江の島展望灯台
江ノ島/その他

📌シーキャンドル(江ノ島)・・今年もこの季節🕯🕯・・

湘南の宝石④✨2025.1.01シーキャンドル😆江ノ島のシンボルシーキャンドル✨遠くから撮っても近くから撮ってもどこから撮っても映えてしまう👍✨これを観るために、これを撮るために来たと言っても過言ではないほど素晴らしいです✨色々な場所角度から何枚も撮っちゃいましたよ〜😆めっちゃ綺麗でした〜✨展望灯台なので上までエレベーターで登れます自分らが行った時はそれほど並んでなかったので8分くらい並んでエレベーターに乗れました✌️この後40分後位には40分待ちになってたのでなるべく早く登った方が良いかもですね😳写真9枚目と10枚目は上に登って観た景色です✨降りるのは階段でもエレベーターでも降りれますよ上からの景色もまた素晴らしかったです〜♪写真ではよく見てたシーキャンドルですがイルミネーション時期に実際に観るのは本当にめちゃめちゃ素晴らしかったです〜✨✨✨😆👍👍👍湘南の宝石2024.11/23〜2025.2/28点灯17:00〜20:00(土日祝は21:00)[1/11〜2/28は17:30〜]
星評価の詳細
カップヌードルミュージアム
みなとみらい/仕事体験(職業体験)

先月、家族でカップヌードルミュージアムにお邪魔しました!初めて伺いましたが、子供たちも楽しそうでした!まずカップに好きな絵や文字を手書きで入れて、中に入れるスープの味や具材を決めます。その後、係の人の手と機械でパッケージになるまでを見ることができます!子供達の選んだトッピングで作ったカップヌードル美味でした!

💛カップヌードルミュージアム横浜💛⭐️汐留でランチをした後、前から気になってた『カップヌードルミュージアム』へ❗️想像以上に楽しめました‼️⭐️波乱の人生を乗り越えて世界的な発明を成し遂げた【安藤百福】な、なんと❗️95歳で宇宙食の開発をしたとか。。。😱⭐️入館料¥500オリジナルカップヌードル作るのに¥500フードコートも、ハーフサイズがあるので、気軽に色々食べられて嬉しい☺️***
星評価の詳細
MARINE&WALK YOKOHAMA
みなとみらい/その他

横浜みなとみらいの商業施設。飲食店も色々あるのでのんびりしたい休日に時々行きます。目の前はすぐに海で少し歩けば赤レンガ倉庫があります。天気の良い日はそのまま山下公園から中華街まで歩けるのでちょうど良い散歩コースになります。

港の風景を眺める特等席でカフェ時間。横浜・みなとみらいのMARINE&WALKYOKOHAMAの海側2階にあるZEBRACoffee&Croissantは、相模原に2店舗あるカフェの3号店。広々とした店内からは海が見えて、それだけでも気分が上がるスポットです。窓際の席で、カフェラテとバナナブレッドをいただきました。こちらのこだわりのコーヒー豆は、”nutty”と”fruity”の2つのキーワードを基準に選び抜いた豆だそうで、ラテの中にしっかりと残る苦味とまさにナッティな味わいが私の好みでした。バナナブレッドはとてもしっとりしていてシナモンの風味もあり、大きいかなぁと思ったのも最初だけ、見た目に反してぺろっと食べれる優しいおいしさ。店内も木をたくさん使っていて、かつインダストリアルな雰囲気もあり素敵でした。コーヒーと並んで店名にもなっているクロワッサン、想像以上に大きくて今回はパスしたので、次回はぜひコーヒーとクロワッサンをいただきたいと思います。☆最寄り駅:馬車道駅、桜木町駅☆予算:1000円程度
星評価の詳細
箱根小涌園ユネッサン
箱根/その他風呂・スパ・サロン

箱根ユネッサンに行ってきました!ユネッサンといったらこれ!というワイン風呂🍷や酒のお風呂🍶も!ずっとやってみたかったドクターフィッシュも!くすぐったくてきゃー!って感じ😂他にもコーヒー風呂☕️やお茶風呂🍵などいろんな種類のお風呂があって楽しかったです!水着もレンタルできるプランや温泉♨️も入れるプランがあり、お手頃価格で楽しめるのでオススメです!湯を存分に楽しんだ後は美味しいご飯も!気になってたお肉のお店は桁違いでお高めだったので…お財布に優しい方のレストランへ!笑でもお肉セット食べてとても満足しました!💓

神奈川県・箱根箱根小涌園ユネッサン箱根にある大型温泉施設です♨️水着で入る水着エリアと通常の温泉エリアがあります。水着エリアには室内と野外があり野外にはスライダーやアスレチック遊具プール、展望露天風呂などがあります室内には、コーヒー風呂、ワイン風呂、酒風呂などの変わったお風呂やプールがあります大人も子供も楽しめます大広間もあり、のんびり出来ました。(写真は全て水着エリアです)普通の温泉エリア(森の湯)は内湯、サウナ、タル風呂、檜風呂、露天風呂などがあります。庭園風の造りです露天風呂は三段になっていて下に行くほどぬるくなっていました気持ち良かったです♪別に貸し切り風呂も有ります(別料金)神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1297営業時間ユネッサン(水着エリア9:00〜19:00森の湯(温泉エリア)11:00〜20:00料金パスポート(ユネッサン・森の湯)大人3500円子供1800円別に水着エリアのみ温泉のみのチケットなどもあります。7月23日〜8月31日の期間は完全予約制になるそうですホームページでご確認下さいhttps://www.yunessun.com駐車場:1日1300円(8:00〜21:00)(2時間までは無料)
星評価の詳細
猿島
横須賀/ビーチ・海水浴場

神奈川県横須賀からフェリーで10分で行ける無人島『猿島(さるしま)』。開放的なビーチで泳いだり、バーベキューなど1日中楽しめます!猿島レンタルショップにて、バーベキューセットのレンタルをしており、手軽にバーべキューを楽しめるのがポイントです!🍖また、旧日本軍の砲台など、歴史的散策もできます!友達はもちろん、家族での夏のレジャーにもってこいのスポットです!

横須賀の近くにある無人島への旅行は、まるでジブリの世界観に迷い込んだような不思議な体験です。フェリーで島に向かう船旅も楽しいもの。そして、島に着いたら必ず試してほしいのが、ここのかき氷。美味しさは絶品で、島のリラックスした雰囲気と相まって、心に残る素晴らしいひとときを楽しむことができます。横須賀の宝物のような場所です。
星評価の詳細
鎌倉小町通り
鎌倉/その他

アロマストーンが可愛いお店色々な種類のアロマストーンがあり色も可愛くて鎌倉のお土産に良い感じ!この大仏様な感じのストーンは、鎌倉限定品になります表情が色々なので選ぶのも楽しい鎌倉煉瓦工場小町通り店住所神奈川県鎌倉市雪ノ下1-6-4濱照ラフィネビル1F,3号OPEN9:00-18:00年中無休

鎌倉観光編✨(20251月)小町通りは鎌倉駅から程近い通りでお土産屋さんや美味しい物のお店なども沢山‼️今回は色々と寄りましたが、こちらの『おみやげギャラリー雅』さん🎁(スポットなしですので小町通りに設定しました駅から小町通り入ってすぐのお店です)ここは本当に、地元のお土産屋さんという感じで店内にはいっぱい商品があるんですが個性のある品もありました画像1〜3や6枚目のように大仏柄の物はさすが鎌倉って感じで…結構、インパクトありますよね、大仏‼️(笑)それに画像4.5枚目のように海外客向けっぽいのもあるし…私は定番の画像7枚目のしらす煎餅を買ってきました鎌倉はしらす丼なども有名で食べる方もいますもんね…🐟️小町通りはとにかく楽しくって、何回行っても飽きません!鎌倉自体、飽きない街って感じですね〜😍⤴️また行きたいと思います🚃🚙
星評価の詳細
星評価の詳細
横浜イングリッシュガーデン
天王町/動物園・植物園

ハッピーハロウィン👻やってる間に一度見たくて、行って来ました〜まずは可愛いカボチャ🎃たち。色んなカタチの色んな色のジャックオーランタンがいました〜私昔からハロウィン大好きで、どうしても小物もついつい買ってしまう😆こんなにいっぱいいて、可愛かった〜❤️🧡🖤🤍今回のイングリッシュガーデンでは、黒白ベースだったけども、奥にあったオレンジでカラフルなカボチャが私は好きでした❤️今年のハロウィンは賑わうのかな〜季節モノ行けて大満足😃お花バージョンは、また次回アップします。実は、この写真撮るのにも大変で笑夕方近くになって来たから、気づいたら蚊の餌食に💦気づいたら、何故か右手だけ、薄い長袖着てたので出てる手首と、少しまくってた腕とに3箇所も。。帰りはバスを待ってる10分弱に、また右手の指2箇所、右足首1箇所、トータル6箇所も蚊に刺されて帰って来ました😭かゆかった。変なとこばっかりだし。2人で一緒に行っても私だけ集中攻撃くらった感じです…笑🎃

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉˗ˏˋバラ巡り♡心ときめく休日を🌹̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆横浜イングリッシュガーデン𓊇♡神奈川❤︎横浜♡新学期に新年度⸜♡⸝何かが始まりそうなわくわくドキドキの春が来たのに私の毎日は同じことの繰り返し(ᐡ•̥•̥ᐡ)こんな退屈な日々から抜け出したい!心をときめかしたい!そんな思いに駆られたら意中の人や恋人を誘ってバラが咲き誇る横浜にお出かけましょう(˃ᵕ˂)♡横浜アリーナでLIVE後大阪に戻る前にみいみちゃんと横浜のイングリッシュガーデンへバラを見に行ってきたよ໒꒱·゚西洋バラは開港間もない横浜から日本へ上陸したといわれ横浜市の花にもなっています^.ˬ.^特に春は横浜のいたるところでバラにまつわるイベントやフェスティバルが開催されるので心ときめくロマンチックなデートを楽しめます-̗̀♡̖́-♡「横浜イングリッシュガーデン」は横浜を代表する英国式庭園で約1,800品種2,000株ものバラが咲き誇るバラの名所として知られています⋆⸜♡⸝⋆香り高い四季咲きのバラを中心に横浜の気候風土にあった草花や樹木で造り上げた庭園は春から秋まで楽しめます…♡///4月下旬~5月中には「ローズ・フェスティバル」が開催され一年で最も美しく咲き誇るバラ園の景色を眺めたり併設されたカフェでバラにちなんだスイーツを味わえたりと特別なひとときが過ごせます-̗̀𖤐♡「横浜イングリッシュガーデン」へは車でも電車でもOK(っ॑꒳॑c)車の場合は指定された駐車場を利用し入場料を払う際にスタンプを駐車券の裏に押してもらうことで2時間無料とのこと(ɞ̴̶̷̫ʚ̴̶̷)電車の場合は最寄り駅の相鉄線・平沼橋駅から徒歩約10分-̗̀ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫̖́-または横浜駅西口りそな銀行前から出ている無料送迎バスを利用すると便利です(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”通常送迎バスは水曜日運休で1時間に1本だけどハイシーズンの4月下旬~6月下旬は毎日運行\♥︎/足に困ることがありません(՞.ˬ.՞)"♡敷地面積6600㎡と庭園としてはコンパクトな園内.ᐟ.ᐟ
星評価の詳細
銭洗弁財天宇賀福神社
鎌倉/その他

銭洗弁財天行ってきました。本当に銭洗うのね…!いや、小銭等なら分かるんですが、お札も洗うんです😳お札、濡れるやん…。お札を洗った後、みんなパタパタとお札を振って乾かしていました😆ふら〜としていると龍神水おみくじを発見!こちらも龍神様のところで紙を水につけると、お告げが浮かび上がってくる仕様✨結果は…微妙でした🤣同じ場所にある下之水神宮は滝のキラキラが随所に反射してて綺麗でした😃

銭洗弁財天宇賀福神社と絶品うどんの癒しの鎌倉休日🍀鎌倉散策の最初に訪れたのは、「銭洗弁財天宇賀福神社」。洞窟をくぐると広がる神秘的な空間で、冷たい湧水を使って小銭を洗い願いを込めて参拝✨湧水に触れると、不思議と心が浄化され、気持ちがリフレッシュ。この場所が持つ特別な力を感じるひととき。その後は、鶴岡八幡宮を訪れ、歴史を感じる荘厳な社殿や参道をゆっくり散策。鳥居越しに見える景色を眺めながら、自然と足取りも軽くなる。そして友人おすすめのうどん屋さんへ😋出来立てのうどんはつるっとした喉越しとコシが絶妙で、揚げたての天ぷらはサクサク、口の中でふんわり広がるおいしさに感動😍鎌倉のパワースポットで清められ、美味しい食事で満たされた心も体も大満足の1日。都内から車で1時間でこれてリフレッシュできるおすすめ観光スポットです。銭洗弁財天宇賀福神社〒248-0017神奈川県鎌倉市佐助2丁目25−16
星評価の詳細
星評価の詳細
ソレイユの丘
三浦/公園・庭園

入園無料の公園へ。ふれあいコーナーは300円です🤭子供のいい運動になるし楽しい〜🌟

三連休の中日☀️神奈川県横須賀市長井のソレイユの丘の🌼*・菜の花を満喫したいとおでかけしてきました😊菜の花×リラックマコラボ期間2023.12月22日〜好評より期間延長2024.2月29日迄さらにHPでは4月7日迄ラッキーですね✌️期間延長でした!この日はまたリラックマと13時〜ツーショット撮影もできるようでしたが予約制で可愛い子供さんが御家族で並んでいるようなので子供さん優先でと!菜の花をパチリ📸バックに富士山もチラッ〜と観えていました🗻茶色のユルユル~と動く可愛らしいリラックマが菜の花畑のど真ん中に♡現れました😍リラックマは動きがかっわいいですね〜💕︎歩いているのを観ているだけで癒されました😊🍀。ソレイユの丘を出てお隣の大型農産物直売所の(すかなごっそ)にて旬で美味しそうな三浦大根やキャベツ等をお買い物して🛒𓈒𓂂𓏸三浦海岸駅🌸方面に🚗💨
星評価の詳細
平間寺(川崎大師)
川崎駅周辺/その他

⚪️⚪️川崎大師⚪️⚪️薬師如来・なで薬師日本百観音霊場お砂踏み参拝所薬師殿浄化・健康運薬師如来像には、強い浄化のエネルギーがあるそうです。ご本尊を拝し一礼・合掌。薬師如来の真言「オン・コロコロ・センダリ・マトウギ・ソワカ」と唱えて意志を司る甲状腺の第5チャクラを活性化し体内に強い意志のエネルギー病苦を取り除く効果的とか…ご本尊の分身・なで薬師が祀られ、身体の痛い部分・具合の悪い箇所を撫でることで、健康・病気平癒を祈念できるそうなので私も旅行で痛めた足を擦りにが今回の大きな目的でした!さて!なでなで…Σ(゚ロ゚;)あれ?私の痛めた足!あぐらで隠れてる!!同じ患部をさすれないwえ~(꒪꒫꒪⌯)まぁ気にせず足をなでなでしまくってきました。ご利益あるかな…w百観音霊場のお砂踏みでは笑顔で健康に楽しく人生を歩いていけるよう一つ一つ擦りながら手を合わせながらお参りさせて頂きました🙏✨日本百観音霊場とは西国三十三観音坂東三十三観音秩父三十四観音の霊場川崎大師の貫主様が日本百観音霊場を巡って拝受されたお土砂を各札所のご本尊様の分身としてお迎えして観音様のレリーフとあわせて祀っている秩父三十四番札所素敵な空間でした✨川崎大師の碑蹟は全部で46もありました。マップを頂けます☝️余談ですが…職場で患者さんに川崎大師に行ったお話をしたら川崎大師はカップルで行くと別れるとか言われているそうです!!なぜ?かは不明…初耳でしたw

秋の夜長は小3女子の姪っ子とお散歩昼の川崎大師も良いのですが、夜の川崎大師がとても好きです。もろもろの災厄をことごとく消除する厄除大師として、霊験あらたかなことはむかしから有名で、「厄除けのお大師さま」として親しまれ、関東近郊はもとより全国から篤い信仰を集めています。総本山は京都東山七条にある智積院。成田山新勝寺(千葉県成田市)、髙尾山薬王院(東京都八王子市)とともに、真言宗智山派の大本山の寺院です。(川崎大師HPより)近くの大師公園も今の時期は夜の散歩にピッタリ
星評価の詳細
星評価の詳細
寒川神社
寒川/その他

吉報位旅行へ行くのに、調べていたら、気になったので来てみました。全国唯一の八方除の守護神…タイミング的に訪れるのにいい場所では…!?と😃あいにくの雨でしたが、おかげで人が少なく、まったり参拝。ご祈祷もしていただこう〜と、その場のフィーリングで申込み。ご祈祷をお願いしたら、ご祈祷した人しか入れない神苑の入場券が!神苑もゆっくり堪能し、お抹茶いただきました😋こちらの神社の狛犬さんがめっちゃ大きかったのが印象的😳

本殿もとても立派です⛩パワーをいっぱい貰えました😊‼️狛犬様の大きさにもびっくり!とても迫力のある狛犬さまでした!もう少しお日様が出てくれてたらなぁ🌞御朱印はコロナの影響の為、書き置きのものを頂きました❁¨̮JR相模線「宮山」駅より徒歩5~6分駐車場も沢山あります
星評価の詳細
港の見える丘公園 ローズガーデン
元町・中華街/動物園・植物園

最近myboomなのが友人との朝散歩5:30〜8:00くらいまで『のんびり』と歩くと大体1万歩今の季節が大好きだから気持ち良く歩けるコースは山下公園・港の見える丘公園・フランス山・みなとみらい・中華街とかが多く毎日ちょっとずつコース変更特にお気に入りコースは中華街→山下公園→フランス山→港の見える丘公園→元町→中華街→横浜公園フランス山から港の見える丘公園が一番好き寒くなるまで楽しみたいなぁ

!10月のおでかけ口コミ投稿キャペーン!みなとみらい線元町・中華街駅出口「6」から徒歩5分ほどにある山手観光コースに欠かせないスポット。展望台からは港や横浜ベイブリッジの風景が広がり、イギリス館前の「イングリッシュローズの庭」沈床花壇の「香りの庭」イギリス館後庭から111番館後庭にかけての「バラとカスケードの庭」は地形を活かしながら四季を通してバラや草花、花木の香りと彩りを楽しむことができます。
星評価の詳細
大涌谷くろたまご館
箱根/山岳、その他自然景観・絶景、観光コース

チェックイン後に行ったのは大涌谷!桃源台駅からロープウェイで行きました!この日は寒く、山頂気温は12°、、、お天気も雨予報でしたがなんとか持ってくれて、景色楽しむことができました!1つ食べると寿命が7年伸びる(と言われている)名物くろたまごも3つ食べて、21年長生きします!

辿り着くまで大渋滞。駐車場も待ち!ですが、たどり着いたら必ず食べたい黒たまご。1個食べると7年寿命が伸びるそうです。黒タマゴは賞味期限が2日なので、日持ちしません。5個で500円です。1Fには箱根ジオミュージアムがあり、100円で入館出来ます。建物内でも硫化水素の匂いがしますね。駐車場は530円です。箱根にくると、間違いなく閉鎖していなければ必ず寄るスポット。延命卵、なぜか牽かれていつも買いに来ます。今日は素晴らしい富士山が見られました。大涌谷名物黒たまご500円(5個入り、塩付き)『温泉で茹でて作る大涌谷名物黒たまご』大涌谷名物黒たまごの販売店。強羅駅から車で約15分の場所の大涌谷くろたまご館1階にある「くろたまSHOP」さんに行ってきました!今回は大涌谷名物黒たまごを買いました。大涌谷名物黒たまごは紙袋に黒たまご5個と塩が入っていて店内で食べる事が出来ます!中の黄身はしっかり熱が通った固ゆででほんのり硫黄の香りがするゆでたまごです!大涌谷の黒たまごには食べると「7年寿命が延びる」という有名な延命伝説があります!大涌谷に行った際に寿命を延ばしてみて下さい!土産屋とレストランがあるくろたまご館。黒たまごを食べたかったのですが、5個入りからなので、お一人様には厳しい。是非とも1個から販売してほしいものです。