旧軽井沢銀座
軽井沢/その他
旧軽井沢ロータリーから、旧三笠ホテルに続く道「三笠通り」は、新・日本街路樹100景にも選ばれたカラマツ並木が約2km続く場所である。春夏は深く濃いグリーンに輝き秋は黄金色の輝きが素晴らしいが、黄金色に輝くのはチョット早かった。紅葉の時期は詩人の北原白秋が秋のカラマツの芽吹きに感動して句を詠んだほどです。近くには大正時代の小説家「有島武郎」の別荘もこの場所にあった。
フルーツ飴🍓🍇美味しかったイチゴとマスカットを薄い水飴でコーチングされていて噛むとジュワーと中のフルーツの味が甘酸っぱくて癖になる美味しさでした久々の食べ歩きお値段500円です最後のお写真はお土産です今回は新蕎麦と信州りんご饅頭です信州りんご饅頭は箱もりんごの箱みたいで凝っています饅頭の餡は白餡でしたよ
松本市美術館
松本市/その他
草間彌生ワールド全開の松本美術館‼️カフェに行くためフラッと寄った松本美術館✨松本美術館全体が松本出身の草間彌生さんのデザインでいっぱいになってて迫力ありました😆自販機やゴミ箱、ベンチまで赤と白の水玉😳アートの世界はよくわからんけど水玉を極めるこうなるのかなぁ🤣写真9枚目のこの人形って売れるのかなぁ😅
旅行の際に行ってみました。草間彌生さんの特集展示があると言うことで気になっていました。入るとまさかの写真NG。ガーン。唯一撮れたのが『大いなる巨大な南瓜』ゾーンのみ。切ない。これでもかってくらい写真を取りました。小さい美術館でしたので、あっという間に終わってしまいましたが、駐車場は10時過ぎに行き満車でした。なので近隣の駐車場に駐車したので行く際は気をつけてください。
天岩戸神社
西都・日向・椎葉/その他
【2024.3.1]1泊2日で、阿蘇、高千穂、熊本パワーをもらいに行ってきました色んな所で、目にしてずっと行きたかった場所へ⛩️洞窟近づくにつれ、神聖な空気に変わってきた感じがしました高千穂峡まで、行くなら少し足を伸ばし天岩戸神社まで行くべし…近くまて、高速が開通してたので行きやすくなってました!!道なりも、広く明るく…私が知ってる高千穂とは違い…観光地かしてて行きやすくなってました!!ヮ(゚д゚)ォ!
2023.5.1天岩戸神社は宮崎県高千穂町に鎮座し、日本神話(古事記・日本書紀)の中に書かれております天照大御神様のお隠れになられた天岩戸と呼ばれる洞窟を御神体として御祀りしており、天岩戸神話の舞台となった場所でございます。岩戸川をはさんで西本宮と東本宮が鎮座し、両社とも、天照大御神様を御祭神として御祀りしております。川上には八百萬の神々がお集まりになり、御相談をされた天安河原がございます。(HPより)時間毎に神官さんが解説しながら案内して頂けてよくわかりました!最後の鶏は東天紅天岩戸神話で天岩戸の前で鳴いた長鳴き鶏と言われているそうでコケコッコ~~~♬.*゚と長く伸ばして鳴き声披露していました!
精進湖
河口湖/その他
精進湖畔で大好きな富士山をひとりじめ!富士五湖と呼ばれる湖の中で最も小さな「精進湖」。精進湖から望む富士山は、手前にある小さな山が子供のように見えることから「子抱き富士」と呼ばれ、一味違った富士山を撮影できるスポットとしても知られています。少しマイナーな精進湖は、ひと気も少なく、のんびりまったり大好きな富士山を愛でることができます。
山梨県精進湖これからの季節に見られる夏の天の川…夏ではないですが(笑)実際にはもっと薄っすらとしか見えませんがおすすめなスポットです😊もし行きたいと思った方は月の出てない夜の日の出前、明るくなる前の2・3時間に見られますよ🌌極寒ですので温かい格好でお出かけ下さいね😁
鳴門の渦潮
徳島・鳴門/自然現象
大潮の日にうず潮クルーズに行ってきました。鳴門観光汽船の大型観潮船わんだーなると(1800円)に乗船、2階に上がれる一等客室(プラス1000円)に乗るのをオススメします。室内もゆったりできます。大潮の日だけあって大きな渦があったし、小さな渦も沢山できてました。しかし渦は数秒なので見落としも多々あったように思います。動画が載せれないのがとても残念。
徳島県鳴門市鳴門大橋2うず潮🌀🚗💨💨💨💨💨🚶♂️🚶💨💨💨💨💨橋の下が歩けます😅😇2枚目は点検する為歩道一般は安全な歩道で🚶🚶♂️💨💨💨🌀が上から観えます船🚢と🌀を📸したかったんですよね😁まずまずだした😁😁中々🌀と🚢がコラボせんな😇😇🌀が出来ては消えの繰り返し、、、ずっと🌀グルグルしてる🌀物かと午前中9時半位らから2時間位🌀が観られます午後は15時位から2時間位🌀が観られます午前中のが🌀がデカいそうです😅🤣🤣鳴門大橋、🌀渦潮お初体験でした😁😁😁今度は船🚢から観たいかも、、😅😇😄😄見てた感じだと🚢揺れとったな、、、、😅😇😇🌀に🚢が突っ込むと🌀が消えます、意外と弱い🌀だな、、😅三脚有ったら🚗光軸頑張れたかも、、手持ちだと📸1.2秒が限界だな、、📷手ブレ補正流石です📸7.8秒露光決めたら綺麗かも三脚、、😅😇😁😁😁😁😁
イムギャーマリンガーデン
宮古島/その他
宮古島の南部にある『イムギャーマリンガーデン』は、天然の入り江になっている地形を生かした、美麗な海浜公園。静かなビーチを囲むような岩山があり、遊歩道や展望スペースもある人気の観光スポットです。【感想】・どこもかしこも絶景ビュー・穏やかな入江は、子どもとかでも楽しく遊べそう・シュノーケルが手軽に楽しめる・珊瑚礁にいの水場にいる生き物探しも楽しい
2021.11.13仲原鍾乳洞の後は…インギャーマリンガーデンへ特に何があるってわけでもないけど、お散歩するにはいい場所です。奇形岩も点在し、展望スペースからはマリンガーデンが一望出来ます🎵インギャーは「囲まれた湧き水」という意味だそうで、入り江から地下水が湧き出ているためその名がついたそうです。時期的に海に入ることが出来なかったけど実際にここで泳いでいると、水が揺らいで見えることがあり、これは比重の違う真水と海水が混ざり合っているときに見える現象だそうなので一度は海に入ってみたいですね。
鈴虫寺
嵐山/その他
一年中鈴虫の音色が聞こえるお寺は夏に行くと涼しさを感じます。また、ここのお寺は和尚さんの説法はとても心に響くものがあるので、定期的に訪れています。夏休みなどの長期休みの時には待ち時間がだいぶ長いですが、人気の所以は願い事をひとつだけ叶えてくださるお地蔵様がいらっしゃるからです。お地蔵様の前で幸福御守りを手に持ち、一つお願い事をすると叶えにきてくださると言われており、叶うとお礼参りしにまた鈴虫寺を訪れ、さらに一つお願い事をすることができるので、私もすっかりリピーターになってしまいました笑京都観光の際は是非一度訪れてみることをオススメします。
【鈴虫寺】「娘の留学が無事に終えれるように…」と前日にお参りに…来ました。本人無しで母のお願い…娘の無事で、うーんっ。これも大丈夫?なのか?と思ってましたが、お地蔵様…叶えて下さいました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪留学も後10日を残すばかりとになり、もう、十分では、ありますが…ここに来て風邪ひいた娘…疲れかな?どうか、復活させて下さいませっ。正式な名称は「妙徳山華厳寺(みょうとくざんけごんじ)」秋だけでなく、四季を通じて鈴虫の音色を聞くことのできる境内。それゆえ「鈴虫寺」の名で親しまれています。華厳寺は江戸時代中期の享保8年、華厳宗の再興のために鳳潭上人によって開かれ、現在は臨済宗に属する禅寺となっています。本尊である大日如来のほかに地蔵菩薩も安置しており、全国から地蔵信仰、入学・開運・良縁祈願の方々をはじめ、多くの方が祈願にこられています。鈴虫寺の石段を上った山門脇には、「幸福地蔵さん」が立っておられます。本当のお名前を「幸福地蔵菩薩」と言い右手には錫杖、左手には宝珠をお持ちになっておられます。普通仏様は、皆はだしですが、「幸福地蔵様」は日本で唯一、わらじをお履きになられています。これは、お地蔵様が皆様の所まで願いを叶え、お救いの手をさしのべるために、歩いて来てくださるからなのです。
太陽公園
姫路・中播磨・西播磨/その他
城のエリアと石のエリアの2つに分かれています。ノイシュバンシュタイン城的な城のエリアが有名ですが、とにかく広大な石のエリアこそがこの公園の真髄だと思います。どれだけの費用をかければこれだけのものを作り、集められるのか、執念と言おうか、なにか恐ろしいものすら感じます。石のエリアはほとんど山登り的な傾斜も多く、さらに足場が悪い場所もあるので歩きやすい靴で訪問するのが正解です。夏は日差しを遮る場所が少なく、冬は寒さを凌ぐ場所がないので大変かもしれません。高速道路下りから見える、山上の謎すぎるドラキュラ城みたいな施設。ずっと謎でしたが、その実態は大規模なアミューズメント施設でした。
夏休み終わったので職場も平日はだいぶ暇に。兵馬俑たちも立ち話中。もう1つのレストランの方はこれからさらに忙しくなる。嫌だー!!
大倉山ジャンプ競技場
円山・盤渓周辺/その他
札幌市中央区にあるスキージャンプの競技場です。何度も行っているのですが、今回リフトには乗りませんでした。夜景がキレイなので、夜間延長の時期に行きたいです。🚠リフト料金往復料金大人1000円子供(小学生以下)500円夏期(4月29日~10月31日)8:30~18:00夜間延長(7月1日~9月30日)18:00~21:00冬期(11月1日~4月28日)9:00~17:00🎿オリンピックミュージアム大人600円中学生以下無料65歳以上450円夏期(4月29日~10月31日)9:00~18:00冬期(11月1日~4月28日)9:30~17:00※セット料金もあるので、HPで確認して下さい。WEBで購入もできます。レストランやカフェもあるので、時間があればゆっくりと過ごせますよ😊📍大倉山ジャンプ競技場住所北海道札幌市中央区宮の森1274番地電話番号011-641-8585(大倉山総合案内所)営業時間11月4日~4月28日9:00~17:004月29日~11月3日8:30~18:00休日ジャンプ大会、公式練習開催時リフト整備期駐車場あり(無料)
【札幌宮の森】朝イチでコインランドリーへ行き洗濯機のスイッチオン!その間に大倉山ジャンプ競技場へ。この年の夏、札幌市では観光需要及び施設への需要喚起を目的として、令和2年8月1日(土)~8月31日(月)までの間、普段は有料の施設の入場料等が無料になっていたので、こちらへ行くことにしました。リフトで上がって行くあいだ、タイミング良くスキージャンプの練習風景を間近でみることも出来ました。
浜名湖パルパル
湖西・新居/その他エンタメ・アミューズメント
浜名湖パルパル、「愛知県民WELCOMEDAY」で愛知県民は無料⁉️なので・・・約30年ぶりに行ってみました。浜名湖パルパル、とても広くてアトラクションも数多く有り、こんな楽しい所だったんだぁ〜って、再発見😅NHK『おかあさんといっしょ』の第21代目うたのおねえさん《小野あつこ》さんのショーも有り、園内は家族連れで大変にぎわっていました。【WELCOMEDAY開催期間】★第1弾2023年10月21日(土)~10月29日(日)(10/24、26は休園日です)★第2弾2023年11月18日(土)~12月10日(日)(11/21、22、28~30、12/5~7は休園日です)【利用料金】①浜名湖パルパル入園無料②フリーパス特別価格
段々とお兄ちゃんが買い物について来てくれなくなってきました😂母は少し寂しいけどこれも成長だと嬉しく思います💓でも家ではまだまだ弟の目を盗んでひっついてきたりするので幼いなと思うこともあります🥰仕事ばっかりの毎日で子どもとの時間も少ないけれど今の成長をしっかり焼きつけておこうと思っています💓
祖谷渓
三好市/その他名所
松尾川温泉♨️小さな温泉ですが静かで1人になりたい気分の時イイです♪お天気が台風6号の影響で不安定💦香川は晴れていたのに祖谷大歩危小歩危に来ると雨☔️晴れてきたなと思ってたらまた雨〜本当は和の宿祖谷温泉の谷底にある露天風呂へケーブルカーで露天風呂に。ここに行きたかったんですー台風🌀の影響の強風でケーブルがストップ!ケーブルでしかいけない露天風呂なので入れませんでした😢なんせ風が強くて肌寒かったです。祖谷は寒かった〜もう一ヶ所ケーブルで天空の露天風呂がある秘境の湯♨️もあるんです✨この2ヶ所は行ってみたいですね😊
徳島県祖谷渓の小便小僧に会いに行きました。道中離合困難な所もありクネクネ道。小便小僧がある場所には駐車場無し。2台車が停まれるくらい道路が少し出っぱってる程度なので近く(350M)の温泉施設を利用しても良いかも。小便小僧は1Mくらいの銅像で可愛らしかった。下の渓谷はかなり深い。柵があるので小便小僧と同じ岩の上には行けないようになってるので柵ごしにサッと撮影して移動しました。
宝珠山 立石寺
山形・上山/その他
夏の抜けるような青空の中汗を滴らせながら登ってまいりました石段の途中途中にいらっしゃる石仏と花に癒されながら辿り着いた五大堂では心地よい風と眼下の新緑を暫しの間独り占めでした「閑さや岩にしみ入る蝉の声」
本当に岩にしみ入る蝉の声が良くきこえて、芭蕉の気持ちになれました。石段はほぼ林の中なので気温34度でしたが、まだ思ったよりマシです。しかし夏場は着替え必須ですね。山寺と言われるお寺です。階段が1070段あるので、タオル、水分は持参で。狭い山上に建立されたので、参拝するのに、里山とは異なる険しい九折(つづらおり)の石段を息絶え絶えで登ります。これまでもたくさんの方々が踏みしめて来た歴史(とき)の石段は、樹木の根や険しい石や人々のその重みで狭く曲がっていました。江戸時代松尾芭蕉や曾良も訪れた古刹の御寺「立石寺」。「閑かさや巖に染み入る蝉の声」一段一段区切りを付けながら心の重みを少しずつ取り除き登ります。見上げる程の長屋門にたどり着く頃には疲れた心身に山峡の風が軽やかです。境内に入り更に登りつつ振り返って見れば、眼下に山門近くの集落が小さく見えました。途中の石段で心身の重みを降ろしてきたからなのでしょうか。五大堂の欄干からや頂上付近からの眺めは鳥になった気分で清々しいです。頂上付近の崖っぷちにある修行場でしょうか?小さな祠が見え隠れする風景。修行僧が籠って仏門仏の道を歩んだ山寺「立石寺」畿内にあるような豪壮華麗な御寺とは異なり、羽前山形の決して豪華ではないけれど、古刹の「立石寺」です。石段を踏みしめて心軽く成るように、一度とは言わず何度でもおいでになりませんか。おびんずるさまが優しい笑顔で待ってます。
日間賀島
南知多周辺/その他
夏だ〜海だ〜🐙タコだー🐙日間賀島は、🐙蛸が🐙有名〜でたぁータコの干物干し〜良い風景👍もっとそこらじゅうに🐙干してあるかと思ったら、意外と無かった🙀島にも、お寺様もありました🤩素敵な御朱印が、書き置きでありましたので、頂いて参りました🥰派出所は、タコさん🐙デザインでした〜かわいい💕電動キックボードが、レンタルでありました、30分1000円😳30分で一周出来る小さなである様ですが、せめて、少しゆったり回れるくらい1時間1000円🤔だったら良いのにと、個人的に想いました😆なので、一周歩けないので、行ける所を、チョロチョロして来ました🤗お土産は、タコ饅頭、🐙一個だけ、ふぐ🐡饅頭🐡入ってる〜😆笑笑😃
日間賀島の旅💓天気も良くて風もなくて師崎港から20分で到着☺️すぐにチャリンコレンタルして島一周の旅💓何年振りかのチャリだったけどやっぱり気持ちいい🥰🥰たまにチャリに乗るのもいいね💓ハイジのブランコや階段モニュメントもあったり夏に海の家みたいな感じで営業するかわいいバスもあり🚌❤️写真スポットたーくさんありました💓もう大満足🌷島一周はチャリで大体20分ですがこーやって写真を色々撮ると1時間の自転車レンタルはあっとゆーまなので、わたしたちは延長して2時間レンタルしました💓金額は1時間550円です!ぜひ行ってみてください❤️❤️
宗谷岬
稚内/その他
日本の北の果てまで来た!という以外は絶景でもなんでもなく何も面白いものがない場所ですが、その気持ちのワクワク感を分かってくださる方ならきっと行きたくなってしまうはずです。風が強く、夏でも結構ひんやりします。寒さに弱い方は、夏に行く場合でも何か羽織るものを持っていくことをオススメします。お土産屋やご飯屋は日本の果てにある割にはなかなか充実しています。ただしご飯はややお高い気もします。でもここまで来ちゃったらちょっとくらい高くても惜しくはないんじゃないでしょうか?最北端。駐車場は国道に面していてアクセスしやすいです。有名なモニュメントの写真が撮れて満足。天気がいいと樺太なんかが見えるらしいですが、どれが樺太かよくわかりませんでした。道路を挟んだところに公園があり、車でも行けます。こちらも食事処やトイレ、記念碑や灯台なんかがあって、あわせて立ち寄るのがおすすめだと思います。
稚内にある宗谷岬。日本最北の地です。札幌から328km。真っ青な空に穏やかな海。でも、この写真に写らない風は、ものすごく強いです。ここの風は特別です。真冬はもちろん真夏でも、どんな時でも強い風が吹いています。ここで、風がとまっているのを体感したことがないです。ここにも、歌碑がありました。岬は歌になりやすいのですね。ここから、サハリンに渡った間宮林蔵様の頭が欠けているのはご愛嬌。ここにたくさん咲いてるアルメリアの花は、もう終わりの時期でした。100円で日本最北端到着証明書がもらえます。2020.7.25