【2020年版】鎌倉で初詣をしよう!お正月に行きたい鎌倉の神...
early_summer0321
新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称
宝戒寺
カテゴリー
神社・神宮・寺院・その他神社・神宮・寺院
住所
神奈川県鎌倉市小町3-5-22
アクセス
(1)鎌倉駅から徒歩で13分 (2)鎌倉駅からバスで(大学前下車 徒歩1分)
駐車場
営業時間
拝観時間:09:00~16:30 4月~9月 拝観時間:09:00~16:00 10月~3月
電話番号
備考
ご利益:厄除け 宗派:天台宗 創建年代 :1335
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら
鎌倉×神社・神宮・寺院のランキングです。
1335年(建武2)に北条高時の菩提を弔うため、後醍醐天皇が足利尊氏に命じ北条執権邸跡に建立。秋の彼岸の頃には境内の白萩が見事。鎌倉二十四地蔵第 1番。鎌倉三十三観音第2番。鎌倉七福神毘沙門天。お堂には鎌倉七福神の一つの毘沙門天。※市内寺社の新型コロナウイルス対応については、鎌倉観光公式ガイド(https://www.trip-kamakura.com/article/8265.html)よりご確認ください。