メリケンパーク・ハーバーランド
神戸元町/その他
兵庫県神戸市の神戸港にある公園です。海に面しており昼は景色も良く散策するにはもってこいです。夜は神戸ポートタワーや神戸海洋博物館がライトアップされ、美しい夜景を楽しめます。ディナークルーズも出来、デートに最適です。
神戸の定番観光スポットです。BEKOBEのモニュメントが設置してあるので、神戸旅行の記念撮影ができます。夜になると文字がライトアップされるのですが、ウクライナ支援の時はウクライナ国旗の色になり、サッカーでヴィッセル神戸が優勝した時はヴィッセル神戸のチームカラーにライトアップされたりとその時々によって変わることがあります。メリケンパーク内にスタバもあり、お天気の良い日はコーヒーをテイクアウトしてゆっくりお散歩するのも気持ち良いですよ。
北野異人館街
三宮/町並み
【神戸の丘に】観光地でも有名な"北野異人館街"。JR三ノ宮駅から山の方に向かって15分ほど歩いたら到着します。英国の雰囲気漂わさせる独特な建物ばかりで、見かける度に思わずパシャパシャと撮りまくってしまいます(笑)奥には"天満神社"があり、割と急な石段を登った先に見下ろせる神戸の街は最高です♪
駅から北野坂を登ってきた。徒歩約15分?くらいをひたすら歩いてたどり着いたのが異人館。お洒落なcafeや建物を見ながらだから苦ではなかったかな。季節的にも寒すぎず暑すぎずでちょうどよかった。歩くことを考えたら夏はしんどいけれどバスが出てるからそれを利用すると楽だね。海外に行きづらい今だからこそ楽しめる場所。
神戸ポートタワー
神戸元町/展望台・展望施設
神戸市中央区のメリケンパークにある、ポートタワーです。長きに渡り修復工事が実際されていましたが、昨年12月に覆ってた足場が解体され、ライトアップも再開されました。照明もLEDに変更されたので、今後のライトアップもさまざまな工夫が出来そうで、期待してしまいます。やっぱり神戸メリケンパークには、ポートタワーが欠かせない存在だとつくづく感じました。各線三ノ宮駅から、徒歩でも20分ほどで行けますよ。
港町・神戸のシンボル、神戸ポートタワー。耐震・改修工事のため約2年7ヶ月休業していましたが、2024年4月26日、リニューアルオープンしました。新設された屋上のオープンエアデッキや、ギャラリー、カフェ・レストラン、ショップなど、神戸を感じられる面白いモノ・楽しいコトが詰まった、新しい神戸ポートタワーは見どころが満載です。
有馬グランドホテル
六甲/日帰り温泉
♯有馬グランドホテル♯庭園♯紅葉有馬グランドホテル1階から📸喫茶店🍵横に大きなガラス窓があり、マンゴジュース🍹頂きながら1枚!まだまだ赤みは少ないですが、10月末日の紅葉になります。今週末このホテルの中庭も、見頃🍁かなと思いますね🙆温泉♨️に美味しい秋の味覚😋紅葉にと有馬これからもますます見所満載!次回は雪見しながら観光もいいな、有馬計画中🎶
温水プールがあるってことでw♨️誰も居ないw(そりゃそうだw)☃️温泉には暖炉もソファーもドリンコーナーも有って「一生居れる」って言いましたw紅葉🍁も最高でしたねねの橋はパワーを感じた❤️ホテルに卓球場もあり負けたほうがエステ代勝負💆♀️むっちゃ挑んでくるギャル達w🙋🏼♀️🙋🏽♀️🙋♀️私運動できなさそうですかw?嫉妬の煙は浴びる前に帰ったw
布引の滝
三宮/運河・河川景観
クマ散歩:布引の滝に品行方正なクマ出没TheBearwentuptoNunobikiFalls!♪☆(^O^)/
都会からひょいっとマイナスイオンを浴びられるスポット【布引の滝】📍兵庫県神戸市布引*****************************日本三大神滝に入っている「布引の滝(ぬのびきのたき)」。布引渓流にある4つの滝「雄滝、夫婦滝、鼓滝、雌滝」の総称です。一番大きな雄滝の落差は43mあり、豊かな自然を味わうことができます。新神戸駅からはハイキング道も整備され、高低差はありますが、約400m、片道徒歩15分程で到着することができます。🙋♀️私的おすすめポイント🙋♀️海と山に挟まれた神戸ならではの、サクッと自然を満喫できるスポット☆滝+森林浴のマイナスイオンでエネルギーチャージ♡🙋♀️ぷらり旅エピソード🙋♀️初めて行った時は、徒歩15分で行けるコースの存在を知らず、がっつりハイキングコースで遠回り^^;でも反対側から行ったおかげで「徳光院」や「見晴らし展望台」「おんたき茶屋」を見ることもできました。そして、帰り道が早いのってなんのって(笑)\Information/----------------------------------------------------🌟所在地〒651-0058兵庫県神戸市中央区葺合町🌟ACCESS・新幹線🚄・電車🚃の方「新神戸」駅徒歩10分前後で雌滝、雌滝から徒歩8分で雄滝。🌟参考ホームページhttps://www.nippon.com/ja/guide-to-japan/gu900125/----------------------------------------------------
神戸市立森林植物園
三宮/動物園・植物園
2022.11.11兵庫県神戸市の六甲山系にある森林植物園の紅葉。有馬温泉から神戸三宮に行く途中にある神戸市立森林植物園に紅葉を見に行って来ました。正門をくぐると黄色く色付いたメタセコイアの並木に迎えられいざ入園。気軽な気持ちで行ったのですが、なかなかのハイキングコース。正直なところ疲れましたがキレイな紅葉が見る事ができ満足。帰る前に森のカフェLe・picでまったりと時間を過ごし帰ることに。
【森林植物園の紅葉メタセコイア】この植物園に訪れた最大の目的であるメタセコイアの木々たち。植物園の入り口に入った時からお出迎えを貰いました😊今が見ごろだけあって、見事なオレンジで本当にキレイ❗️😆並木道もあり、もう鮮やかなオレンジ一色で「あぁ…」という言葉しか出ないくらい見入ってしまいました☺️