いつ行っても楽しい!日帰りで行ける兵庫の温泉5選♡
kashiro95
DJゴン太
2021/06/07
aumo金湯、銀湯、炭酸湯が楽しめて温泉のエンタテインメントです。毎年行ってます。岩盤浴もたくさんの種類の石や鉱石でからだが芯から温まります。お食事も豊富でゆっくり食べれます。先ず、太閤の湯までの坂。冬場の雪や路面凍結時には車でも大変だと思う。平日の朝一で行ったのでそれ程の混雑は無かったが、既に有料・無料岩盤浴は30分・1時間30分待ち!大浴場から露天風呂への階段は脱衣所から浴場に入って左側、かけ湯の奥にあり少し分かりにくい。金泉100%の湯は露天の方のみですので是非上がって下さい。大浴場の中程にある黄金の蒸し風呂は丸イスが4個しかないが金泉・銀泉のミストが心地いい。#タカちゃんの日常
DJゴン太
2021/06/07
aumo温泉を満喫した後、お土産を買いました。 コロナ対策で入場制限があって入館できるまで60分ほど待たされましたが、その間に付近の商店街を見て歩いたり食事を済まして時間を使うことで有馬を満喫できました。良かったです。趣のある建物で館内も優雅で豪華な雰囲気がありとてもいい感じでした。大浴場も清潔感があり湯質も最高でした。何度も利用してますが、お風呂も食事もサービスも満足するものです。特にリラクゼーションは本当に技術が高く、毎回男性の方に担当頂いてますが、本当に疲れが取れます。ありがとうございます。#タカちゃんの日常
DJゴン太
2021/06/07
aumo温泉街で街ブラも楽しい街。太閤の湯は秀吉の世界観が余すところなく発揮されており、ワクワクします。温泉に岩盤浴もあり、食事もおいしく一日リラックスできます。癒されたい時には最高です。豊臣秀吉太閤さんお気に入りの有馬温泉。山々に囲まれた温泉街の中ほどの施設 神戸市街よりほど近く静かで落ち着きます。少しお値段高いですが宿泊思えば…これ位かなと。太閤さんお気に入り金泉、銀泉、炭酸泉等 なるほどなるほど 私もその気になるほど気分爽快、癒され日頃のストレスも解消 カラダが喜びます。広い館内、色々 様々なお風呂 露天風呂もお気に入り 少し敷居高いお値段ですが お小遣い貯め機会あればリピートしたくなっちゃう。#タカちゃんの日常
みっち
2020/01/23
aumo有馬温泉といえば、金の湯、銀の湯が有名ですが、両方一度に楽しめるのがこの太閤の湯!季節の露天風呂もあってのんびりできむす。温泉好きにはもってこいの施設です! #旅行#温泉#おでかけ#旅行好き#国内#女子旅#オススメ#関西のおすすめ#観光
新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称
太閤の湯
カテゴリー
風呂・スパ・サロン・日帰り温泉
住所
兵庫県神戸市北区有馬町池の尻292-2
アクセス
(1)神戸電鉄有馬線 有馬温泉駅から徒歩10分(駅から送迎バスあり)
駐車場
営業時間
営業:常時営業時間:10:00~22:00(最終入館は21:00)定休日:年1~3回程度の不定休
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら
六甲×風呂・スパ・サロンのランキングです。
600万年前の古海水が地中遥か60キロメートルから湧出。大地のちからが、温泉のちからになりました。この日本一の温泉成分濃度をもつ奇跡の名湯「金泉」をはじめとする、26種類のお風呂と岩盤浴を満喫していただけます!金泉・銀泉・炭酸泉(人工)を26種類のお風呂と岩盤浴で楽しめる、有馬温泉最大の歴史探訪クアテーマパーク。