すべて
記事
東京の人気エリア
東京 × レジャー・観光 × ひとりの人気順のスポット一覧
1 - 30件/192件
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ʏᴜ
東京都の観光スポットランキング内に入るほど有名なお寺「浅草寺」に行ってきました!国内外から年間3000万人もの人が訪れることで有名だそうで、平日にも関わらず多くの方で賑わっていました!(昼間は修学旅行生もちらほら…)お昼にも伺ったのですが、人が多かったので写真は平日の夜20:00ごろに撮影しました!やはり雷門は真ん中が撮る方が多いのでななめからの撮影になりましたが人が入ることなく綺麗に撮れました!夜はライトアップされていて調べてみると…日没後から23時ごろまで期間を問わず毎日ライトアップされているみたいです!仲見世通りはこの時間はシャッター街でしたが、明るく1人でも安心かと思います!浅草はシャッターが閉まっていても日本の昔ながらのデザインが描かれていてまた「和」を感じれるのでそこに注目してお散歩しても楽しいのかなぁと思いました!吾妻橋から綺麗なスカイツリーも見れるので隅田川の音を聴きながらお散歩もいいかと思います!
投稿日:2022年10月3日
東京都200投稿
しゃんぽん
東京都台東区浅草、浅草寺の境内、影向堂のある西境内にあるお堂の一つに銭塚弁財天はあります。特に西境内は沢山のお堂や石碑、仏像がありますが、影向堂の正面の参道に脇にあります。弁財天さまは、七福神のお一人で仏教をお守りする善神です。芸能や学問の上達、財宝や福徳の神とされています。この銭塚弁財天さまは、福徳財運の弁財天さまとして、特に信仰が篤いそうです。時間があれば一つ一つ参拝してみて下さい。
投稿日:2021年2月10日
東京都10投稿
あいりん
テレビで連日、浅草寺はものすごい人混みだと聞いていたので1月4日に出かけたのですが、それでもやはり大勢の方が並んでのお参りとなりました😂当然のとおり、中国人とかいるのに外国人なんてひとりも見かけませんでした。早くコロナが終息に向かいますように皆さん頑張りましょう🤗
投稿日:2021年1月6日
紹介記事
浅草1日観光コース、目指すは『浅草花やしき』♡
国内のみならず海外からの観光客も多く訪れる、東京の下町"浅草"。そんなあなたにおすすめの浅草1日観光コースをご紹介♪家族や友達とワイワイ楽しみたいけど、どこへ行くのが良いのか分からない!そんなあなたにご提案♪素敵な浅草1日観光コースの締めは「浅草花やしき」でBBQ☆
ユーザーのレビュー
東京都1000投稿
Satoshi.N
TOKYOtowerinTOKYO🗼ACT5th🗼東京タワー🗼少しずつ表情を変える芸術的な塔❣️設計は‼️あの‼️戦艦大和の鉄塔を作った天才がいた会社😵✨なんか凄い内容ばかりです😭👍✨この塔の建設に先立ち「日本電波塔株式会社」が設立された‼️そして‼️建築設計の構造力学を専門とする学者で‼️戦艦大和の鉄塔や名古屋テレビ塔や大阪の通天閣の設計も行い‼️さらに‼️数十本におよぶラジオの電波塔を設計した実績があり日本の塔設計の第一人者である内藤多仲および日建設計株式会社が共同で塔の設計を行った‼️内藤は当時話題を提供していたドイツのシュトゥットガルトテレビ塔(英語版)(216.6メートル)を参考に鉄筋コンクリートの塔を想定した検討を行うが⁉️特に基礎に関して敷地の関係などかなりの困難が伴うとの判断から鉄塔で計算を進める方針となった‼️鉄筋コンクリート造の東京タワー🗼も見てみたかったですねー😵👍✨
投稿日:2020年9月3日
東京都10投稿
yuyaman
本日は夜のお散歩をしながら、東京タワーを見に行ってきました。ライトアップがとても綺麗で、思わず写真を撮りたくなると思います。ライトアップも日によって異なるみたいなので、何度も足を運んでみたくなりますね!
投稿日:2023年9月26日
東京都100投稿
ʏᴜ
ハロウィンバージョンの東京タワーへ!雨の降る日だったので景色の心配しましたが、意外とよく見えて夜景が綺麗だったです!!発光した色の東京タワーやハートに天井が綺麗なグラデーションで鮮やかになっていました!雨の日だったので天気が晴れてる時よりかは多分人も少なくてみやすかったです!
投稿日:2023年9月23日
紹介記事
関東で子連れにおすすめのお出かけスポット15選!人気アプリや持ち物もご紹介
子連れの方におすすめしたい関東のお出かけスポットや持ち物をご紹介!関東には数多くのお出かけスポットがあり、都心からのアクセスが良いので、日帰りで遊びに行ったり、地方からも観光客が訪れます。今回はそんな地域で今話題の人気アプリ「レジャパス」対応の施設も一緒に子連れの方におすすめのスポットを15選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
MICHI
去年はキバナコスモス🌼今年はピンクのコスモスが見たくてお天気も良く昭和記念公園へ🌸今年から登場した青い扉もありました🚪人はそんなにいなかったので少しの順番待ち、1人で行ったのでそそくさと景色だけ📸✨可愛いわんちゃん達も💕1枚撮らせてもらいました🐩とにかくお天気いい中(実は汗だく笑💦)沢山咲いてるコスモスを見れて良かったです😊コスモスまつり、今月25日まで開催です🌸入園料¥4509:30〜17:00まで
投稿日:2020年10月13日
東京都100投稿
しろくまグルメ🐻❄️
国営昭和記念公園は、昭和天皇陛下御在位50年記念事業の一環として、立川飛行場跡地に建設された総面積180haにおよぶ国営公園。四季おりおりの花や植物のほか、年間を通じてフードフェスや骨董市など様々なイベントが開催されている。◾️住所東京都立川市緑町3173◾️電話番号042-528-1751◾️入園料一般大人(15歳以上)410円小人(小・中学生)80円シルバー(65歳以上)210円◾️営業時間【3月1日~10月31日】9:30~17:00【11月1日~2月末日】9:30~16:30◾️定休日年末年始(12/31・1/1)1月の第4月曜日とその翌日
投稿日:2023年9月24日
東京都100投稿
Daisuke
立川にある[国営昭和記念公園]国営と言うだけあって、とても整備が行き届いており、キレイな公園です。また何より広い!子供が遊べるような遊具もたくさんありますが入り口から離れているので、小さいお子さんの場合は園内を走るバスを使うのもおすすめします。
投稿日:2023年9月12日
紹介記事
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所から穴場&最新まで徹底網羅
東京観光で外せないおすすめスポットをエリア別で紹介!『浅草寺』『東京スカイツリー』などの定番をはじめ、『上野動物園』『歌舞伎座』などの歴史ある名所から穴場スポットまで、子どもも大人も楽しめる情報がたっぷりです。1人旅や女子旅向けのエリアはもちろん、カップルに人気のデートスポットや観光客向けエリアも徹底解悦。リーズナブルな交通プランや、旅行に欠かせないホテルもチェックして、東京観光を満喫してみましょう。
ユーザーのレビュー
yuuuuuuuuuuuuuki
日本では三ヶ所でしか見れないノコギリエイがいるらしいです。都内の水族館というだけあって(?)カップル向けな印象を受けました。イルカショーも光と水のコラボレーションがとても良かったです。カップル向けな印象を受けました(2回目)メリーゴーランドとバイキングの2種類のアトラクションがありチケットについていたのでバイキングに乗りましたが地味に怖くて他に乗客もおらず1人で叫んでいました。ぜひデートで訪れてみてください。
投稿日:2022年8月23日
東京都10投稿
ミリ
9月11日ジブリ美術館の後、マクセルアクアパーク品川へ✨ここも6年ぶり?くらいで…入口付近にはパイレーツとメリーゴーランドの乗り物があり1回500円です先を進むと水族館エリア、左右に水槽があったりプロジェクションマッピングで映像とお魚さん達がいたり、クラゲの水槽のゾーンは神秘的で綺麗です他にもアザラシ、アシカ、ペンギン、カワウソさん達がいて、特にゴマフアザラシの子はアピール上手でした笑あとここはやっぱりショーが見応えあって、ギリギリ昼のショーの最後と夜のショー両方を見ることができました✨✨10月22日まで期間限定の花火アクアリウムが見たかったので来れて良かった☺️特に夜の部の瑠璃花火のショーは煌びやかで音と映像、イルカ達のパフォーマンスが素晴らしかったです✨ショーとショーの間の時間もホールでイルカさん達が練習してる風景が見れたりするのでゆっくりのんびり眺めながら癒されますよ🥹ウエットスーツ着たスタッフのお姉さん、イルカとジャンプしたり一緒に泳いだりして凄いなぁと感動しました😌
投稿日:2023年9月13日
東京都200投稿
travel
品川プリンスホテル内のマクセルアクアパーク品川!この水族館はいつ訪問しても、楽しいですね!改めて品川プリンスホテルは、エンターテイメントなホテル。ボーリング、映画館、ゴルフ、テニス、ボーリング、レストラン、barなど全て揃ってる!楽しいホテル。
投稿日:2023年8月27日
紹介記事
家族でエンタメホッピング!水族館からボウリング場までそろう品川プリンスホテル
ファミリーの皆さまご注目!「まとまったお休みが取れない」「子どもを連れて遠出するのは少し不安」などのお悩みをお持ちなら、1泊2日でも遊び尽くせる東京ステイはいかが?東京の玄関口としてそびえる『品川プリンスホテル』は、ホテル&エンターテインメントの融合をテーマにした大型シティホテル。水族館から映画館、ボウリング場までたくさんエンタメ要素が詰まっているので、短い時間でも存分に楽しめます!本記事では、とあるファミリーと一緒に1泊2日のモデルプランを紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ばるおさん
電車に乗ってしまえば10分もかからずに行ける場所に住んでいるのに半年ぶりぐらいに訪れた東京スカイツリー。最近老眼が進んで眼鏡が合わなくなってきたので約3年ぶりに新しい眼鏡を作りにこの近所に来たので寄ってみました。風鈴の小径が設けられてらいてまだまだ蒸し暑い夜ではありましたが幾分涼しい気持ちにりました。敢えて全体を撮らずにこういう風に撮ってみたらスカイツリーがいかに大きいかが分かりました。
投稿日:2023年9月2日
東京都10投稿
ひさまるちゃん
【東京都押上】東京スカイツリー④スカイツリーにあるショップは、どこもインスタ映えしそうなかわいい店構えが多かったです。でも私が一番テンション激上がりしたのは千葉工大のスカイツリーキャンパス!キャンパスといっても普通に展示室なので誰でも見学できます。『マクロス』というアニメに出てくるバルキリーの実機モデルが展示されていて、ファンにはたまらないですね!私はマクロス分からず残念。けどその奥に、なんとはやぶさ2の実機モデルが!JAXAにも展示されてるけど囲われてるのでさほど近づけないけどここの"はや2君"、めちゃめちゃ近くで見られるし、下側のターゲットマーカーまで見えます!!これはエモすぎました。それと千葉工大のパンフ、宇宙兄弟とコラボしててめちゃくちゃかっこいいですよ!ロボットルームもあったけど時間なくて断念。色々楽しめる場所でした。おしまい。-25-25
投稿日:2023年8月19日
東京都100投稿
saa1010
東京の人気観光スポットと言えばココ『東京スカイツリー』!こちらは、半蔵門線押上駅からすぐのところあります!従兄弟と東京案内で訪れました!外観を写真に抑えようとかなりローアングルからパシャリ!さすが634mのスカイツリーです!展望デッキから一望できる都内の景色はまさに絶景でした!
投稿日:2023年7月30日
紹介記事
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所から穴場&最新まで徹底網羅
東京観光で外せないおすすめスポットをエリア別で紹介!『浅草寺』『東京スカイツリー』などの定番をはじめ、『上野動物園』『歌舞伎座』などの歴史ある名所から穴場スポットまで、子どもも大人も楽しめる情報がたっぷりです。1人旅や女子旅向けのエリアはもちろん、カップルに人気のデートスポットや観光客向けエリアも徹底解悦。リーズナブルな交通プランや、旅行に欠かせないホテルもチェックして、東京観光を満喫してみましょう。
ユーザーのレビュー
Nozomi4924
池袋サンシャイン水族館❗️天気は雨でしたが、魚や海月を見て心は癒されて晴れやかでした(*´∀`*)大水槽でのイベントや企画展示などもやっているので、是非カップルや家族、一人でも行ってみて下さい♪😁
投稿日:2019年4月10日
東京都200投稿
けんけん
サンシャイン水族館2023.8.14②‼️空飛ぶペンギン〜🐧🐧🐧やっぱサンシャイン水族館はこれっすね〜😆👍ちょうど雨が止んで晴れて来たのでペンギンさん達が気持ち良さそうに泳いでてまるで空を飛んでる様な良い写真撮れましたよ〜✨✨✨他にも、まるで絵の様なとても綺麗な水槽たちやクラゲがとても綺麗な海月空感🪼🪼🪼イワシの大群や大迫力のサンシャインラグーン✨綺麗な写真が撮れました😊👍久しぶりのサンシャイン水族館を満喫してきましたよ〜😆
投稿日:2023年8月29日
東京都10投稿
sa_09
日々の疲れをリフレッシュするため、池袋にある「サンシャイン水族館」へ行きました。ちょろちょろ泳ぐたくさんのちっちゃい魚が癒しでした。普段水族館に行きませんが、これを機にほかの水族館にも行ってみようかなと思います。
投稿日:2023年7月18日
紹介記事
関東で子連れにおすすめのお出かけスポット15選!人気アプリや持ち物もご紹介
子連れの方におすすめしたい関東のお出かけスポットや持ち物をご紹介!関東には数多くのお出かけスポットがあり、都心からのアクセスが良いので、日帰りで遊びに行ったり、地方からも観光客が訪れます。今回はそんな地域で今話題の人気アプリ「レジャパス」対応の施設も一緒に子連れの方におすすめのスポットを15選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
あいりん
双子のパンダ🐼、シャオシャオとレイレイに会いに行ってきました😇これで、二度目でしたがだいぶ大きくなっていましたよ🤣やっぱり暑い日😵☀️💦だったので、室内でぐったりシンシンは、気にもたれかかったままで動かず、双子パンダは、ゴロンとしたまま😅ひとり3分があっという間に終わってしまいました😭みんな無事に元気そうで良かったです🤗
投稿日:2022年6月24日
東京都10投稿
TT
子供たちを連れて【上野動物園】に行ってきました。普段見られない大きな動物たちを見て子供たちは大はしゃぎ!寝ている姿やご飯を食べている姿や動物たちの面白い動きや表情も見れて大人も子供も大満足でした!いっぱい歩くのでベビーカー持って行きました。後半は3人の子供たちで取り合いで大変でした。
投稿日:2023年6月27日
東京都10投稿
nico☺︎
2023.3.30友人と上野動物園へ🐼パンダさんが大好きな友人とハシビロコウさんが大好きな私😍楽しい時間😊・Shoebill❤️動かない鳥として知られるハシビロコウさん飛ぶ🪶
投稿日:2023年4月3日
紹介記事
動物園をひとりで楽しむ指南書!オトナな過ごし方をご紹介
動物園にひとりで行く機会はありますか?デートや遊びで行く機会はあるかもしれませんが、単身で行く機会はなかなか無いかもしれません。でも実はひとりだからこそ楽しめる、動物園の遊び方があります!新しく趣味をお探しの方、動物が好きな方、ぜひご参考にどうぞ!
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ʏᴜ
平日17時に行ってきました!水族館入り口にある券売機で当日券17:00-を購入し、券売機の並びはありましたが中は空いていて過ごしやすかったです!7/22-8/31までやっている夏季限定イベント「すみだクラゲハナビ」のネオン花火がクラゲエリアとペンギンバーの近くにあり照らされていました!ぺんぎんカフェは17時を過ぎるとペンギンバーに変化するそうでメニューにも変化が!!光るソーダやオレンジジュースにお酒まで!座る場所やテーブルが多いのでそこまで困らず、注文終わった後に席取れました!1人で来ている方は見かけませんでしたが、浴衣を着ている方だったり家族連れ、観光客を多く見かけました!すみだ水族館の方に向かうときにスカイツリーの前を通ったのですがスカイツリーは長蛇の列がでていたので心配な方は事前購入おすすめします!私がペンギンバーで購入したドリンクは…カラフルクラゲソーダ720円でクラゲ型のマシュマロが上に浮いていて、下には大きめのボールゼリーが4つほど入っていて美味しかったです!すみだ水族館で夏季限定イベントするのは今年で3回目だそうです!気になった方は行ってみてください!
投稿日:2023年8月11日
東京都10投稿
nakakok
東京スカイツリーにあるすみだ水族館に行ってきました!平日に行ったので比較的空いていたのでのんびり過ごすことができました。個人的にはチンアナゴやクラゲ、ペンギンが可愛らしく癒しの時間を過ごせました。水槽の前の椅子に座りいきものを眺めていると日頃のストレスを忘れてしまうひと時でした。スカイツリーの観光とセットでこちらの水族館に立ち寄るのもおすすめです!
投稿日:2023年7月8日
東京都10投稿
yuuuka323
押上の『すみだ水族館』に行ってきました♪久しぶりに水族館に行きましたが、やはり癒されます☺️特に、くらげはライトも相まって、ヒーリング効果大✨休日利用だったこともあり、館内は混み合っていました。来館予定の際には、事前予約がおすすめです。
投稿日:2023年7月3日
紹介記事
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所から穴場&最新まで徹底網羅
東京観光で外せないおすすめスポットをエリア別で紹介!『浅草寺』『東京スカイツリー』などの定番をはじめ、『上野動物園』『歌舞伎座』などの歴史ある名所から穴場スポットまで、子どもも大人も楽しめる情報がたっぷりです。1人旅や女子旅向けのエリアはもちろん、カップルに人気のデートスポットや観光客向けエリアも徹底解悦。リーズナブルな交通プランや、旅行に欠かせないホテルもチェックして、東京観光を満喫してみましょう。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
新宿御苑新宿御苑の歴史は1590年江戸時代にまで遡り、国民公園の一つとして長年愛されてきました。新宿御苑は主にイギリス風景式庭園、フランス式整形庭園、日本庭園の3様式の庭園で構成されています。また、新宿御苑敷地内に植えられた多様な植物が一年中来園者を楽しませてくれます。豊臣秀吉より関八州(現在の関東地方)を与えられた徳川家康が江戸城に入城した際、家臣の一人であった内藤清成に屋敷の一部を授けました。その敷地こそが後の新宿御苑となります。その広大な敷地は583,000㎡にも及び、その周辺一帯の警備を主な目的として譲渡したと言われています。1945年の空襲により旧御涼亭及び旧洋館御休所を残し、新宿御苑は全焼してしまいます。大打撃を受けた新宿御苑は、戦後不足していた食糧増産のため農地として使用されました。その後、1947年発布の日本国憲法で国民公園としての運営が決定し、国を挙げた新宿御苑の復興が進められました。その2年後、一般にも開放されるようになったのです。大温室では主に海外の植物の管理と絶滅危惧種の栽培を行っています。内藤家の屋敷「玉川園」の面影が最も残っているのが「玉藻池」。新宿御苑の一番の魅力は、多様な植物による四季折々の美しさです。春の桜、秋の紅葉、自然豊かな庭園で日本を感じてみてはいかがでしょうか園内にはスターバックスを始めお洒落なカフェ、売店がありますが、新宿御苑のまわりにも素敵なレストランがありますよ。注意遊具や自転車、ペット、アルコール類の持込が禁止です。花見時期は荷物検査があります。
投稿日:2022年11月9日
東京都500投稿
うー
都会のオアシス、新宿御苑へ行ってきました!ひろーい苑内は静かで、のんびりと芝生でくつろぐ人の姿も見られますね!季節で移ろう様子もいいのでしょうね〜温室もあって、中には南国や沖縄など東京にいると珍しい草木や花が展示されています。
投稿日:2023年7月4日
ko_0303
新宿御苑でキャンプしました!キャンプって言ってもお菓子持ち寄っただけだけど笑友達がツイスターシート持ってて急にツイスターはじまっちゃた。ちゃんとツイスターできて楽しかったです。
投稿日:2019年9月30日
紹介記事
【新宿おすすめ散歩マップ】一人でも楽しめるコースを紹介!
渋谷池袋と並ぶ3大副都心の街、新宿。そんな大都会の新宿で、「楽しいお散歩コースがしりたい…!」と思ったあなたに今回は、お散歩しながら楽しめるスポットを道のり順にご紹介!一人でも気軽に楽しめるコースを紹介するのでぜひ見ていってくださいね♪
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
taku39
「よみうりランド」に行ってきました!写真は去年の冬のものです!個人的にイルミネーションの中でも一番に近いぐらい好きです!イルミネーションだけじゃなくてアトラクションもさまざまあって楽しめる点が他のイルミネーションとは違う点ですね!
投稿日:2023年6月13日
東京都10投稿
iamMAI83
12月〜もう師走ですね💦通勤してると、土日の東京駅はスーツケース持った人多く行き交ってます!今年の年末年始はどうなるんですかね〜昨日は友達と、よみうりランドのイルミネーション見に久しぶりにお出かけして来ました♪どこ見てもキラキラの世界✨噴水ショー、なかなか迫力あり見ててキレイでした❤️キラキラ見て少し癒されて、行って良かったです😊夜のおでかけ、これから寒いけど、やっぱりいいですね〜
投稿日:2022年12月10日
東京都100投稿
ʏᴜ
よく広告で見かけるよみうりランドのイルミネーションに行ってきました!アトラクション乗らなくても楽しめて、噴水ショーも7分ほど何回か行われてました!カラフルで水の演出にシャボン玉が使われていたりと凝っていて癒されました!お店がたくさんあるところにラーメンのお店や、スタバ、ポテトフライのお店など様々で韓国チーズホットドッグ(チーズハットグ)のお店もあり、人が混雑していた印象です。写真はないですが、ポテトフライの塩が2倍を食べましたが味が濃くて出来立ての熱々で美味しかったです!次はアトラクションも気になるなぁ…笑
投稿日:2022年1月21日
紹介記事
関東で子連れにおすすめのお出かけスポット15選!人気アプリや持ち物もご紹介
子連れの方におすすめしたい関東のお出かけスポットや持ち物をご紹介!関東には数多くのお出かけスポットがあり、都心からのアクセスが良いので、日帰りで遊びに行ったり、地方からも観光客が訪れます。今回はそんな地域で今話題の人気アプリ「レジャパス」対応の施設も一緒に子連れの方におすすめのスポットを15選ご紹介します。
公式サイトをチェック
公式サイトを見る
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
川ちゃん
5年前、12月に高尾山山頂から撮った富士山の写真です🗻十数回高尾山登ってますが、まともに富士山を見れたのは冬の時期のこの一回だけで、それ以外は大体曇ってて🌫見れなかったです😓やはり夏より冬の方が空気が澄んで景色がよく見えます⛰
投稿日:2020年8月1日
東京都10投稿
shin.studio
思い出投稿になりますが、数年前の秋頃に登ってきた高尾山です!頂上から見下ろす1面の紅葉景色は絶景で頑張って昇った甲斐がありました…!ただ、お昼すぎ頃から登り始めたので帰りが夕方頃になっちゃって道が真っ暗だったので午前中に登るのが良さそうです!当時はまだスポーティーな体型だったので登りきれましたが、今は厳しそうです…!笑
投稿日:2023年8月15日
東京都200投稿
きゃっさー
東京から日帰りで登山を楽しめる山といえば、間違いなく高尾山です。ということで秋のある日、高尾山におとずれました。高尾山の嬉しいところは、課金をすれば途中まではケーブルカーまたはリフトで登山することができます。山登りを本気で楽しんでいる方にしてみれば、邪道かもしれませんが、自然の空気を感じ軽く体を動かせたら良いな程度の、私のような人にとってはとてもありがたいです。途中まで課金で登れるわけですが、そこから山頂へのぼるのも、意外と体力を使うものです。高尾山は、登山コースがいくつもあるようで、自分のレベルに合った登り方ができるのも良いところですね。
投稿日:2023年5月30日
紹介記事
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所から穴場&最新まで徹底網羅
東京観光で外せないおすすめスポットをエリア別で紹介!『浅草寺』『東京スカイツリー』などの定番をはじめ、『上野動物園』『歌舞伎座』などの歴史ある名所から穴場スポットまで、子どもも大人も楽しめる情報がたっぷりです。1人旅や女子旅向けのエリアはもちろん、カップルに人気のデートスポットや観光客向けエリアも徹底解悦。リーズナブルな交通プランや、旅行に欠かせないホテルもチェックして、東京観光を満喫してみましょう。
12
ユーザーのレビュー
K.Kei_09
暇すぎて1人で神頼み。晴れてて最高!
投稿日:2019年5月23日
東京都10投稿
みみみ
原宿にある明治神宮へ行ってきました。お天気も良く、境内を散歩するのがとても心地よかったです。外国人観光客の方が7割ぐらいでしたがみなさん絵馬や参拝など日本ならではの文化を楽しまれていました。原宿という都会の中にあるのに本殿へ向かうにつれ都会感がなくなり、すごくリフレッシュになりました。定期的に行きたい場所No.1です。
投稿日:2023年8月23日
東京都10投稿
rinfu0806
言わずと知れた都心のパワースポット原宿駅から歩いてすぐのところに、急に現れる大きな鳥居と深い森が印象的第122代天皇の明治天皇と昭憲皇太后を御祭神として祀っているそう。初詣や節目節目のお祝いはもちろん、なんでもない日にフラッと散歩に行ってみるのもおすすめ。
投稿日:2023年8月16日
紹介記事
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所から穴場&最新まで徹底網羅
東京観光で外せないおすすめスポットをエリア別で紹介!『浅草寺』『東京スカイツリー』などの定番をはじめ、『上野動物園』『歌舞伎座』などの歴史ある名所から穴場スポットまで、子どもも大人も楽しめる情報がたっぷりです。1人旅や女子旅向けのエリアはもちろん、カップルに人気のデートスポットや観光客向けエリアも徹底解悦。リーズナブルな交通プランや、旅行に欠かせないホテルもチェックして、東京観光を満喫してみましょう。
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
m_keiji
森ビルは超広角で📸六本木ヒルズぶらっとお写んぽ📸超広角レンズで撮ってみた。😎六本木ヒルズ森タワーは、六本木ヒルズのシンボルとなる地上54F建て、高さ238メートルの超高層オフィスビル。7Fから48Fまでに位置するオフィスの基準階の貸室面積は、約4,500平方メートル。ひとりひとりが“open-mind”に働き、新しいものを生み出し、価値を創造している。六本木ヒルズは、そんな成功するビジネスが集う場所。森ビルの宣伝をしてしまった😓
投稿日:2020年9月11日
東京都10投稿
tioooooru
六本木ヒルズ横のキッチンカーランチ!毎週木曜日はアジアンダイニングのMTSMILEさん!2種盛りで、オクラとココナッツのカレーと、カオマンガイのライス大盛りで950円です!オクラとココナッツのカレーが美味でした!
投稿日:2023年9月14日
東京都100投稿
izu&tokyo
先月、六本木ヒルズではドラえもんのイベントが開催されていたようで、至る所にドラえもんが!童心に返り思わず撮影。ここまで一堂にドラえもん像が集まる事は見たことが無いので、貴重な体験でした。六本木ヒルズエリアはこういったイベントが季節ごとに様々催されてます!
投稿日:2023年9月12日
紹介記事
まだ見ぬTOKYOの謎を解き明かせ。#地下謎にどっぷりハマる予感。
今年も"あの"イベントがやって来ました。そうです、地下謎!「地下謎って何?」って思う方も大丈夫。今回は"女子旅"をテーマに、地下謎の"いろは"から、東京メトロ沿線のグルメや映えSPOTまでご紹介!地下謎メイン?映え巡りメイン?どうせならどっちも楽しみましょ◎
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
nico
この時期だけのおたのしみBaccaratETERNALLIGHT歓びのかたち恵比寿ガーデンプレイスに飾られるバカラシャンデリア、今年で23回目だそうです。250灯の輝き、どこから見ても美しく輝いています。年明け1/9まで展示されているのでぜひ実際にご覧になってほしいです。ガーデンプレイスは展望フロアもあるのであわせてぜひ。
投稿日:2022年12月29日
東京都100投稿
ahotan
【クリスマスツリー】恵比寿ガーデンプレイスのクリスマスツリー。いや。これはツリーじゃない。シャンデリアですね。バカラの。投稿しながら、ツリーじゃないと気づきました。が、このまま投稿します。毎年バカラのシャンデリアが飾られるスポット。きれいだなー。
投稿日:2022年12月14日
東京都5投稿
anko fantasista
2022年12月にオープンしたBLUENOTEPLACE(ブルーノートプレイス)に行ってきました。ブルーノート東京のカジュアルな新業態で、恵比寿ガーデンプレイス内にあります。ライブチャージを払えば、ステージ間近で食事をしながらライブを楽しめます。前菜からメイン、デザートまで揃っているカジュアルダイニング。バースタンドやカフェスペースもあり、昼間はカフェタイム、ランチタイムがあるようです。吹き抜けのメインフロアは開放感があり、ステージが近くて、音楽好きには最高の空間!ブルーノート東京よりは気軽に利用できそうでおすすめです。BLUENOTEPLACE東京都渋谷区恵比寿4-20-4恵比寿ガーデンプレイス電話:03-5789-8818営業:月〜土11:30〜23:00、日祝11:30〜22:30
投稿日:2022年12月10日
紹介記事
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所から穴場&最新まで徹底網羅
東京観光で外せないおすすめスポットをエリア別で紹介!『浅草寺』『東京スカイツリー』などの定番をはじめ、『上野動物園』『歌舞伎座』などの歴史ある名所から穴場スポットまで、子どもも大人も楽しめる情報がたっぷりです。1人旅や女子旅向けのエリアはもちろん、カップルに人気のデートスポットや観光客向けエリアも徹底解悦。リーズナブルな交通プランや、旅行に欠かせないホテルもチェックして、東京観光を満喫してみましょう。
ユーザーのレビュー
東京都5投稿
hitomi
今日はひとりブラリと上野まで行ってきました〜超〜方向音痴のわたし…反対方向へ行ってしまい偶然アメ横を通り倍の時間かけて目的地へ到着💦上野動物園を発見‼️中に入る元気が無かった(笑)
投稿日:2022年9月14日
東京都10投稿
Yasuko
仕事帰りに買い物した帰りにマックのポテトを買って上野公園で一人花見しました。係員はいるけど注意されなかった。少人数だったら大丈夫みたい。
投稿日:2020年3月19日
Yu
上野恩賜公園で台湾フェスティバルをやっていたので行ってきました!写真はこれしかないけど、大鶏排や滷肉麵、芋頭餅を食べてきました。特に大鶏排はとても大きくて1人では食べ切れませんでしたが、とても美味しかったです!台湾の夜市に行ってみたいなあと思い
投稿日:2019年6月24日
紹介記事
さくらステイにぴったりなホテルをご紹介!東京・大阪・京都の名所を満喫
少しずつ暖かくなり、さくらの開花シーズンが近づきました。近所の桜も悪くないですが、たまには宿泊して遠方にあるさくらの名所を巡ってみたいものです。今回は東京、大阪、京都で有名なさくらの名所と、その宿泊にぴったりの三井不動産グループのホテルをご紹介。お花見、観光、豪華なホテルのサービスを満喫できる「さくらステイ」を楽しんでみてください。
16
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
taku39
目黒川で花見をしました!目黒川沿いにはたくさんのお店があって、美味しいお料理や飲み物を飲みながら窓から桜を楽しむこともできて、ブルーシートで場所取りする花見とは別の楽しみがあると思います!来春は上野公園にもいってみようかな
投稿日:2023年5月24日
東京都750投稿
Andy
【目黒川(めぐろがわ)】3月20日くらい。少し暖かくなったので、咲かけの桜を見に、目黒から目黒川沿いを散歩。思った以上に、木によっては満開に近い状態でびっくり。人通りも多かったのと、外国人観光客が目黒川を走る船に乗っていて賑やかでした。
投稿日:2023年5月5日
東京都200投稿
Catherine.y
🌸目黒川の桜🌸目黒川の桜も満開に‼️⭐️【花筏】水面に散った桜の花びらもまた、風情があって素敵でした(´∀`)✨⭐️水面に映るビル&桜の花も見事。***
投稿日:2023年3月29日
紹介記事
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所から穴場&最新まで徹底網羅
東京観光で外せないおすすめスポットをエリア別で紹介!『浅草寺』『東京スカイツリー』などの定番をはじめ、『上野動物園』『歌舞伎座』などの歴史ある名所から穴場スポットまで、子どもも大人も楽しめる情報がたっぷりです。1人旅や女子旅向けのエリアはもちろん、カップルに人気のデートスポットや観光客向けエリアも徹底解悦。リーズナブルな交通プランや、旅行に欠かせないホテルもチェックして、東京観光を満喫してみましょう。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
munie~ru.
7/28〜7/30に「台湾フェスタ2023」がありました。友人に誘われたので、代々木公園に飛んでいきました!想像以上の大盛況具合!赤提灯が並ぶ代々木公園は台湾の雰囲気が出ていて素敵でした。この日食べたのは、台湾まぜそば、小籠包、マンゴーかき氷!もう、何を食べても美味しい!ステージで弾き語りなどライブもやっていて、お祭りの雰囲気にも酔えます。ぜひぜひ機会があれば訪れてみてくださいね!
投稿日:2023年8月8日
東京都100投稿
ぷだおくん
おはようございまスリランカ🇱🇰もしかしたら初めての代々木公園上陸。ピンク色のお花が咲いていました。時期的に、河津桜という花みたいです。花や植物に関する知識がまったくないのですが、やはり知識があった方が世の中いろいろと楽しめると思うので、日々何でもいいからインプットしようと思います。
投稿日:2023年7月27日
東京都200投稿
nori_oreno
秋の代々木公園。11月ごろです。紅葉が素敵でとっても癒されました。イチョウが綺麗でした。ピクニックするのにいいですね。僕は原宿から歩いて代々木公園を抜けて渋谷まで歩くのが好きです。秋になったらまた行きたいです。
投稿日:2023年6月22日
紹介記事
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所から穴場&最新まで徹底網羅
東京観光で外せないおすすめスポットをエリア別で紹介!『浅草寺』『東京スカイツリー』などの定番をはじめ、『上野動物園』『歌舞伎座』などの歴史ある名所から穴場スポットまで、子どもも大人も楽しめる情報がたっぷりです。1人旅や女子旅向けのエリアはもちろん、カップルに人気のデートスポットや観光客向けエリアも徹底解悦。リーズナブルな交通プランや、旅行に欠かせないホテルもチェックして、東京観光を満喫してみましょう。
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
toritoritorip
日が落ちて涼しくなった頃、お台場海浜公園を散策しました。賑わっていましたが混みすぎている風でもなく、近くの店でお酒を飲んだり、浜に腰掛けて海をながめたりと憩いの空間になっています。夜はレインボーブリッヂと、屋形船の明かりがとても綺麗🥹エモい気分になりました笑
投稿日:2023年8月24日
東京都200投稿
有明マン
毎年恒例のお台場花火大会が始まりました.我が家は目の前なので、ほぼ特等席感満載です!毎週末行われてエンタメ的には楽しいんですが、犬が恐怖で吠え散らかし、それに連鎖して赤ちゃんが泣くという負の連鎖祭りでもありますw
投稿日:2023年7月2日
東京都400投稿
active34
ゆりかもめお台場駅から徒歩3分ほどにある入り江を囲んで広がる公園。ドライブデートの定番で夜景が綺麗なスポットとして有名ですが、昼間の景色もゴージャスでレインボーブリッジや東京タワーを眺望するスカイウォークの途中には「自由の女神」が設置されています。この自由の女神像は「日本におけるフランス年」を記念したブロンズのレプリカ像で、高さは約11m、重さは約9t、2000年12月に設置されました!自由の女神が左手に持つのは、アメリカ合衆国の独立記念日である「1776年7月4日」とローマ数字で刻印された銘板、冠にある7つの突起は「7つの大陸と7つの海に自由が広がる」という意味があるそうです!砂浜まで降りてくるとフジテレビ本社ビルを背景に、地面から顔を出す巨大なアンカーやチェーンのアウトドアオブジェも見ることができます!
投稿日:2022年7月1日
紹介記事
【完全版】行っておきたい東京観光スポット59選!おすすめ名所から穴場&最新まで徹底網羅
東京観光で外せないおすすめスポットをエリア別で紹介!『浅草寺』『東京スカイツリー』などの定番をはじめ、『上野動物園』『歌舞伎座』などの歴史ある名所から穴場スポットまで、子どもも大人も楽しめる情報がたっぷりです。1人旅や女子旅向けのエリアはもちろん、カップルに人気のデートスポットや観光客向けエリアも徹底解悦。リーズナブルな交通プランや、旅行に欠かせないホテルもチェックして、東京観光を満喫してみましょう。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
kode♪
去年も行ったチームラボ♪ただ、去年は行っていなかったエリアがありました😩まさかのガーデンエリアがあることに今年初めて知ったー👏無駄にしていた私たち笑こっちの方が案内にも載っていて有名なのに、何をやっていたのだーでも、今回しれて良かったです笑
投稿日:2023年8月18日
東京都10投稿
shin.studio
こちら数年ぶりに行ってきたチームラボプラネッツTOKYOです!いつ行ってもすごく感動できる施設で以前行った時には無かったお花のゾーンと卵のオブジェがあるゾーンは写真映しまくりでした…!他にも色々な地域でチームラボは開催しているので他のものにも行きたくなりました!
投稿日:2023年8月15日
東京都10投稿
rinfu0806
【概要】所在地:東京都江東区豊洲6-1-16teamLabPlanetsTOKYO会期:2023年末まで!アクセス:新豊洲駅より徒歩約1分(ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線)【感想】・映え!!・アートあんまりわからない私も感動🥺・室内なので涼しく回れる・人が多いのがたまにキズ・大人のデートにもおすすめ・友達とワイワイ回るのもおすすめ・子ども連れでも楽しめる・人が映り込みすぎて、あまり載せれる写真がない・なので、豊洲の海もお届けプラネッツ
投稿日:2023年6月29日
紹介記事
知ってた?冬の新定番「チームラボ プラネッツ」がライトアップを開始♡
2018年11月2日(金)から「チームラボ プラネッツ」にクリスマスを彩るクリスマスツリーが登場。平成最後のクリスマスに「チームラボ プラネッツ」を訪れてみました♪"五感でアートを楽しむ"話題のスポットを、この時期ならではの楽しみ方で満喫しちゃいましょう♡