本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
リリー
兵庫県神戸市中央区京町79番地にある、KOBEとんぼ玉ミュージアムです。 KOBEとんぼ玉ミュージアムは、震災10年を迎えた神戸に、ランプワーク技法で創られたガラス工芸作品を通して、新たな未来への夢と希望を与える『再生』『創生』の光を発信するミュージアムとして2005年7月13日にオープンされました😊 日本におけるランプワークの本格的な拠点として、関係者の技術向上・交流のみならず、一般の方にも広くランプワークの魅力を紹介する「観る」・「学ぶ」・「創る」・「買う」の楽しさあふれる体験観光型ミュージアムとなっています🎶 そもそも、とんぼ玉というのは、柄が入った小さなガラス玉(ビーズ)のことで、模様のついたガラス玉をトンボの複眼に見立てて、「とんぼ玉」と呼ばれたといわれているんです✨ こちらのミュージアムは、それほど規模は大きくありませんが、スペースを効率的に活用し、とても魅惑的に見えるようにレイアウトされています🤗 一部販売もされていますが、商品によってはかなり高額なものが多数あります。 でも見れば見るほど欲しくなってしまうんですよね🎶 もちろん有料ですが、作製体験出来るスペースもあり、興味のある方は挑戦されたらいかがでしょうか✨ (とんぼ玉を初めてご覧になった方も、虜になってしまう可能性は高いと思いますよ) 営業時間は、10:00~19:00(最終入館18:45)で、入館料は、大人(高校生以上) 400円、小中学生 200円となっています。 アクセスは、各線 三ノ宮(三宮)駅、元町駅より徒歩約8分です。
ruujun
今年はぢめて体験はとんぼ玉作りー♪ 作業時間は10分もあれば出来ますが、主体の色、柄えらびで悩む悩むー笑 だいたい決めて行ったのになぁー笑 いざ、色を目の前にするとー き、きめられーん笑 けど、2人とも可愛く出来たよ♪ ちなみに、手取り足取り一緒にやってもらえるから安心してできますよ♪ 今月末まで(1.17希望の灯り 分灯を用いたとんぼ玉制作体験)となっております。 貴重な体験。ありがとうございました😊 #kobeとんぼ玉ミュージアム #関西のおすすめ #山分け #とんぼ玉作り #簡単なのにムズイ #オンリーワン#とんぼ玉 #製作時間10分#完成まで1時間#冷め待ちね ちなみに一応ミュージアムなので、プロの方の作品も展示してありますよ。入場料いりますけどねー。
神戸市/肉まん・中華まん
神戸市/カフェ、パン、サンドイッチ
神戸市/洋食
神戸市/カフェ、サンドイッチ、ケーキ
神戸市/カフェ、ケーキ
神戸市/ケーキ、チョコレート、マカロン
神戸市/洋食、オムライス、コロッケ・フライ
神戸市/中華料理、餃子、ラーメン
神戸市/パン
神戸市/担々麺、汁なし担々麺
2名1室1泊合計
19,942円〜
神戸市
2名1室1泊合計
6,680円〜
神戸市
神戸市
2名1室1泊合計
9,837円〜
神戸市
2名1室1泊合計
23,400円〜
神戸市
2名1室1泊合計
5,579円〜
神戸市
2名1室1泊合計
39,111円〜
神戸市
2名1室1泊合計
7,296円〜
神戸市
2名1室1泊合計
3,200円〜
神戸市
2名1室1泊合計
6,950円〜
神戸市
神戸市/その他
神戸市/その他
神戸市/自然景観・絶景
神戸市/神社・神宮・寺院
神戸市/観光施設・名所巡り
神戸市/その他
神戸市/その他
神戸市/観光施設・名所巡り
神戸市/観光施設・名所巡り
神戸市/観光施設・名所巡り
神戸市/コンビニエンスストア
神戸市/コンビニエンスストア
神戸市/衣料品店・アパレルショップ
神戸市/コンビニエンスストア
神戸市/衣料品店・アパレルショップ
神戸市/コンビニエンスストア
神戸市/コンビニエンスストア
神戸市/衣料品店・アパレルショップ
神戸市/コンビニエンスストア
神戸市
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら