【京都】都七福神の1つ!見所多きパワースポット赤山禅院へ行こう♪
harurin8528
kayooooo
2021/02/07
aumo赤山禅院のおみくじは森羅万象万物の命運を司っており、福禄寿神お姿みくじもそうした神様からの教示が詰め込まれているそうです。また福禄寿は手描きで一つひとつ表情が違うのも特徴です。おみくじを読んだ後はお守りとして持ち帰ることもできます。 #おでかけ #京都 #京都観光スポット #思い出 #タカちゃんの日常
NBR OT
2020/04/13
aumo赤山禅院 都の表鬼門を守る歴史ある古刹 比叡山 延暦寺の塔頭 「もみじ寺」とも言われ紅葉の名所。山門をくぐり参道を覆う紅葉のトンネルを抜け、境内へ赤い紅葉並んで咲いている「寒桜」が必見です。 2019年11月29日撮影 #おでかけ #aumo #京都
前サル
2019/12/14
aumo赤山禅院 正念珠と還念珠と呼ばれる大きな数珠がインパクトのある「赤山禅院」は、古くは紅葉寺とも呼ばれた洛北の名刹です。 こちらは平安京の東北部、御所の表鬼門に当たる場所にあるため方除けの信仰も伝わり、陰陽道の祖・赤山大明神をご本尊としています。自然いっぱいの境内には多くのお堂が点在し、拝殿屋根の猿神や点在する狛犬などもどこか愛らしくて見逃せません 大きな珠数と幸せな七福神がいっぱい#山分け
新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称
赤山禅院
カテゴリー
神社・神宮・寺院・その他神社・神宮・寺院
住所
京都府京都市左京区修学院開根坊町18
アクセス
(1)JR京都駅から市バスで40分 徒歩で20分
駐車場
電話番号
備考
創建年代 :888年
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら
一乗寺×神社・神宮・寺院のランキングです。
都の表鬼門を守護する寺として古くからの信仰が厚い。比叡山延暦寺の塔頭で、もみじの名所として名高い。都七福神の一つ福禄寿神をまつっている。