【静岡×名所】静岡の名所ってどこ?筆者おすすめ静岡名所10選!
東海の人気観光地・静岡!1度は訪れたいとお思いの方もいると思います。 そこで今回は意外と知らない、静岡の名所を厳選して10選ご紹介♪ 綺麗で楽しい名所を訪れてみてはいかが...
名称
韮山反射炉
カテゴリー
その他・その他
住所
静岡県伊豆の国市中字鳴滝入268
アクセス
(1)伊豆箱根鉄道駿豆線伊豆長岡駅から:乗り放題シャトルバス「歴バスのる~ら」(土日祝日+平日の指定する日に運行)¥300 http://www.city.izunokuni.shizuoka.jp/seisaku/machizukuri/koutsukekaku/hansyaro_bus/documents/30unkoubi_rekibus_karenda-.pdf タクシー 片道850円~ 徒歩 約25分
駐車場
営業時間
見学時間:4月~9月 9:00~17:00 10月~翌年3月 9:00~16:30 ※年末年始も観覧可 平成30年2月、3月及び8月の第3水曜日は観覧可 休館:毎月第3水曜日(国民の祝日の場合はその翌日)
電話番号
備考
シアターホール(プロジェクションマッピング映像施設) 時代 :江戸後期
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら
静岡県の韮山反射炉です! 韮山反射炉は大砲を製造するための溶解炉。 幕末に作られ、今では日本で唯一の現存する反射炉です。世界遺産にも認定れています。 反射炉を見るのはもちろんですが、その周りをのんびりと散策するのも楽しいです。