星評価の詳細
伊奈町制施行記念公園
上尾/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/59711/medium_925a3bc3-85f7-4137-bf7b-c0a7ae11cb5e.jpeg)
2024年10/22(木)埼玉県伊奈町伊奈町制施行記念公園秋バラまつり〜ローズフェスタ2024〜withHUENTLINKS・伊奈町10/26(土)、27(日)10:00〜16:00第1バラ園NO.4一般社団法人伊奈町観光協会では、400種5000株のバラが咲き誇る県最大のバラ園で、「秋バラまつり〜ローズフェスフェスタ2024〜」をHUENTLINKS株式会社と協賛で実施します(伊奈町観光協会より)毎年訪れるバラ園に、秋バラの咲き具合を見に訪れました😊最後に、第1バラ園を撮る頃には、すっかり暗くなってきました😅ナイトモードで、撮りました😊第3〜第1バラ園の順番で、入口から見学して行きました😊メインの第2バラ園は、噴水やモニュメントは、素敵でしたが、一番バラのお花は少なかったです😅第3バラ園と第1バラ園は、綺麗に咲いていました💕今週末が、秋バラまつりになります😊興味のある方、お近くの方は、是非、足を運んでみてくださいね😊お勧めです😊癒されました💕伊奈町制施行記念公園埼玉県北足立郡伊奈町小針内宿732-1048-721-2111駐車場有り
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2075743/medium_3fda1f0b-2a3a-4a95-904c-d32ada25bbc1.jpg)
先程の続き…バラはほんとに色んな種類があってどれもこれもとっても綺麗💕蕾もまだたくさんありこれからまた咲いて満開になるとより一層華やかになると思います🌹
星評価の詳細
嵐山渓谷バーベキュー場
川越・ふじみ野・東松山/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/22876/medium_2eb35d0b-a95e-4564-9a4d-ce46e3a43829.jpeg)
こんばんは、先日27日の日に埼玉県嵐山町の嵐山渓谷に行って来ました!河原にはバーベキュー場もあり紅葉を楽しみながらたのしんでます!駐車場からしばらく歩くとぴょんぴょん橋があり向こう側に川に沿って歩く両側に紅葉の木があり溢れ日の道を気持ちよく撮影しながら歩きました!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1441144/medium_2b845024-e05d-430d-9a7a-f1abeae8838d.jpeg)
武蔵嵐山渓谷(むさしらんざんけいこく)そろそろ紅葉かなぁと出かけて来ましたまだ少し早かったかな岩畳と槻川の清流水も綺麗でした遊歩道を歩き軽く運動がてら与謝野晶子の碑までもう一度行こうと思っています営業時間<10月、11月、12月1週目の日曜日まで>9時~16時※定休日:祝日・紅葉シーズン等期間を除く金曜日TEL:0493-62-4152バーベキュー場の駐車場を使用しました
星評価の詳細
おがわ温泉花和楽の湯
小川/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/34815/medium_5f7f3f1d-7c33-4224-b5a1-e1f64c36c170.jpeg)
祖母のお家に行って来ました👵♡おがわ温泉カワラホテルへ宿泊♨️『BBQかわら焼き膳』プラン💫瓦で焼くお肉、美味しかったです(,,><,,)お野菜も柔らかく美味しい♡ご飯はおかわり自由🍚柔らかめの炊き加減、つやつやで美味しい(,,•﹏•,,)おかわりは何回でも良さそうな感じでした!追加注文はチーズボール🧀・ホタルイカの醤油漬け🦑いぶりがっことクリームチーズ和え😍私の大好きなやつ(๑♡∀♡๑)食後にはコースの抹茶アイスとコーヒー☕️抹茶アイス🍨これもまた美味しくて!お夕飯、全部美味しく大満足でした💮💯温泉もお夕飯前に入りました♨️𓈒𓂂𓏸内湯は温度高めのイメージでしたが、心地よい温度🌡熱いお湯と長湯が苦手な私はとても嬉しい🤭熱いお湯ばかりじゃないので、とてもゆっくり入れました。露天風呂は4つ!炭酸温泉や立って入る所。浅めでぬるいお風呂、熱めのお風呂と色々楽しめます。サウナもあるし、岩盤浴やラジウム陶板浴もあるそうです。また宿泊して、ラジウム陶板浴をしてみたいと強く思いました。次に朝食もあげさせて頂きます(୨୧❛ᴗ❛)✧
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/273833/medium_7d8b8841-34aa-4c0b-a82e-e532b5f4f97b.jpeg)
東京から車で1時間!普段とは違う休日が味わえる日帰り温泉!!あきる野ICから車で1時間、施設利用料金は1100円とお手軽、岩盤浴利用は500円だが施設利用料金と一緒に払うと1500円と100円お得!自然の中の露天風呂は普段の疲れを癒してくれる。また、無料の休憩スペースには期間限定だが暖炉まである。非日常を手軽に味わえるいい温泉でおすすめ!
星評価の詳細
星評価の詳細
鳥居観音
飯能/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/59711/medium_925a3bc3-85f7-4137-bf7b-c0a7ae11cb5e.jpeg)
名栗の観音像頂上からの景色は、最高でした😍上りよりも降りる時の方が怖かったです😱
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3077338/medium_4900e9e2-189d-488b-8463-5074fc153ac7.jpeg)
白雲山✨鳥居観音✨と玄奘三蔵塔✨埼玉県飯能市✨冬✨山々の頂きにある鳥居観音✨を見つけ行ってみると❣️10枚目の❗️千と千尋🎥の冒頭で出てきそうな門が出迎えてくれました😊異世界臭がするーーー😭👍✨期待を膨らませ急勾配の山道を車で進むと、、、玄奘三蔵塔があり、西遊記かよ⁉️とか思ってると、、、なんと⁉️本物の三蔵法師が中国から渡り‼️此処で亡くなったからこの塔ができたのだとか、、、ええええ⁉️マジかーー😵⁉️⁉️三蔵法師だけは実在していて本当にシルクロードを歩いたとは昔〜聞いた事あるようなないような😱💦成り行きはともかく綺麗な塔なのでパシャリ❣️更に山道を相棒ハリアーとガタゴト進み鳥居観音へ✨いい眺めです😭👍✨ぶらりと立ち寄ると何処も色々歴史がありますね🤗白雲山からの眺めは中々でしたよ🤗アフターコロナで埼玉行きたいと思ってらっしゃるそこの貴方貴女❣️❣️立ち寄ってYahoo‼️してみたら気持ち良いですよ🤗
星評価の詳細
星評価の詳細
久伊豆神社
さいたま市/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/59711/medium_925a3bc3-85f7-4137-bf7b-c0a7ae11cb5e.jpeg)
2025年1/25((土)埼玉県さいたま市岩槻区武州岩槻総鎮守久伊豆神社花手水巡りNO.5約1500年前欽明天皇の御代、出雲族土師[はじ]氏が東国移動の際にこの地に大国主命[おおくにぬしのみこと]を出雲国より勧請したのが始まりとされる。鳥居から拝殿まで500mある参道、1万坪を有する鬱蒼とした杜が心を和ませてくれる。(y!より)一枚目形の良い真紅のサザンカが、一輪綺麗に咲いていて可愛かったです💕二、三枚目珍しい純白の清楚なサザンカも、咲いていました💕四枚目〜七枚目蝋梅が咲き始めていて、甘い良い香りが漂っていました💕色が濃く、香りが強く、丸い花びらが可愛かったので、多分マンゲツロウバイではなかったかと思います😊八枚目〜十枚目入口の大鳥居です😊駐車場から行くと、ここを潜らずに行ってしまうので、順番が逆になりましたが、最後に潜りました😊武州岩槻総鎮守久伊豆神社も、今年に入り無事に参拝できてホッとしました😊武州総鎮守久伊豆神社埼玉県さいたま市岩槻区宮町2-6-55048-756-0503駐車場有り
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1032304/medium_a07133ef-b4c7-4cc4-ad7d-ccf3ca06155f.jpeg)
埼玉県さいたま市岩槻区にある岩槻総鎮守。境内正面の参道脇に無料駐車場があります。主祭神は大国主命。久伊豆神社は1500年前の欽明天皇の御代に出雲族の土師氏が東国へ移住するにあたり、この地に出雲族の親神たる大己貴命を勧請したのが始まり。平安時代に武蔵野に勢力をはった武蔵七党のうち野与党と私市党の崇敬を集め荒川流域に久伊豆信仰が広まった。戦国時代になると太田道灌が岩槻城を築くとその城郭内に総鎮守とおして置かれた。その後、江戸時代まで城の守護神として歴代城主から崇敬を受け、太刀や神輿など数々の品が奉納された。境内には孔雀がいますので、タイミングがあえば羽を広げてくれるかもしれません。
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細