平湯神社

ヒラユジンジャ

4.00
1

高山・飛騨・下呂・白川/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

平湯神社は、この平湯温泉の中心地に鎮座する神社で、創建時期は定かではありませんが、もともとは天照大御神を御祭神として祀る神社で「神明神社」と呼ばれ、里人の崇敬を集めていました。しかし1980(昭和55)年には平湯温泉開闢の「白猿伝説」にあやかり、温泉発見に大きな役割を果たした白猿を合祀して「平湯神社」と改称されました。最も大きなお祭りは毎年10月1日に行われる例祭ですが、その他にもいくつかお祭りが行われています。例年5月15日に行われる「湯花まつり」は、参拝客が持ち寄った平湯温泉の泉源を大釜に集めて護摩木で炊き上げ、そのお湯をかけてもらう事で1年間の無病息災を祈願するというお祭りで、絵馬市や茅の輪くぐり、温泉発祥を再現する武者行列も行われます。また、8月上旬には「白猿伝説」にちなんで「平湯猿満夏まつり」が行われています。日暮れ頃から行われる小さなお祭りですが、絵馬市や獅子舞のほか、地元の皆さんが趣向を凝らした様々なイベントが行われています。

投稿写真

口コミ

  • ゴン

    ゴン

    (岐阜県 高山市) "⛩平湯神社⛩" ホテルの朝食前のお散歩~ 近くに神社がありました! ご挨拶ご挨拶🙏✨ 平湯神社 もともとは天照大御神を御祭神として祀る 神社で「神明神社」と呼ばれていましたが 昭和55年に「平湯神社」と改称されたそうです。 平湯温泉は白猿🐒によって 発見された秘境温泉で、伝説になっていると 説明書きの石碑がありました。 入口には水車があり 回ると鈴の音🔔が聞こえてきます。 駐車場付近には、足湯が 設けられていました。 #平湯温泉 #平湯神社 #白猿伝説 #夏が来た!7月の口コミ投稿キャンペーン!

    投稿画像

基本情報

平湯神社

ヒラユジンジャ

岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯

アクセス

(1)東海北陸道飛騨清見ICよりR158経由、平湯温泉方面へ約60分

営業時間

拝観時間:常時開放

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら