城崎温泉
豊岡/その他
城崎温泉は浴衣を着て街を歩き、外湯めぐりができるのが大きな特徴。わたしがよく行く関東以北の温泉街ではあまりないので、これぞ温泉街の醍醐味!という感じで目一杯楽しみました。写真は城崎温泉の中心を流れる大谿川にかかる太鼓橋。計5つの太鼓橋は、国の登録有形文化財にも指定されている、貴重な橋です。
♯城崎温泉♯遠かったけど無事に着いて青空で良かった♯色んな旅館の下駄が凄いたくさんありビックリ♯何年か前に行ったことがある城崎温泉ですが、街中も少しずつ違うお店があり懐かしかと驚きの両方で楽しめました♯7枚目は電柱に止まっていたコウノトリです♯見れたらラッキーですよと言われて駅で自転車借りてみに行ったらいてビックリと嬉しさが溢れてました♯最後の写真3枚は玄武洞で写真で見るより現物を見に行った方が迫力があり人もいなかったのでゆっくり見ることができました♯今は工事中なので近くまでは行けませんでしたが見れるだけで充分でした♯次は城崎マリンワールドをご紹介します^_^
松江城
松江/城郭
島根県松江市天守は国宝松江城ですgoto開始だから…というわけでなく、ただまとまった連休が今だから…九州を出て島根へ♪松江城は現存する天守が国宝として認定されており、城内にも井戸があったり、ここだけと言われるような様々な仕掛けがあります。全ては、籠城に耐えるためにかつての城主が築き上げたといわれとます…天守からの景色はやはりよいですね~♪展示物も色々あって、見所たくさんですよ♪
2024.11.20美保神社から行ってみたかった国宝松江城へ平日の午後もう遅い時間だったのに多分1番近い駐車場🅿️少し並んでましたが少し待っただけで停められました💦国宝だけあってとても立派で天守閣からは宍道湖やこの前日初冠雪だったという雪化粧の大山が綺麗に見えこんな景色を毎日のように見ていた城主様はさぞかしご満悦だったことでしょうね…最後は松江神社
北野異人館街
三宮/町並み
神戸にも足を伸ばして神戸牛ステーキ重を頂きました〜❣️塩とわさびで食べるのがとっても美味しくて満足でした💖そして、中華街、メリケンパーク、スタバのご当地ドリンク、異人館街といろいろ行きました〜異人館のオーストリア館では、黒と白が逆になっている珍しいピアノも展示されていたり、デンマーク館では海賊船を上から見たりフランスのカフェの様なところを通ったり今日もたっぷりと楽しんできました〜♪こんな時ですが、舞台も観れて観光もできてものすごく心が元気になりました〜‼️2021.7.29
駅から北野坂を登ってきた。徒歩約15分?くらいをひたすら歩いてたどり着いたのが異人館。お洒落なcafeや建物を見ながらだから苦ではなかったかな。季節的にも寒すぎず暑すぎずでちょうどよかった。歩くことを考えたら夏はしんどいけれどバスが出てるからそれを利用すると楽だね。海外に行きづらい今だからこそ楽しめる場所。
東京ドーム
水道橋/テーマパーク・レジャーランド
2024年6月〜最近のマイブームはこれ👇👇👇👇👇2012年の「ROCKINJAPANFES」と2012年の「再会」@東京ドームライブ🎤🎸♪これは『プリンセスプリンセス』が東日本大震災の復興支援として16年振りに再結成されたライブ映像です👍東京ドームライブはWOWOWで生中継されたステージ❗️真夏に行われたROCKINJAPANは短縮された放送📺この2つのライブ映像がDVDレコーダーのハードディスクに残っていました。何故か今になってこの2つのライブがお気に入りでマイブームです👌東京ドームライブ「再会」は3時間半近くの内容特に僕はこの中でも「StayThere」と言う曲に魅了されまくっています。夜になるとヘッドホンをしてフルボリュームで視聴しています🎧岸谷香さんの声を出せるだけ出している半端ない全開のヴォーカル🎤その場面ではキーボードの今野さんは涙ぐんでキーボードを弾いています⌨️この2つのライブ映像は僕の宝物です👍YouTubeで岸谷香さんをフォローしました✌️プリプリのメンバーもそろそろ還暦再結成はもうないでしょうね😢
「東京ドーム」に行きました。遊園地やスパの複合施設がある「ラクーア」さんも隣にあるんですね!ジェットコースターに乗る人たちの叫び声を聞きながら東京ドームに向かいます。さすがドーム、収容人数5万人(だったかな)と大きなハコで、大迫力でした!!(写真撮影可能なライブです)
大洗磯前神社
ひたちなか・大洗/その他神社・神宮・寺院
今年の2月です。まだこの頃はまだ出掛けられました。
2024年11/1(金)茨城県茨城郡大洗町大洗磯山神社菊まつりNO.4斉衝3年(856年)創立。大己貴命・小彦名祀り、古くから医療の大神、良縁と幸福を授ける神として信仰されている。(y!より)一枚目〜三枚目神磯鳥居です😊リピートです😊この日は風があまり無く、唯一一枚目の画像の時に、波が岩にぶつかり、絵になりました😊二枚目〜四枚目大洗という名の海なのに、見ての通り穏やかな海でした😊五枚目大鳥居を登り戻ると、座っている二宮金次郎の像がありました😊参道は、灯籠が灯されて幻想的でした😊九、十枚目駐車場から行くと、左側に鳥居があり、そのまま真っ直ぐ行くと直ぐに、赤い橋があり綺麗でした💕大洗磯山神社茨城県茨城郡大洗町磯浜町6890029-267-2637
銀閣寺(慈照寺)
銀閣寺/その他神社・神宮・寺院
【銀閣寺】好きなお寺のひとつ。銀閣寺。正式名称を東山慈照寺。江戸時代より金閣寺に対して銀閣寺と呼ばれるようになったそうです。室町幕府八代将軍・足利義政によって造営が始まったのが文明14年のこと。義政が祖父である義満の鹿苑寺金閣寺にならい、山荘東山殿として造営したのが銀閣寺の発祥です。義政の没後は臨済宗の寺院となります。慈照寺という名前は義政の法号「慈照院」にちなんでいます。平成6年にユネスコの世界文化遺産に登録されました。
京都臨済宗相国寺派大本山の塔頭寺院の東山慈照寺(銀閣寺)。室町幕府八代将軍足利義政が、生涯をかけ自らの美意識のすべてを投影し、東山文化の真髄が、現代もなお感じられる処でした。庭園境内には向月台と銀沙灘(ぎんしゃだん)と呼ばれる砂盛りをじっくり観察出来ました。
平等院のふじ
宇治田原/動物園・植物園
*平等院鳳凰堂♡︎ʾʾ**❥︎Location✩︎⡱京都府❀︎***
京都府宇治市宇治蓮花の平安時代•極楽浄土の宮殿をイメージして関白藤原頼通が創建した世界遺産•国宝、平等院鳳凰堂に私の大好き❤な藤の花を観に藤の花をイメージして藤色のラコステのwear着て4月23日((日)晴れ☀️の日に行きました❣️(No.1)白いツツジの花に映えて平等院、世界遺産•国宝.•鳳凰堂が青空に映えて安らいでとても綺麗です💓国宝鳳凰堂は本尊阿弥陀如来坐像が鎮座して、屋根に二羽の国宝の鳳凰青空に映えてとても綺麗です💕藤棚の藤色の藤の花咲いて愛しき鮮やかな藤の花咲いてとても綺麗です💓藤色の藤の花と白色、ピンク色のツツジの花咲いてとても綺麗です💕鳳凰堂の池沿いのピンク色のツツジの花と池の中の白い水蓮の花咲いてとても綺麗です💓朱色がとても綺麗な国宝の梵鐘‼️ーーーgood❗️国宝雲中供養菩薩像彩色が鮮やかとても綺麗な雲中供養菩薩像❣️平等院参道の京料理店前の藤の花枝垂れて咲いてとても綺麗どすえー💓私の好き💓な平等院参道のスターバックスーーーワンちゃんも🦮wonderfulですワン•ワン❣️朱色がとても綺麗な鳳凰堂の橋と国宝鳳凰堂青空に映えてとても綺麗です💓入場料大人🧑600円鳳凰堂入場料大人300円鳳凰堂は5月13日から11月15日拝観なしーーー修理の為お休み茶房藤花あり宇治抹茶、宇治玉露、宇治煎茶🍵ここでしか味わえない京都のお茶🍵美味しいどすえー💓平等院参道にお茶🍵屋さん、抹茶スイーツ🍨、茶蕎麦、カフェ☕️🍰、ラーメン🍜、茶団子🍡、美味しいものいっぱい‼️占い🔮の店もあります❗️京阪電車🚃宇治線宇治駅🚉下車北へ徒歩10分JR電車🚆奈良線宇治駅🚉下車北西へ徒歩10分
祖谷のかずら橋
三好市/その他
木のツタで巻き巻きに繋げられた本気の吊り橋です。かなりミシミシいいますのでスリル満点。ツアーなどで大人数が渡っている時には、かなり恐怖感を煽られますが、渡り終えた時の達成感はこの上ないです。あまり見る余裕はありませんでしたが川は美しく、周辺には少しばかりですが焼魚など食べ歩きができる場所もあります。吊り橋は定期的に点検、修繕されているようです。ただ橋を渡るだけの行為ですが、とても満足感の得られる体験になるかと思います。
2023年10月四国旅行⑤祖谷のかずら橋。奥祖谷の橋よりも長くて高い位置に掛かってます。一般的にかずら橋というとこの橋だと思います。日本三大奇橋の一つ。宿泊は橋まで歩いて行ける「祖谷の宿かずらや」。温泉♨️も料理も仲居さんの対応も最高でした(^∀^)
御殿場プレミアム・アウトレット
御殿場・裾野/アウトレットモール
ーーーーーーーーーーーーー⭐値段:7⭐味:7⭐サービス:8⭐雰囲気:9⭐コスパ:8ーーーーーーーーーーーーー御殿場ICから車で5分ほどのモダンフレンチレストランフランスでミシュラン3つ星を獲得した「RestaurantKEI」と和菓子屋「とらや」がはじめた一軒家レストランです昼間から夕方にかけては大きな窓ガラスに面したテーブル席から、富士山を見ることができます夜はムーディーな印象になり、家族、恋人同士で使用される方を多く見ましたこちら一時期大変な予約困難店でしたが、早めに電話予約し席を確保静岡の地産地消の恵みと田畑の食材を使ったお料理が頂けるとのこと◆voyage(9,000円)+ランド産小鳩(3,190円)食事が始まる前に、メインのお肉料理を選びますノーマルだと鶏のソテーでしたがそれだと面白くないので、鹿肉・小鳩・ブランド牛の中から+3,190円で提供している小鳩を選びました ◇アミューズ◇スープ・ド・ポワソン◇ハマグリと香草ハーブの焼き物◇御殿場米の稲で燻した鰹のたたき◇カンパーニュ◇庭園風サラダ静岡野菜たちアンチョビルッコラアボカドトマトブラックオリーブレモン泡流行りがなんとも美しいサラダで、これがコースの中で一番おいしかったですサーブされた後ナッツ等が入ったアーモンドプードルがトッピングされ、そののち全体をよく混ぜて頂きます◇駿河湾金目鯛鱗焼き◇ランド産小鳩のロースト◇赤果実のヴァシュランスペシャリテのデザート虎屋の餡とメレンゲ、フランボワーズ、中のピスタチオアイスが合わさっています最後にソースがかけられ、メレンゲを割って全部を混ぜて頂きます虎屋の角切り羊羹は入っていますが、少しのアクセントになるだけで和のテイストにはなりませんピスタチオ感もそんなに強くなく、赤果実のフルーティーさを味わえるデザートでした◇ほうじ茶のパンナコッタ、焼き菓子、コーヒー 【営業時間】木~月11:30~14:0017:30~21:00【定休日】火曜日、水曜日【駐車場】有、34台
名物のローストビーフ丼をこの日は食べました。山盛りにローストビーフとご飯が盛られていて食べ応えがあり美味しかったです。10月下旬に行きましたがこの日は富士山の麓は青く上の方は赤みががった様子が見れました。珍しかったのか写真を撮っている方がちらほらいらっしゃいました。
富士山
河口湖/その他
のどか〜新幹線の車窓です。JR東海さんの「ずらし旅」というパック旅行を初めて利用したんですが、お得過ぎてビックリしました。新幹線のぞみ往復、ホテル、クーポンまでついて新幹線の往復代にちょっとプラスするだけの価格設定でした。中には新幹線の往復より安いプランも。どうなっているんだぁ!コロナ禍を経て、お得に旅行したり、お得にお買い物したりに慣れてきて、「お得」が当たり前に感じるようになってきている今日この頃ですが、企業努力の賜物ですよね。感謝です。
富士山に登った時の写真です。朝名古屋を出て車で静岡県に入り、お昼ご飯にさわやかを食べて登山に備えました。19時から22時まで仮眠をとって登山に備えたのですが、過酷や過酷御来光に余裕で間に合うと思ってたら8.5合目で御来光を迎えました。それでも、しんどい中上って迎えた御来光はとても綺麗で達成感を覚えました。雲が沢山あって心配してたのですが結局はその雲も雲海となって心と体を癒してくれました。頂上まで行って山小屋のどん兵衛を買って食べたのですが疲れすぎてそのまま寝落ちしそうになったら山小屋のおじさんに怒られました。登り9時間下り5時間ぐらいかかりもう帰れないかと思ました。でも、とても綺麗なので挑戦してみてください。p.s.載せきれなかった写真が次の投稿にあるのでそれもみてってください。
霧島神宮
霧島市/その他
July.23神域を守る霊獣の貫禄...
霧島神宮へ神宮本殿への表参道は、鮮やかな朱塗りの神橋から80段ほどの急勾配の石段を上り詰めたあと、すがすがしい参道が二の鳥居・三の鳥居と結んでゆきます。途中、西に張り出した展望所からの眺めがすばらしく、晴天日には鹿児島湾・桜島・鹿児島市街地・開聞岳方面までが眺望できます。霧島神宮は天照大神より「豊とよあし原はらの千五百秋ちいほあきの瑞穂みずほの国くには是これ吾あが子孫うみのこの王きみたる可べき地くになり宜よろしく爾皇孫就いましすめみまゆきて治しらせ行さきくませ宝祚あまつひつぎの隆さええまさむこと当まさに天壤あめつちと窮無きわまりなかるべし」との御神勅を戴いて、三種の神器と稲穂を捧持して高千穂峰に天降りまして天壤無窮の皇基を建てられた日本の肇国の祖神瓊瓊杵尊ににぎのみことを主祭神として奉斎しています。また、相殿に別項の通り六柱の皇霊を配祀しております。
横浜ワールドポーターズ
みなとみらい/ショッピングセンター
70年代のレコジャケみたいでカッコイイ!アクアリウム宇宙旅行「UNDERWATERSPACE」期間限定のアクアリウムお魚のセレクトが素晴らしく良い!通常の水族館と違うサロン的な空間コンセプトは"アクアリウム宇宙旅行"平日だったので人が居なくて凄いリラックスできた〜ぁ
越南路、横浜ワールドポーターズ店。本格ベトナム料理エツナンルーが横浜ワールドポーターズ1階ワールドフードホールに入店。ベトナムプレート1,350円+テイクアウト箱代100円。メインはローストポーク、チキン、ビーフ、フライドフィッシュからチョイスするのでレモングラスに一晩漬け込んで焼き上げたローストポークを選択。フードコート内だとこれにスープが付くようです。越南路のコムタムはジャスミンライス、揚げ春巻き、目玉焼き、野菜、なます、パクチー、フライドオニオン等で2種のソース(魚醤とチリソース)をおかずに掛けて食べました。
上野東照宮
上野/その他神社・神宮・寺院
金色殿❣️実に美しいですね🤗現存する社殿は1651年(慶安4年)に三代将軍・徳川家光公が造営替えをしたもので、遠く日光までお参りに行くことができない江戸の人々のために日光東照宮に準じた豪華な社殿を建立したと言われています❣️この造営替えに際し約250基の灯籠が全国の大名から競うように奉納されました❣️幕末には寛永寺の伽藍や子院の多くが消失する上野戦争が勃発しましたが、上野東照宮には火の手が及びませんでした❣️関東大震災にも倒れず、第二次世界大戦では社殿のすぐ裏に爆弾が投下されましたが幸いにも不発弾で社殿の倒壊は免れました❣️明治時代には神仏分離令の為境内の五重塔を寛永寺に譲渡(現在は東京都の管理)するなど、江戸時代と比べ境内地は縮小されましたが、江戸初期に建立された社殿が数々の困難を乗り越え現存することは奇跡的で、強運な神君の御遺徳の賜物と言われています❣️春は牡丹・桜の名所として、秋は紅葉、ダリア展、お正月は初詣や冬ぼたん鑑賞の方で大変賑わい、出世、勝利、健康長寿などの祈願成就を願う方が後を絶ちません❣️かつて江戸の人々の家康公への信仰の対象であったこの御宮は、江戸時代と変わらぬ姿で今もなお多くの方に心の安らぎを与えています❣️住所〜東京都台東区上野公園9-88
上野東照宮五重塔とても立派なつくりですこの五重塔、上野東照宮のものなのですが、現在は上野動物園の敷地の中にあります。この写真は東照宮側からフェンス越しに見た角度です。動物園に入園した際には正面入り口から左側の方へ進んでいくと(歯科がいたりします)その大国五重塔の周りをぐるりと回って見られるように散策路がついています。間近に見られるのでオススメですよ!動物園に来た時、これを意識している人はあまりいないのでとても空いているエリアです。