クリスマス旅行にぴったり!2023年最新おすすめ情報
riko42
marco14450
2023/05/01
aumo温泉街を散策して見ました。 チャップリンの銅像があるのですが 特に関連はないようです。 下呂という地名のせいかやはりカエル🐸 絡みのものが多いでさね。 カエル神社や下呂プリンのキャラクターも ゲロゲロバタースタンドもカエルですね。 下呂プリンも美味しく頂きました。 種類も沢山あるので迷います。 ゲロゲロバタースタンドのレーズンバターサンドも 中々のハイグレード、レーズンが多めです。 私の中では六花亭のマルセイバターサンドが 一番だと思ってますけど。
marina
2023/02/15
aumo岐阜旅行のついでに下呂温泉地に寄りましたっ!! 下呂では、足湯めぐり~♨️ 今回言った場所は、 ・鷲の足湯 →めちゃめちゃ熱々っ!!! ずっと入ってると足が真っ赤っかで何度か足を休憩させました笑 足だけしか浸かっていないのに、凄く体が温まりました☺️ ・さるぼぼ黄金足湯 →ゆったり入っていられる足湯! お土産屋さんの隣にひっそりと隠れている足湯です!(ひっそりと言いつつ意外と分かりますよ!笑) の2つに行きました! 今回行けなかったけど、見つけた足湯はコチラ↓↓↓ ・ビーナスの足湯 ・ゆあみ屋の足湯 夕方頃からの足湯めぐりはとってもゆったりとした時間でした🕛(ご飯屋さんは閉まるのが早めなので注意です!) 是非皆さんも行ってみてください✨️ #下呂温泉#下呂足湯#足湯巡り#岐阜観光#マリ旅
ぼんじり
2023/01/19
aumo#下呂温泉 やっときまーした 帰る可愛すぎるところどころ 🐸だらけ〜 プラチナor18k欲しかったな笑笑⊱ฅ•ω•ฅ⊰笑 下呂温泉のお湯はよく効きます 下呂のお湯は泉温、84度という高い温度で湧いている正真正銘の天然温泉。泉質はアルカリ性単純泉、無色透明、ほのかな香りととてもまろやかなお湯。お肌に優しくからんで、絹のようにスベスベにしてくれます。 下呂温泉では良質な温泉を将来にわたって安定供給するため、温泉の集中管理システムを導入しており、すべての加盟旅館で同じ泉質の源泉にご入浴いただけます。
guttyo8888
2023/01/03
aumo朝日 雲海?これはただの霧でしょうか?🤗 でもいいんです ദ്ദി˶ー̀֊ー́ ) この風景を見ながら入る露天風呂は最高でした。 #あけましておめでとうございます #あけましておめでとう #新年 #朝日 #2023 #下呂温泉 #岐阜 #温泉街 #風景 #雲海
kmy1213
2022/12/01
aumo下呂温泉で食べ歩きしたものたち クラフトビア🍺 飛騨牛串 飛騨牛肉まん🥟 飛騨牛寿司🍣 明宝ウィンナー 飛騨牛ジャーキー 日本酒飲み比べ🍶 とにかく飛騨牛が好きすぎる〜♡ #aumo #おでかけ #下呂温泉 #地ビール #日本酒 #天領 #今ちゃん
ぼんじり
2022/08/15
aumoPart2 #日本三名泉 のひとつに数えられる#岐阜県 の名湯・下呂温泉では、その地名の読み方にちなみ、カエルの姿をあちこちで見ることができます。 特に注意して見ていただきたいのが足元。消火栓や仕切弁にも#カエル が描かれています。#温泉街 を散策しながらカエルモチーフを探してみませんか? ゲロだけにケロケロ〜🐸 「旅行から無事帰る」「容姿が若返る」など語呂合わせから、縁起が良いスポットとして密かな人気の加恵瑠神社。絵馬のイラストももちろんカエルで、拝殿内にて授与しています。 手水舎の吐水口もカエルです。参道にはベンチが数ヶ所置かれているので、散策時の小休止にどうぞ。
ぼんじり
2022/08/15
aumoただいま宿を物色中 紅葉の季節に行こうと思ってて 大阪からでも行けない距離ではないということに気が付き そしてなんと言っても#食べ歩き があるということ 美味しい話じゃない〜♡ 有馬・草津と並び、#日本三大名 に選ばれている#下呂温泉 。東海エリアの人気温泉地ランキングで常に上位を誇り、良質な水質だけでなく情緒あふれる山里風景との調和が素晴らしいと注目されています。 単純温泉かつ高温であることから、肌ざわりが非常に良く美容や健康に効果があります。入浴後はスベスべの肌になれること間違いなし!#女子旅 やカップル旅行の目的地にもってこいですよ。 また、湯めぐりや美味しいグルメ、豊富な周辺スポット、可愛いお土産など温泉以外にも様々な楽しみ方が出来るのが魅力。一度は行ってみたい、日本を代表する温泉地です! 下呂温泉には無料の#足湯 が8ヶ所も設置されています。じんわりと温まる足湯に浸かりながらビールで乾杯!なんて#贅沢 な時間を過ごすこともできるんです♡ 観光客はもちろん地元の方も多く利用されており、ローカルとのふれあいが生まれるかも?それぞれ違った趣があるのでぜひ全部制覇してみて下さいね! また、#日帰り入浴 を楽しめる施設も多数存在。1枚1,300円のおトクな湯めぐり手形を購入し、対象施設を3ヶ所ハシゴするのもおすすめです。 街歩きのついでにフラッと立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
かよこ
2021/05/24
aumo下呂温泉で有名なプリンです🍮 店先にある足湯に浸かりながら頂きました😆下呂温泉街は、至る所に足湯があります♨️今日は、最終日なので、下呂温泉街をゆっくり散策してみました😊 ところで、こちらのプリンのお味は、カラメルを袋から出して頂きます♪ほろ苦いカラメルと相まって、濃厚でトロトロのプリンと相性抜群😆👍賞味期限が3日しかないので、お土産にするなら、冷凍物がおすすめ🍮 #タカちゃんの日常#下呂温泉#プリン
かよこ
2021/05/24
aumo岐阜、飛騨といえば牛肉😆‼️って、思ってしまうのは、私だけでしょうか😅 こちらは、下呂温泉街にある、食べ歩きにぴったりな、eat in出来ないお店の肉寿司🍣と飛騨牛串😊脂が甘くて、ジューシー👍これをつまみに一杯いけちゃいます😊‼️ #タカちゃんの日常#下呂温泉#飛騨牛
ひびき
2020/12/07
aumo下呂温泉の街中にあったローソンでネコ😸ちゃんが店内に入って行っちゃた(笑) 追い出されちゃたかな? お昼ご飯は暖かい湯豆腐定食コーヒー付き1000円食べて来ましたー 昼間はめっちゃ暖かくて行き通った道の駅当たりは10度近く 土岐や多治見では19度まで上がってました。車の中は暑かった😣
新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
下呂温泉
風呂・スパ・サロン・健康ランド・スーパー銭湯
岐阜県下呂市湯之島
(1)JR高山本線下呂駅から徒歩で1分
温泉種類:温泉、日本三名泉「下呂温泉」 温泉泉質:単純温泉、アルカリ性単純温泉 温泉効能:リューマチ・神経痛 温泉効能:運動器障害 温泉効能:美肌効果 他 宿泊施設軒数 :55 宿泊施設総定員 :8,161 宿泊人員 :1,042,570人(平成27年度)
もっと見る
もっと見る
下呂温泉 水明館
岐阜 > 高山・飛騨・下呂・白川
14,823円〜
2名1室1泊合計
高山グリーンホテル
岐阜 > 高山・飛騨・下呂・白川
ホテルアソシア高山リゾート
岐阜 > 高山・飛騨・下呂・白川
9,811円〜
2名1室1泊合計
飛騨高山温泉~飛天の湯~ ひだホテルプラ...
岐阜 > 高山・飛騨・下呂・白川
16,980円〜
2名1室1泊合計
岡田旅館 和楽亭
岐阜 > 高山・飛騨・下呂・白川
匠の宿 深山桜庵(共立リゾート)
岐阜 > 高山・飛騨・下呂・白川
14,900円〜
2名1室1泊合計
下呂温泉 下呂ロイヤルホテル雅亭
岐阜 > 高山・飛騨・下呂・白川
11,300円〜
2名1室1泊合計
湯あそびの宿 下呂観光ホテル
岐阜 > 高山・飛騨・下呂・白川
10,900円〜
2名1室1泊合計
飛騨高山 本陣平野屋別館
岐阜 > 高山・飛騨・下呂・白川
20,571円〜
2名1室1泊合計
本陣平野屋花兆庵 ~古い町並に佇む、心酔...
岐阜 > 高山・飛騨・下呂・白川
37,890円〜
2名1室1泊合計
もっと見る
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら
下呂×風呂・スパ・サロンのランキングです。
1000年もの歴史をもつ下呂温泉。傷ついた一羽の白鷺が温泉のありかを知らせたという伝説があり、室町時代には高僧万里集九が、江戸時代には儒学者林羅山が、有馬・草津にならぶ「天下の三名泉」と紹介しました。その源泉はツルツルスベスベした肌触りから別名「美人の湯」とも呼ばれており、温泉を引いた旅館やホテル等の宿泊施設が軒を連ねています。このような観光案内は、下呂市総合観光案内所(0576-25-4711)でも行われています。温泉街の真っただ中には「噴泉池」(無料、要水着着用)があり、飛騨川のせせらぎをバックに下呂温泉の源泉を堪能できるため、下呂温泉の名所となっています。温泉街の東、丘陵地には10棟の合掌造りを集めた観光施設「下呂温泉合掌村」があり、紙すきや陶器の絵付け、陶芸などのできる体験施設「飛騨工房」があります。また、街には和風のスイーツが美味しいお店が沢山あり、温泉街を散策しながら食べ歩きしてみるのもおすすめです。温泉街の中心部までJR下呂駅から徒歩10分ほどのアクセスで、車を持っていない人でも訪れやすく日帰りでの旅行も可能となっています。