福聚院大黒天

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

  • 口コミ

  • しゃんぽん

    しゃんぽん

    #福聚院大黒天 #タカちゃんの日常 東京都文京区春日、傳通院山内福聚院。傳通院の山門の目の前に建っています。入り口は申し訳なさげに少しだけ空いている状態ですが、地元の方はそこを開けて入られ参拝されていましたので、中に入って参拝しても構わないと思います。正面に大黒天を祀ったお堂がありますが、入り口左手にせき止め地蔵が祀られる小さな祠もありました。案内によるとこちらに祀られているのは木造の大黒天坐像で文京区の文化財に指定されています。鎌倉時代に製作したものと考えられ、珍しい古式武装神スタイルの大黒天だそうです。お目にかかりたいですね。

    投稿画像

基本情報

福聚院大黒天

フクジュインダイコクテン

東京都文京区小石川三丁目2番23号

アクセス

(1)東京メトロ後楽園駅から徒歩で10分 (2)都営地下鉄春日駅から徒歩で10分

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら