鮎壺の滝

アユツボノタキ

4.00
3

沼津・伊豆半島/運河・河川景観

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

富士溶岩流の断崖に形成された高さ約9m、幅約65mの滝で、溶岩の間から流れ落ちるさまは見事な景観です。下流にか架かるつり橋「鮎壺のかけ橋」から眺める景観も、一層素晴らしいものがあります。平成8年に天然記念物として、県の指定を受けました。また、伊豆半島ジオパークのジオサイト(見どころ)のひとつでもあります。映画などのロケ地にもなっています。・七人の侍(1954)・少林少女(2008)・サクラダリセット前篇・後篇(2017)ながいずみ観光交流協会にて、現地ガイドのご希望を承っております。TEL:055-988-8780MAIL:koryu@kanko-nagaizumi.com

口コミ

  • ポン

    ポン

    クマ散歩:鮎壺の滝の近くに品行方正なクマ出没 The Bear took a walk just before the Ayutsubo Waterfalls!♪☆(^O^)/ #おでかけ #思い出 #StopPutinAggression

    投稿画像
  • RIM

    RIM

    駿東郡長泉町にある鮎壺の滝。 静岡県指定天然記念物に指定されてます❗️ 何枚かの溶岩が積み重なった厚さ10mほどの岩盤が見られます。 コレは、およそ1万年前に富士山から流れてきた溶岩流(三島溶岩)だそうです。 高さ10m、幅90mあり、そこから流れ落ちる水の勢いに圧倒されます。 伊豆半島ジオパークに認定されています。 駐車場に停められる台数が少ないのが残念❗️ #静岡県 #鮎壺の滝 #長泉町 #おでかけ #観光 #観光スポット #おすすめ #滝 #駿東郡長泉町 #おすすめ観光スポット #伊豆半島ジオパーク

    投稿画像
  • RIM

    RIM

    駿東郡長泉町にある鮎壺の滝に行ってきました。 鮎壺の滝(静岡県指定天然記念物)には、何枚かの溶岩が積み重なった厚さ10mほどの岩盤が見られます。 およそ1万年前に富士山から流れてきた溶岩流(三島溶岩)だそうです。 高さ10m、幅90mあり、そこから流れ落ちる水の勢いに圧倒されます。 伊豆半島ジオパークに認定されています。 #鮎壺の滝 #長泉町 #おでかけ #観光 #観光スポット #おすすめ #滝 #駿東郡長泉町 #おすすめ観光スポット #ラブライブ #伊豆半島ジオパーク

    投稿画像

基本情報

鮎壺の滝

アユツボノタキ

静岡県駿東郡長泉町下土狩1283-11 コミュニティながいずみ2階

055-988-8780

アクセス

(1)下土狩駅から徒歩で5分

特徴・関連情報

備考

規模 :落差9m

周辺のお店・レストラン

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら