横浜観光スポット27選!子どもの遊び場やデートにおすすめ名所から...
横浜観光で絶対外せないおすすめスポットを27か所紹介!定番の観光地『横浜中華街』や『山下公園』、『横浜ランドマークタワー』などを始め、『三渓園』や『横浜ストロベリーパーク...
紫音-shion-
2023/05/03
aumo昨年の秋頃行ってきました🚗! 外には大きなアンパンマン! みんな記念撮影で行列。 中では定期的に公演が! アンパンマンやバイキンマンなど いろんなキャラクターに会えて子どもたちも大喜び アンパンマンが想像してたより 大きくて怖かったのか泣き出す子もいたけど(笑) あとはミュージアムの中では 一緒にお面を作れたり、 入場者限定ショップがあったり。 アスレチックやボールがたくさんあるエリアがあったり。 アンパンマン号に乗れたり。 子どもたちが楽しんでる姿もみられて とても楽しかった♪ 仙台同様、ショップのフロアは フリーで出入りできるようでした!
有明マン
2023/03/07
aumo投稿忘れ. 先日、アンパンマンこどもミュージアム行ってきました! 相変わらずの激混みでしたが、さすがのアンパンマン. 数年前と大幅に様変わりしてて、3Fがミュージアム、1Fがフードコートとお土産屋、簡単なアトラクションに変わってました! #横浜 #横浜の観光スポット #アンパンマンこどもミュージアム #みなとみらい
DJゴン太
2020/12/22
aumo新しいアンパンマンミュージアムになって、初めて行きました。 コロナの影響もあり、予約して電子チケットを買いました。 昔は無料エリアでショーもやっていたけれど、今は有料のエリアのみなのかな?トイレも凄く可愛くて、綺麗で、鍵をかける場所が高いところと、低いところと二ヶ所あるのは感動した。子供が勝手に開けそうになることがあるから、なんて親のことを考えたトイレなんだろう!とおもいました。昔は入場したら、グッズみたいのはもらえるし、1000円だった気がするけど、今は2200円でグッズもなく、次は無料エリアだけでも良いかな?と思うけど、とりあえず一回入ってみたかったから、満足。親にとっても子供にとっても。基本的には親子連れの客で混雑しています。ミュージアム内にはアンパンマンのキャラクターの顔をそのままの焼いたパン屋さんや、子供が喜びそうな遊べるスペースなどもあります。また、アンパンマングッズがこれでもかっていうぐらい、たくさん販売されています。おもちゃ屋で見慣れたものから、ここでしか販売されてないようなものまで幅広く取りそろえられています。#タカちゃんの日常
DJゴン太
2020/12/22
aumoアンパンマンミュージアム全体が有料かと思っていたのですが、1Fのお土産屋さんとパン屋さんは入場料なく無料で入れました。 お土産屋さんは、お菓子やキッズグッズが売っていていまどこも有料の袋ですが、無料で付けてくれました。 パン屋さんは、沢山のキャラクターのパンが販売されていてどのパンもかわいいです。 味は甘めに作られているので子供向けに作られていると思います。 ただ、パンのお顔が崩れやすいので持ち運びには気をつけながら慎重に持つのがよいと思います。ひろばのショーを観るには防寒具が必要です。(テラスを開放するので外気が入る) 2.3階の有料エリアはベビーカー不可です。(エリア入口にベビーカー置き場有) 平日でもそこそこ混んでいた印象です。お昼の時間帯は食べる所は満席。期間限定のパンは15時頃には売り切れてました。 食事やグッズ購入、記念撮影だけなら、1階の無料エリアでも十分楽しめると思います。#タカちゃんの日常
chou chou tabi
2020/04/19
aumo昨年の秋のお出かけ ラグビーWORLD CUP🏉 ベスト8になった JAPAN vs Ireland観戦🌟 孫も連れ7人で。 次の日はアンパンマンミュージアム 楽しい思い出です。 #おでかけ #ラグビーワールドカップ2019 #横浜アンパンマンミュージアム
favorite_cafeteria_ed63
2020/01/23
aumoアンパンマンミュージアムは、ベビーカーを預けてしまうため、まだ歩けない子は抱っこ紐必須です! 0歳の息子はキョトンとしていましたが、2歳の息子は大興奮! 震えるくらいお腹の底から声を出して、アンパンマンを応援していました。 メインはワンフロアですが、イベントがたくさんあるので、1日いても飽きません。 #山分け #はじめての投稿
nostalgic_shopping_180e
2020/01/07
aumo#山分け #おでかけ 7月に移転した横浜アンパンマンこどもミュージアム。 1階の無料エリアは買い物や食事のできるモールになっており、2階部分の有料エリアではアンパンマンたちと写真が撮れたり、ショーが見れたり、遊べたりします。
名称
横浜アンパンマンこどもミュージアム
カテゴリー
エンタメ・アミューズメント・テーマパーク・レジャーランド
住所
神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-9
アクセス
(1)みなとみらい線「新高島」駅より 徒歩3分 (2)「横浜駅」東口より徒歩10分または、きた東口Aより 徒歩13分 (3)※羽田空港からは京急で横浜駅まで ※新横浜駅からは横浜市営地下鉄で横浜駅または高島町駅まで
駐車場
営業時間
開館時間:ミュージアム 10:00~17:00 ※最終入館16:00 ショップ&フード・レストラン 10:00~18:00 ※季節により延長などの変更あり ㏋で確認ください 休館日:元日(他に館内改装・保守点検等による臨時休業あり) ※詳細はお問い合わせください
電話番号
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら
#横浜アンパンマンミュージアム 今回はパンが目当てで行きましたが 間違えて有料エリアのチケットも購入してしまい、 せっかくなので有料エリアにも行くことに!笑 ここのエリアでしか手に入らないグッズのショップがあったり、ショーの鑑賞ができるなどと お子様向けでしたが、私たちも子どもに 戻ったみたいに楽しめました!笑 ジャムおじさんのパン工場にある アンパンマンのキャラクターパン🍞 どれもかわいいですよねー!💓 私はドキンちゃんとコキンちゃんが 2人揃っているととっても可愛く見えて好きです! パン屋さんに入ったのは閉館前ギリギリだったことも あり、ほとんどの種類が売り切れ状態でした💦が お目当てのドキンちゃん&コキンちゃんパンは 運良くGET✨ ドキンちゃんにはストロベリークリーム🍓、 コキンちゃんにはバナナクリーム🍌が 入っていて美味しかったです!