増上寺
東京タワー/その他神社・神宮・寺院

東京都港区芝公園にある、増上寺さんです。浄土宗寺院の増上寺さんは、三縁山広度院と号し、浄土宗七大本山の一つです。増上寺の創建年代等は不詳ながら、宗容大僧都が真言宗光明寺と称して建立、麹町貝塚にあったと言われています。日比谷へ移転を経て、1598年に当地へ移転し、江戸時代には寛永寺と共に徳川将軍家の菩提所となり、寺領10745石の御朱印状を拝領、関東十八檀林の筆頭として隆盛した江戸三十三観音霊場21番札所です。東京タワーのすぐ近くなので、セットで拝観されるのもいいですね🎶

【増上寺】10年くらい港区近辺に住んでいて、毎年初詣に来ている増上寺。三田線の芝公園駅、JR山手線の浜松町駅、都営大江戸線と浅草線の大門駅からのアクセスです。1/3でかなりの人だかりでした。お参りしておみくじも引いて満足です。
星評価の詳細
カレッタ汐留46階展望スペース
汐留/その他

カレッタ汐留の46Fには、劇団四季「アラジン」の舞台衣装や小道具が展示さへています。キラキラと輝く衣装たちに思わず引き寄せられてしまうこと間違いなしです。歌もダンスも魔法も最高すぎる演目のアラジンを、長期保守点検が終わったらぜひまた観に行きたいです!

カレッタ汐留の46、7階のレストランフロアに無料の展望スペース「SKAYVIEW」があります。汐留のビルの中では一番海側にあり、200メートルの高さから東京湾のキラキラ輝く夜景を楽しむことができます。46階までの直通シースルーエレベーターはB2階にあるので新橋駅から地下道を通って雨に濡れずに乗ることができ、47階には2席だけベンチがあります♪1&4枚目ウォーターズ竹芝&レインボーブリッジ2枚目勝鬨橋&月島3枚目朝日新聞社&築地市場跡地(現在オリンピック・パラリンピックの輸送車駐車場)
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
旧芝離宮恩賜庭園
浜松町/その他

旧芝離宮恩賜庭園にて:久しぶりの散策。公式Twitterアカウントで、彼岸花が例年より早く、咲き始めた!とのつぶやきを拝見し、開花情報を確認してきました。まだ、咲き始めで、見頃まで少し時間がかかりそう!途中小雨が降り出し、慌てて帰路に。

【旧芝離宮恩賜庭園】昔はこの先が海だったなんて思えない都会のビルの真ん中にあるオアシスといった感じですが江戸時代初期にできた大名庭園のこの場所は海面を埋め立てて作られたお庭だそうです今や都会のビルとのコントラストが面白い庭園の1つですが浜松町駅から降りてすぐにあるこの場所はちょっと散策しようという場所にピッタリ現在(2024.6)は一部工事が行われていて見れないところもありましたが9月頃には工事も終わるようですよここにある小高い丘の場所時からその昔は漁をしてる人々を見た楽しんだというというからその当時を想像しながら景色を眺めてみるのも楽しそうですよね真ん中の池も今や池ですが当時は干満を楽しめたのだとか。今の時期はアジサイがとても綺麗でしたよ四季折々の草木があるのも心安らぎます
星評価の詳細
日本テレビ
汐留/その他

「木原さーん!そらジロー!」のかけ声で始まる日テレEverydayのお天気コーナー☀️☁️☔️カレッタ汐留のすぐ隣にある日テレタワー🏢2階に見える大時計は宮崎駿さんデザインのからくり時計🕰ジブリ感あり、手作業で加工された1228枚の銅板で全体が覆われていて、高さ12メートル、幅18メートルと、とても目を引きます😊🌟夏と冬☆両方夕方に訪れお天気コーナー偶然に見れました🤗木原さんもそらジローもポツリんも気づいてくれ手を振ってくれました👋👋😍そらジローは本番後に近くまで寄ってきてくれてサービス精神旺盛でした😄♪可愛いお天気好きの怪獣さん😄🥰暗くなると大時計に照明も点き素敵です😊🌟残念ながらからくり時計が動くところはまだ見た事ありません😆10時.12時.15時.18時.20時の1日5回しか動かないので見たい時は時間チェックが必要ですね😊🕰

平日の午後に近くに用事があり時間が余ったので散策しました。大江戸線汐留駅より徒歩3分ゆりかもめ新橋駅より徒歩3分大時計を眺めたりそらジローをみたり楽しかったです。〒105-0021東京都港区東新橋1丁目6−1☏0362151111
星評価の詳細
汐留シオサイト
汐留/その他名所

ディズニーミュージカル🧞♂️アラジン🧞♂️観てきました♪¨̮⑅*⋆。˚✩.*・゚カレッタ汐留にある電通四季劇場[海]劇団四季のアラジン🧞♂️今年で日本上演7周年を迎えました♩¨̮⑅*♡当たり前だけど団員さん達の歌はとっても上手♪そしてジーニー最高〜🤩🤩観客を巻き込みながらあっという間にアラジンの世界に入り込める夢の世界❣️この時ばかりは嫌な事も悩みも吹き飛ばされる!最後はスタンディングオベーションで拍手喝采👏👏👏👏👏劇団四季のアラジン🧞♂️最高でした🤗‼️2022.6.30*トースターでないアラジンでした〜笑笑ꉂꉂ🤣〜

カレッタ汐留46階からの夜景/レインボーブリッジ方面等以前の勤務先が、汐留にあり、懐かしい立ち寄り。敬老の日を祝って、いつも、お元気にの風呂敷包を持参し、大正解でした。良い天気なら、ゲートブリッジも見えるスポット。
星評価の詳細
神谷町駅
東京タワー/その他

初めて飲むバターコーヒーバターコーヒーとは…*浅煎りでポリフェノールが多いウォッシュド加工のコーヒー豆*牧草だけを食べて育った牛の乳から作ったグラスフィッドバター*燃焼しやすく体脂肪になりにくいMCTオイルが入っているコーヒーで、続けると身体に良いらしい✨ダイエットにも…👍8月19日オープン!フードも美味しそう😋エコバッグいただきました😉

!4月の口コミ投稿キャンペーン!「オランダ王国大使公邸チューリップガーデン一般公開」のイベントに行ってきました。(2024年4/5•6日完全予約制)特別公開となる大使公邸は初代の建物が関東大震災で倒壊したので1928年に再建築され、現在は晩餐会やセミナー他イベントで使用されています。異国情緒漂う建物内にはオランダの伝統的なものから現代的なデザインの調度品や19世紀の絵画が施され、庭園は全77品種合計約14,300本のチューリップで彩られて可愛いミッフィーにも出会うことができました♪
星評価の詳細