここ行ったなんてね2時間なんてあっという間カメラ小僧の息子が望遠で張り切って撮ってました石楠花の花も満開で満足です
投稿日:2022年5月4日
栃木県100投稿
からっ風②
お孫ちゃんシリーズ娘からLINEで送られて来ました。初め何処だか分からず聞きましたら「東武ワールドスクウェア」との事でした😨鉄道🚃ファンの孫👦もう大興奮で凄く喜んでいたそうです✌️交通・アクセス〒321-2593栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1TEL:0288-77-1055(直通)
投稿日:2021年9月12日
noji
海外に行けない今だからこそ…!東武ワールドスクウェアへ行って来ました。海外にいった気分になれたぁー。空港のミニチュアもあって、空港&飛行機好きの私はおおはしゃぎ!この写真はギリシャ。はぁーーーまた海外行きまくりたい。ウズベキスタンに2020年3月にいく予定で予約までしてたのにコロナの影響でキャンセルに…悲しいーーー。
投稿日:2021年2月10日
紹介記事
関東のおすすめレジャースポット11選!日帰りで楽しい思い出づくり
遊園地や美術館、大きな公園まで日帰りで楽しめる関東周辺レジャースポット11選をピックアップ。日帰りでも楽しめて、デートにもおすすめのレジャースポットを紹介します。家族や友達、恋人と大切な思い出をつくるためにも、ぜひチェックしてみてください。

レジャー・観光その他

5
人気
その他

中禅寺湖華厳滝

栃木 > 日光・鬼怒川
中禅寺湖華厳滝 1枚目中禅寺湖華厳滝 2枚目中禅寺湖華厳滝 3枚目中禅寺湖華厳滝 4枚目中禅寺湖華厳滝 5枚目中禅寺湖華厳滝 6枚目中禅寺湖華厳滝 7枚目中禅寺湖華厳滝 8枚目
人気
4.12

評価の詳細

4.12

口コミ

12件

投稿写真

36件

記事

20件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

12件
36件
休業:地下展望エレベーター運行無休
日本三大名瀑(めいばく)に数えられる迫力満点の滝。エレベーター(往復530円)を昇った滝上と滝下、それぞれに展望台があり、どちらからの眺めもよいが、飛沫浴をしたいならエレベーターを降りた滝下の観瀑台がおすすめ。100m近い高さから水しぶきをあげて落ちてくる滝はまさに圧巻だ。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
雨の日
映え
紅葉
子連れ
夏
秋
冬
住所
栃木県日光市中宮祠
アクセス
(1)日光宇都宮道路清滝ICより第二いろは坂経由、中禅寺湖方面へ20分
営業時間
営業:地下展望エレベーター運行8時~18時(季節により変更あり) 休業:地下展望エレベーター運行無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
栃木県10投稿
Yasuko
10/17に行った華厳の滝です。雨と雲の中だったのでどこにあるかは判りません。悪しからず。けど一応、うっすらと判る写真もあります。
投稿日:2020年10月19日
Hy0804
🌸日光竜頭の滝・中禅寺金谷ホテルトウゴクミツバツツジ(東国三葉躑躅)が見所です。ツツジ科ツツジ属の落葉底木。関東の山地に多い事から名が付きました。代表種のミツバツツジとは違い、おしべが10本あり、主に5月中旬〜6月上旬にかけて咲きます。ミツバツツジよりも花期がやや遅く、標高の高い場所(概ね標高1000m以上)に見られます。
投稿日:2020年4月27日
TOMO
華厳の滝から竜頭の滝に着いた途端に雪がチラチラと...みるみるうちに吹雪いてきてビックリ😱ヤバいょヤバいょと慌ててイロハ坂を降りました🤣山の天気ゎホントに変わりやすい....ホント注意⚠️が必要だと肝に銘じておきます🙏💦
投稿日:2019年12月15日
紹介記事
【最新】冬限定の絶景を見逃すな!国内おすすめスポット9選
今回は冬の絶景観光スポットをご紹介します。日本には四季があるので、季節の移り変わりで表情をガラッと変える観光スポットがたくさんありますよね。その中でも特に寒い冬の時期は幻想的な絶景スポットに行ってみてはいかがでしょうか?ぜひ参考にしてみてください!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

6
その他

那須どうぶつ王国

栃木 > 那須・塩原
那須どうぶつ王国 1枚目

アソビュー!

那須どうぶつ王国 2枚目

アソビュー!

那須どうぶつ王国 3枚目

アソビュー!

那須どうぶつ王国 4枚目

アソビュー!

那須どうぶつ王国 5枚目

アソビュー!

那須どうぶつ王国 6枚目那須どうぶつ王国 7枚目那須どうぶつ王国 8枚目
4.11

評価の詳細

4.11

口コミ

38件

投稿写真

254件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

38件
254件
王国タウンと王国ファームの2つのエリアに分かれ、広大な敷地を有する動物園。猛禽類やネコのパフォーマンスなど毎日開催。入国すればいずれも自由に観覧出来ます。動物のふれあいや餌やり体験も充実しています。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
誕生日
雨の日
紅葉
子連れ
家族
夏
秋
冬
住所
栃木県那須郡那須町大島1042-1
アクセス
(1)東北道那須ICより国道4、県道305経由約40分 (2)東北道那須高原SA(スマートインター)より、県道305経由約20分 (3)東北道白河ICより国道4、県道68、県道305経由約20分
営業時間
営業:9時~17時(季節により変動あり) 休業:冬期休業(要確認)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
栃木県100投稿
calm_gift_1030
スカイスタジアムで行なわれるバードパフォーマンス🦅「BROAD•ブロード」☆ハクトウワシ(1.2.3.4)…空の王者、羽を広げると約2m☆スカイスタジアム(5)☆ハリスフォーク(6.7.8)☆シロハヤブサ(9)☆スカイスタジアム横の全天候型回廊風がとても強かったけど、見事な飛翔でした。
投稿日:2023年4月18日
栃木県10投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
栃木県那須にある、に行ってきました🐿💓ねこ好きの私がこの動物園でいちばん会いたかったのは、‼️🐈マヌルネコは世界最古のヤマネコとも呼ばれていて、すごく貴重なネコなんです❤️まるっとしたフォルムがかわいいマヌルネコだけど、実はすっごく獰猛で、飼育員でも飼育が難しいほどだそうです。そんなマヌルネコを見られるのが、ここ、那須どうぶつ王国❣️マヌルネコをいちばん推しているようで、園内ではマヌルネコのグッズもたくさん売っていました😂ほかにも、温泉に浸かるカピバラ、レッサーパンダ、ジャガーやハシビロコウ、オオカミやビーバーなど珍しい動物たちを間近で見ることができます♫猫ちゃんやわんちゃんとのふれあいコーナーもあったりと、動物たちを見たり、触れ合ったり、充実した時間を過ごすことができました❣️
投稿日:2022年12月26日
栃木県10投稿
Mamis
大家族旅行行きました!1日目那須どうぶつ王国🙌初めてきたんですが…楽しかった!!バードショーが素晴らしくて紅葉も綺麗でした🍁この日は子供含めて10人の移動でしたが子供達はそれぞれ見たいところで立ち止まり…どうぶつ王国の規模もちょうど良い広さトラも狼もカッコよくて!お気に入りになりました‼️
投稿日:2022年11月8日
紹介記事
【2023最新】デートプランおすすめ54選!話題のスポットや定番&穴場も紹介
「デートがマンネリ化してきた」「初デートってどこに行けばいいの?」と悩んでいる方必見!ここでは、付き合う前のドキドキな2人も、長年付き合っている仲良しカップルも使えるデートプランとおすすめプランナーをご紹介します。この記事を参考に、素敵なデートプランを立てましょう!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

7
その他

戦場ヶ原

栃木 > 日光・鬼怒川
戦場ヶ原 1枚目戦場ヶ原 2枚目戦場ヶ原 3枚目戦場ヶ原 4枚目戦場ヶ原 5枚目戦場ヶ原 6枚目戦場ヶ原 7枚目戦場ヶ原 8枚目
4.10

評価の詳細

4.10

口コミ

20件

投稿写真

85件

記事

14件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

20件
85件
湯川が男体山の噴火で堰き止められた堰止湖であったのが、堆積によって湿原化したもの。名前の由来は「戦場ヶ原神戦譚」による。アカギの神(赤城山)とニッコウの神(男体山)がそれぞれ大ムカデ(赤城山)と大蛇(男体山)に化けて戦った場であるという伝説に基づくもの。なお、この伝説で勝ったのはニッコウの神(男体山)である。 高層湿原、低層湿原、中間湿原の3つが揃っており、高山植物の宝庫。ワタスゲやズミ、レンゲツツジ、ホザキシモツケなどが6~8月頃に楽しめる。また、野鳥の種類が多いことでも有名。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
映え
紅葉
子連れ
夏
秋
冬
住所
栃木県日光市中宮祠
アクセス
(1)JR・東武日光駅から65分 赤沼下車から1分 (2)日光宇都宮道路清滝ICから40分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
栃木県5投稿
はちこ
2024年5月4日15:00頃ゴールデンウィークなか日に日光観光。戦場ヶ近くのゆばぁばコロッケや餃子饅頭、舞茸コロッケが売ってるお店の駐車場に停めました😌2割くらい空いてるかんじですぐに駐車できました〜ゆばぁばコロッケはしっかり湯葉をかんじられてうまし!舞茸コロッケは、じゃがいものコロッケにきのこがちらほら、餃子まんはそのまま餃子はさまってました😂
投稿日:2023年5月4日
栃木県10投稿
kohchan
秋色🍁に染まる戦場ヶ原昨日、紅葉🍁が見頃を迎えた奥日光・戦場ヶ原を散策してきました。「秋晴れ」の予報がはずれ「曇り」ベースの一日となり彩りはイマイチでしたが、黄葉した唐松林や一面に広がる草もみじ🍁の先に男体山もクッキリとみえ、秋色🍁に染まった奥日光を堪能できました。
投稿日:2022年10月23日
栃木県200投稿
まさまさ さま
栃木県奥日光戦場ヶ原🚗💨💨💨今回は戦場ヶ原は🚶🚶🏼‍♀️💨💨💨しませんでした展望台から観て終了やっと青空が少し見えて来た、、、一日中曇りで暗かったな、、😅😇天気外れた1日でした😅😄😄😃😃😃😃
投稿日:2022年8月30日
紹介記事
【見なきゃ損】関東の人気スポット大公開!お出かけ前に要チェック◎
関東の人気観光スポットをご紹介したいと思います!栃木県、茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、東京都からなる関東には、近代的な建物から自然豊かな景勝地まで様々な観光地がありますよね!今回はそのなかでも人気スポットをご紹介するのでぜひご覧ください♪
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

8
その他

龍王峡

栃木 > 日光・鬼怒川
龍王峡 1枚目龍王峡 2枚目龍王峡 3枚目龍王峡 4枚目龍王峡 5枚目龍王峡 6枚目龍王峡 7枚目龍王峡 8枚目
4.09

評価の詳細

4.09

口コミ

29件

投稿写真

146件

記事

14件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

29件
146件
今から2200万年前に海底火山の活動によって噴出した火山岩が鬼怒川の流れによって侵食され、現在のような景観になったと言われています。川治温泉と鬼怒川温泉の間にあり、巨石間を奔流し滝を集め、特に春から秋にかけて素晴らしい。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
雨の日
映え
紅葉
子連れ
家族
夏
秋
冬
住所
栃木県日光市藤原
アクセス
(1)龍王峡駅からバスで5分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
栃木県5投稿
M
12月中旬の鬼怒川龍王峡、吊り橋からの眺めは絶景でした。吊り橋の真ん中で撮影しましたが、高所のためかなり緊張しました。紅葉や新緑の頃は、さらに絶景が観られることでしょう。さらに上流に向かい五十里ダムに行きました。水位が低く冬空の下で閑静な雰囲気でした。四季折々の風景があり、どの季節でも素晴らしいだろうと思います。
投稿日:2022年12月24日
栃木県200投稿
まさまさ さま
栃木県日光市龍王峡🚗💨💨💨🚶‍♂️🚶🏼‍♀️💨💨💨龍王峡🍁🚶‍♂️🚶🏼‍♀️💨💨💨😄😄😄😄
投稿日:2022年11月7日
栃木県5投稿
hu4378
今日は、市青年部の旅行で栃木県日光の龍王峡→龍王峡自然歩道散策→滝見茶屋で昼食→鬼怒川お菓子の城→日光ろばた漬けへ行ってきました。あいにく紅葉はまだ早かったみたいです。因みに自然散策路は、トレッキングシューズをお薦めします。スニーカーで行ったら足を捻ってしまいました。
投稿日:2022年10月22日
紹介記事
【栃木の絶景】冬におすすめ!日帰りドライブスポット厳選10選
今回は冬におすすめの栃木の絶景スポットをご紹介します。栃木といえば、歴史的建築物や豊かな自然、またレジャー施設がいくつもあるので観光地として有名です。今回は筆者がおすすめする冬の絶景を、温泉やグルメも混ぜながらご紹介します!

レジャー・観光その他

9
その他

那須高原南ヶ丘牧場

栃木 > 那須・塩原
那須高原南ヶ丘牧場 1枚目那須高原南ヶ丘牧場 2枚目那須高原南ヶ丘牧場 3枚目那須高原南ヶ丘牧場 4枚目那須高原南ヶ丘牧場 5枚目那須高原南ヶ丘牧場 6枚目那須高原南ヶ丘牧場 7枚目那須高原南ヶ丘牧場 8枚目
4.08

評価の詳細

4.08

口コミ

19件

投稿写真

60件

記事

6件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

19件
60件
南ヶ丘牧場は年中無休、入場・駐車場無料です。「我が家を訪れる人からお金をもらいますか?」とは創業者の言葉です。南ヶ丘牧場の基本は「酪農家」です。定休日は設けずに皆様をおもてなしいたします。本州一の酪農大国栃木。那須連山のふもと、御用邸の敷地にも程近い、広大な自然豊かな環境で、酪農を中心とした牧場を営んでおります。また南ヶ丘牧場は、那須高原のほか、福島磐梯高原にもございます。安心した「食」をお届けするために、乳製品やレジャーを通してお客様に笑顔をお届けするために、「生産・加工・販売を一貫して行う」理念の元、私たちは酪農家としての努めを創業から貫いております。
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
女子旅
映え
子連れ
夏
秋
住所
栃木県那須郡那須町湯本579
アクセス
(1)東北自動車道那須ICより11km  車で約15分 那須ICより那須街道を那須湯本温泉へ、一軒茶屋前交差点を左折して1km (2)JR宇都宮線黒磯駅下車 関東バス「那須温泉」行き、又は「那須ロープウェイ」行きで23分。一軒茶屋下車、徒歩15分。 (3)JR東北新幹線 那須塩原駅下車 関東バス「那須温泉」行き、又は「那須ロープウェイ」行きで38分。一軒茶屋下車、徒歩15分。
営業時間
営業時間:8:00~17:30  季節・天候等により変更になる場合がございます
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
栃木県10投稿
ロッシフミ
那須に来て美味しいソフトクリーム食べに来ました!超濃厚なソフトクリーム美味い!
投稿日:2022年3月14日
栃木県1000投稿
Sho
【那須高原】「この恋あたためますか」恋する火曜日の極上パンプディング前回のシュークリームは幻になってしまったので今回は出会えた良かったです即コンビニでゲットしましたお味はプディングが少し固めで👍でした生クリームが上に乗っていてちょっと生クリームが苦手な私でも食べれる位の甘さで、これは男の方でも大丈夫かな🤗
投稿日:2020年11月25日
栃木県5投稿
nori_sakikake
先日のお出かけ。下の子が魚釣りがしたいとうるさいし、前に何回か行った事があるこちらの牧場に行きました!着いて早々魚を釣りました。しかし、下の子は釣るだけなんです。私も魚が苦手なのに、針に餌を付けたり、釣った魚に針から取る作業は私😱しんどかった。こちら入場は無料だし、いろいろ遊ぶ所があって大好きです。うさぎと散歩ややぎや羊や馬などのエサをあげれたり、楽しかった😍
投稿日:2020年8月17日
紹介記事
【栃木×おすすめ】栃木でデートにもおすすめなスポット7選☆
栃木を訪れたことはありますか?「日光東照宮」をメインに訪れたことがある方もいらっしゃると思います。しかし栃木には、インスタ映えする観光スポットや、おいしいグルメやお洒落なカフェがたくさん!今回はおすすめスポットを7選紹介します♪

レジャー・観光その他

10
その他

江戸ワンダーランド 日光江戸村

栃木 > 日光・鬼怒川
江戸ワンダーランド  日光江戸村 1枚目江戸ワンダーランド  日光江戸村 2枚目江戸ワンダーランド  日光江戸村 3枚目江戸ワンダーランド  日光江戸村 4枚目江戸ワンダーランド  日光江戸村 5枚目江戸ワンダーランド  日光江戸村 6枚目江戸ワンダーランド  日光江戸村 7枚目江戸ワンダーランド  日光江戸村 8枚目
4.08

評価の詳細

4.08

口コミ

10件

投稿写真

24件

記事

9件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

10件
24件
EDO WONDERLAND日光江戸村は、江戸時代の文化を肌で体感できるカルチュラルパークです。広大な敷地には、街道、宿場、商家街、忍者の里、武家屋敷など実物さながらの町並みが再現されています。江戸人たちとのふれあいや体験イベントを通して、活きた江戸の息吹に触れることができるほか、お客様ご自身もお着替えをして江戸人になりきることもできます。お芝居が見られる5つの劇場、歴史や文化を学ぶことができる展示館、そして、ここでしか味わえないお食事など、まさに百花繚乱の“EDO”があなたの旅の思い出を彩ります。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
映え
紅葉
子連れ
家族
冬
住所
栃木県日光市柄倉470-2
アクセス
(1)今市I・Cから車で20分 (2)鬼怒川温泉駅からバスで約20分
営業時間
営業時間:9:00~17:00 (3/20~11/30)、9:30~16:00 (12/1~3/19) 定休日:毎週水曜日(1/16~1/31の間は施設メンテナンスのため休村いたします) その他:※水曜日が以下の期間に該当する場合は営業いたします。祝日/春期(3月25日~4月7日)/ゴールデンウィーク(4月29日~5月5日)/夏期(7月21日~8月31日)/年末年始(12月29日~1月5日)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
栃木県100投稿
からっ風②
2023年3月19日(日)🌤お孫ちゃんシリーズ娘家族が『日光江戸村』に行って孫2人が忍者になって来ました🥷レンタルの忍者衣装を借りて忍者修行を受け忍者になりきった2人🥷🥷衣装のレンタル料は1人分4,100円だそうです🥷刀だけは持ち帰り出来るとの事⚔娘が動画を送ってくれましたが、忍者になりきってる2人の動きが面白過ぎて爺婆は大笑いわらい😆😆😆😆😆【江戸ワンダーランド日光江戸村】通行手形(入園料)👉大人5,800円小人3,000円駐車場👉800円住所👉栃木県日光市柄倉470-2電話👉0288-77-1777!春旅!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
投稿日:2023年3月19日
栃木県10投稿
こけし@着物旅
栃木県日光市に江戸があります✨逃走中やらテレビでもよくみる江戸ですね。入園から江戸を感じられるこだわりが満載で入園チケットが『通行手形』!いよいよ江戸に入るからここは関所なのかな?笑入ると日光街道の宿場町再現からはじまって体験場やお食事所がたくさんあります!!細かーいこだわりを見つけるたびに感動と感心✨修学旅行の学生さんがたくさんいて盛り上がっていました(^^)〒321-2524栃木県日光市柄倉470-2
投稿日:2022年8月3日
栃木県5投稿
yokohama mama
GW真っ只中、開園5分前の到着で既に入場券購入には長蛇の列、だったけど、子連れ旅行プランにはもってこいの場所。園内建物もスタッフの皆さんのなりきり度合いもクオリティ高く、それほど並ばず入れるアクティビティも多く、短時間で満喫できました
投稿日:2022年5月5日
紹介記事
【2023】栃木のおすすめ観光地33選!日帰りでも充実した旅にしよう
栃木には有名な観光地「日光東照宮」や「鬼怒川温泉」、ご当地グルメの「宇都宮餃子」があります。栃木には豊かな自然や「那須ハイランドパーク」をはじめとした遊園地もある盛りだくさんな観光地なんです!今回の記事ではおすすめのスポットを33選ご紹介します。
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

11
その他

湯滝

栃木 > 日光・鬼怒川
湯滝 1枚目湯滝 2枚目湯滝 3枚目湯滝 4枚目湯滝 5枚目湯滝 6枚目湯滝 7枚目湯滝 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

17件

投稿写真

51件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

17件
51件
湯ノ湖の水が三岳熔岩流の高さ60メートルの岩壁を流れ落ち、湯川となって戦場ヶ原を流れる。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
映え
紅葉
子連れ
夏
秋
冬
住所
栃木県日光市湯元
アクセス
(1)日光駅からバスで60分 徒歩で5分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
栃木県5投稿
Momotaro
夏休み前に日帰り旅行に行ってきました。日光にある湯滝が大好きで、一年に一回は訪れたくなる滝の名所。目の前に流れる滝は本当に迫力があり、気持ちが癒されます。帰りは、吹き割れの滝にも寄りました。幸せな時間が過ごせました😊
投稿日:2022年7月23日
栃木県10投稿
こけし@着物旅
日光は滝も見どころです。日光いくなら滝旅おすすめですよまずは湯滝からです!日光の中で個人的に1番好きな滝です。母なる滝という感じがして強くて優しい。みたいな。わかるかな、、、笑▼以下は画像に反映していますのでご覧ください湯滝奥日光三名瀑高さ70m、最大幅25m湯滝も駐車場に車を停めハイキングコースの道をくだると間近から見ることができます。轟音とともに、末広がりの形で流れ落ちる迫力には圧倒されます。この湯滝をスタートとして山を下る順番に滝を紹介していきます!
投稿日:2022年3月8日
栃木県10投稿
かよこ
この水量‼️凄いですよね😆想像以上に、素晴らしい滝でした😊👍奥日光、光徳温泉アストリアホテルに1泊してから、バスで向かいました。近くで見れるので、マイナスイオンが、たっぷり浴びれます♪日光には、名爆がありますが、もっと宣伝してもいい様な気がします😅
投稿日:2021年9月21日
紹介記事
日光の紅葉が美しすぎる!2020年の最新スポット18選をご紹介!
秋口に差し掛かかり過ごしやすい気温になってきた頃にチェックしたいのが、紅葉。今回は、観光スポット盛りだくさんな栃木県日光市のおすすめ紅葉スポットをご紹介♡王道スポットから、穴場スポットまで網羅しました♪2020年は日光で、素敵な秋を過ごしませんか?

レジャー・観光その他

12
その他

日光二荒山神社

栃木 > 日光・鬼怒川
日光二荒山神社 1枚目日光二荒山神社 2枚目日光二荒山神社 3枚目日光二荒山神社 4枚目日光二荒山神社 5枚目日光二荒山神社 6枚目日光二荒山神社 7枚目日光二荒山神社 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

36件

投稿写真

200件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

36件
200件
大人:大人:200円 神苑入苑料 中学生:中学生:100円 神苑入苑料 小学生:小学生:100円 神苑入苑料 その他:その他 日光神楽 500円(10名以上)/特別参拝神楽 1,000円(10名以上)
利用シーン
デート
ドライブ
女子旅
映え
紅葉
子連れ
夏
住所
栃木県日光市山内2307
アクセス
(1)日光駅からバスで7分 西参道下車から
営業時間
営業:4月~10月 8:00~17:00 営業:11月~3月 9:00~16:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
栃木県5投稿
有明マン
犬連れて日光二荒山神社へ.友達の結婚式で訪れた以来の二荒山.相変わらず、とても心が落ち着く神社でした.東照宮からつながっており、歩いて5分ぐらいの砂利道を進むとあります.今回はお参りはさることながら、お清めの塩を買いました.
投稿日:2023年4月2日
栃木県10投稿
鉄道こまち
世界遺産日光二荒山神社です!写真は、黄金の良い縁うさぎです!2022年4月、日光開山の祖・勝道上人(しょうどうしょうにん)が男体山山頂に神をまつって1240年の節目を記念して、古事記にも登場する、因幡の白兎にちなんで、作成されました!黄金のうさぎは、鋳造金箔(きんぱく)仕立てで高さ60センチ、重さ50キロ!両手には幸運と成功をもたらすとされる、鉱石「ラピスラズリ」を持っております!今年は、卯年なので、さらに、開運スポット🐰🐇かわいい💕!春旅!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
投稿日:2023年3月5日
栃木県100投稿
calm_gift_1030
日光二荒山神社へお参り世界遺産「日光の社寺」の玄関ともいえる橋「神橋」は、二荒山神社の建造物です。日光山内の入り口を飾る木造朱塗りの美しい橋です。ここの主祭神は招福や縁結びの神です。日光三山(男体山、女峰山、太郎山)を祭神として祀る山岳信仰の聖地。霊峰•男体山からのパワーが降り注ぐ場所。パワースポットが沢山あります。縁結びの神話にちなんだ黄金色の「良い縁うさぎ」の像もあります。鋳造金箔仕立てで、高さ60cm、重さ50kgあります。両手には幸運と成功をもたらすとされる鉱石「ラピスラズリ」(直径6cm)を持っています。魔を跳ねのけ、金運、幸運を呼ぶそうです。狛犬はライオンのようでした。
投稿日:2023年1月4日
紹介記事
【2019】関東の縁結び神社10選!神様、恋の応援して下さい♡
関東で縁結び神社をお探しの皆さん!「関東だと神社の数が多すぎて決められない」「有名で実績のある神社がいい!」なんて思ったことありませんか?そんな方のために、有名な縁結び神社を10選まとめました!今年の神頼みは、噂の神社でしてみませんか?
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

13
その他

湯ノ湖

栃木 > 日光・鬼怒川
湯ノ湖 1枚目湯ノ湖 2枚目湯ノ湖 3枚目湯ノ湖 4枚目湯ノ湖 5枚目湯ノ湖 6枚目湯ノ湖 7枚目湯ノ湖 8枚目
4.06

評価の詳細

4.06

口コミ

16件

投稿写真

64件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

16件
64件
湯川が堰きとめられてできた周囲約3kmの堰止湖。周囲にはノリウツギ、オオカメノキ、ウダイカンバなどの広葉樹と、コメツガ、ウラジロモミなどの針葉樹の原生林があり、変化に富んだ自然を楽しめる。
利用シーン
ドライブ
穴場
雨の日
映え
紅葉
子連れ
夏
秋
住所
栃木県日光市湯元
アクセス
(1)日光駅からバスで80分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
栃木県100投稿
calm_gift_1030
奥日光•湯の湖へドライブ標高1500m、日光国立公園の中心部に位置。前日光白根山が近くで見えます。ハイキング、トラウトフィッシング、登山、温泉などが楽しめます。日光山温泉寺(入浴できるお寺)も人気があります。…no.3湯元の北東の一角、湯ノ平湿原一帯が湯元の源泉地です。…no.6冬に金精道路が閉鎖されるほど雪が降るのですが、その温泉が湯の湖に流れているため、凍らない所があります。湯元はまだ芽吹きがありませんが、湿原で12頭の🦌シカが草を食べに来ていました。湯元から日光前白根山への登山ルートがあり、今日も登山客がいました。往復約10時間、上級者ですね。
投稿日:2023年4月20日
栃木県10投稿
kohchan
きょうは、涼を求めて奥日光・湯ノ湖へ。下界では35℃以上の猛暑日になりましたが、標高1400mを超える湯ノ湖の湖畔は24℃で、風が吹くと少し肌寒いぐらいで、とても心地よかったです。
投稿日:2022年8月16日
栃木県1000投稿
Sho
【湯の湖】今日の目的は湯の湖の鏡面撮影少し時期が遅かったようで紅葉は終わりに近かったですね朝日が出てくる様子を撮影待機していたのですがあいにく曇りだったのでちょっと暗いですね来年は10月中旬にしますー2021,10,31撮影
投稿日:2021年10月31日
紹介記事
【県別】関東観光するなら!定番から穴場までおすすめスポット13選
関東の観光スポットと聞いて何を思い浮かべますか?広くてどこに行けばいいかわからないという方も多いのではないでしょうか!今回は自然やレジャー施設などをはじめ、穴場スポットなど魅力がたくさんある関東の人気おすすめ観光スポットを県別に分けてご紹介します。

レジャー・観光その他

14
その他

那須フラワーワールド

栃木 > 那須・塩原
那須フラワーワールド 1枚目那須フラワーワールド 2枚目那須フラワーワールド 3枚目那須フラワーワールド 4枚目那須フラワーワールド 5枚目那須フラワーワールド 6枚目那須フラワーワールド 7枚目那須フラワーワールド 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

57件

投稿写真

161件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

57件
161件
美しい花のグラデーションが楽しめる那須高原に広がるフラワーパーク。晴れた日には那須連峰をバックにカラフルな花々が季節ごとに様々な表情を見せてくれる。気候によって開花時期は多少異なるが、目安としては、5月はチューリップ・アネモネ、6月はポピー・ルピナス、7月はバラ、8月はサルビア・ユリ、9月はマリーゴールド・ケイトウ、10月はコスモスが開花する。季節ごとの変化を楽しみに何度でも訪れたいスポットだ。
利用シーン
デート
ドライブ
おしゃれ
女子旅
穴場
誕生日
雨の日
映え
子連れ
家族
住所
栃木県那須郡那須町大字豊原丙字那須道下5341-1
アクセス
(1)【車】東北自動車道白河ICから約12分、那須ICから約24分
営業時間
開園:4月下旬~10月下旬(降霜まで)※開花状況により変動あり 開園時間:9:00~17:00 休園日:会期中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
栃木県200投稿
mii
2022年10/4(火)栃木県那須町那須フラワーワールドNO..4お誕生日旅行で、栃木県那須フラワーワールドに、ケイトウを見に訪れました♪那須フラワーワールドは、観光農園型の植物園です😊美しい季節の花々と那須蓮舫の絶景を楽しむことのできる、新しい花の名所です♪開園期間は、開花状況に応じて4月〜10月頃です😊5年ぶり位でしょうか?!残念ながら、ケイトウはほぼ終わりを告げていました😅かろうじて、一部遅咲きのケイトウが見頃で綺麗でした💕十枚目カフェは、テラス席のみです♪一枚目〜九枚目お土産屋さんです♪可愛い手作り小物や雑貨が並んでいました♪二枚目〜五枚目お花畑の景色がビデオで、流れていました♪綺麗ですネ💕タイミング良く訪れれば、こんなに素敵な景色に巡り会えます💕コロナ禍前に比べると、空いていました😊ワンちゃん料金が¥200掛かるのが、気になりましたが、気になさらないのであればお勧めです♪☆栃木県那須郡那須町大字豊原丙1-10287-77-040010/5〜10/30迄大人¥480中学生¥300小学生¥200ペット¥200(ペットも取るの?!)開園時間9:00〜16:00
投稿日:2022年10月5日
栃木県5投稿
momochi
那須にこんなに広大なヒマワリ🌻畑が有るなんて❣️‼️aumoで知り早速行って見ました✌️本当に広い‼️広い‼️ヒマワリ畑🌻‼️シーズンは終了していましたが💦最後のガンバリ❗️で咲いてました😅👍🌻可愛いいブーケ💐の生け込み❣️が有り、まだ、見に来てくれてありがとう💐との想いかなと😍5月には菜の花が春を告げてくれるそうで👍楽しみですね😍
投稿日:2022年8月23日
favorite_landscape_65a6
ケイトウの見頃はすぎ今はブルーサルビアが満開でした。霜が降り始める今月末には閉園とのこと。鮮やかな花々に癒されてきました。
投稿日:2020年10月3日
紹介記事
息をのむほど美しい♡自然いっぱいの栃木県の魅力をお届け☆
日光東照宮がとても有名な栃木県ですが、今回はあえてそれ以外の選りすぐりのおすすめ観光地をご紹介します!東京から電車や車でもアクセスが良く、ちょっとした旅行気分も味わえて、とっても良い観光地☆そんな栃木県の魅力をみなさんにお伝えしたいと思います!

レジャー・観光その他

15
その他

明智平展望台

栃木 > 日光・鬼怒川
明智平展望台 1枚目明智平展望台 2枚目明智平展望台 3枚目明智平展望台 4枚目明智平展望台 5枚目明智平展望台 6枚目明智平展望台 7枚目明智平展望台 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

7件

投稿写真

17件

記事

7件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.3

7件
17件
男体山・イロハ坂・日光市街の眺望がよい。所要時間は明智平から展望台まで約3分。標高1473メートル地点まで上れる。展望台から先は茶の木平方面に遊歩道が設けられていて、中禅寺湖まで抜けることもできる。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
紅葉
子連れ
夏
秋
冬
住所
栃木県日光市細尾深沢
アクセス
(1)JR・東武日光駅からバスで40分 明智平バス停から徒歩で1分
営業時間
営業時間:4月~11月 08:40~15:30 明智平ロープウェイ ※紅葉シーズン等は営業開始時間が早まること、営業時間を延長することがあります。 営業時間:12月~3月 09:00~15:30 その他:※ロープウェイは荒天時(霧・強風・雷など)や、点検整備のため運休する場合があります。ご了承ください。
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
栃木県500投稿
サトツル
明智平展望台栃木県日光市細尾深沢営業時間9:00〜16:00(明智平ロープウェイ)休業日3月1日〜3月15日(明智平ロープウェイ)交通アクセスJR東武日光駅からバス🚌で40分明智平バス停から徒歩で1分ロープウェイ🚡を乗って明智平展望台に行ってきました😆中禅寺湖と華厳の滝、右には男体山3つ一緒に見られる場所です🤩中々同時に見られないので天気も良くです良い夏の思い出です😙
投稿日:2021年8月16日
栃木県10投稿
てっつー
明智平日光のこの景色は圧倒的でした。実は、この景色を見るまでは日光をなめてました。秋の日光は激混みなので、早朝滑り込んだんですが、朝日がさらに赤さを増してくれて、まさに、絶景でした。
投稿日:2020年5月14日
紹介記事
【10選】魅力たっぷり♪栃木デートならココがオススメ♡
都心からのアクセスも良く、日帰り観光にもピッタリの栃木!だけどカップルで訪れると時にピッタリのデートスポットって意外と知らないですよね…。そこで今回は、栃木の魅力を満喫できるおすすめデートスポットを11選ご紹介します♡2人の素敵な思い出を作っちゃいましょう♪

レジャー・観光その他

16
その他

神橋

栃木 > 日光・鬼怒川
神橋 1枚目神橋 2枚目神橋 3枚目神橋 4枚目神橋 5枚目神橋 6枚目神橋 7枚目神橋 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

22件

投稿写真

64件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

22件
64件

幻想的なムードに酔いしれる、世界遺産「日光の社寺」を構成する美しい橋

日光山内の入口にかかる木造朱塗りの美しい橋。二荒山(男体山)をご神体としてまつる二荒山神社の建造物で、日本の重要文化財に指定されています。なお、新緑の季節は緑とのコントラストが鮮やかで、紅葉シーズンには色づく紅葉を背景に趣ある橋が一層存在感を放ちます。また、毎日夕刻よりライトアップも実施され、幻想的な雰囲気を演出するのも見どころ。ちなみに、御朱印をいただくこともできるので、集めている方はチェック必至です。
利用シーン
デート
穴場
雨の日
映え
紅葉
夏
秋
住所
栃木県日光市上鉢石町
アクセス
(1)JR/東武日光駅からバスで5分 神橋下車から
営業時間
見学時間:4月~10月 8:30~16:00 見学時間:11月~3月 9:30~15:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
栃木県10投稿
鉄道こまち
栃木県日光市上鉢石町にある、重要文化財、世界文化遺産の神橋です!二荒山(男体山)をご神体としてまつる二荒山神社の建造物で、日光山内の入り口にかかる木造朱塗りの美しい橋です✨大谷川も、エメラルドグリーンで綺麗ですよね✨✨!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
投稿日:2023年2月24日
栃木県5投稿
Musashi
栃木県の日光市にある神橋は、二荒山(男体山)をご神体としてまつる二荒山神社の建造物で、日光山内の入り口にかかる木造朱塗りの綺麗な橋で橋桁は鳥居になってます⛩この橋を渡るには¥300の拝観料がかかるけど渡らないで交差点の歩道から見たほうが綺麗水もとても綺麗でした緊急事態宣言も全国で解除されて紅葉狩りの観光客で大渋滞でした。
投稿日:2021年10月23日
栃木県500投稿
サトツル
神橋栃木県日光市上鉢石町TEL028-854-0535アクセスJR日光駅・東武日光駅より徒歩で20分バスで50分営業時間4月〜10月8:30〜16:0011月〜3月9:30〜15:00料金大人300円高校生200円中学生100円小学生100円(神橋を渡る場合の料金)
投稿日:2021年5月27日
紹介記事
鬼怒川温泉で癒されよう。栃木の定番日帰り旅行プランはこれだ!
鬼怒川温泉、日光、宇都宮、那須と観光名所が目白押しの栃木県。今回は鬼怒川温泉で疲れを癒し、日光東照宮で文化的体験をする旅行プランをご案内。次の休日はいつもよりちょっと大人な旅をしに栃木へ行ってみませんか?

レジャー・観光その他

17
その他

茶臼岳

栃木 > 那須・塩原
茶臼岳 1枚目茶臼岳 2枚目茶臼岳 3枚目茶臼岳 4枚目茶臼岳 5枚目茶臼岳 6枚目茶臼岳 7枚目茶臼岳 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

6件

投稿写真

31件

記事

6件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

6件
31件
那須火山群の主峰,茶臼岳をさし,今も噴煙をあげる活火山。ロ-プウェイの那須岳山頂駅より徒歩約50分。
利用シーン
ドライブ
穴場
紅葉
子連れ
秋
住所
栃木県那須郡那須町大字湯本
アクセス
(1)黒磯駅からバスで(ロープウェイ山頂駅から約50分)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
キキ
昨日は登山🏔残雪が多くて、アイゼンなしでは危険と判断、9.9合目辺りで引き返してきました。でも楽しめたから、良し‼️
投稿日:2020年3月21日
紹介記事
【保存版】知らないなんてもったいない♡栃木県おすすめスポット
栃木県の観光キャッチコピーをご存知ですか?「本物の出会い栃木県」というキャッチコピーにはその名の通り歴史あるスポットや大自然に囲まれた神秘的な場所など「本物の出会い」が出来る、知らないと損するおすすめスポットが盛り沢山♡これからお休みに旅行を考えている方は、今回のおすすめを是非参考にしてくださいね!

レジャー・観光その他

18
その他

もみじ谷大吊橋

栃木 > 那須・塩原
もみじ谷大吊橋 1枚目もみじ谷大吊橋 2枚目もみじ谷大吊橋 3枚目もみじ谷大吊橋 4枚目もみじ谷大吊橋 5枚目もみじ谷大吊橋 6枚目もみじ谷大吊橋 7枚目もみじ谷大吊橋 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

33件

投稿写真

85件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.6

33件
85件
箒川下流の塩原ダム湖に架かる「無補剛桁歩道吊橋」としては本州一長い全長320mの大吊橋。 吊橋を囲む雄大な景色は、山あいを流れる箒川の渓谷美とは違った、塩原温泉の新たな魅力となっている。
利用シーン
デート
ドライブ
紅葉
子連れ
ひとり
夏
秋
住所
栃木県那須塩原市関谷1425-60
アクセス
(1)西那須野駅からバスで25分(JRバス:もみじ谷大吊橋下車) 那須塩原駅からバスで50分(JRバス:もみじ谷大吊橋下車)
営業時間
休業:無休 公開:4月1日~10月31日 8:30~18:00 公開:11月1日~3月31日 8:30~16:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
栃木県5投稿
ポッキン アンブレラ
紅葉🍁で有名な吊り橋沿いに紅葉の木が点在しています。
投稿日:2022年11月11日
栃木県10投稿
chieko
日曜日から那須お泊まり来ました🐕‍🦺♨️🚙チラホラ紅葉の便りが、もみじ谷大吊り橋🍁は、チラッと💦よく見たら、鉄塔にお花のペイント❗️が可愛いかった💕
投稿日:2020年10月26日
yukayuka26a
恋人の聖地として知られる橋。往復20分のかなりの長さ。のんびりゆっくり景色を眺めながら渡れます。ピンクのポストがとっても可愛かったです!
投稿日:2020年8月4日
紹介記事
【関東】aumo編集部厳選!この秋訪れたい紅葉情報2019♡
あたりが赤や黄色に色づく季節、秋。そんな日本ならではの美しい絶景を観におでかけしてみませんか?手軽に訪れることができるところから、週末にちょっと遠出して行きたいスポットまで、今回は関東の紅葉情報を10選ご紹介します♪

レジャー・観光その他

19
その他

日光山輪王寺

栃木 > 日光・鬼怒川
日光山輪王寺 1枚目日光山輪王寺 2枚目日光山輪王寺 3枚目日光山輪王寺 4枚目日光山輪王寺 5枚目日光山輪王寺 6枚目日光山輪王寺 7枚目日光山輪王寺 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

20件

投稿写真

63件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

20件
63件
休業:宝物殿のみ年間10日間程不定あり その他:年中無休
766年に勝道上人により庵が作られたのが始まり。比叡山や東叡山とともに天台宗三本山の一つとして数えられ、本堂にあたる三仏堂、庭園の逍遙園、3万点の宝物を所蔵する宝物殿、徳川三代将軍家光を祀る大猷院(たいゆういん)などがある。日光山全体の拝観には共通拝観券(大人1000円)が便利。
利用シーン
デート
雨の日
紅葉
子連れ
夏
住所
栃木県日光市山内2300
アクセス
(1)JR日光駅、又は東武日光駅より東武バス中禅寺行5分、神橋、又は西参道より各徒歩5分
営業時間
営業:8時~17時(11月~3月は~16時)受付~各30分前 休業:宝物殿のみ年間10日間程不定あり その他:年中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
栃木県10投稿
鉄道こまち
栃木県日光市山内にある、輪王寺世界遺産重要文化財三仏堂です!輪王寺の本堂は日光山随一、東日本では最も大きな木造の建物で、平安時代に創建された、全国でも数少ない天台密教形式のお堂です!現在の建物は、正保2(1645)年、徳川三代将軍「家光」公によって建て替えられました!この建物の前には、推定樹齢500年に及ぶ、天然記念物に指定されている「金剛桜」(こんごうざくら)があり、5月上旬に満開になるそうです!この中には、是非是非入ってほしい😆高さ7.5mの大きな、金色木彫の光り輝く千手観音・阿弥陀如来・馬頭観音という三体の大仏さまがお祀りされてます!この前に立つと、オーラを感じ、心洗われます😌しばらく、この前で、三体の坐像の大仏さまを眺めておりました😌心癒されます✨そして、何かいいものを与えられたような気を感じます!パワーをもらえます🙏🙏🙏まさに、パワースポット💫💫💫15時には、チケットの機械が封鎖になります!そのあとは、館内入り口でのチケット購入になります!全体をまわるなら、最低でも、4時間くらいを考えておくと、ゆっくり回れます!早めに行くことをおすすめします!!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
投稿日:2023年2月24日
栃木県100投稿
calm_gift_1030
午後3時頃、輪王寺を訪れました。山内は紅葉が見頃でした。三仏堂日光山第一の伽藍で、平安朝の初期に、慈覚大師が来山されたおりに、仁明天皇の勅願によって創建されたもので、天台密教形式の伽藍として希有の建物です。no.6•7大護摩堂
投稿日:2022年11月6日
Hy0804
ヒメフウロ新芽の時から葉が紅葉したかのように赤いのは、アントシアニンという物質を蓄積しているから。1.「紫外線の光からの保護」説2.「食害する生物から隠蔽(いんぺい)する」説などがあるようです。カナメモチも同じです。何らかの外敵要因から、弱くて無防備な新芽、新葉を守る手段の為でした。
投稿日:2020年6月19日
紹介記事
【2023】栃木のおすすめ観光地33選!日帰りでも充実した旅にしよう
栃木には有名な観光地「日光東照宮」や「鬼怒川温泉」、ご当地グルメの「宇都宮餃子」があります。栃木には豊かな自然や「那須ハイランドパーク」をはじめとした遊園地もある盛りだくさんな観光地なんです!今回の記事ではおすすめのスポットを33選ご紹介します。

レジャー・観光その他

20
その他

殺生石

栃木 > 那須・塩原
殺生石 1枚目殺生石 2枚目殺生石 3枚目殺生石 4枚目殺生石 5枚目殺生石 6枚目殺生石 7枚目殺生石 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

40件

投稿写真

56件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

40件
56件
有毒ガスを噴出する那須高原賽の河原にある岩塊。九尾の狐伝説の地。平成26年3月18日に国の名勝指定を受けた史跡です。
利用シーン
雨の日
映え
子連れ
秋
住所
栃木県那須郡那須町湯本
アクセス
(1)那須ICから25分 JR黒磯駅から40分(下車後徒歩約3分)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
栃木県100投稿
たつ
那須の殺生石、話題の割れた姿を見に来ました。放たれた九尾の狐様は見かけませんでした。硫黄の匂いと、無数の仏像の景色の中に、異様な真っ二つに割れた巨岩がありました。不思議なものです。
投稿日:2022年6月26日
栃木県10投稿
九尾の狐
完全に割れていました。那須の象徴とも言える「殺生石」ですが、これが災いを呼ぶのか、あるいは、コロナ禍との戦いに散り、ようやく平穏な日々が戻るのか‥。
投稿日:2022年3月26日
栃木県10投稿
てんみくん
【栃木県那須郡那須町】松尾芭蕉「奥の細道」にも登場した“九尾の狐伝説”の場所『殺生石』あたり一面硫黄のにおいが立ち込め、周辺からは今でも火山性の有毒ガスが噴出しています。そして駐車場から殺生石まで進む道中、ひときわ目を引くはずの“千体地蔵”が...雪に埋もれてる...w(゜o゜)w‼️撮影日📷(2022.03.01)・
投稿日:2022年3月10日
紹介記事
【2023】栃木のおすすめ観光地33選!日帰りでも充実した旅にしよう
栃木には有名な観光地「日光東照宮」や「鬼怒川温泉」、ご当地グルメの「宇都宮餃子」があります。栃木には豊かな自然や「那須ハイランドパーク」をはじめとした遊園地もある盛りだくさんな観光地なんです!今回の記事ではおすすめのスポットを33選ご紹介します。

レジャー・観光その他

21
その他

那須サファリパーク

栃木 > 那須・塩原
那須サファリパーク 1枚目

アソビュー!

那須サファリパーク 2枚目

アソビュー!

那須サファリパーク 3枚目

アソビュー!

那須サファリパーク 4枚目

アソビュー!

那須サファリパーク 5枚目那須サファリパーク 6枚目那須サファリパーク 7枚目那須サファリパーク 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

5件

投稿写真

21件

記事

5件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.9

5件
21件
那須サファリパークは約50種500頭羽に動物たちが放し飼いでいるサファリゾーンにライオンバス、サファリカー、マイカーで入場し、野生動物を間近でエサやりや見学できる体感型動物園です。車で園内を周遊するサファリパークだからできるライオンなどの肉食動物を間近で見学や、接近してくるキリンやゾウの大きさを体感するなど、通常の動物園では感じることのできない迫力を堪能できます。また、乗り物を降りたあとも歩いて動物の見学や「ふれあい広場」ではモルモットやうさぎとのふれあいを楽しめます。
利用シーン
デート
ドライブ
穴場
子連れ
家族
夏
住所
栃木県那須郡那須町高久乙3523番地
アクセス
(1)東北道那須ICより那須街道で約15分
営業時間
営業時間:9:00~17:00(最終受付16:15)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
栃木県5投稿
sugiharu
📍那須サファリパーク那須ICから車で約15分のところに那須サファリパークがあります。こちらのサファリパークは体験型サファリパークとなっており、ライオンバスもちろんゾウに乗ることが出来るゾウライドがあります。中でも他のサファリパークでは味わえないのが、草食動物へは車から窓を開けて自分たちで餌やりが出来るところです!動物たちも車に寄ってきて大人でもドキドキします。キリン、ゾウに直接餌やりが出来るなんて貴重な体験です。車で回れば他人とも接触ないので感染対策になります!レンタカーもあるので是非訪れて下さい!
投稿日:2021年7月16日
ponpon
那須サファリパークでは広々とした園内でのびのび放し飼いされている動物たちをバスや自家用車やレンタカーに乗って見学。餌やりもできます。キリンや象が間近に迫り、餌を求めてくる様子は迫力満点!家族連れの方も多かったのですが、子供よりパパの方が夢中になる姿も…楽しく過ごせること間違いなし!
投稿日:2020年10月26日
jucoco
ワイルドライドに乗って出発っ!!動物達を間近で見てれ迫力満点!!ライオンにもエサをあげられてなかなか出来ない体験もできました♪
投稿日:2019年10月12日
紹介記事
【10選】魅力たっぷり♪栃木デートならココがオススメ♡
都心からのアクセスも良く、日帰り観光にもピッタリの栃木!だけどカップルで訪れると時にピッタリのデートスポットって意外と知らないですよね…。そこで今回は、栃木の魅力を満喫できるおすすめデートスポットを11選ご紹介します♡2人の素敵な思い出を作っちゃいましょう♪
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

22
その他

湯西川温泉

栃木 > 日光・鬼怒川
湯西川温泉 1枚目湯西川温泉 2枚目湯西川温泉 3枚目湯西川温泉 4枚目湯西川温泉 5枚目湯西川温泉 6枚目湯西川温泉 7枚目湯西川温泉 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

9件

投稿写真

35件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

9件
35件
平家落人の伝説を秘めた、山あいの小盆地に湧く温泉。平家の落人の生活、歴史を知ることができる「平家の里」をはじめ、茅葺屋根の平家部落や「湯西歴史資料博物館」、さらには数多くの平家関係の史跡などを見てまわるコースは、ゆっくり見ても4~5時間。露天風呂を備えた旅館も何軒かある。
利用シーン
デート
イルミネーション
ドライブ
映え
紅葉
家族
冬
住所
栃木県日光市湯西川
アクセス
(1)湯西川温泉駅からバスで50分
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
きんまま
湯西川温泉の桓武平氏ゆかりの宿揚羽~AGEHA湯西川温泉には、ほのかに硫黄の香り漂う泉質の本物の源泉(毎分319リットル)が湧いるそうです。大浴場が男女1つづつあり、貸切露天風呂も5つあります。貸切風呂は、川沿いにあり眺めがよく素晴らしいです😌お部屋は“古き良き”【日本の社寺・伝統建築】この湯西川温泉の地には四季折々の素晴らしい山の幸、川の幸があります。季節感溢れる“名物囲炉裏料理”や「田舎料理~かまど料理」がバイキングで楽しめる“1718年”(享保3年)江戸初期、桓武平氏(穐屋貞正)初代が創業してからの源泉湯宿目の前に広がる湯西川渓谷を眺めながらゆっくりと四季折々の風景をお楽しみめて、とっても癒されます。😗宿の中は写真の様にアンティーク?凄いお宝ばかり😄見るだけで楽しめる近くには、鬼怒川温泉があり、駅周辺には沢山の遊べるスポットがあります。😉この宿を目的に行くのがおすすめ!👍👍
投稿日:2021年6月30日
code404
ロケーションは日光市湯西川温泉❥【桓武平氏ゆかりの宿揚羽〜ageha〜】入口のアゲハ蝶家紋の障子ドアが開いた瞬間❣声を上げてしまった❥とってもステキな宿です❥ここも、リピ決定❢貸切露天風呂のある庭の紅葉🍁も絶景だし、今回はその貸切露天風呂に入れなくて、すごく残念💦写真はその庭の番人『タヌキ』さん☘夜もライトアップされていて、フォトジェニックなエリア✰鬼怒川温泉をさらに奥へ向かうのですが、雪景色も最高だと思う❥車旅なら、江戸村(EdoWonderland)もあるし、東武ワールドスクウェアも近い♬もちろん、日光東照宮も定番✰旅って、やっぱりサイコー❥
投稿日:2020年11月10日
栃木県10投稿
M&M
湯西川温泉かまくらまつり今年は雪不足で1/3のかまく