芝東照宮

シバトウショウグウ

4.02
7

新橋・浜松町/その他神社・神宮・寺院

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

徳川家康を祀る、歴史の息吹感じる東照宮

「芝東照宮」は、浜松町駅から徒歩約12分、大門駅から徒歩約5分の場所にあります。徳川家康を祀るこの神社は、徳川家光が植えたとされる樹齢約300年のイチョウの木が名物です。その迫力ある姿は見る人を圧倒します。また、4月下旬には八重桜が見頃を迎え、遅めのお花見も楽しめます。歴史を感じながら、自然の美しさも堪能できるスポットです。

口コミ

  • marco14450

    marco14450

    芝東照宮へ参拝 芝公園内にある神社 芝東照宮は元和3年(1617)、徳川家の菩提寺である増上寺の境内に創建されました。還暦を迎えた徳川家康公が自ら命じて彫刻させた等身大の寿像がご神体として祀られています。

    投稿画像
  • きむきむ

    きむきむ

    芝公園のすぐ隣にある芝東照宮へ⛩ 徳川家康公を祀る由緒正しき神社のようです。 夜の芝東照宮の雰囲気には圧倒させられました!定期的に寄らせていただこうと思います☺️

    投稿画像
  • こまさ

    こまさ

    愛宕神社⛩、増上寺参拝の後 芝公園、芝東照宮へ。かなり歩きました😅天気と季節🍁もありますが、パワースポット巡りのおかげか足が軽い✨✨東京タワーがずっと見えてる👍 心もスッキリ😆リフレッシュできました😊 #おでかけ #芝東照宮#芝公園 #寺社仏閣#はパワースポット

    投稿画像

基本情報

芝東照宮

シバトウショウグウ

東京都港区芝公園4-8-10

03-3431-4802

アクセス

(1)都営地下鉄三田線芝公園駅から徒歩で1分 (2)都営地下鉄三田線御成門駅から徒歩で2分

特徴・関連情報

備考

創建年代 :1639年

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら