すべて
記事
東京の人気エリア
東京 × レジャー・観光 × 雨の日の人気順のスポット一覧
1 - 30件/213件
ユーザーのレビュー
taka_wildflower
土曜日、4年ぶりの浅草へ♪もっとゆっくり撮りたかったですが、コロナ拡大でちとビビり気味なのでサササーっと🤣雨模様で残念でしたが、浴衣姿が似合ってて後ろ姿のみの撮影📸🙇♂️…マスク無かったら皆さんもっと輝いてただろな😊
投稿日:2022年7月19日
東京都300投稿
Yoshikazu Ozawa
今日は浅草で買い物です。車は雷門通りのパーキングへ。目的地は新仲見世ですが、浅草の人手を見たく仲見世の正面から入りました、人は少なくはありませんが、沢山ではありません。雨のせいですかネ!また、ポツリポツリとお店が閉まっています。これはコロナの影響でしょうね!新仲見世も同じで人は多くはありません。但し人気店では、行列になっています。5枚目の写真は豆柴カフェですが、ここは毎回混んでいますね❗️◆◆◆場所の情報◆◆◆場所:仲見世・新仲見世i緯度・経度:35.709358139.793987※googleMapで緯度と経度を入力するとお店の位置が判りまーす!
投稿日:2021年10月17日
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
ニックネームは全て紫陽花にしてるほど大好きな紫陽花。紫陽花を英語でいうと「Hydrangea(ハイドランジア)」紫陽花の英名は「Hydrangea」ラテン語で「お水の器」という意味です。6月の梅雨シーズンに咲くことからもわかるとおり、たっぷりの水がある方が育ちやすいお花なので、「お水の器」はぴったり合っていますね。また、ヨーロッパでは「東洋のバラ」とも称されるほど、人気が高い花なんです。ちなみに意外と知られていないのですが、花びらがたくさん集まっているような見た目をしていますが、実は花びらではなく萼(ガク)(別名:装飾花)なんです💕花言葉は、「移り気」、「浮気」、「無常」です。この花言葉は、あじさいの花の色が時期によって変化することから付けられたと言われています。紫陽花の色ごとの花言葉は、「青=辛抱強い愛情」「ピンク=元気な女性」「白=寛容」花言葉からも母の日の贈り物には、ピンクのあじさいが好んで贈られています。日本人には紫陽花の言葉「仲良し」や「家族団らん」のイメージを抱いている方が多いようですよ♪
投稿日:2021年5月24日
紹介記事
浅草1日観光コース、目指すは『浅草花やしき』♡
国内のみならず海外からの観光客も多く訪れる、東京の下町"浅草"。そんなあなたにおすすめの浅草1日観光コースをご紹介♪家族や友達とワイワイ楽しみたいけど、どこへ行くのが良いのか分からない!そんなあなたにご提案♪素敵な浅草1日観光コースの締めは「浅草花やしき」でBBQ☆
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ʏᴜ
ハロウィンバージョンの東京タワーへ!雨の降る日だったので景色の心配しましたが、意外とよく見えて夜景が綺麗だったです!!発光した色の東京タワーやハートに天井が綺麗なグラデーションで鮮やかになっていました!雨の日だったので天気が晴れてる時よりかは多分人も少なくてみやすかったです!
投稿日:2023年9月23日
東京都100投稿
hiyoko0383
東京タワーで台湾フェス🇹🇼今年2回目の台湾フェスに行きました❣️1回目に開催された時と出店しているお店も少し違くてとっても楽しめました🌟雨が降ってましたがゴールデンウィークということもあってお客さんは結構いました!夜はライトアップもきれいでした🗼✧
投稿日:2022年5月12日
東京都5投稿
retro_landscape_7116
昨日の都内のゲリラ豪雨の後とても夕陽が綺麗でしたね!スカイツリーと東京タワーがいいシルエットでした。
投稿日:2021年7月12日
紹介記事
関東で子連れにおすすめのお出かけスポット15選!人気アプリや持ち物もご紹介
子連れの方におすすめしたい関東のお出かけスポットや持ち物をご紹介!関東には数多くのお出かけスポットがあり、都心からのアクセスが良いので、日帰りで遊びに行ったり、地方からも観光客が訪れます。今回はそんな地域で今話題の人気アプリ「レジャパス」対応の施設も一緒に子連れの方におすすめのスポットを15選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
iamMAI83
ほぼ1年ぶりに昭和記念公園へ♪お天気だったのに、だんだん曇って来て、着いたらパラパラ雨降り出しました〜💦雨の隙間に何枚か写真撮りました😊もうチューリップ🌷も咲いてて、うっすら遠くに桜とチューリップ一緒に撮れました♪このあと雨はどんどん降るし、寒いし、天気は残念だったけど、満開の桜と咲き始めのチューリップ両方楽しめました❤️天気さえ恵まれてたら最高だったのにね〜自分の休みと天気と、花の咲き具合と全てがタイミングよく合うのは難しいな〜。
投稿日:2023年3月29日
東京都10投稿
ビンカ
11月23日(水曜日)雨☂️こんにちは、カタラのイチョウ並木から日本庭園に来ました、池の周りには紅葉が綺麗に色付き綺麗でした、一本の松の木に雪吊りがしてあり池に映り込んで綺麗でした!夜にはライトアップもしますが4時に一旦退出してチケット🎟を購入しないと入られません、駐車場の移動もあるので、ライトアップは見ずに帰りました!
投稿日:2022年11月23日
東京都500投稿
MICHI
銀杏並木の葉も少しずつ色付いてきてました🌲銀杏の実がたわわに!落ちてる付近は息を止めて😆🚶♀️🚶♀️金木犀の木も所々にいっぱい!いい香りを漂わせてました♡♡秋のブーケガーデン✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。ケイトウがとても綺麗でした😍小雨の降る中15000歩、歩きました🚶♀️🚶♀️疲れたので帰りにカフェでケーキセット🍰💗北海道クリームチーズケーキ♡とっても美味しかったです❣️今月23日(日)までコスモスまつり開催🌼🌼11/3(木)〜27(日)秋の夜散歩開催🍁銀杏並木、日本庭園のライトアップがあります🌟↓開園時間9:30~21:00ライトアップ16:30~20:30日本庭園観覧は公園入園料450円の他に[WEB券¥1000]が必要です。
投稿日:2022年10月8日
紹介記事
半日デートにおすすめ!日帰りで行ける関東のお出かけスポット9選
関東エリアで半日デートを予定しているカップル向けに、日帰りで満喫できるおすすめスポット9選を紹介します。近場のドライブスポットや雨の日でも楽しめる屋内施設など、半日でも思いっきり遊べるデートスポットを幅広く厳選しました。関東で半日デートのプランにお困りの方は、ぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
travel
品川プリンス内のアクアパーク品川に行ってきました!マクセルアクアパーク品川癒しスポットであり、アートな雰囲気もあります!子供も大人も楽しめて、雨の日でもおすすめ。この梅雨の時期は特に良いですね✨優雅に泳いでる、エイが印象的でした!また行きます!アクセス情報〒108-8611東京都港区高輪4-10-30(品川プリンスホテル内)TEL.03-5421-1111<音声ガイダンス>品川駅(高輪口)から徒歩約2分。新幹線・JR線・京急線の品川駅(高輪口)徒歩約2分。京急線羽田空港国内線ターミナル駅から最速14分、国際線ターミナル駅から最速11分。羽田空港から約30分。東京駅から約20分。銀座から約15分。
投稿日:2023年6月21日
東京都200投稿
nico
マクセルアクアパーク品川に行ってきました。現在は「RYUGUFESTIVALSupportedbyTOKYOGIRLSCOLLECTION」を開催中プロジェクションマッピングで壁一面にお魚たちが泳ぎ、お魚の花火が上がり、とても幻想的で美しい世界が広がっています。こちらは10月23日までの開催だそうです。是非期間内に訪れてみてくださいね。イルカショーも相変わらず素晴らしく、この日は昼と夜の2回鑑賞しましたが、全く違うプログラムでした。昼は楽しくて和やかに、夜は打って変わって光と映像の美しさの中にイルカたちが泳ぎとても幻想的、がんばるイルカたちに感動しました。アクアパーク品川は当日再入場可能ですので、ぜひ少し外出などをして昼も夜も楽しんでほしいです。雨の日、暑い日に最適の水族館デート、ぜひ楽しんでください♡−DigitalFireworks−DirectedbyNAKEDクリエイティブカンパニー「NAKED,INC.」が手がける、音・光・水のアート×イルカたちの、幻想的な海の花火大会。
投稿日:2022年7月9日
東京都10投稿
あんこ
品川駅から徒歩🚶♀️6分くらい??🐬へ、、友人が行きたいというので、私は知りもしなかったこちらの施設にお邪魔💁♀️とにかく感想としては、〝新感覚水族館🐋〟といったイメージかな、、プロジェクションマッピングや、アトラクションなど、最新の技術と水族館がミックスされたようで、なんというか、?といった感じでしょうか、、🤣とにかく新感覚プロジェクションマッピングとイルカショー🐬のコラボもあり、不思議な感覚に見舞われました😚屋内なので、雨の日もおすすめ😝
投稿日:2020年2月28日
紹介記事
家族でエンタメホッピング!水族館からボウリング場までそろう品川プリンスホテル
ファミリーの皆さまご注目!「まとまったお休みが取れない」「子どもを連れて遠出するのは少し不安」などのお悩みをお持ちなら、1泊2日でも遊び尽くせる東京ステイはいかが?東京の玄関口としてそびえる『品川プリンスホテル』は、ホテル&エンターテインメントの融合をテーマにした大型シティホテル。水族館から映画館、ボウリング場までたくさんエンタメ要素が詰まっているので、短い時間でも存分に楽しめます!本記事では、とあるファミリーと一緒に1泊2日のモデルプランを紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ひさまるちゃん
【東京都押上】東京スカイツリー②スカイツリーの中、未来の建物って感じ。窓の下に雲が見えて、高いところへ昇るとつい下を見がちだけど雨がやんできたら青空が広がりきれいでした。それと謎の推しイベントしてました。つづく。
投稿日:2023年8月19日
東京都100投稿
ʏᴜ
晴れた日の平日夕方16時頃伺った場所は「東京スカイツリー」富士山が見える方向にはたくさんの観光客・家族連れが大勢いました!この11月の夕方16時頃は日が暮れる一歩手前から気づいたら暗くなってる時間なので1時間ぐらい滞在してましたが移動するごとに景色が変わって綺麗でした!雨も降らない日だったからなのか飛行機に乗ってる時に見えそうなグラデーションの雲や夕陽に照らされた?富士山、奥の方に東京タワーなど見渡せてはっきり見えるので探すの楽しかったです!当日券で天望デッキ(350m)+天望回廊(450m)のセットチケットを購入したのですが、購入の仕方もタッチパネルで日本語・英語・韓国語・中国語に対応していて最新だなぁと感じました。HP見る限り18時の時間帯でも当日券発売中!などと表示されていたので事前購入しなくても良いかと思います(休日・祝日は念のため予約かな)340mのところにはカフェとガラス床があってそこには小学生の団体さんがたくさんいましたが割とみんな平然と真下見ながらガラス床の上を通れる方が多く驚きました笑ガラス床も窓もめちゃ綺麗なので真下まで見れちゃうし、エレベーターのドア・天井も透明でスカイツリー内部の構造が全て見れたりと1時間-1時間半いてもずっと飽きずに楽しめました!晴れの日最高です!笑
投稿日:2022年11月21日
東京都5投稿
tinkerbell
浅草寺〜の東京スカイツリー💫スカイツリー迄お散歩♪すみだリバーウォークなるものが出来ていてお店や景色を見ながら楽しく移動•*¨*•.¸¸♬前回、雨で全く夜景を見る事が出来なかったのでリベンジをしに展望台へと行こうと思ったけれど、あまりの人の多さに断念😭…残念💧またチャレンジしますっ😅
投稿日:2021年12月11日
紹介記事
東京のデートスポット20選!雨の日でも楽しめる室内や公園でまったり
東京には雨の日も安心の屋内施設から絶景が望める公園まで、2人でまったりできるデートスポットがたくさん!この記事では、大学生や付き合う前の方も必見のおすすめデートスポットをジャンル別にご紹介します。東京だからこそ楽しめる穴場スポット情報も満載です!
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
けんけん
サンシャイン水族館2023.8.14②‼️空飛ぶペンギン〜🐧🐧🐧やっぱサンシャイン水族館はこれっすね〜😆👍ちょうど雨が止んで晴れて来たのでペンギンさん達が気持ち良さそうに泳いでてまるで空を飛んでる様な良い写真撮れましたよ〜✨✨✨他にも、まるで絵の様なとても綺麗な水槽たちやクラゲがとても綺麗な海月空感🪼🪼🪼イワシの大群や大迫力のサンシャインラグーン✨綺麗な写真が撮れました😊👍久しぶりのサンシャイン水族館を満喫してきましたよ〜😆
投稿日:2023年8月29日
東京都10投稿
Yamady
【池袋】カップル必見!東京都内にある水族館JR池袋駅から徒歩10分にあるサンシャインシティの中にあります。水族館の中には魚はもちろんのこと、屋外にペリカンやペンギンなどもいます。施設の大半は屋内なので、雨の日でも充分に楽しめると思います!時間帯によっては飼育員さんによるショーなどのイベントも行っているのでぜひ行ってみてください!
投稿日:2020年4月22日
Nozomi4924
池袋サンシャイン水族館❗️天気は雨でしたが、魚や海月を見て心は癒されて晴れやかでした(*´∀`*)大水槽でのイベントや企画展示などもやっているので、是非カップルや家族、一人でも行ってみて下さい♪😁
投稿日:2019年4月10日
紹介記事
関東で子連れにおすすめのお出かけスポット15選!人気アプリや持ち物もご紹介
子連れの方におすすめしたい関東のお出かけスポットや持ち物をご紹介!関東には数多くのお出かけスポットがあり、都心からのアクセスが良いので、日帰りで遊びに行ったり、地方からも観光客が訪れます。今回はそんな地域で今話題の人気アプリ「レジャパス」対応の施設も一緒に子連れの方におすすめのスポットを15選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
かよこ
皆様、おはようございます。今日は、一日中雨☔️という事で、桜も都内近郊では見納めかな⁉️😆という所で、上野と浅草の見頃の桜を🌸アップしました⤴️今年は、意外と寒い日が続いて、桜が長持ちしましたね😊👍これからは、河口湖方面にある新倉浅間公園なんか、いいかもしれませんね〜⤴️
投稿日:2022年4月4日
東京都10投稿
TT
子供たちを連れて【上野動物園】に行ってきました。普段見られない大きな動物たちを見て子供たちは大はしゃぎ!寝ている姿やご飯を食べている姿や動物たちの面白い動きや表情も見れて大人も子供も大満足でした!いっぱい歩くのでベビーカー持って行きました。後半は3人の子供たちで取り合いで大変でした。
投稿日:2023年6月27日
東京都10投稿
nico☺︎
2023.3.30友人と上野動物園へ🐼パンダさんが大好きな友人とハシビロコウさんが大好きな私😍楽しい時間😊・Shoebill❤️動かない鳥として知られるハシビロコウさん飛ぶ🪶
投稿日:2023年4月3日
紹介記事
【2023】東京の遊び場を総まとめ24選!大人や子連れも楽しめるおすすめスポット特集
東京の遊び場24か所を屋外と屋内に分けて、晴れの日編、雨の日編で紹介!子どもや子連れの方から大人まで楽しめる遊び場の最新情報をお届けします。1日遊べる場所や話題のインスタ映えおでかけスポットなど目白押しです。中学生、高校生、大学生といった学生も楽しめるスポット盛りだくさんなので、ぜひ東京の遊び場を満喫してみてください。
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
りぃ
息子、水族館デビュー👏とうきょうスカイツリー駅からすぐの、に行ってきました✨暑さも雨も関係なく過ごせて子連れには最高でした🙌ペンギンさんがお気に入りだったみたいでずっと熱い視線を送る息子🐧もう少し大きくなって歩けるようになったらまた行こうね☺️┈┈┈┈┈┈┈❁❁❁┈┈┈┈┈┈┈┈すみだ水族館▫️住所東京都墨田区押上一丁目1番2号東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F▫️営業時間平日⇒10:00-20:00土日祝⇒9:00-21:00▫️定休日なし
投稿日:2023年6月28日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
ずっと行きたいと思っていて、初めて行きました。駅からも近く、ずっと室内なので雨でも楽しめる水族館だと思います。都心にあんなに大きな水槽があることに感動しました。写真映えする場所も多く、展示も綺麗でとても癒されました。また是非遊びに行かせていただきたい水族館です!---@s_skr_uさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年8月16日
東京都1000投稿
Satoshi.N
熱帯魚たち🐠🐠🐠🐠🐠すみだ水族館🐠雨の日☔️だって❣️ここに来ればいつだって色鮮やかな世界が待っていますよ🤗小さくもカラフルなやつたちが❣️たくさんいます🤗🎶鮮やかな水槽の緑の中で泳ぎ回るその姿はまるで⁉️空を飛んでいるかの様です🤗🎶水中に浮かび❣️飛び回るその姿はまるで鳥の様です😵✨熱帯魚くんたち🐠🐠🐠❣️鮮やかな世界の中で生きている君たちが羨ましいよ😭👍✨俺も仲間に入れて欲しいなー😭✨東京都墨田区押上一丁目1番2号東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
投稿日:2020年10月10日
紹介記事
【東京】雨の日を楽しめるスポット17選!デートや観光に屋内の遊び場がおすすめ
東京で、雨の日に行きたいおすすめの観光スポットをご紹介します。東京には、雨の日だからこそおでかけを楽しめる穴場もたくさん!濡れずに移動できる駅チカの商業施設から、子どもに人気のアミューズメント施設、大人デートにぴったりなくつろぎスポットまでピックアップしました。梅雨の時期のお出かけにもぴったりです!ぜひチェックしてみてください。
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
nico
冬の新宿御苑へ。イルミネーションが終わり少しカメラさんぽも落ち着く1月ですが、下旬になると新宿御苑ではロウバイが咲いたり、水仙や桜などに出会えます。新宿から入ったところのすぐ近くにソシンロウバイ、植物園に向かう途中の管理事務局あたりにもソシンロウバイやロウバイと冬の桜のかわいいコラボが見られたり、ジャノメエリカもきれいです。その間にもずっと水仙がたくさん咲いていてなかなか先に進めないほど。春も待ち遠しいですが、冬もたくさん楽しみたいですね。最後は新海誠監督の言の葉の庭の東屋、老朽化とのことで入れなくなっていましたが、ひっそりとした感じが撮れました。やっぱり雨が似合いそう。新宿御苑の前には喫茶店でモーニング、そちらもまた書きたいと思います。
投稿日:2023年1月28日
東京都500投稿
うー
都会のオアシス、新宿御苑へ行ってきました!ひろーい苑内は静かで、のんびりと芝生でくつろぐ人の姿も見られますね!季節で移ろう様子もいいのでしょうね〜温室もあって、中には南国や沖縄など東京にいると珍しい草木や花が展示されています。
投稿日:2023年7月4日
ko_0303
新宿御苑でキャンプしました!キャンプって言ってもお菓子持ち寄っただけだけど笑友達がツイスターシート持ってて急にツイスターはじまっちゃた。ちゃんとツイスターできて楽しかったです。
投稿日:2019年9月30日
紹介記事
【2023】東京の遊び場を総まとめ24選!大人や子連れも楽しめるおすすめスポット特集
東京の遊び場24か所を屋外と屋内に分けて、晴れの日編、雨の日編で紹介!子どもや子連れの方から大人まで楽しめる遊び場の最新情報をお届けします。1日遊べる場所や話題のインスタ映えおでかけスポットなど目白押しです。中学生、高校生、大学生といった学生も楽しめるスポット盛りだくさんなので、ぜひ東京の遊び場を満喫してみてください。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
taku39
「よみうりランド」に行ってきました!写真は去年の冬のものです!個人的にイルミネーションの中でも一番に近いぐらい好きです!イルミネーションだけじゃなくてアトラクションもさまざまあって楽しめる点が他のイルミネーションとは違う点ですね!
投稿日:2023年6月13日
東京都10投稿
iamMAI83
12月〜もう師走ですね💦通勤してると、土日の東京駅はスーツケース持った人多く行き交ってます!今年の年末年始はどうなるんですかね〜昨日は友達と、よみうりランドのイルミネーション見に久しぶりにお出かけして来ました♪どこ見てもキラキラの世界✨噴水ショー、なかなか迫力あり見ててキレイでした❤️キラキラ見て少し癒されて、行って良かったです😊夜のおでかけ、これから寒いけど、やっぱりいいですね〜
投稿日:2022年12月10日
東京都100投稿
ʏᴜ
よく広告で見かけるよみうりランドのイルミネーションに行ってきました!アトラクション乗らなくても楽しめて、噴水ショーも7分ほど何回か行われてました!カラフルで水の演出にシャボン玉が使われていたりと凝っていて癒されました!お店がたくさんあるところにラーメンのお店や、スタバ、ポテトフライのお店など様々で韓国チーズホットドッグ(チーズハットグ)のお店もあり、人が混雑していた印象です。写真はないですが、ポテトフライの塩が2倍を食べましたが味が濃くて出来立ての熱々で美味しかったです!次はアトラクションも気になるなぁ…笑
投稿日:2022年1月21日
紹介記事
関東で子連れにおすすめのお出かけスポット15選!人気アプリや持ち物もご紹介
子連れの方におすすめしたい関東のお出かけスポットや持ち物をご紹介!関東には数多くのお出かけスポットがあり、都心からのアクセスが良いので、日帰りで遊びに行ったり、地方からも観光客が訪れます。今回はそんな地域で今話題の人気アプリ「レジャパス」対応の施設も一緒に子連れの方におすすめのスポットを15選ご紹介します。
公式サイトをチェック
公式サイトを見る
ユーザーのレビュー
けんと
◆東京で楽しめる秋の紅葉「高尾山」にいってきました!高尾山口駅近くの駐車場に車をとめ、ロープウェイを使いながら徒歩で登山。往復3時間程度の気軽なデートにはもってこいです。前日の雨の影響でやや道がぬかるんでいたものの、綺麗な紅葉を満喫しつつ、道中の「みそだんご」「天狗まんじゅう」も美味しく頂き、全身に秋を感じることができました。
投稿日:2019年12月3日
東京都10投稿
shin.studio
思い出投稿になりますが、数年前の秋頃に登ってきた高尾山です!頂上から見下ろす1面の紅葉景色は絶景で頑張って昇った甲斐がありました…!ただ、お昼すぎ頃から登り始めたので帰りが夕方頃になっちゃって道が真っ暗だったので午前中に登るのが良さそうです!当時はまだスポーティーな体型だったので登りきれましたが、今は厳しそうです…!笑
投稿日:2023年8月15日
東京都200投稿
きゃっさー
東京から日帰りで登山を楽しめる山といえば、間違いなく高尾山です。ということで秋のある日、高尾山におとずれました。高尾山の嬉しいところは、課金をすれば途中まではケーブルカーまたはリフトで登山することができます。山登りを本気で楽しんでいる方にしてみれば、邪道かもしれませんが、自然の空気を感じ軽く体を動かせたら良いな程度の、私のような人にとってはとてもありがたいです。途中まで課金で登れるわけですが、そこから山頂へのぼるのも、意外と体力を使うものです。高尾山は、登山コースがいくつもあるようで、自分のレベルに合った登り方ができるのも良いところですね。
投稿日:2023年5月30日
紹介記事
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所から穴場&最新まで徹底網羅
東京観光で外せないおすすめスポットをエリア別で紹介!『浅草寺』『東京スカイツリー』などの定番をはじめ、『上野動物園』『歌舞伎座』などの歴史ある名所から穴場スポットまで、子どもも大人も楽しめる情報がたっぷりです。1人旅や女子旅向けのエリアはもちろん、カップルに人気のデートスポットや観光客向けエリアも徹底解悦。リーズナブルな交通プランや、旅行に欠かせないホテルもチェックして、東京観光を満喫してみましょう。
12
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
MICHI
昨日カフェの後足を伸ばして明治神宮へ⛩なんとか雨にも降られず😌入口から本殿まで10分🚶♀️外国の観光客が多かったです
投稿日:2019年6月27日
こまさ
雨の中、明治神宮参拝⛩寒い🥶御朱印巡り行ってきました✨朝早く、雨の中でも、流石!なかなかの参拝者がいました。
投稿日:2019年11月23日
東京都10投稿
みみみ
原宿にある明治神宮へ行ってきました。お天気も良く、境内を散歩するのがとても心地よかったです。外国人観光客の方が7割ぐらいでしたがみなさん絵馬や参拝など日本ならではの文化を楽しまれていました。原宿という都会の中にあるのに本殿へ向かうにつれ都会感がなくなり、すごくリフレッシュになりました。定期的に行きたい場所No.1です。
投稿日:2023年8月23日
紹介記事
東京の観光スポット【10選】外国人観光客が喜んでくれるのはここ!
東京を観光する時に、外国人の方をどこへ案内すればいいか悩んだことはありませんか?私たちには当たり前の場所も、外国人にとっては魅力的なんです。今回は定番から穴場まで、そして雨の日でも楽しいスポットなど、おすすめ観光地を種類豊富にご紹介します!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
tioooooru
六本木ヒルズ横のキッチンカーランチ!毎週木曜日はアジアンダイニングのMTSMILEさん!2種盛りで、オクラとココナッツのカレーと、カオマンガイのライス大盛りで950円です!オクラとココナッツのカレーが美味でした!
投稿日:2023年9月14日
東京都100投稿
izu&tokyo
先月、六本木ヒルズではドラえもんのイベントが開催されていたようで、至る所にドラえもんが!童心に返り思わず撮影。ここまで一堂にドラえもん像が集まる事は見たことが無いので、貴重な体験でした。六本木ヒルズエリアはこういったイベントが季節ごとに様々催されてます!
投稿日:2023年9月12日
東京都300投稿
カリフラワー
六本木ヒルズ下でランチ!また日替わりキッチンカーを使わせてもらいました!木曜日はアジア料理!カオマンガイを2種のソースで注文!一度で2度楽しめる!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
投稿日:2023年9月7日
紹介記事
まだ見ぬTOKYOの謎を解き明かせ。#地下謎にどっぷりハマる予感。
今年も"あの"イベントがやって来ました。そうです、地下謎!「地下謎って何?」って思う方も大丈夫。今回は"女子旅"をテーマに、地下謎の"いろは"から、東京メトロ沿線のグルメや映えSPOTまでご紹介!地下謎メイン?映え巡りメイン?どうせならどっちも楽しみましょ◎
ユーザーのレビュー
sasorin
おはようさんです!昨日の午後、商談先の一枚@恵比寿ガーデンプレイス。昼までの雨模様も晴れ渡り、東京タワー含めた都内の景色も最高でした!さ今日は木曜日、今週もあと2日。今日も週末目指して頑張りましょう(笑)
投稿日:2020年1月15日
oyuaumo_
「渋谷の青の洞窟はイルミネーション感がない」ということで、今年初イルミネーションは恵比寿ガーデンプレイスへ。というより、恵比寿ガーデンプレイスに初めて行きました。道明寺が雨の中でまきのを待ち続けたあの場所を見て、年甲斐もなくはしゃいでしまいました。人も多すぎず落ち着いてイルミネーションが楽しめるのが流石恵比寿といったところ!おすすめは38階の展望台。仕切られた空間で大切な人と素敵な時間を過ごせます。
投稿日:2019年12月13日
東京都200投稿
nico
この時期だけのおたのしみBaccaratETERNALLIGHT歓びのかたち恵比寿ガーデンプレイスに飾られるバカラシャンデリア、今年で23回目だそうです。250灯の輝き、どこから見ても美しく輝いています。年明け1/9まで展示されているのでぜひ実際にご覧になってほしいです。ガーデンプレイスは展望フロアもあるのであわせてぜひ。
投稿日:2022年12月29日
紹介記事
【2023年】梅雨にデートするならここ!雨でも楽しめるスポットを紹介
梅雨の時期はデートスポット選びも選択肢が限られ一苦労。しかし、雨だからといってお出かけしないのはもったいない!本記事では屋内スポットを中心に、梅雨の時期のデートにおすすめの関東にあるスポットを紹介。雨でも楽しめるスポットで、ぜひデートを満喫してみてください。
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
Satoshi.N
🌸上野公園の桜🌸随分と久々に〜上野公園に来ました😊都会の中のオアシスです🏙やっぱ❣️〜イイっすね😵👍雨が続いて〜少し散ってますがまだまだ満開です🤗🎶新しい季節🌸新しい世界🌏さあ❣️少しお散歩🚶♀️しましょうか🤗住所〜東京都台東区上野公園
投稿日:2022年4月1日
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
毎年恒例で不忍池でお花見をしていましたが上野公園も不忍池もお花見禁止になりなんだか寂しいなぁと思いました。でも上野公園の花見が無い代わりに通行がスムーズだったので桜を集中して観ることができました。普段だと人の波に押されながら歩き携帯の撮影も危ないですからね。桜も満開ですが毎週末雨予報なので日曜日から徐々に散りそうですね。また来年も日本の美しい桜が観られますように。#🌸#🌸🌸🌸_of_insta
投稿日:2021年3月25日
東京都10投稿
ゆきのり
大好きな韻松亭のお弁当🍱お休みで雨も止んだのでお昼過ぎに上野恩賜公園に行ってきました😊というより最近は休みの日はほぼほぼ上野公園にいるw今日は不忍池辯天堂→清水観音堂→五條天神→花園稲荷→東照宮→護国院と参拝してめちゃくちゃパワーを頂いて護国院の帰りは公園内を散歩辯天堂には少しずつ蓮の花が咲き始めてました、夏満開になるのが楽しみ😌上野恩賜公園内、近隣の寺社仏閣詣での投稿は後ほどいたします⛩そして大好きな韻松亭のお弁当を買ったのですが売り子のお姉さんがめちゃくちゃサービスしてくれた!お弁当と晩酌のおつまみにやみつきチキンを買ったらなんとチキンカツ丼をサービスしてくれました、ありがたやありがたや😭花園稲荷のそばの韻松亭は美味しいのはもちろんだけどお弁当の売り子さんみんな活気があっていつも買ってしまいます😊そして噴水前で韻松亭のお弁当頂きました🍱上野公園の噴水は元々寛永寺の根本中堂があった場所江戸の鬼門を守る寛永寺の根本中堂が元々あっためちゃくちゃパワーがあって緑豊かな場所(霊感の強い方曰くここはまさに四神相応の地らしいです)で食べる韻松亭のお弁当は最高でした😆上野恩賜公園は緑豊かで色々な施設に韻松亭や伊豆栄など美味しいお店江戸の鬼門封じのめちゃくちゃパワーのある寛永寺、寺社仏閣などパワースポットもたくさんあって個人的におすすめですよ😆
投稿日:2020年7月1日
紹介記事
さくらステイにぴったりなホテルをご紹介!東京・大阪・京都の名所を満喫
少しずつ暖かくなり、さくらの開花シーズンが近づきました。近所の桜も悪くないですが、たまには宿泊して遠方にあるさくらの名所を巡ってみたいものです。今回は東京、大阪、京都で有名なさくらの名所と、その宿泊にぴったりの三井不動産グループのホテルをご紹介。お花見、観光、豪華なホテルのサービスを満喫できる「さくらステイ」を楽しんでみてください。
16
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
nico
今年の中目黒、目黒川。満開まではまだ少し早い日でしたが、とてもきれいでした。ぼんぼり提灯がとてもかわいい。満開の桜も見たかったけど今年はタイミングが難しいですね。今日も雨ですが、また少し千鳥ヶ淵に行ってみようかな。夜は雨もあがりそう、夜桜も気になります。雨に負けず、春を楽しみたいです。
投稿日:2023年3月25日
東京都100投稿
JUN
目黒川桜満開の便り🌸明日は雨でまた寒の戻りが、、、目黒川の桜満開の便りに誘われてお散歩しながら目黒川の桜🌸毎年ですがTVも来ていましたよ1枚目どの桜にしようかと🌸迷いますね〜!2年間ずっと恋しかった地元の桜🌸ですもん😆目黒川の桜に夢中で📷😍忙しかったです😊😊😊R4.3.28🌸
投稿日:2022年3月28日
東京都100投稿
taku39
目黒川で花見をしました!目黒川沿いにはたくさんのお店があって、美味しいお料理や飲み物を飲みながら窓から桜を楽しむこともできて、ブルーシートで場所取りする花見とは別の楽しみがあると思います!来春は上野公園にもいってみようかな
投稿日:2023年5月24日
紹介記事
目黒駅から始まるデート♪雨の日も晴れの日も楽しめるコースをご紹介
目黒でデートってどこに行けばいいんだろう…と悩む人も多いと思います。実は目黒には、隠されたデートスポットが沢山あるんです♪そこで今回は東京在住の筆者が、晴れの日のプランはもちろん、雨の日でも楽しめるプランをご紹介します!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
munie~ru.
7/28〜7/30に「台湾フェスタ2023」がありました。友人に誘われたので、代々木公園に飛んでいきました!想像以上の大盛況具合!赤提灯が並ぶ代々木公園は台湾の雰囲気が出ていて素敵でした。この日食べたのは、台湾まぜそば、小籠包、マンゴーかき氷!もう、何を食べても美味しい!ステージで弾き語りなどライブもやっていて、お祭りの雰囲気にも酔えます。ぜひぜひ機会があれば訪れてみてくださいね!
投稿日:2023年8月8日
東京都100投稿
ぷだおくん
おはようございまスリランカ🇱🇰もしかしたら初めての代々木公園上陸。ピンク色のお花が咲いていました。時期的に、河津桜という花みたいです。花や植物に関する知識がまったくないのですが、やはり知識があった方が世の中いろいろと楽しめると思うので、日々何でもいいからインプットしようと思います。
投稿日:2023年7月27日
東京都200投稿
nori_oreno
秋の代々木公園。11月ごろです。紅葉が素敵でとっても癒されました。イチョウが綺麗でした。ピクニックするのにいいですね。僕は原宿から歩いて代々木公園を抜けて渋谷まで歩くのが好きです。秋になったらまた行きたいです。
投稿日:2023年6月22日
紹介記事
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所から穴場&最新まで徹底網羅
東京観光で外せないおすすめスポットをエリア別で紹介!『浅草寺』『東京スカイツリー』などの定番をはじめ、『上野動物園』『歌舞伎座』などの歴史ある名所から穴場スポットまで、子どもも大人も楽しめる情報がたっぷりです。1人旅や女子旅向けのエリアはもちろん、カップルに人気のデートスポットや観光客向けエリアも徹底解悦。リーズナブルな交通プランや、旅行に欠かせないホテルもチェックして、東京観光を満喫してみましょう。
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
natural_gift_8821
物理的に開けてるのでお台場好きです🌈
投稿日:2019年3月5日
東京都10投稿
toritoritorip
日が落ちて涼しくなった頃、お台場海浜公園を散策しました。賑わっていましたが混みすぎている風でもなく、近くの店でお酒を飲んだり、浜に腰掛けて海をながめたりと憩いの空間になっています。夜はレインボーブリッヂと、屋形船の明かりがとても綺麗🥹エモい気分になりました笑
投稿日:2023年8月24日
東京都200投稿
有明マン
毎年恒例のお台場花火大会が始まりました.我が家は目の前なので、ほぼ特等席感満載です!毎週末行われてエンタメ的には楽しいんですが、犬が恐怖で吠え散らかし、それに連鎖して赤ちゃんが泣くという負の連鎖祭りでもありますw
投稿日:2023年7月2日
紹介記事
【関東】雨の日こそドライブを楽しもう!車で行ける人気スポット7か所を地域別に紹介
雨の日でも楽しいドライブをしたい方必見!突然の雨で友達や恋人、家族との楽しいドライブが台無しになったという経験がある方もいるでしょう。そこで本記事では、雨の日でも楽しめる人気スポットを紹介します!ぜひドライブで失敗しないための参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
kode♪
去年も行ったチームラボ♪ただ、去年は行っていなかったエリアがありました😩まさかのガーデンエリアがあることに今年初めて知ったー👏無駄にしていた私たち笑こっちの方が案内にも載っていて有名なのに、何をやっていたのだーでも、今回しれて良かったです笑
投稿日:2023年8月18日
東京都10投稿
shin.studio
こちら数年ぶりに行ってきたチームラボプラネッツTOKYOです!いつ行ってもすごく感動できる施設で以前行った時には無かったお花のゾーンと卵のオブジェがあるゾーンは写真映しまくりでした…!他にも色々な地域でチームラボは開催しているので他のものにも行きたくなりました!
投稿日:2023年8月15日
東京都10投稿
rinfu0806
【概要】所在地:東京都江東区豊洲6-1-16teamLabPlanetsTOKYO会期:2023年末まで!アクセス:新豊洲駅より徒歩約1分(ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線)【感想】・映え!!・アートあんまりわからない私も感動🥺・室内なので涼しく回れる・人が多いのがたまにキズ・大人のデートにもおすすめ・友達とワイワイ回るのもおすすめ・子ども連れでも楽しめる・人が映り込みすぎて、あまり載せれる写真がない・なので、豊洲の海もお届けプラネッツ
投稿日:2023年6月29日
紹介記事
知ってた?冬の新定番「チームラボ プラネッツ」がライトアップを開始♡
2018年11月2日(金)から「チームラボ プラネッツ」にクリスマスを彩るクリスマスツリーが登場。平成最後のクリスマスに「チームラボ プラネッツ」を訪れてみました♪"五感でアートを楽しむ"話題のスポットを、この時期ならではの楽しみ方で満喫しちゃいましょう♡