北九州の学べる博物館5選!恐竜や鉄道などを家族みんなで楽しも...
daichan45
新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称
旧松本家住宅(西日本工業倶楽部)
カテゴリー
その他・その他
住所
福岡県北九州市戸畑区一枝1-4-33
駐車場
電話番号
備考
文化財:国指定重要文化財 建築年代1 :明治44年
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら
深い緑の中にたたずむこの建物は、わが国の産業の重鎮である松本健次郎が明治41年から45年にかけて住居と迎賓館を兼ねて建てたもので、洋館と日本館から成る典型的な貴紳住宅。洋館の設計は東京駅、日本銀行本店など数多くの建築を残した辰野金吾が主宰する辰野・片岡事務所外観及び室内意匠、家具とも、19世紀末欧州で起ったアールヌーボー様式を取り入れており、しかもそのデザイン、建築技術とも優れているのが特色。日本館の設計は明治専門学校の建物監督をした久田小三郎で、数寄屋造りの中央書院と書院造りの大敷が雁行するように配置されている。昭和47年に館と日本館が、57年に蔵二棟が国の重要文化財に指定された。毎年、春と秋に一般公開される(年に2回一般に開放)。