みなとみらい・桜木町・関内 × その他に関する検索結果
ジャンル
すべて
記事
みなとみらい・桜木町・関内 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/263件
1
ユーザーのレビュー
神奈川県100投稿
maaai
横浜中華街の東門。東急みなとみらい線の終点、元町・中華街駅の1・2番出口から歩いてすぐのところにあります。何ヶ所かにこんな感じの門があり、中華街に来たな〜!と気持ちが高ぶる場所です。中華街全体のガイドマップが置いてあるお店もあるので、初めて行く方は要チェック!
投稿日:2023年9月26日
神奈川県5投稿
rit_07
横浜中華街🍜💭肉まんや胡麻団子が美味しかったです✨ーー基本情報ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー📍神奈川県横浜市中区山下町☎️045-662-1252🕐ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2023年9月26日
神奈川県100投稿
travel
横浜中華街!熱気と活気がありますね!異国情緒溢れる雰囲気と、何より中華料理が最高ですね!中華料理は量が多く、とメニューが豊富なのが、魅力的です!特に海老チリが好きです!紹興酒と北京ダックも食べたいです。
投稿日:2023年8月16日
紹介記事
神奈川観光におすすめのスポット26選!自然豊かな名所から穴場まで紹介
神奈川観光でおすすめのスポットを厳選!横浜やみなとみらいといった神奈川観光で外せない名所から、鎌倉や箱根などの自然あふれる観光地、ゆったりと過ごせる穴場までピックアップ。日帰りで楽しめるドライブコースも紹介するので参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
神奈川県100投稿
maaai
『よこはまコスモワールド』は、みんなが楽しめる遊園地!写真はメリーゴーランド付近から撮ったものです。こちらの遊園地は海に囲まれており、眺めがよいところが魅力!みなとみらいのシンボルとされる観覧車を見ると、とてもわくわくします。
投稿日:2023年9月19日
神奈川県10投稿
izu&tokyo
ベタな子連れ横浜日帰り旅行シリーズ③お次は子供にとってはメインイベント、コスモワールドへ!入場料は無料なので、事前のチケット購入の必要はありません!それぞれのアトラクションはそこそこいい値段がするので、ある程度の数乗られる予定の方は、複数枚つづりでお得になるものがあったはずなのでそちらがいいかも!暑過ぎて2時間程度の滞在でしたが、子供達大満足!
投稿日:2023年9月12日
神奈川県10投稿
rinfu0806
夜景がきれいなコスモワールド【感想】・キラキラ夜景がきれい・昼間は小さな子どもがいる家族連れに!・夜はデートに!・年齢問わずおすすめ・記念日デートには、コスモワールドの夜景がよく見える横浜ベイに泊まるコースがおすすめ!
投稿日:2023年9月6日
紹介記事
「横浜中華街旅グルメきっぷ」で旅とグルメを楽しもう!使い方もご紹介
「横浜中華街旅グルメきっぷ」は、乗り降り自由な1日乗車券と横浜中華街やみなとみらいで使えるお食事券がセットになったお得で人気のきっぷです。今回は「横浜中華街旅グルメきっぷ」の使い方や購入方法、おすすめスポットもご紹介。ぜひチェックしてみてください。
ユーザーのレビュー
神奈川県5投稿
タッくん
今朝AM5時頃に目が覚め、世界陸上をテレビで応援。槍投げの北口榛花が金メダル🥇。やったー‼️と思いながら、みなとみらいの海を見渡すと綺麗な入道雲。連日の暑さによる異常現象かな?
投稿日:2023年8月25日
神奈川県10投稿
__shirosan98
今年の1月に友達と横浜に来た際に、横浜中華街でランチを済ました後、移動して夕方にシーバスに乗り、夜にイルミネーションクルーズに乗りました!イルミネーションクルーズは、金土日の夜限定で乗れる60分間のクルーズです☺︎✨▼イルミネーションクルーズ・利用料金:大人1人3,000円(税込)・乗車時間:19:30〜20:30・ルート:ベイクォーターからみなとみらい周辺(※飲み物、食べ物持ち込み自由)さすがに夜は極寒でしたが、それでも夜景がとても綺麗だったので機会あればまた乗りたいです👏🏻
投稿日:2023年8月22日
神奈川県300投稿
delicious_museum_7212
5月29日この写真は28日の日曜日、みなとみらいにて…久しぶりに、孫に会い遊びました。26日から28日まで、GOODDAYPARK!5回目の開催となります。お天気も良かったので、子供が楽しめそうな場所…息子がググッたら!こんな事やってるから…と…横浜みなとみらいへ!ジジ、ババ電車で…現地集合なんか心地よい、みんなの休日❗️これがテーマらしく、26日は大人が楽しめる夜だった様ですマーケット、フードエリア、などなどライブやアートパフォーマンスなどもあり…芝生のる場所にはテーブルやクッションなど置いてあるので、そこで食べても寝転んでも…自由気ままな時間を過ごせました四枚目は孫2号、私と2人で作成、ほとんど私😆五枚目の写真のマキシングテープがあり過ぎて、迷ってしまった…孫1号は六枚目の写真に付けたキーホルダー!?そして塗り絵など…ゲームをしたり、絵本を読んだり…噴水⛲️の水が定期的に出るので、子供は喜んで水遊び…勿論、孫2人も濡れて楽しそうでした…最後の写真は、福袋に入ってたとか最近、気に入ってるらしく、花など撮ってました、なんて言うカメラ📷!?楽しかったらしく良かった、良かった…(◠‿◠)昼はマックが食べたいからと…ジジ様、担当、携帯で予約済みなのにかなり時間がかかりました!!笑3時ぐらいで、現地解散予定で、ジジ、ババ久しぶりにみなとみらいの夜景が見れるかとおもいきゃ…孫1号が、まだ居たい、孫2号眠いしグダグダ…結局、息子宅に行き、夕食になる様な物を買って…7時半までお邪魔して、夜景は見れず…残念また、今度ね…と、学校も幼稚園もあるし…たまーに会うのが私は丁度良い、🤣
投稿日:2023年5月29日
紹介記事
「横浜中華街旅グルメきっぷ」で旅とグルメを楽しもう!使い方もご紹介
「横浜中華街旅グルメきっぷ」は、乗り降り自由な1日乗車券と横浜中華街やみなとみらいで使えるお食事券がセットになったお得で人気のきっぷです。今回は「横浜中華街旅グルメきっぷ」の使い方や購入方法、おすすめスポットもご紹介。ぜひチェックしてみてください。
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
Catherine.y
🚢東京汽船さるびあ丸🚢⭐️横浜大桟橋➡︎竹芝桟橋までの、1時間半の船旅‼️⭐️アニメ『天気の子』に出て来た『さるびあ丸』⭐️新しくなった綺麗な横浜大桟橋✨横浜ベイブリッジ✨川崎工場地帯のライトアップ✨羽田空港✈️飛行機の離着陸✨東京タワー&スカイツリー✨レインボーブリッジ✨お台場の夜景✨竹芝桟橋の夜景✨。。。と、盛りだくさんの内容‼️楽しい1時間半を過ごせました(´∀`)💕***✈️✈️
投稿日:2023年5月14日
神奈川県100投稿
ひー
みなとみらい地区の顔といえば、やっぱり横浜ランドマークタワーでしょう!1993年にオープンした70階建ての複合施設で、その高さは約296m。大阪の「あべのハルカス」に次いで日本第2位の超高層ビルになります。施設内にはショッピングやグルメが楽しめる「ランドマークプラザ」をはじめ、展望台やホテルなども設けられています。JR桜木町駅方面とは動く歩道で繋がっているため、アクセスしやすいのも魅力です。
投稿日:2020年4月11日
tami
コスモワールドも臨時休園が伸びましたね〜😣人もまばらで灯りも付いてない感じが少し寂しい気も…。実は乗ったことがないこの観覧車◎遠くから見ていて素敵なのでいつかは乗ってみたいです◎
投稿日:2020年3月27日
ユーザーのレビュー
神奈川県100投稿
maaai
野毛山動物園の人気者、レッサーパンダ!なんとも言えない表情をしていました。パンダフリークなのでレッサーちゃんに会えるのはうれしい…!無料なのがありがたすぎますね。入り口の近くにいるので、トイレ後の待ち合わせなどでもぼんやり見つめていればゆったりとした気持ちになれそうです!
投稿日:2023年7月17日
神奈川県10投稿
ぴぐ
桜木町駅から徒歩15分、野毛の飲食店街を抜けて小高い丘を登った先に野毛山動物園がある。5回ほど訪れたが、必ず「本日無料開放日」との表示があり、入場料を払ったことがない。ずっと無料開放しているのかな?大きな動物は少ないが、食事風景を見せるなど、見ていて飽きない。乳幼児連れのファミリーが多く、芝生にシートを広げて弁当を食べていたり、平和な空間。安全管理もバッチリで、所々にスタッフがいて、子供が走り出したり、迷子になったりしても対応してくれる。隣接した公園には遊具もあるので、子供が飽きたら、そちらに連れて行っても良い。
投稿日:2023年6月22日
神奈川県750投稿
yoshie3
開園70年の野毛山動物園入園無料の動物園としては動物の種類も多く綺麗に整備してありとても楽しめるスポット!季節によってお出迎えディスプレイが変わるのもスタッフさんの細やかさに感謝私の推しメンは、キリンの『ソラ』君現在キリンは2頭で、ソラ君とモミジちゃんソラ君はとても愛嬌が良く飼育員さんに育てられたので人間好きとの事ライオンの美しい瞳や尻尾が特徴的なオナガザル科のアビシニアコロブスなど、ずーーとみてられますよ!お弁当を食べれる休憩スポットも多く持ち込みもOK無料なのですが、入口ディスプレイ近くにライオンの形の募金箱があります。私は必ずありがとうの気持ちを募金しています。長く楽しませて欲しいので、一人一人の気持ちが集まると良いですよね!アクセスバス→JR京浜東北線・横浜市営地下鉄「桜木町」駅下車徒歩15分または、市営バス89系統「一本松小学校」行き「野毛山動物園前」下車すぐ電車→京浜急行線「日ノ出町」駅下車徒歩10分車→専用駐車場はなし首都高速道路・横羽線「みなとみらい」出口→「みなとみらい大通り」を桜木町駅方面へ→「さくら通り西」交差点を右折→「戸部一丁目」付近交差点を左折→「野毛坂交差点」を右折→坂の上に動物園があります。
投稿日:2021年10月3日
紹介記事
神奈川観光におすすめのスポット26選!自然豊かな名所から穴場まで紹介
神奈川観光でおすすめのスポットを厳選!横浜やみなとみらいといった神奈川観光で外せない名所から、鎌倉や箱根などの自然あふれる観光地、ゆったりと過ごせる穴場までピックアップ。日帰りで楽しめるドライブコースも紹介するので参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
tokutoku
横浜みなとみらいの商業施設。飲食店も色々あるのでのんびりしたい休日に時々行きます。目の前はすぐに海で少し歩けば赤レンガ倉庫があります。天気の良い日はそのまま山下公園から中華街まで歩けるのでちょうど良い散歩コースになります。
投稿日:2023年9月22日
神奈川県10投稿
__shirosan98
去年の1月、友達と横浜観光に訪れた帰り際に立ち寄りました!MARINE&WALKにはお洒落なレストランやアパレルショップが沢山入っており、落ち着いた雰囲気も相まって休日は多くの人で賑わっていました👏🏻その後は、桜木町駅まで向かう道の途中に見える観覧車と船の綺麗な夜景を撮りました🌃横浜に来た際は、ぜひ行ってみてください!&WALK
投稿日:2023年7月27日
神奈川県10投稿
赤毛のアン
横浜観光続きです。フォトスポット探しが大好きな私写真のセンスはないくせについつい探して行きたがる。マリンアンドウォークヨコハマに日本初のエンジェルウィングス(天使の羽)があると聞き早速と向かってみました。正面入口のすぐ横の壁に描かれておりレンガとエンジェルウィングスの組み合わせが最高にカッコイイロケーション奥には商業施設がありまして所々に撮影スポットがあるのでお買い物して、食べて、見て楽しむ。どちらかと言うと大人向けのスポットかな?と言った感じはしました。自分の為の記録✍️✄----------------------------✄マリンアンドウォークヨコハマ✄----------------------------✄
投稿日:2023年6月24日
紹介記事
【ハマっ子が厳選!】横浜の旅行にオススメのスポット7選!
神奈川といえば、というほどの大人気旅行スポットでありながら、デートスポットとしても有名な地「横浜」。今回は筆者が特におすすめする、旅行スポットを7つご紹介します!この記事を読んだあなたは横浜観光をしたくなっちゃうかも♪
ユーザーのレビュー
神奈川県5投稿
それなは
秋のこの時期だけの特別公開、内苑の聴秋閣を見てきました。原三溪が紅葉狩りを楽しんでいたであろう絶景がありました。今年の見納めになりました。帰りは山手111番館でクリスマスディスプレイを見て、元町では自分へのプレゼントを買い、中華街では醉楼でランチ。良い一日になりました。
投稿日:2021年12月10日
神奈川県10投稿
Mamis
紅葉目当てだったけどまだまだ紅葉は色付き始めだった💦でも菊花展やってたので楽しめました😊お散歩しながら森林浴ひな壇みたいな一枚目の写真が可愛くて❤️のんびりプラプラお散歩もいいね👍次回はお汁粉食べたいな😋
投稿日:2021年11月25日
神奈川県10投稿
mori_shin
横浜の庭園、三溪園に行ってきました。風景式庭園に分類されるであろう池と緑地空間が出迎えてくれます。鯉にエサをやれるので、家族連れやカップルが楽しんでました。園内の特徴としては、原家、および原三溪さんという方が管理していた日本各地の特筆的な建築物が園内に移築されてるという、強烈な場所です。写真撮るの忘れましたが、飛騨白川郷の歴史的建物や、京都から移築したお堂など、たくさんの建物が建っており、スケール感に圧倒されます。電車のアクセスがないので、近くからタクシーかバスになります。車でもアクセスできるので、ぜひ横浜観光の一つとしてお出かけしてみてはいかがでしょうか。
投稿日:2021年11月11日
紹介記事
神奈川観光におすすめのスポット26選!自然豊かな名所から穴場まで紹介
神奈川観光でおすすめのスポットを厳選!横浜やみなとみらいといった神奈川観光で外せない名所から、鎌倉や箱根などの自然あふれる観光地、ゆったりと過ごせる穴場までピックアップ。日帰りで楽しめるドライブコースも紹介するので参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
神奈川県10投稿
みかん
横浜コメダ和喫茶おかげ庵横浜ランドマークプラザ店みなとみらい駅から徒歩5分、桜木町駅から徒歩10分。ランドマークプラザ内1階にある。隣にはコメダ珈琲も並んでる。奥にはカウンター席、手前はテーブル席。ボックス席のようなテーブル席やカウンターもしっかり仕切りがあり落ち着いて過ごせる。平日9時前仕事してる人などおひとりさまが多い。注文はタブレット。抹茶モンブラン(450円)抹茶スポンジの上に抹茶のモンブラン。モンブランの中にはたっぷりの生クリーム。全体的に甘いが、よく味わうと抹茶の味がほのかにする。お好みで抹茶ソースをかけると抹茶を感じられる。7:00〜営業し、ドリンクの値段でモーニングも食べられるためお得!住所神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1ランドマークプラザ1階営業時間7:00〜21:00定休日なしアクセスみなとみらい線みなとみらい駅(クイーンズスクエア連絡口)徒歩4分JR京浜東北線桜木町駅(野毛町方面)徒歩5分みなとみらい線馬車道駅(出入口1a)徒歩8分
投稿日:2022年1月28日
神奈川県10投稿
tokutoku
横浜みなとみらいのランドマークタワー展望フロアのスカイガーデンに行ってきました。この日は天気が良く視界も良好。海や街を見下ろし優雅なひと時を過ごせました。プリキュアとコラボした展示もあり親子連れで賑わっていました。
投稿日:2023年9月24日
神奈川県10投稿
ミリ
8月20日ランドマークタワーのスカイガーデンかなり久しぶりに登りましたがやっぱり夜はとても景色が綺麗ですね✨踏むと地図の上に建物や観覧車が現れるしくみの床はどうなってるんだろう…と面白かったです期間限定で怖くないお化けの装飾、フォトスポットがあり本棚も沢山……ちゃんと読めるようにベンチも設置してあって絵本やイラスト集、小説に漫画たくさんの本が並んでいました子供は楽しそうに幽遊白書読んでました笑期間限定のお化けのスイーツや飲み物もあったようですが私たちは飲まず笑20日までだったみたいで最終日に来れて良かったです
投稿日:2023年8月20日
紹介記事
横浜の定番デートスポット特集!カップルにおすすめの1日プランや穴場も紹介
横浜で絶対外せないデートスポットを探している方必見!桜木町駅を起点として、定番デートプランにぴったりな『横浜赤レンガ倉庫』や、夜景が見られる『横浜ランドマークタワー』など、みなとみらい周辺を中心におすすめの場所を幅広くお届けします。付き合う前のカップルや大人向けのデートでも楽しめるエリアなので、ロマンチックなひとときを過ごしてみてください。
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
おたぴ
『横浜スタジアム』もうすぐ今シーズンも終わりますね。今年は全然試合を見に行けず、最初で最後のハマスタでした!ハマスタの定番ベイカラとベイ餃子と崎陽軒を今回も食べました🤤🤤試合は負けましたが、ハマスタ納めできてよかったです!
投稿日:2023年9月25日
神奈川県10投稿
Mamis
ちょっと前の急に会話の流れで持ち上がってw前日の夜中にチケット探して明け方までチケット探してくれたお友達🎵最高ですw暑かった…でも楽しかった🎵ちなみに野球のルール詳しくないし選手もちょっとわからないでも雰囲気と飲み物食べ物でなんだか興奮w楽しかったw
投稿日:2023年8月6日
神奈川県100投稿
travel
横浜スタジアム🏟️のチューリップ🌷です!以前行った時の画像です。神奈川県出身なので、横浜スタジアムは良く行きました!甲子園予選も楽しみの1つです。スタジアムのお花の組み合わせも良いですね。また行きます!
投稿日:2023年8月3日
紹介記事
【横浜スタジアムのホテル】おすすめ4選。近隣や横浜駅周辺から紹介
『横浜スタジアム』は、2019年にリニューアルされたばかりのきれいな球場。熱く観戦するもよし、デートに使うもよしの快適な場所に生まれ変わりました。観戦後は熱戦の余韻に浸ったまま、近くのホテルへ宿泊しましょう。のんびり過ごせるおすすめホテルを紹介♪
10
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
トムクルズ
さくらももこ展。安らぎました❣️
投稿日:2023年5月22日
神奈川県500投稿
tomorrow
美味しくいただきました♪アートを楽しみながらカフェ・オ・レも😊😋飲んでいくうちにアートが変わって痩せた感じになったまた今週平日に予約して美術館に行きたいと思います。トライアローグ楽しみ2月28日までです日時指定予約制でオンライン販売です
投稿日:2021年2月21日
おてんばカメラ女子
【今年7月10日にオープンしたばかりの横浜の新顔カフェ&ダイニング】設営準備中の新しくできた施設、ぴあアリーナに併設するこちらのお店。7月にオープンしたばかりの「TheBlueBell」は、一日中カフェとダイニングの食事が楽しめるステキ空間。窓の外にはランドマークタワーをはじめ、みなとみらいにそびえ立つビルと空が見え、店内は開放的な雰囲気です。家族や友人とのお食事にも、一人で読書や作業をしたりにも使えるようなマルチなお店です。今後、ぴあアリーナが活用され始めたら、人気がどんどん出てきそうな予感なので、今がまだ穴場かもしれません!【ALLDAYCAFE&DINING“TheBlueBell”】横浜市西区みなとみらい3-2-2ぴあアリーナMM2F▷みなとみらい線みなとみらい駅より徒歩7分▷JR桜木町駅より徒歩8分▷横浜市営バス・京急バス「ぴあアリーナMM」バス停下車すぐ*新しいお店だからか、スポットが出てこないみたいm(__)m
投稿日:2020年10月31日
紹介記事
横浜観光スポット27選!子どもの遊び場やデートにおすすめ名所から穴場まで徹底解説
横浜観光で絶対外せないおすすめスポットを27か所紹介!定番の観光地『横浜中華街』や『山下公園』、『横浜ランドマークタワー』などを始め、『三渓園』や『横浜ストロベリーパーク』などの穴場スポットまで掲載しています。横浜エリアはさまざまな観光地が充実しているので、デートや女子旅、子連れといったシーン別でも楽しめます。日帰りや1日中遊べるモデルコースの解説も必見です。
ユーザーのレビュー
神奈川県5投稿
kintore86
コロワイド主催の花火大会に行ってきました。みなとみらいでやっているイベントでコロナが落ち着いて4年ぶりだそうです。約20000発の花火が25分くらい打ち上げられており、迫力がありました。この季節にぴったりのイベントでした。
投稿日:2023年8月1日
神奈川県10投稿
R.i.n
春の横浜みなとみらい散歩🚶♀️にオススメ!臨港パークは、パシフィコ横浜の屋外エリアにあるみなとみらい地区最大の緑地で、広々とした芝生からは横浜港やベイブリッジを望める最高のロケーション🎶みなとみらい駅から徒歩9分程度ですが、駅周辺の賑やかさから離れ、のんびりと過ごすことができます。今の時期は花壇に春の花が沢山咲き誇りレジャーシートでピクニックをされたり、ベンチでボーっとしたり、読書したりと皆さんそれぞれの時間を楽しんでいましたよ☺️
投稿日:2023年3月13日
神奈川県10投稿
merry
ツツジの上にフルーツが咲くように実った楽しい風景。横浜の港を一望できる臨港パークの一角にあるアートです。子どもたちにも人気のこのインパクト大のフルーツ・ツリーは、過去の横浜トリエンナーレでのアート作品で、韓国のアーティストさんのものだそうです。青空にビビッドカラーが似合っていて、ツツジとのコラボも歓びに満ち溢れていて、みんなの一日が楽しく明るくなるような…そんなすてきなスポット。臨港パークはみなとみらいの端っこ、パシフィコ横浜の前面に広がる公園で、晴れた日のおさんぽやピクニックにぴったりな広々とした芝生があります。海もすぐそこで、横浜ベイブリッジや行き交う船を見ながらのおさんぽは格別です。地元の人の方が多い印象で、のんびりするには山下公園や赤レンガよりもこちらがおすすめです。・春のある日にふらりと訪れると、ピンクののツツジがほぼ満開でした。横浜ベイブリッジもくっきり見えて、青い空と海が綺麗でした。
投稿日:2021年5月7日
紹介記事
【地元民厳選】横浜の夜景スポット8選!ロマンチックなデートに
横浜はおしゃれで洗練されており、夜景もとっても綺麗。都会の光と港町ならではの水面に反射する絶景が多く見られる街でもあります。今回は、穴場から定番まで、横浜民がおすすめする夜景が綺麗に見えるスポットをご紹介!デートや観光の参考にしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
鉄道こまち
神奈川県横浜市みなとみらいにある、汽車道(きしゃみち)です!1911(明治44)年の鉄道開通当時から利用されていた歴史的資産を活かした汽車道!かつての横浜臨港線の廃線跡になります🚞写真4枚目の「港一号橋梁(みなといちごうきょうりょう)」、「港二号橋梁(みなとにごうきょうりょう)」、「港三号橋梁(みなとさんごうきょうりょう)」とともに、「旧臨港線護岸(きゅうりんこうせんごがん)」は、平成8年度に横浜市認定歴史的建造物として認定されております😌✨なんか、線路を歩けるの、嬉しい🚶♂️🚶🚶♀️!8月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年8月18日
神奈川県10投稿
かめ_メグミ
桜木町と新港地区を繋ぐ、鉄道廃線跡を利用した汽車道。素敵レール跡が残ってます👍みなとみらいに目をやりながら歩きますが、花壇にはお花。目線が上になりがちな都会の景色の中、汽車道のおかげで目線が下り小さなお花に気が付き、瞬間ほっとしました(๑˃̵ᴗ˂̵)
投稿日:2020年1月19日
ciiim_715
平成最後のサクラㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ汽車度歩きながら、お散歩とサクラ。観覧車も見えて雰囲気もリッチなお花見です。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
投稿日:2019年9月4日
紹介記事
【横浜1日デート】定番だけど好き♡幸せのんびりデート作戦!
横浜といえばデートの定番ですが、意外と何をすればいいのか困る…という方も多いのでは?そんな方に朗報◎今回は横浜が大好きな筆者がおすすめの横浜デートプランを考えてみました♪朝から晩まで1日デートができちゃうイチオシのご提案♡アミューズメントから、グルメ、ショッピングまでご紹介するので、気になったところをピックアップするのもOKです♪ぜひあの子と行きたい次回の横浜デートの参考にしてみてください♡
ユーザーのレビュー
神奈川県5投稿
凜
洋館巡りおすすめ。各国のメーマで飾ってある。石川町駅か元町・中華街駅のどちらからでも散策スタートできます。ただけっこう歩くから疲れるかも。
投稿日:2019年12月23日
紹介記事
横浜観光スポット27選!子どもの遊び場やデートにおすすめ名所から穴場まで徹底解説
横浜観光で絶対外せないおすすめスポットを27か所紹介!定番の観光地『横浜中華街』や『山下公園』、『横浜ランドマークタワー』などを始め、『三渓園』や『横浜ストロベリーパーク』などの穴場スポットまで掲載しています。横浜エリアはさまざまな観光地が充実しているので、デートや女子旅、子連れといったシーン別でも楽しめます。日帰りや1日中遊べるモデルコースの解説も必見です。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
神奈川県10投稿
あんよ
何百回と来たであろう横浜。1度も乗ったことがありませんでした、シーバス。みなとみらい線やバスの方が格段と安いのはわかっていながら、乗ってみる?という友人と一緒に乗船。ハンマーヘッドから横浜駅でしたが、海上10分、船の乗降作業が5ふん、とあっという間。外が見たかったけれど、満席だし(ラスト2席のチケットでした)、波も荒めで船内から出られなかったけれど、なんだか観光気分で楽しかったです。圧倒的に家族連れや海外からのお客様が多かったです。到着は横浜駅、ベイクオーター直結。もう少し暖かくなったら、空いているであろう平日にまた乗ってみたいです。ちなみに、2023.2.26時点ではハンマーヘッドから横浜駅までは¥700/おとな1人でした!
投稿日:2023年2月26日
神奈川県100投稿
MICHI
そして嬉しい事に花火も見れました🎆‼️これはもうサプライズでした😍‼️ガイドさんも何回かクルージングしてる間にこの曜日のこの時間にあがるというのを知ったみたいです🤗✨日本の巡視船、ハンマーヘッド、氷川丸も見れました🚢この日の夜はまだ暖かく船外に出てても寒くはありませんでした😊毛布の膝掛けも用意されてます。あっという間の1時間、とても楽しかったです🤗❣️このクルージングは19:30出港、20:30に又ベイクォーターに戻ります🚢料金は¥2000❁¨̮飲食物持ち込みOKです❁¨̮当日券はシーバス乗り場窓口で18:50から受付です❁¨̮(予約の方が確実)2020.11.14(土)
投稿日:2020年11月28日
紹介記事
【地元民厳選】横浜の夜景スポット8選!ロマンチックなデートに
横浜はおしゃれで洗練されており、夜景もとっても綺麗。都会の光と港町ならではの水面に反射する絶景が多く見られる街でもあります。今回は、穴場から定番まで、横浜民がおすすめする夜景が綺麗に見えるスポットをご紹介!デートや観光の参考にしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
merry
横浜市西区、横浜の港を見下ろす丘の上にある関東のお伊勢さま、伊勢山皇大神宮。裏参道にある手水舎脇の緑が穏やかな気持ちにさせてくれました。ここにあるのは日清・日露戦争での戦没者の慰霊碑だそうです。雨のあとだったからか緑が余計に濃くいきいきとしていて、一株の紫陽花もさりげなく美しい佇まいでした。・明治初期に建てられ、港町ヨコハマの発展を見守ってきた横浜の総鎮守。境内には照四海と呼ばれる常夜灯があり、かつては灯台のように船が目印にしていたと言われているそうです。港と共に発展してきた歴史を感じる場所でもありました。現在の本殿は平成30年にできた3代目だそうで、内部にはアマビエさまの絵も納められていました。ここへ来たのは何年か前の初詣以来。家からすぐそこなのになぜかこの1年間来ることがありませんでした。なんだか新しい発見が多くて、細い道を歩いたりと楽しいご近所さんぽになりました。・桜木町駅から徒歩10分ほど。港エリアの印象が強いかもしれませんが、反対側は山になっていて、知らないヨコハマに出会えるスポットが点在しています。
投稿日:2021年7月6日
おてんばカメラ女子
なかなか人が集まる場所に出かけるのは避けたいところですが、そんなときだからこそ、心が落ち着く場所にお散歩するのはどうでしょう?境内からみなとみらいのビル群が見えるほどの距離にありながら、静かで癒やしの空間、伊勢山皇大神宮です。三密を避けつつ、みんなの健康を願ってみてください。==〒220-0031神奈川県横浜市西区宮崎町64番地
投稿日:2020年7月19日
神奈川県100投稿
Chuhi Han
でにワンコ連れで行ってきました。こちらのスポット実はワンコ同伴で初詣できます。境内はキャリーケースやスリングに入れる必要がありますので、小型犬のみになりますが。また、ペットのお守りは取り扱いがないため、お守りも欲しいという場合は隣のも立ち寄ると良いですよ。
投稿日:2020年1月1日
紹介記事
神奈川の神社に行くなら…ここさえ抑えておけばOKな神社7選♪
神奈川県で神社巡りをしてみませんか?今回は神奈川県で人気の神社をピックアップしました♪恋愛成就のパワースポットとして有名な場所もありますよ。御朱印やお守りを集めても良いですね!ぜひ参考にしてみてくださいね。(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べ下さい。)
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
Annashuna0830
イルミネーション✨大勢の人が✨✨楽しんで歩いていました。コロナ感染者は絶えません・・・ウィズコロナ😷頑張ろう😷優しい音色🎹がこころに沁みました💕
投稿日:2022年12月21日
神奈川県10投稿
kode♪
初のアウトレットへゆりかもめみたいなシーサイド電車初めて乗りました♪からのこの日の前日からクリスマスシーズンのイベントをやっていたので行って来ました🎄みなとみらいのこのイルミネーションの感じ、やっぱり良いですな✨満足な1日でしたー❤️🌲
投稿日:2022年11月17日
神奈川県750投稿
yoshie3
お気に入りカフェでお友達のBDランチお願いして目玉焼きを2個にしてもらったぁクラムチャウダーは必ずオーダーボリームあるので2人でシェアしても良い感じサラダも野菜の種類が沢山入っていてお得感満載!デザートプレートにBDメッセージが可愛くてとっても良きBDランチの時間でした
投稿日:2022年2月15日
ユーザーのレビュー
神奈川県100投稿
みー
チューリップを見に行きたくてまで行ってきました!なんと!チューリップが120万本も咲いているらしいです!🌷チューリップは見た目が可愛らしいですよね😳色々な色・種類のチューリップがたくさん並んでてとても綺麗でした!癒される〜!写真もいっぱい撮ってきて大満足です☺️💓みなさんは何色のチューリップが好きですか?
投稿日:2022年4月25日
神奈川県10投稿
iamMAI83
今日は、見頃と言う噂を聞いて行ってきました❣️チューリップ🌷色とりどり、種類も沢山あって可愛かったです😊横浜スタジアムの🏟とこにある、横浜公園。平日だったので人も多くなく、癒されましたよ。ここから、みなとみらいへお散歩すると、赤レンガでもフラワーガーデンやってたのでまた違う種類のお花が楽しめます。桜は終わっちゃったけど、お花の季節やって来た❤️山下公園〜横浜公園〜赤レンガというお散歩コース、オススメです😘
投稿日:2021年4月9日
紹介記事
春にしか見られないチューリップ畑!関東エリアでおすすめのチューリップ畑10選ご紹介
春になるとカラフルな彩りで花を咲かせるチューリップ。春に訪れたい関東でおすすめのチューリップ畑をご紹介していきます。鮮やかな色とシンプルで可愛らしい形をしたチューリップは子供にも人気のお花です。近所や旅行先などお出かけの際に参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
DJゴン太
たくさんの動物とふれあいができまして、とても楽しかった。特に、シマリス観察ツアーは一回参加出来る人数が少ないので、早めに予約券をもらう必要があります。シマリスが手の上に乗せてひまわりの種を食べました。アニマルスタジオは予約券がないと入れなかったので、こちらも早めに予約券をもらった方がよいかと思います。たくさんのヒヨコとふれあいができまして、手を開いたら勝手に上に乗せるので、とても可愛かった。思った以上に癒されました。また、インコやハリネズミのふれあいもできます。指がインコの近くに置くと、インコが勝手に指の上に乗せます。アニマルヴィレッジでは、モルモット、ウサギ、フェレットを触ることができました。アニマルガーデンでは餌を買わなくてもカピバラを触ることができます。また無料でインコの餌やる体験もできました。
投稿日:2020年12月23日
bright_tourism_0af4
みなとみらいにある、オービィ横浜です(⌒▽⌒)オービィ横浜は室内型の触れ合い多めの動物園です!特徴は、映像を組み合わせた綺麗な内装と様々な動物との触れ合いです。中でも、特に人気なのがフライトトレーニング!フライトトレーニングは鳥たりが間近を飛んでとても迫力があります!(子供たちに大人気でした笑)普段の生活でこれだけの動物たちと触れ合える事がないので、とても良い経験になり楽しかったです!皆さんもぜひ、1度行ってみてくださいね😊
投稿日:2020年1月28日
人間のあやか
ひよこさんすやすや…おてての中が暖かくて心地良くて寝ちゃったよ💓とっても可愛いひよこさん🐣眠いのかと思ったけど、また戻すとすごい速さで動き回る😆寝起きでよくもまあ動けるよな🤔低血圧の私は寝起きは何するのも苦手なのだよ笑ふあふあであったかくて可愛かったなあ〜パスポートで入ったけどまあまあ混んでいて二周はできなかった🤔ここの動物園?は触れ合えるくらいとても近い!たくさんの動物との触れ合いがあってとても嬉しいけど、動物たちにとってはストレスが大きいのかなとも思う。本当はどうしてあげるのが1番いいのか。人と動物がみんな幸せに共存していきたいな。すみかを奪ってるのは紛れもない私達…😢ゴミ、資源、温暖化、…もう色々課題は山積みだしとても難しい事だけど出来る事は個人が意識してやるべきよね(><)いつも動物園行くと楽しい反面苦しくなる…
投稿日:2020年1月26日
紹介記事
関東編【6月28日(金)~6月30日(日)】休日に行きたい!最新おでかけ情報♪
今週末で6月もラスト!暑い日も増え、夏らしいおでかけスポットに行きたい!という方も多いのでは?今週末は夏らしいおでかけスポットが盛りだくさんです♡
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
k__
🚢横浜「日本丸メモリアルパーク」重要文化財の「帆船日本丸」がレードマークの広場です。遊歩道になっていて、お散歩もできます。近くのホテルに宿泊した際にお散歩しに立ち寄ったのですが、港を眺めながらのウォーキングは最高です😌日本丸の中は400円で見学できるようなので、気になる方は立ち寄ってみては?
投稿日:2023年7月24日
神奈川県10投稿
カズ兄
今日は満月やのに曇ってるやん💦💦コスモクロックの上辺りに大きな月がおる予定やったのに〜😓バックムーン+スーパームーンやったんにな〜💦
投稿日:2023年7月3日
神奈川県10投稿
merry
*横浜コスモクロック21xTOKYO2020*毎日熱いドラマと感動を届けてくれた東京オリンピック。私の住んでいる横浜では、横浜スタジアムで私が大好きな野球とソフトボールが行われました。見事どちらも金メダル!本当に感動しました。野球の準決勝の日に、灼熱の太陽の下での試合をテレビで応援した後、買い物がてら夕さんぽ。期間限定かつ19:00〜20:00の時間限定でコスモクロックがオリンピック仕様になっていると聞いて、19時になるのを待ってこれを見てから帰りました。TOKYO2020の文字に始まり、各競技のピクトグラムがアニメーションで流れ…漢字とアルファベットで横浜の文字で終わる静かなショータイムでした。この1時間は通常のイルミネーションではなくこのオリンピックバージョンで彩られています。特にピクトグラムはなかなか動きが激しくて静止画ではちょっとわかりにくいですが、いつもの横浜の風景も特別なひとときでした。夜の日本丸とともにキラキラと輝いています。ちょっとスペシャルなお散歩になりました。・日本丸メモリアルパークから動く歩道へ上がったあたりから撮影しました。このオリンピックバージョンのライトアップは終了しています(緊急事態宣言発令により、当初の予定も急遽変更されたみたいで、結果的にほんの数日間だけのプログラムになってしまったようです。)
投稿日:2021年8月10日
紹介記事
【神奈川】横浜在住者がオススメする失敗しない横浜デート情報🎶
横浜デートマンネリ解消
web検索をすれば沢山スポット紹介はありますが横浜デートを快適にするお役立ち情報をお伝えします
勿論厳選のお店やスポットも紹介しますよ
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
nico☺︎
海に浮かぶ世界遺産・日本郵船氷川丸見てきましたぁー😊300円で見学できますよー。立派な客船で、意外と広くて楽しめました。戦前に造られた船で豪華なお船でした。機関室は、少し怖かった(笑)・1930年にシアトル航路用に建造した貨客船🚢氷川丸戦争中は海軍特設病院船となり。戦後は貨客船に戻りました。
1960年に引退1961年より山下公園前に係留保存2008年に🚢日本郵船氷川丸としてリニューアルオープンしました。
戦前の日本で建造され現存する唯一の貨客船で、2016年に重要文化財に指定されました。パンフレットなどに書いてあったので記載しました。📍日本郵船氷川丸住所神奈川県横浜市中区山下町山下公園地先電話045-641-4362営業時間10:00〜17:00定休日月曜日📷2023.8.11
投稿日:2023年8月28日
神奈川県5投稿
からっ風②
過去画像シリーズ📸今回はこれ👇👇👇👇👇📷2006年12月06日横浜港⚓️氷川丸🛳山下公園地先2006年当時の記事👇👇👇すでに報道されているように、マリンタワーと氷川丸は本年12月25日をもって営業を終了します。かつては横浜の展望スポットといえばマリンタワーでしたが、ランドマークタワーのオープンで観光客がMM21地区に集中するようになり、氷川丸マリンタワーは業績不振となりました。マリンタワーは横浜市に売却され、2009年の開港150年記念に合わせてリニューアルされる予定です。氷川丸は親会社でもある日本郵船が引き取り、山下公園に残すことも含めて検討中だそうです。氷川丸は日本郵船が1930年にシアトル航路用に建造した貨客船です。当時最新鋭の船として竣工しました。戦争中は海軍特設病院船となり、終戦までに3回も触雷しましたが沈没を免れ、戦後は貨客船に戻り1953年にシアトル航路に復帰。船齢30年に達し第一線を退くまでに、太平洋横断254回、船客数は2万5千余名と、活躍しました。1960年に引退した後、1961年より山下公園前に係留保存されていました。戦前の日本で建造され現存する唯一の貨客船であり、造船技術や客船の内装を伝える貴重な産業遺産として高く評価され、2016年に重要文化財に指定されました。喜劇王チャップリンも乗船したことで有名です。第二次大戦中は海軍の病院船として活躍しました。戦前のシアトル航路の外航貨客船として活躍した当時の資料を元に復原されたアールデコ様式の一等食堂・一等社交室などの客室エリア、ほぼ建造時のままの操舵室・機関室などの乗組員エリア、などの見学や「氷川丸」の波乱の歴史をご紹介する展示コーナーも。プロムナードデッキからは、横浜港の風景が楽しめます。
投稿日:2022年3月23日
神奈川県10投稿
Satoshi.N
密です😵💦カモメさん❣️日本郵船氷川丸🛳山下公園の氷川丸の錨⚓️にカモメがたくさん止まってます😵【密】ですよ😵カモメさん😵💦【ソーシャルディスタンス】ですからね😅どこでも止まれる君たちが羨ましいよ😅〜俺も‼️君たちのように‼️〜もっと自由が欲しい😭👍✨〜その翼を授けて欲しいなあ😭👍✨重要文化財‼️日本郵船氷川丸🇯🇵からでした🤗住所=神奈川県横浜市中区山下町山下公園地先
投稿日:2020年10月25日
紹介記事
【神奈川】ドライブコースに迷ったら必見!人気の観光名所をご紹介◎
都心からアクセスしやすい神奈川はドライブコースにおすすめ♪カップル旅行や女子旅、家族旅行など誰でも楽しめる観光スポットばかりです。今回は、神奈川の港町・横浜と、自然豊かな箱根の2つの観光スポットを巡るドライブコースをご紹介します!
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
mii
2023年9/1(金)神奈川県横浜市元町・中華街駅横浜ベイクォーターで期間限定で、無料開催されているランタンナイトを見に、四年ぶりに横浜へ訪れました♪ランタンナイトは夜のイベントなので、それまで久しぶりに大好きな横浜をタップリ散策する事にしました♪先ずは、遅いランチを頂くために、元町・中華街駅に到着です😊駅には、何故か広島流お好み焼きが販売されていました!😲駅構内から出口までの通路の壁がアートでした💕俗に言う「東門」と言われている「朝陽門」からスタートです♪ワクワクが止まりません♪☆長くなります😅暫し、お付き合い願います😊・中華街駅
投稿日:2023年9月2日
神奈川県750投稿
yoshie3
ずーーと振られっぱなしのOtoUさんやっと行けた!店内もお洒落でパンが綺麗どれも美味しそうで迷って購入したのは、あんぱん・クロックムッシュ・クリームパンクリームパンは、優しいエッグタルトの様な味わいあんぱんは、餡がずっしりとはいっていて、甘さが控えめな粒あんでパンとの相性も抜群
投稿日:2022年1月10日
神奈川県10投稿
Yoshikazu Ozawa
今日のおやつは、横浜中華街の肉まん‼️毎回、中華街で迷子になります。あっれメインの通りが見つからない‼️しかし人が沢山います。非常事態宣言が解除されていますが、これまで何処にも行けなかったので、皆さん出かけているのでしょうネ!(私もその1人ですが…)コンビニの肉まんとは違いますね❗️やっぱ中華街の肉まんは美味しいですね。また、今日もお腹一杯でーーす‼️‼️
投稿日:2021年10月10日