山手・イタリア山庭園

ヤマテ・イタリアヤマテイエン

4.01
6

みなとみらい・桜木町・関内/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

明治13(1880)年から明治19(1886)年まで、イタリア領事館がおかれたことから「イタリア山」と呼ばれています。イタリアで多く見られる庭園様式を模し、水や花壇を幾何学的に配したデザインの公園で、整形花壇では四季折々の花、植栽を見ることができます。

口コミ

  • おこめモーニング

    おこめモーニング

    みなさんこんにちは!
おすすめスポットを紹介します。

ぜひ読んでみてください!!

山手イタリア山庭園

場所🗺 神奈川、横浜
用途🏠 洋館
見所👀 ヨーロッパ風の洋館。

石川町駅から5分ほどで行けるこちらの庭園。 横浜にもこんなところがあるんだと感心しました! 中々人がいないためおすすめします。 
旅の様子やおすすめスポットなどリンクで紹介してるのでぜひご覧下さい🙇‍♂️

---------------------------
私達は夫婦で仕事を辞めて『日本一周旅』をしています。 

#絶景スポット #絶景 #自然 #感動の景色 #建築 #建築巡り #建築探訪 #建築デザイン

    投稿画像
  • active34

    active34

    #春のおでかけ#横浜山手西洋館#イタリア庭園 明治初期にイタリア領事館がおかれたことから「イタリア山庭園」と呼ばれおり、イタリアで多くみられる水や花壇を幾何学的に配置した庭園様式を用いています。 フランス瓦の「ブラフ18番館」は1993年に、とんがり屋根の「外交官の家」は1997年に移築復元されました。 無料で一般公開されており、テラスから見える横浜ベイブリッジやみなとみらい21の風景も素晴らしい👍

    投稿画像
  • なおなお

    なおなお

    #山分け #お出かけ #インスタ#フォトジェニック #横浜 #aumo #いいね #カメラ 素敵❤️

    投稿画像

基本情報

山手・イタリア山庭園

ヤマテ・イタリアヤマテイエン

神奈川県横浜市中区山手町16番地外

045-662-8819

アクセス

(1)石川町駅元町口から徒歩で5分 (2)JR桜木町からバスで((神奈川中央交通バス11系統)) イタリア山庭園前から徒歩で1分

営業時間

公開:9:30~17:00 休業:ブラフ18番館は第2水曜(祝日の場合開館、翌日休) 休業:外交官の家は第4水曜(祝日の場合開館、翌日休) 休業:年末年始

特徴・関連情報

備考

築庭年代2 :平成9年

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら