よこはま動物園ズーラシア

ヨコハマドウブツエンズーラシア

4.11
32

保土ヶ谷区・旭区/動物園・植物園

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

育む世界旅行気分。ズーラシアで非日常体験

神奈川県横浜市にある「よこはま動物園ズーラシア」では、世界の希少動物たちが、8つの気候帯別ゾーンに集まっています。一周約4時間の大規模な園内で、サバンナや亜寒帯の森まで、まるで地球一周の旅を楽しむことができます。子ども連れには「ぱかぱか広場」のふれあい体験もおすすめ。ただし、ミーアキャットとのふれあいはないため、注意が必要です。電車とバスで約15分のアクセスで、快適な動物園散策を満喫できます。

口コミ

  • maaai

    maaai

    よこはま動物園ズーラシアのサイ。サファリゾーンにいる、ヒガシクロサイです。少し距離がありますが、大きな動物を見られるとテンションが上がります! ズーラシアは広くてのんびりした気持ちになれるので、おすすめの動物園です。 #よこはま動物園ズーラシア #サイ

    投稿画像
  • maaai

    maaai

    『よこはま動物園ズーラシア』内の公園にある遊具は、オカピの形をしていてかわいい!休日に訪れると、たくさんの家族で賑わっていました。 オカピは2つあったり、近くに別の遊具があったりと、ずっと遊んでいても飽きないのが子どもにとっての魅力です。 #よこはま動物園ズーラシア #横浜の公園 #オカピ

    投稿画像
  • maaai

    maaai

    『よこはま動物園ズーラシア』の馬。馬は馴染みはあるけど普段はあまりみないので、見られるとちょっとテンション上がりますね!童話やアニメにもよく出てくる馬は、子どもが見ても喜びそうです! たくさんの動物をぜひ見てみてください。 #よこはま動物園ズーラシア #馬

    投稿画像

基本情報

よこはま動物園ズーラシア

ヨコハマドウブツエンズーラシア

神奈川県横浜市旭区上白根1175-1

045-959-1000

アクセス

(1)相模鉄道線鶴ヶ峰駅から路線バスで15分 (2)相模鉄道線三ツ境駅から路線バスで15分 (3)JR横浜線、市営地下鉄中山駅から路線バスで15分

駐車場

有料:2200台(乗用車1回1,000円)

営業時間

開園時間:9:30~16:30(入園は16:00まで) 休園日:毎週火曜日(但し、祝日は開園その翌日休園)・12/29~1/1 ※臨時開園あり

特徴・関連情報

備考

http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/管理者 :(公財)横浜市緑の協会

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら