風見鶏の館

カザミドリノヤカタ

4.02
11

神戸市/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

1909年ドイツ人ゲ・デ・ラランデの設計によるゴシック風建築。御影石造りの玄関ポーチや、スレート葺きの三角屋根が重厚な雰囲気をつくる。

口コミの概要

表示データについて

aumoアプリに投稿されたユーザーの口コミをもとに作成しております。

人気の利用時期

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

利用シーン別口コミ件数

  • 友達

    2件

  • カップル

    0件

  • 家族

    0件

  • 子連れ

    0件

  • ひとり

    0件

  • 女子旅・女子会

    1件

口コミ

  • ෆෆぺたこෆෆ

    ෆෆぺたこෆෆ

    異人館を出てスタバへ行ったら改装中でした😭 ここのスタバ行きたかったんですよね〜😥 そういえば風見鶏って見た記憶が無くてどこだろうと振り向いたら坂の上にありました- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́- 北野坂をまた登っていきます。 館内には入ってませんが間近で風見鶏が見れて嬉しかったです😊 ※風見鶏の館は耐震改修工事の為 2023年10月1日〜2025年3月31日まで長期休館いたします※ 風見鶏の館の前は #北野町広場 になってて ✦︎サックスを🎷吹いてる像 ✦︎トランペット🎺を吹いてる像 足下から水が流れてるけど横に座り記念撮影📷 ✦︎フルート🪈を吹く像と猫の像の 間に座って記念撮影📷 ✦︎階段では油絵を描いてるおじさんの姿が… とても素敵な油絵が 1,000円、1,900円、5,000円と売られてます。もちろん大きさで値段は変わります。 友達が記念に購入しようとずっと悩んでました。立ち止まり色々手に持ち 待つこと20分ほど? 「私には選ばれへんわ〜」ってꉂ🤣𐤔 買わんのかい👋って思わずツッコミしてしまいましたꉂ🤣𐤔 でもまぁ、こう言う時間も楽しいですよね😌☝️ 異人館で2時間ほど時間⏳が経過して 私たちお昼ご飯食べてなく腹ペコで 飲食店探したけどどこも空いてなくて仕方なく駐車場のあるクラウンホテルへ戻ることにしました。 そこで見つけた串カツや#串かざり さんで晩御飯を食べて解散😌 楽しい1日でした😊 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ #ANAクラウンプラザ神戸 #風見鶏の館 #神戸女子旅 #異人館巡り #神戸観光 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

    投稿画像
  • みかん

    みかん

    🚩神戸 風見鶏の館 異国情緒溢れる赤レンガの佇まい。 
神戸 北野町の異人館の象徴と言える、国指定重要文化財 旧トーマス住宅「風見鶏の館」 隣の北野天満宮の頂上から神戸の街並みと館が見えて絶景スポット。 住所: 神戸市中央区北野町3-13-3 電話番号:078-242-3223 営業時間:9:00〜18:00 定休日:2.6月の第1火曜日 アクセス:三宮、新神戸駅から徒歩15分 #兵庫#兵庫観光#神戸#神戸観光#神戸旅行#旅行#観光#異人館#風見鶏の館#インスタ映え#フォトジェニック

    投稿画像
  • リリー

    リリー

    神戸市中央区北野町にある、風見鶏の館です。 夜間に異人館街に訪れるのは初めてですが、街全体がひっそりとしていて、日中の賑やかさとは全く違った雰囲気が漂います。 特にこの風見鶏の館の界隈は、日中は観光客さんたちが多いので、この静けさはウソのようです😊 ヨーロッパ旅行に行って、夕食後にホテル近辺を散策しているような気分になります🎶 ライトアップもオーソドックスで、異人館街の雰囲気を損なっておらず、大人なイメージを維持しているように感じました✨🤗✨

    投稿画像

基本情報

風見鶏の館

カザミドリノヤカタ

兵庫県神戸市中央区北野町3-13−3

078-242-3223

アクセス

(1)三ノ宮駅から徒歩で

営業時間

営業:通年 9時~18時 休業日:6月・2月の第1火曜日(休館日が祝日に当たる場合は翌日)

特徴・関連情報

備考

建築年代1 :明治42年

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら