四万の甌穴群

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

  • 口コミ

  • からっ風②

    からっ風②

    2024年11月3日(日) ☀️ ㊗️ 🎌 文化の日のこの日 有休を取って妻と群馬県北西部を観光しました。 ここは四万温泉付近に有る「四万の甌穴群」です。   ■甌穴とは… 甌穴とは、川の流れが渦巻き状になることより石や砂が同じところを循環し、 川底の岩盤と接触して侵食されてできた丸い穴で ポットホールとも言います。 数万年もの長い月日をかけて、自然が作り出した大彫刻と言って過言ではないでしょう。 四万秋鹿の秋鹿橋から下流約130mの間に甌穴があり、 はっきりとわかるものは直径23㎝~1.5m・深さ35㎝~1.5m、 大きなものになると直径45㎝~2.9m・深さ40㎝~1.5mといったものもあり、大小あわせると8個の甌穴があります。 中ほどと下流の渕状は、円形のものが長い月日の間につながったものと思われます。 途中の流れ落ちる滝部分の壁面では甌穴の内面と同様に磨きをかけたような岩肌がごらんいただけます。   因みに、群馬県みどり市の高津戸峡にも 1ヶ所だけホットポールが有ります。 9枚目は新しくオープンした「カフェKISEKI」 10枚目は全てがトイレなのです🚾 ここで用を足す事は無かったのですが、 1つ1つのドアを開けると石の彫刻が設置されている との事です。 5つの通常トイレにバリアフリーのトイレが1つ それぞれのドアを開けてみるのも有りかな❓ 芸術作品が有るトイレって珍しいですよね😉 アートと1対1で向き合う珍しい空間となっているそうです🚻 #aumo #四万の甌穴群

    投稿画像
  • EOSRBiginner

    EOSRBiginner

    2022.6 【四万の甌穴群】群馬県中之条町 いつかは四万温泉の宿に泊まって、夜の積善館を撮りたいな。 #四万の甌穴群 #四万 #四万温泉 #四万ブルー #日帰り #日帰り旅行

    投稿画像
  • maaasan

    maaasan

    四万温泉に向かう途中にある甌穴群。四万川を流れる水はとても綺麗で透明度も高く、四万ブルーと言われる色合いも天気や光の加減、水の深さなどで色々な青に見えます。 綺麗なあおに癒されながら川に足をつけるとすごく冷たくて気持ちよかったです✨

    投稿画像
  • bright_city_fe14

    bright_city_fe14

    伊香保まで行ったので、少し脚を伸ばして四万の甌穴群というところへ行ってきました。 透明度や川の中の岩の色合いがとても綺麗で感動してました。 天然記念物指定の景勝地は侮れませぬな。。

    投稿画像
  • サン

    サン

    少し前に行った四万の甌穴群♫ 水の色がとても綺麗でびっくり!!! 今はもっと紅葉して更に綺麗な写真が撮れそうな気がする♫ #群馬 #四万 #山分け #おでかけ

    投稿画像
  • nostalgic_culture_2329

    nostalgic_culture_2329

    川の色がなんとも言えません。昨夜の雨のせいで、階段途中で通行止めのため、川のそばまで行けなかったのが残念!#秋

    投稿画像
  • cool_kuromeee_0618

    cool_kuromeee_0618

    四万の甌穴群の深さは4mあるそうです こんなに近くできれいな青色を見られるところがオススメです #おでかけ#四万温泉#四万の甌穴群

    投稿画像

基本情報

四万の甌穴群

シマノオウケツグン

群馬県吾妻郡中之条町大字四万

アクセス

(1)関越道渋川伊香保ICよりR17、R353経由、四万方面へ1時間

駐車場

あり(無料)30台

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら