門司港レトロ
門司/町並み

門司港レトロ門司港駅からその周辺の建物が立ち並びお洒落!駅とは思えないほどレトロな雰囲気で写真撮影してる人が多かった!中のスタバや改札も隅々までこだわりが詰まってる。こんな雰囲気の中駅前に焼きカレー屋が立ち並び、面白かった。夕日とセットや青空と撮るのがベストだが、ほとんどのお店が17〜18時ごろには閉まるので午前中に回るのが良さそう

関門海峡めかり駅から観光線の潮騒号で九州鉄道記念館駅まで乗りました。ゆっくりゆっくり走る列車がとても心地良かったです。これも門司・唐戸市場をぐるっと周遊できる『関門海峡クローバーきっぷ』で乗車できました。運行は土日祝とかなので最新情報は確認してから旅行の日程を組むことをオススメします。
星評価の詳細
門司港駅
門司/歴史的建造物

2025.2.11朝7時出発でバスツアーへ!8時前からビール笑笑3枚目の写真、門司港駅のトイレにあった手水鉢!トロッコ列車の潮風号に乗りました。潮風号は、「九州鉄道記念館駅」「出光美術館駅」「ノーフォーク広場駅」「関門海峡めかり駅」の4つの駅をつないでいます。片道10分程度のトロッコの旅。景色もきれいで楽しめました。お天気がよくて最高でした。

還暦の記念に博多から下関までのウォーキングを敢行。帰りは公共交通機関を利用下関から門司まで船🚣♂️門司港駅から博多駅までJR🚃博多駅バスターミナルから自宅近くまでバス🚌シルバーシートに座りました🤣60歳だから大丈夫なはず💦妻からは家に帰り着くまでが遠足なので、気を抜かず帰っておいで‼️とのメッセージが🤣パワフルなおじいちゃん伝説になれば嬉しいかな😆
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
めかり公園
門司/その他

まずこの漢字が『めかり』と読むことに驚きました。この公園内、関門海峡めかり駅近くにある今は動いていない電車の中にお店が!!なんとパン屋さん!美味しそうなパンがづらりとありましたし、コーヒーやアイスクリームもありました。歩き疲れたので私はアイスコーヒー、友だちはあまおうのアイスクリーム。次の日の朝食にパンも購入しました。クロワッサン美味しかったぁ。

【2023.5.3】防府市の帰り🚗💨壇ノ浦パーキングに寄ってみようと、パーキングに入ったが…駐車場満車😓!!警備員の誘導に従ってたら、出口に…😵💦オイオイ…( ̄▽ ̄;)で、そのまま高速も降りて、めかり公園に寄ってみた…😬なかなか、眺めがいいですね…😳夜景が、綺麗みたいですね🌉
星評価の詳細
関門海峡ミュージアム(海峡ドラマシップ)
門司/その他

初めて関門海峡花火大会へ行って来ました❣️昨日帰って来たのはもう今日になっていた午前1時半位でした💦ツアーで行ったので駐車場などの心配もなくお弁当もついていて良かったのですが、待ち時間が長くてお尻が痛くなって・・でも花火が始まると目の前で大輪の花を咲かせる見事な花火にわあー‼️と思わず声が❗️すごかったです〜15000発の花火は例年よりも早いという30分余りで終わってしまいましたが、見事でした‼️生で一生懸命に観ていたのであまり写真撮っていませんでしたが素晴らしい花火大会でした😍しかしすご〜い人、人、人、車、車、車でバスが動くのも指示があってからという事で8時30くらいに終わったのに待機時間がかなり長く、11時を回ってようやく動き出しやれやれ🤣という感じでした〜😂2022.8.13

通常入場料500円なんですが福岡県民は8施設入れて400円!それも来年の3月13日まで何度でも今日支払った400円のみで。生まれて初めて福岡に住んでて良かったと思いました(笑)
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
門司港レトロクルーズ
門司/その他

福岡県門司港②駅からぶらっと歩いて、さぁどうしよう(下調べはするがいつも通り無計画)レトロな建物見て来てよかった〜昼メシは焼きカレーもええなぁって思いつつ…えらいバナナがよーく出てたので有名なんかな⁉️レンタルサイクリングで唐戸市場行って関門海峡くぐって帰って来ようか❓でも以外とチャリ🚲がダサかったのでやめた❌😭結構、門司⇨唐戸へ約5分船に乗って唐戸市場へお昼取ることにしました⛴しかしめっちゃ暑かったですわ🥵

ホテルのすぐ横に有るブルーウイングです😊跳ね橋ですが、いつ開くんだろうなんて思いながら昨夜も渡りましたが、この日もやはりブルーウイングを渡って散歩そして渡って戻ってきました😊後で分かりましたがレトロクルーズ用のクルーズ船が停泊している船溜まりから出たり戻ったりするときに上がるようでしたよ😅
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細