築地場外市場
築地/その他ショッピング
白黒の世界の築地場外市場路地裏にこそ「築地」があります。築地へ行った際は見落とすほど細い路地が沢山あります。一歩入るとタイムスリップしたようなディープな築地の世界へ。築地は火事、場内豊洲移転、コロナにより海外旅行者激減、緊急事態宣言に、よる商業の売り上げが九割落ちたそうです。それでも築地で働く人々は笑顔を忘れません。築地に行くと誰でも温かく迎えてくれます。それに外飲みなので換気を気にせずコロナ対策もバッチリ!屋根があるので雨の日でも心配なく楽しめますよ!美味しく笑顔になれる場所築地を盛り上げましょう!
到着したのが朝の9時くらいでしたが、すでに混雑。インバウンドも戻ってきて、さらに大混雑。都内で朝から混雑してるのって他にあるかなってくらいでした。場外市場の入口付近のお店は長蛇の列で行きたかったお店は諦めましたが、他にもたくさんあったので、いくつかいって満喫できました。
築地本願寺
築地/その他
築地本願寺に行ってきました。梅雨のむらさきという舞台がありそれを見に行きました。舞台は、笑いあり感動あり臨場感もあり、とても楽しかったです。これからも応援しています。築地本願寺は、築地駅を降りてすぐ目の前です。
10月3日この写真は9月29日にて!!投稿済みですが…夕方からの友達と昭和歌謡曲が聴けるパブまでには時間があるので、久しぶりに東京をぶらつきました相方と一緒だと迷いません…笑笑築地本願寺…初めて^^ちょっと、雨が降ったり、止んだりと折りたたみ傘が必要な天気(;;)写真は映えてないです、😭異国情緒を感じる建築、素晴らしい👍最後の写真は、西洋風のステンドグラス˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚あちこちに、動物も隠れている事をパンフレットを見て…後から知りました…孔雀、猿、ゾウ、牛、馬、獅子…季節のイベントも色々あるので、楽しめますねこの日は、キッチンカーがあちこちに出てました本願寺カフェ…気になる、気になる…たくさんの人で、入って休憩する場所がありません…トイレだけ…笑法話も無料で聞けます最近はYouTube撮影もあり、YouTubeで聞く事もできるのですね…15分ぐらい途中から聞く事が出来ましたまた、ゆっくり散策してカフェにも入りたいと思いました。