大山阿夫利神社
秦野/その他神社・神宮・寺院
富士山に登る前の腕前を試す場所で有名に大山に登山しました。以前より気になっていたこの場所、簡単なトレッキング程度に思っていましたがすごく急で厳しいお山でした。体力に自信のある方にとってもオススメです!山の中では天気も変わりやすく晴れたり雨が降ったりしたので登る際は山の装備でお願いします。
大山を制覇しようと女坂を徒歩でチャレンジ!山の中腹に、関東三大不動のひとつ大山寺があり、二童子像は国の重要文化財のようです。そして更に徒歩でお目当ての大山阿夫利神社下社に到着!関東総鎮護の社はまさに一見の価値あり。参拝中に一瞬風が吹き、ご利益があると確信しました。また、タイミングよく「夏越しの祓」を茅の葉で製作中の現場を見学できました。6月30日に神事として執り行われるそうです。境内からの眺望もまた絶景でした!流石に帰り道はケーブルカーで疲れが癒やされました。お寺と神社の双方にお詣りができ、有意義な一日となりました。
巣鴨地蔵通り商店街
大塚/町めぐり
お疲れ様です(。_。*)梅雨の中休みぶらぶらしてきました目的はトキハソースを自販機で買いたかったのですが残念でした😅帰りがてら商店街で大学芋を買いましたよついついメディアと言う文字に誘われ笑笑しっかりとした形状でなかなかの味でしたよタレが命?やや濃厚な感じですね(-o-)/トキハソースも先日メディアで笑笑メディアで紹介に弱かったよこまんです😅
「おばあちゃんの原宿」…で知られる東京都豊島区の『地蔵通り商店街』✨この日は本当の原宿とこの巣鴨と両方に行った不思議な1日でした〜とげぬき地蔵尊高岩寺の参道として栄える門前町…そこに草履・お茶・豆餅・塩大福・肌着などのお年寄り好みの品がズラリと並ぶ楽しい通り😁⤴️(画像に色んなお店載ってます)画像7枚目の赤パンツのお店は人気のテレビにもよく出てくるお店…で、還暦などの節目節目にここの下着を贈り物に…なんていうのも結構あるそう(笑)そういえば何年か前に私は友達の還暦祝いに赤いガードルをみんなしてプレゼントした覚えがありますね〜(笑)このお店は【島屋メリヤス】さん🩲そして人気の画像1枚目は【元祖塩大福みずの】さん…店先の雰囲気もいいですね〜😍孫もできて一応おばあちゃんの私は、久しぶりにこの商店街をお参りがてらフラフラと歩いてきました〜この商店街では色々な催しも企画されているようでこの時は【すがも朝顔市】を開催してましたが他にも盆踊りなども企画されているみたいでした巣鴨は春は巣鴨駅カラホドチカイ、染井…という地域でソメイヨシノの発祥の地ということで桜も綺麗に楽しめるようですよ🌸✨朝は9時から開店するお店が多いらしくて、お年寄りの原宿だけあって閉店はお店によりますが早めのようですよ〜久しぶりの巣鴨地蔵通り商店街は暑かったけど、若い時とは違う楽しみ方ができました😊
ジョンソンタウン
入間/その他名所
日曜日にお天気は今ひとつだけど雨が☔️降ってないので埼玉県の入間にあるジョンソンタウンに行ってきました👍😍ジョンソンタウンは当該地とその周辺にあった米軍のジョンソン基地(現:航空自衛隊入間基地)軍人が住んでいた米軍ハウス群を残した区画であり、米国風の街並みとなっている。敷地面積は約25,000m2。約130世帯・210名ほどが暮らしている。飲食店や雑貨店など約50店舗があり敷地内には白い横張りの板壁が特徴的な平屋住宅が建ち並び、米軍ハウスと呼ばれる平屋のアメリカン古民家と平成ハウスと呼ばれる現代的低層新築住宅が混在している。またテナントとしてカフェやレストラン、雑貨店など約50店がこれらのハウスにて営業している。来店客やアメリカ風の街並みを見学する観光客で賑わいを見せており、フリーマーケットなども開催されている。Wikipediaよりとてもアメリカンな雰囲気の残る街並みが一つの街にカフェや雑貨屋もあり観光スポットに😍良い雰囲気ですよ☺️一般の居住区域もあり写真の撮影などは配慮が必要ですお店も確認を取ってから撮影させて貰いました👍😍外観は外に写真撮影NGの看板がある所以外は大丈夫でした☺️
いつもいいね、フォローありがとうございます!最近は写真に文字を入れることにはまっております笑この写真はジョンソンタウンという場所です!海外みたいな雰囲気で凄く楽しかったです👍一時は雨が降りましたがすぐに止んで晴れてよかったです☀️やっぱ空が綺麗だと映えますね📷
東京駅丸の内駅舎
丸の内/歴史的建造物
【東京】丸の内駅舎の夜景日中は赤レンガがよく見えてまたいい味をしていますが、東京駅舎の夜景とライトアップは格別です。この日は雨も降っていて地面に鏡のように映っていたのでより幻想的になりました。本当は雨上がりの直後が良かったんですけど時間帯的に合いませんでした…。また撮りに行きたいです!
お土産婿殿が東京へ土曜日、日曜日と出張でした。(なので、またまた娘んちにやって来ております😆)東京のお土産を買って来てくれました。大きなみたらし団子。お顔が可愛いね😊何処のお菓子屋さんのかな?と思って裏側を見てみると…なんと‼滋賀県長浜市だって😅わざわざ東京でお隣の県のお土産を買ってくるなんてね🤭男の人の買い物はこんなもんかな?美味しいので何でも良いんだけどね😆
華蔵寺公園遊園地
伊勢崎/その他
202312/9土曜日仕事終わってからイルミネーションを見にこちらに…✨✨ここは群馬県伊勢崎市にある『華蔵寺公園遊園地』🎡伊勢崎市付近に住んでる方なら誰でも子どもの時に行ったとか子供をよく連れて行ったといった馴染のあるスポットです🤗私も子供が小さな頃からかなりここには遊びに連れて行ってました遊園地だけでなく、長いすべり台とか公園もあり市民の憩いの場という感じです‼そんな子供が大きくなり、かなり久しぶりに来てみた理由は…某冊子の、群馬のイルミネーション特集にここも載っていて…❣️ちょっと行こうかと思って…小規模ですが、観覧車も入れたイルミネーションがいい感じで…観覧車の所のイルミネーションは高さ35メートルです!!実は初日に行ったので少々混んでました💦😅駐車場もいっぱいで少し入れるのに待ちましたが無事に入れられて🚙なんか何年も前のことが思い出されて懐かしくなりましたここは春は桜が綺麗で桜と観覧車のコラボも結構、いいんですよ🌸🌸ちょっと規模は小さめだけど、でも懐かしさ満載なここに来てみてよかったって思える晩でした☆★✨🔴華蔵寺公園遊園地イルミネーション2023(ロマンチックしナイト2023)点灯時間16時30分〜21時00分12/9〜12/25まで北関東自動車道伊勢崎インターチェンジから車で10分!12月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン
2023年3月24日(金)☁️part9-③群馬県伊勢崎市『華蔵寺公園遊園地』🎡🎪🎢ここは群馬県の中でも「桜の名所」として知られています🌸🔴4月は桜、5月はツツジが園内を色鮮やかに彩る。遊園地も併設されており、お子さん連れにもおすすめ。大観覧車「ひまわり」から園内の桜を見られる他、市内全域を眺望できるのが嬉しい。桜の開花時期には、ライトアップも行われる。2023年4月1日(土)から5月20日(土)の約2カ月にわたって「華蔵寺公園花まつり」が開催され、期間中は近くを流れる粕川の上空に鯉のぼりが風になびく様子などを眺められる。!春旅!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
東京ビッグサイト
有明/その他
お台場にそびえ立つ巨大な逆三角形多くの展示会を開催することができる東京ビッグサイトですが年に2回、超大規模な漫画の祭典コミケが行われます。一般参加を東と西に大きく分け、さらに南には企業系の出展があり、東西南とコスプレスペース会場をフルに使った1日の来場者は10万人を超えるそう。朝早くから目当てのものを買いに、駅前からすでに長蛇の列で、会場内もどこに行くにも人、人、人今年は台風接近に伴い、天気も一日中崩れて、待機中から開催中まで突然の雷雨に晒されました展示ホール内は各企業の広告も多く、特に目を惹いたのは西ホールすべての壁と柱に掲示されてあった「ヘブンバーンズレッド」の夏イベの広告でした。入場口には大きな一枚絵、ホール内全ての柱に各SSキャラの一枚絵が柱に巻かれておりかなり大規模でした。休憩を取るにも椅子なども埋まりがちなので、夏は特にこまめな休憩と水分補給をして挑みたいところ。用事が済んだ人から帰宅していくのですが、午前中や午後すぐに帰っていく人を見ると羨ましくもあります。そもそもそれまでに入れない人もいるので…!雨にも負けず風にも負けず、夏の暑さにも冬の寒さにも負けず、次回は極寒の12月開催。しっかりと準備をしていきたいですね。
伊藤忠さんのバーゲンです!東京ビッグサイトで年に何回か開催される度にカミさんは朝早くから臨戦体制です😆金曜日の初日じゃないと目玉商品やお買い得品はすぐ無くなります💦私への戦利品・・ゴルフウェア!半袖ポロシャツとパンツ!マイナーなブランドですが・・値札見てびっくり‼️どちらも10,000円以上😆だけどそこはセール品・・多分1,000円から2,000円位で買ったと思います!敢えて聞きませんでしたが・・🤣また、これでゴルフウェア増えました!25日にラウンド予定ですのでこの組み合わせでプレーします!
雨引観音のあじさい
笠間/動物園・植物園
【茨城県桜川市】もうとっくに終わってますが…😅茨城県桜川市にある『📍雨引観音(雨引山楽法寺)』のあじさい祭の模様です。約100種5000株の紫陽花が咲く有名な観光スポットです。6月上旬から7月中旬の紫陽花の開花時期には写真映えスポット📷️✨として大人気となる雨引観音、池の浮かぶカラフルな紫陽花の水中花が圧巻の景色です。あじさい水中花で遊ぶアヒルさん可愛いよ🐤💕撮影日📷️(2023.06.26)・
2022年7/2(土)茨城県桜川市雨引観音楽法寺「2022紫陽花まつり」6/10(金)〜7/20((水)ウクライナ国支援特別な「水中華」水中華ライトアップ7/1(金)〜7/10(日)ライトアップは、日没から20:00までNO.3今年も、早朝から訪れました♪茨城県の雨引観音楽法寺♪安産、子育て神社として有名な神社ですが、実はあじさいが名所なのをご存知ですか?境内にはヤマアジサイをはじめとした、100種類5000株の紫陽花が美しく咲いています💕毎年、期間限定で「紫陽花まつり」を開催しています♪随分前にインスタで水中華を見て、一目惚れしてからフォロワーさんにも教えて頂き、かれこれ3度目の訪問になります♪一、二枚目手水舎の花手水です♪早朝だったので、綺麗に撮れました♪帰る頃には、凄い人だかりで、このお写真は撮れませんでした😅三枚目青と黄色のウクライナ国支援特別な「水中華」です♪四枚目早朝は、正面のベストポジションは三脚の方達で並んでいたので、角度の悪い場所からの撮影になりました😅五枚目高台からの眺めです♪六枚目御神木です♪七枚目本堂です♪水中華に夢中で、参拝を忘れていました😅慌てて、手を合わせました😅バチ当たりです😅ごめんなさい🙏八枚目下から山門迄の階段です😅結構、急です😅九枚目一番下の入口階段です😊ここは、鳥居が有りません😊十枚目ハート♥️っぽい紫陽花があったので撮りました♪☆(微妙〜!)今年も、花手水と水中華、紫陽花、孔雀や、鴨、錦鯉等に癒されました♪何度訪れても、又訪れたくなります♪☆今年は猛暑で、紫陽花は残念でしたがヤマアジサイや、どのお花も大きくて、一輪が顔くらい有りました!😲今年も、この景色を目に焼き付けました💕大満足でした♪☆茨城県桜川市元木10296-58-5009開催時間8:30〜20:00入場無料駐車場300台無料
千鳥ヶ淵緑道
神保町/植物
今年は千鳥ヶ淵へ2回足を運びました。1度目はまだ少し早かったのでやっぱり満開の桜を見たいと思い…。2回目は満開でしたが雨の日となりましたがしずくの写真が撮れたり、混んでいましたが行ってよかったなぁ。2日間を織りまぜつつ。そういえば、モーニングがだいすきだったFACTORYは、久しぶりに伺ったらパン屋さんだけの形態にリニューアルされてました。
🌸夜の千鳥ヶ淵🌸⭐️ライトアップされた桜の花が、とても幻想的❣️⭐️オレンジ色の東京タワーも見えて素敵🗼⭐️雨も降っていて、雨もライトアップされて、それもまた趣きがありました(╹◡╹)✨✨【千鳥ヶ淵緑道ライトアップ】☆3/24〜4/4☆18:00頃〜22:00***
守谷海岸
勝浦・いすみ/ビーチ・海水浴場
「守谷海水浴場」この間ドライブがてら、今年初めて海に行ってきましたー。千葉県の勝浦あたりにある守谷海水浴場にお邪魔しました。雨予報でしたが、晴れたので良い写真が撮れました♪足だけ浸かりましたがめちゃ気持ちよかったです!海もエメラルドグリーンぽい色で綺麗で、岩場とかもあってこれから夏はいろんな人が訪れるんだろうなーと思いました(^^)皆さんも是非立ち寄ってみて下さい。
おはようございます😃夕べは勝浦で採れた海鮮三昧の夕食❗️食事の写真が続きすいません。大学時代の合宿ではカレーライスばかりだったのに今回の昔を偲ぶ合宿はかなり贅沢(^^)民宿のご主人にもとてもよくして頂き大満足。遅くまで同級生と語り合い今日は生憎の雨なんでのんびりと良い休暇を過ごしてます。みなさんも引き続き良い連休をー(^^)
東京湾シンフォニークルーズ
浜松町/クルーズ・クルージング
東京湾🚢シンフォニークルーズクルーズ船⛴で食事しながらクルーズを楽しめます🥺特別な日におススメ♪ランチクルーズから、アフタヌーンティ、サンセット様々な時間帯のクルーズを楽しめますが、私は1番乗船時間の長いナイトクルーズ🌃にしました😊フレンチ🍴をチョイス!前菜からメインまで、きちんとしたフレンチコースを楽しめました🎉さりげなくウエイトレスの方が見える景色の詳細を教えて下さったりと、幸せな時間でした😇💕デザートの後は、クルーズ船の中を探検する時間もあり、海から眺めるレインボーブリッジ🌉はとっても綺麗でうっとり😊梅雨で雨ばかりの中、たまたま晴れていたタイミングでよかったです✨
@東京・港区シンフォニー東京湾クルーズこちらは、東京湾から街を一望できるクルーズ『シンフォニー東京湾クルーズ』のディナー。ディナークルーズは、ディナークルーズ19:00~21:30でさまざまなプランがあるので、デートや記念日におすすめです。【訪れた場所の詳細】シンフォニー東京湾クルーズ住所:東京都港区海岸2-7-104アクセス:JR山手線浜松町駅南口より徒歩約12分新交通ゆりかもめ線日の出駅徒歩1分都営大江戸線大門駅徒歩約15分浜松町バスターミナルより都バス「虹01」にて「日の出桟橋」下車徒歩1分営業時間:ランチクルーズ11:50~14:00サンセットクルーズ16:20~18:20ディナークルーズ19:00~21:30定休日:なし
箱根美術館
箱根/その他
この日は午前中小雨が降っていました中庭をゆっくりと散策池にも錦鯉がいたり滝もあり美しい苔肌に雨に濡れた艶やかな🍁もとても美しく落ち葉もカラフルでした😊雨もすっかり上がって駐車場へ向かうトンネルと歩道から見たことないようなお見事な虹がくっきりと見えていてとてもラッキー😆😍✌️🌟🌈
『箱根美術館』第2弾✨🎨こちらには初めて行きましたが、苔の庭の綺麗さにうっとりしてしまい…しばらく歩いてましたそれから歴史のありそうな建物の本館に入りました画像9枚目が入口です中国風の緑色の屋根が特徴的で落ち着いた雰囲気です中には中世のやきものを中心に縄文時代から江戸時代までの日本陶磁器を常設展示しています創立者は「岡田茂吉」さんだそうてす(パンフレットより)画像1枚目は【縄文火焔型土器深鉢】て形が美しく細かい作りのものでしたそして、画像2枚目は重要文化財の【埴輪天冠をつけた男子】です画像4枚目の壺はかなり大きな物で人が口から入ってしゃがめそうな位のものでしたよ‼それとこちらの本館は窓が多く、外を覗くと箱根の山々が観えてとても景観もよく、画像10枚目のように1枚の絵画のように山々が見える空間がとても良かったですこちらでしばらく眺めていました箱根美術館はコケの庭もいいですが、この本館も小規模ながら、歴史を感じる建物で歴史を感じる焼き物などが見られてとてもいいスポットだと思いました🤗他にもまだまだいい所もありますので第3弾へ続きます🎨✨(こちらはフラッシュなしの撮影は🆗でしたよ!)!ビアガーデン口コミ投稿キャンペーン!
御岩神社
日立・東海・高萩/その他
御岩神社⛩かびれ神宮〒311-0402茨城県日立市入四間町752昨年末のバス旅行です。大洗磯前神社&酒列磯崎神社⛩の次に目指すは、大岩神社⛩かなりの山で、雨の日や、午後3時以降の入山は禁止だそうです😅広い山は、入っただけでパワーに満ち溢れるかんじ✨✨背の高い真っ直ぐな杉が沢山🌲まずは、社務所へ御朱印を預けて出発!神木三本杉が見えます!写真におさまらないくらい高い😅朱色の桜門には、日天月天図、金剛力士立像が!!御岩神社⛩に向かうまでにも、沢山の神社、お地蔵様などか祀られていて、188あるそうです。あちこち見つけるたび拝むうちに、涙がでてきました😭自分がちっぽけな人間なんだって思わされる感じ。手を合わせ続けるうちに、体の穢れが解毒される感じがしました。本来なら、表参道を進み、かびれ神社⛩、元気があればさらに先の御岩神社山頂もみたいところですが、悲しいかなバスツアーは時間の余裕がない😢裏参道からのぼり、薩都神社中宮を参拝が限界。ちょっと先を散策して引き返してバスへ戻りました。この奥宮は、大きさこそ小さいのですが、山の斜面に祀られシーンとした静かな山と木々に護られているような神々しさが有りました✨✨柏手が響きます。自分の呼吸しか聴こえて来ないほどの静けさは、心が洗われました😆✨✨日の出を拝みに、いつかまた来たい神社⛩でした。宇宙から光って見えたとか関東一のパワースポットです👍是非、パワーチャージ、禊ぎに行って頂きたいオススメスポットでした😁
御岩神社へ参拝ここに来たかったのは訳があって、宇宙から地球を見た時に1箇所だけすごく光っている場所があり、その緯度と経度を調べると「御岩神社のある位置」だった。と言う宇宙から見えた光の柱の話で有名になったのが御岩神社のある御岩山(かびれさん)だからです。「日本全国ほぼすべての神様にお参りできる」といわれている御岩神社。その数188柱もあります。御岩神社は、茨城県日立市の山奥にありますがお社がある訳ではなく参拝道から登拝道にかけて御祭神が至る所にいらっしゃるため、この山全体が神域となっているとの事です。神様が188柱もあればそれは宇宙から光っていてもおかしくいなと思ってしまいます。
豪徳寺
経堂/その他神社・神宮・寺院
招き猫発祥の地とする説がある。井伊直孝が猫により門内に招き入れられ、雷雨を避け、和尚の法談を聞くことができたことを大いに喜び、後に井伊家御菩提所としたという豪徳寺では「招福猫児(まねぎねこ)」と称し、招猫観音(招福観世音菩薩、招福猫児はその眷属)を祀る「招猫殿」を置く。招猫殿の横には、願が成就したお礼として、数多くの招福猫児が奉納されている。ちなみに、招福猫児は右手を上げており、小判などを持たない素朴な白い招き猫である。ウイキペディアより招猫殿の横には可愛らしい招き猫が沢山奉納されてました😍
東京世田谷の豪徳寺に行ってきました。京極夏彦の百器徒然袋風に出てくる招き猫のお寺。このお寺に福を呼んだという猫の塚のある場所は、たくさんの招き猫がいて圧倒されます。本当は、お寺で売っている招き猫を奉納したかったのだけれど、あいにく売り切れで、お参りだけしてきました。ちなみに、ここの猫は一般的に流通している左手を挙げているものとは違い右手を上げています。左手は客、右では福(百器徒然袋では金と直接的に書いてあります)を呼ぶんだそうです。