【北九州】紅葉を見に北九州へ!定番から穴場スポットまで9選ご紹介
kftwest69
鉄道こまち
2023/05/12
aumo1602年(慶長7年)に細川忠興により 築かれた小倉城です! 写真は1階にあるシアターです! 築城と城下町の整備から、昭和の再建まで、 小倉城400年の歴史を10分の映像でたどります! ナレーションは、小倉出身の草刈正雄さんです! ダンディですね〜 #福岡県 #新緑の初夏!おでかけ口コミ投稿キャンペーン #おでかけ #フォトジェニック #グルメ #福岡県
鉄道こまち
2023/05/12
aumo福岡県北九州市小倉北区城内 勝山公園内にある、 小倉城です! 写真は、小倉城 武将隊の方で、 左から、佐々木小次郎、細川ガラシャ、 佐々木小次郎の弟子 桜役だそうです! 令和4年(2022年)結成! 指名は、小倉城の魅力を世界に発信せよ!ってことで、 カメラ目線です! 是非是非SNSに発信して、 有名にしてくださいと、言われました笑 小倉城頑張ってますね〜 岡山城も頑張らねば👊🏻 私、岡山県民なので、岡山愛に溢れてます❤️ 小倉城もですが、岡山城もリニューアルしたので、よろしくお願い申し上げます🏯 #福岡県 #新緑の初夏!おでかけ口コミ投稿キャンペーン #おでかけ #フォトジェニック #グルメ #福岡県
鉄道こまち
2023/05/12
aumo福岡県北九州市小倉北区城内にある、小倉城です! 小倉城写真1枚目2枚目 宮本武蔵が宙に浮いてます笑 小倉藩剣術師範の佐々木小次郎(巌流) 巌流島の決闘で有名ですが、詳しいことがほとんど分かっていないミステリアスな剣豪とのこと。 細川忠興公に見出され、小倉藩の剣術師範を務め、 小倉城とは、深い関わりがあります! 宮本武蔵との決闘で敗れ、闘った舟島は彼の流派の名前を取り「巌流島」と呼ばれるようになりました! 「物干し竿」と称される長刀を用いた「燕返し」の技で知られています!小倉城の壁紙から、佐々木小次郎、宮本武蔵のことを知ることができます! 巌流島へは、船で行くことができ、 下関の唐戸市場前に、フェリー乗り場があります! 写真7枚目は、小倉城の入り口にある、お土産屋さん シロテラスです! #福岡県 #新緑の初夏!おでかけ口コミ投稿キャンペーン #おでかけ #フォトジェニック #グルメ #福岡県
鉄道こまち
2023/05/10
aumo福岡県北九州市小倉北区城内 勝山公園内にある、 小倉城です! 全国お城高さくらべしてありますが、 小倉城は6番目だそうです! 小倉城武将隊の人の話だと、 面積の比率だと、全国3位らしいですよ! なので、結構大きな、立派なお城です! 最上階5階は4階よりもおおきくなっていて、 お城では、珍しい、ちょっといびつな形になっています! #福岡県 #新緑の初夏!おでかけ口コミ投稿キャンペーン #おでかけ #フォトジェニック #グルメ #福岡県
tulip
2022/11/03
aumo北九州で寄席があったので観に聞きに行きました 早く着いたので小倉城を初めて見学して、デジタル写真でお殿様になれたり、タイムスリップしたところで写真撮れたりというコーナーもあってなかなか面白かったです❗️ 本来の目的の寄席もとっても面白くてさすがだなぁというところも普通にやっているのでサラッと観ていると上手だというところに気がつかないかもしれません あと、ローカル番組で数回取り上げられていた マカロニ星人も生で見れました❣️ 帰りの夕日も綺麗でした❗️ 2022.11.3
Rhapsody
2021/10/23
aumo小倉城内です! 2枚目から7枚目まで。どの着物が似合うかなぁ?😭 ハロウィン前倒し🎃 ひとりで着せ替え遊びをしました😅 ほぼ変なおじさん状態でした👻 やっぱり削除しよ(笑)
Rhapsody
2021/10/23
aumo小倉城です🏯 1569年(永禄12年)、中国地方の毛利氏が城を築いたことから始まり、高橋鑑種や毛利勝信が居城した。1602年から細川忠興が約7年かけて唐造の天守閣を築城し、細川氏の熊本転封の後、1632年に譜代大名である小笠原忠真が入城し、以後幕末まで小笠原氏が居城しました。 1枚目の写真は宮本武蔵。壇ノ浦に近いから佐々木小次郎と戦っている像がありました。 江戸時代は長崎から江戸にお菓子が伝わる道、シュガーロードという超羨ましい街道があり、現在でも多くのお菓子メーカーが存在しています😊 今日は小倉城で竹あかりのイベントが夜あるのでボランティア中心に準備していました😉
famous_market
2021/02/24
aumo名将・細川忠興の入城から現代までの400年を超える小倉城の壮大な物語りを楽しむことが出来ます。また天守閣一階には細川ガラシャの短刀が展示されています。
新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
小倉城
その他・その他
福岡県北九州市小倉北区城内2-1 勝山公園内
(1)小倉駅から徒歩で15分
公開:4月~10月 9:00~20:00 公開:11月~3月 9:00~19:00 休業日:年中無休(最新情報は公式Webサイトをご確認ください)
築城年代1:慶長7年
もっと見る
もっと見る
リーガロイヤルホテル小倉
福岡 > 北九州市
6,683円〜
2名1室1泊合計
アートホテル小倉ニュータガワ
福岡 > 北九州市
4,873円〜
2名1室1泊合計
OYO 462 ARK BLUE HOT...
福岡 > 北九州市
2,773円〜
2名1室1泊合計
亀の井ホテル 玄界灘
福岡 > 北九州市
8,430円〜
2名1室1泊合計
FOREST CAMP KOKURA ー...
福岡 > 北九州市
12,000円〜
2名1室1泊合計
梶本旅館
福岡 > 北九州市
3,700円〜
2名1室1泊合計
照葉スパリゾート門司店
福岡 > 北九州市
7,250円〜
2名1室1泊合計
【千草ホテル】百年続くおもてなしと、現代...
福岡 > 北九州市
6,685円〜
2名1室1泊合計
アーバンホテルかじまち
福岡 > 北九州市
2,650円〜
2名1室1泊合計
ビジネスホテル門司
福岡 > 北九州市
3,651円〜
2名1室1泊合計
もっと見る
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら
「小倉城」は、約400年の歴史を有する福岡の名城です。小倉駅から車で約10分の距離にあり、アクセスも便利。迫力ある城の姿から、天守閣での小倉と紅葉の素晴らしい景色も楽しめます。また、城内にある「勝山公園」では約300本の桜が美しい風情を見せてくれることでしょう。観光の後は北九州の逸品、「鉄なべ餃子」でお腹も大満足間違いなしです。