舞子海上プロムナード
神戸市/その他

山陽電鉄舞子公園駅でも近いけどJR舞子駅降りてすぐ!入場券買ってエレベーターで8階へどうぞ。電車でもクルマでも便利です。明石海峡大橋の下でロケーションも良いと思います。舞子駅のスーパーで朝食を購入し、なんと夕方までのんびりしてました。砂浜も比較的きれいです。周辺の環境も含め、自然と景観(海に橋に文化財等々)を楽しめ、美味しい軽食も楽しめ良かった。コロナ対策も万全で素晴しい景色を楽しみながら軽食をいただきました天気もよく関空大阪の市街地小豆島まできれいに見えました駐車場も間近にありバリアフリーも万全です。ぜひ天気の良い日にどうぞ。

世界最大級のつり橋「明石海峡大橋」の神戸市側に添加施設として同時施工された回遊式遊歩道です。天候の良い日は淡路島はもちろん、大阪湾や瀬戸内海が一望できます。中央には展望ラウンジ。海上レストランがあり、ホッと一息つくことができます。
星評価の詳細
伊和都比売神社
赤穂・上郡/その他神社・神宮・寺院

呑海楼、お部屋からの朝日。広島の海とは違う美しさ。この写真より20分前くらい、朝風呂に入ってたのですが、雲間から朝日が差して来た時には太陽はピンク色でとても綺麗でした。(お風呂だから写真撮れず残念)朝食を食べ早めにらチェックアウト。宿から2分くらいの所に伊和都比売(いわつひめ)神社があり、朝一参拝。航海の神、縁結びの神でもあります。境内では地元の方が、しめ縄を編む準備でワラを束ねてたりされてた。この神社は岬にあるため鳥居から見た海の眺めがとても綺麗でした。

前に投稿した「きらきら坂」はこちらの伊和都比売(いわつひめ)神社からスタートしてます。瀬戸内海を望む場所に鳥居が建てられているこの神社は航海安全、大漁祈願の神として尊崇されてきたようで今では恋人の聖地ともなっているそうです😅日本全国の海沿いはどこでも恋人の聖地になりがち😅伊和都比売神社からきらきら坂を進んでカワイイ幾何学模様の階段を下ると瀬戸内海が出てきます。真っ青な海と潮の匂いがなんとも爽快な気分にさせてくれます😊
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
神戸メリケンパークオリエンタルホテル
神戸元町/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

神戸港町の食と癒しの豪華客船へ客室から眺める270度囲まれた海からのぼる朝日に夜景を独り占め神戸メリケンパークオリエンタルホテルで過ごす至福のひととき神戸メリケンパークオリエンタルホテル目覚めの朝は朝日が降り注ぐブッフェスタイルのモーニング洋と和どちらもいただけるラインナップは目覚めの気分でチョイスできます。ハンバーガーにクロッフルベネディクト絞りたてのフレッシュなオレンジジュース大好きな神戸ハイカレーで新しい朝の始まり移りゆく景色に味わい全てが記憶に残る神戸メリケンパークオリエンタルホテルで過ごす至福のひととき神戸メリケンパークオリエンタルホテル兵庫県神戸市中央区波止場町5-6TEL078-325-8111

神戸メリケンパークオリエンタルホテルのビュッフェで少し早めの夜ご飯を家族で食べてきました。実家を妹と揃って出ているので、家族全員でご飯は4.5年ぶり…?当初は焼肉だったのが父が急にオリエンタルのビュッフェにしよか〜と言い出し、行先変更。笑子供の頃からオリエンタルのプールに家族でよく遊びにきていたので思い出の場所で楽しめたのが嬉しかったです。
星評価の詳細
ねぎや陵楓閣
六甲/その他風呂・スパ・サロン

ねぎや陵楓閣に宿泊しました。有馬温泉に遊びに行くなら是非選んでほしい旅館です。旅館自体は新しいわけではありませんが、歴史ある建築物の良さを感じることができます。夕食は部屋で神戸牛のすき焼きでした。(写真は忘れました。)神戸牛は、胃もたれしないあっさりとした味わいでした。朝ご飯は、季節の食材を使った和定食となっており、至れり尽くせりな贅沢な時間を過ごすことができました。

自然に囲まれた中にある旅館で、風情と趣が感じられます。食事は部屋食で、旬の食材をふんだんに使ったお料理はどれも美味しく、一口一口味わいながらいただきました。今回は露天風呂付きの客室に宿泊したので、朝から自然に囲まれた中で露天に浸かることで森林浴も同時に楽しむことができ、とてもリラックスしたひとときを過ごせました。いつもは日帰りで有馬に行くことが多いですが、ぜひ次回もここに宿泊して温泉を満喫したいと思います。
星評価の詳細
道の駅 マキノ追坂峠
余呉・木之本/その他

2023.5.6道の駅マキノ追坂峠ここで休憩🍦ちょっと買い物して¥1000以上で抽選券貰っガラガラしたらなんと赤玉‼️🙌ここでの¥2000のお買い物券get!これも運玉のおかげかな!?気になってた写真6枚目の豆腐こんにゃくや試食して美味しかった5枚目塩パンを明日の朝食用にetc.2枚目はアドベリーソフトクリームアドベリーって初めて!1.2.9枚目は琵琶湖8枚目は前の車に2匹のわんこが風を浴びてた🐕🐾最後は伊吹山

お弁当や小鮎の甘露煮などおいしいものが色々売っている。おみやげ的な物はほとんどないが、地場産の野菜やきのこ類など旬のものがあり新鮮でおいしい。レストランが琵琶湖に面してありいい景色を見ながらご飯が食べれる。予想以上の混雑驚いた。入り口で新米が置いてあった。中はこじんまりとしていながら混雑していて、このご時世だとちょっと怖いかも。対策はいまいちなんでもっと徹底するべきかと。それと、屋外トイレが汚すぎる。向かいの国道、交通量が多いので出るとき気をつけたほうがいいかも。
星評価の詳細
道の駅 吉野路黒滝
五篠/道の駅・サービスエリア

朝ごはんにヤマザキのサンドイッチを道の駅で購入昔はここでコンニャク食べたのを思い出しました今も変わらず美味しそうでした

デイリーヤマザキと道の駅が併設された道の駅、トイレは男女ともウォシュレット付きで綺麗。駐車場も広くて停めやすい。峠を越えてすぐにあるので道の駅の看板よりデイリーヤマザキの看板の方が目だつ。道の駅に行こうとして看板見ていると見落とします。売店にはボタン汁・五平餅などの簡単に食べれる屋台感覚の店がありイートインスペースもある。猪肉や天川村福西さんのお豆腐の販売や、黒滝の湯の割り引き券配布も有る様です。お弁当販売やイートインコーナーでは美味しそうなメニューが色々ありました。道の駅の中では充実した設備だと思います。地元の特産品をはじめ、食事処、屋台、土産物が売っていて近くに温泉(黒滝の湯)や案内所等もあり寄ってみて楽しい道の駅だと思いました。
星評価の詳細
大江戸温泉物語 南紀串本
串本・古座川/日帰り温泉

大好きな大江戸温泉物語なんといっても種類豊富なバイキング!!全室オーシャンビューで窓から眺める朝日や日の入りは圧巻の絶景和歌山ということもあり大きな鮪のお頭つきの舟盛りのお刺身にお寿司ライブ感満載な目の前で焼きたてを提供する鉄板焼きのステーキ揚げたての天ぷらに唐揚げやピラフキムチ焼きそばスイーツの種類も豊富!!朝食は和風のお惣菜から洋食メニュー自分でつくる乗っけどんぶりにも鮪や地元の食材がたくさん!!自分でつくるうどんや自動で作るパンケーキは一度体験してほしい!温泉も食事も大満足なお宿です。

おはようございます。昨夜からの雨☔もあがり、お天気回復朝からバイキングを食べ、お腹満腹‼️これから橋杭にいきます。
星評価の詳細
星評価の詳細