本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
まさまさ さま
福島県 会津 鶴ヶ城 🚗💨💨💨 🚶🚶🏼♀️💨💨💨💨 残念、、雪❄️とお城🏯を観たかったです ほんの少ししか雪が有りませんだした😅😅 お城🏯雪景色、、残念賞だな、、、 鶴ヶ城は外観を楽しむお城だな 内部は当時感が無く残念な城だと😌 大阪城も内部は時代感が無く鉄筋コンクリート階段、エレベーターと、、お城では無く大阪城博物館だな、、、 熊本城も近代建築で再生だと、、残念なお城🏯 外観を楽しむ🏯だな 国宝のお城、、地震で壊れんうちに観ておきたいですね 松江城(島根県)姫路城(兵庫県)彦根城(滋賀県)犬山城(愛知県)松本城(長野県) この5城🏯が当時感が味わえるお城です 後は外観を楽しむ城🏯だな 😅😅😅😅😅😅 #会津 #鶴ヶ城 #お城
からっ風②
2024年11月1日(金) 少し晴れ⛅️ 福島の旅 第9弾 ホテルルートイン会津若松を出て第1の目的地は 『鶴ヶ城』🏯 ホテルから出た時にカーナビを 北駐車場に合わせてしまい妻に怒られました💢 普通は南でしょう‼️って 1部の木々は少し色づいていましたが 🍁にはあと1週間ほどくらいと勝手に思いました。 でも何十年間振りに見る そびえ立つ「鶴ヶ城」は迫力満点でした✌️ これぞ会津若松‼️ってな感じでしたよ👌 いやーやはり綺麗ですね👏👏👏 雨ではなく薄日がさしてくれて良かった✌️ まだまだ続きます🙏 #aumo #福島の旅 #会津若松城 #鶴ヶ城 #1泊2日の旅 #福島県会津若松市
Danjou
青空にお城って、最強やと思います✨ 何って綺麗なんでしょっ! 鉄分が多く含まれる瓦は少し赤っぽく またそれがいい😆 京都から戊辰戦争が勃発し、会津戦争へ。 1ヶ月の籠城後の降伏😢 同志社大学創立者、新島襄さんの 奥様、新島八重さん(山本)もここで籠城し 戦いました。 大河ドラマ「八重の桜」です🌸 #福島県#福島旅行#福島観光#会津若松#鶴ヶ城#新島八重#山本八重#戊辰戦争#会津戦争#籠城#八重の桜
BOM-BA-YE
福島の続き 天守閣から移動し 南走長屋へ デジタルアートミュージアム「鶴ヶ城 光の歴史絵巻」を開催してました 光と映像の演出がキレイでした🤩 八重の桜で使われた衣装が展示してあり 閉館間近だったのでゆっくり見ることができず 残念😢 そろそろ宿へ。
Howl Mon
203.10.5 猪苗代湖→鶴ヶ城へ ちょうど ボランティアさんの城内案内の時間で 申し込んで案内して頂きました! 1枚目 城主が7代変わっているんですね! 2代目の伊達氏の家紋 うちの家紋がふくら雀なのでにてる!と話したら 周りは笹! 仙台と言えば そう笹かまぼこ💦 5枚目は あいにくの雨だったけれど 天守閣から白虎隊の自決した飯盛山方面 あちらから武家屋敷炎上🔥が見えたんでしょう… 6枚目は八重の桜の衣装 プロジェクションマッピングもあって とても綺麗でした! #鶴ヶ城 #10月のおでかけスポット
かめ_メグミ
若松城跡 鶴ヶ城 天守閣内部をリニューアル工事中です。 ビニールの囲いは無粋なので 一枚目はモノクロにしてみました。 なかなか美しいお城ですよね😊 二枚目、郷土玩具の赤べこちゃんが柵の中に😄 荒城の月の石碑は青葉城跡にも有ります。 これは作詞家で仙台出身の土井晩翠氏が二つの城をモデルにしたと言うことから。 ちなみに仙台は昔、千代(せんだい)でしたので、ちよと重ねているのではないかしら説に一票😄 五枚目、堀が深く高さがあるのですが、伝わる写真を撮りませんでした。戊辰戦争で1カ月耐えたお城と後から知り、あの堀も一役買ったに違いないと調べたら、その通りのようです。 月見櫓のある周辺は是非石垣に登って下をご覧下さいね。 その月見櫓から見えるお城も素晴らしく、桜が満開ならさぞかし❣️美しいだろうと想像の七枚め。 上杉謙信の仮廟所跡があり、その横には笠間稲荷大明神が。 前出しておりますが、鶴ヶ城にはもう一つ稲荷神社があるのですよ。 謙信公は今の新潟の武将ですが、没後に藩が会津、山形県の米沢と移動したため、廟所も移動していた訳ですね🙏 2023.3.25 #若松城 #鶴ヶ城 #上杉謙信 #aumo
かめ_メグミ
若松城跡 鶴ヶ城稲荷神社。 お城ばかりに目が行きがちですが、被写体探してキョロキョロして歩いたら出会えました。 数体の狐さん。一部の狐さんが口に竹?木?を咥えていらっしゃいます。咥えている狐さんの方が眼光鋭く、怖いくらいでした。 神社仏閣に疎い私。お稲荷さんが咥えているのを見た記憶が無いのは注意力欠如だからかなぁ😅 竈門禰豆子ちゃんの竹を思い浮かべるのは、私だけでは無いわよね😊 階段を下りながら、お城を守っているのだなぁと感じました。 ちなみに、この後にもう1箇所、上杉謙信の仮墓所跡付近にも稲荷神社があり不思議でした。 2023.3.25 #若松城跡 #鶴ヶ城 #会津 #鶴ヶ城稲荷神社 #aumo
かめ_メグミ
若松城跡 鶴ヶ城です。 2023.3.25 桜にはまだ早い時期なので、梅の花とお城を期待して参りました。 駐車場から歩いて直ぐの梅坂では、香りが良く咲く梅の花がお出迎え😄🎶 マスク越しでもわかる梅の芳香。 皆さま口々に良い匂いねーと言いながら坂を登っておりました。 5.6本の梅の木しか無い坂は予想外で、同じ場所でピントを変えて写しました🎶 一番の目的は別に有る為、以前にも来た鶴ヶ城のリサーチはしなかったのですが、 天守閣はリニューアル工事中で上から見下ろせなかったです。 4/1プレオープン、4/28グランドオープン ミュージアムショップ、デジタルアート、お茶室は営業されております。 #aumo #若松城跡 #鶴ヶ城 #会津 #福島 ちなみに一番の目的は会津ソースカツ丼のお店、#白孔雀食堂
てんみくん
【福島県会津若松市】 会津に来たらやっぱりここは立ち寄りたい! 幕末の戊辰戦争に耐え、難攻不落の名城と称えられた『鶴ヶ城🏯』 白が基調の美しいお城で、赤瓦をまとった国内唯一の天守閣。 時代の違う3種類の石積み(野面積み・打ち込みハギ・切り込みハギ)も必見です。 撮影日📷️🏯(2022.08.26) ・ #鶴ヶ城 #鶴ヶ城公園 #若松城 #鶴ヶ城天守閣 #難攻不落の城 #難攻不落 #戊辰戦争 #赤瓦 #石垣 #野面積み #日本100名城 #福島県会津若松市 #会津若松 #お城 #城 #おでかけ #おでかけ福島 #福島観光 #福島観光スポット #福島観光地 #城巡り #日本100名城巡り #投稿キャンペーン #スマホ撮り #スマホ写真部
Rabi
喜多方ラーメン🍜を食べたら観光再開🏯 30分かけて会津若松にある鶴ヶ城へ☝️ 此方は伊達氏、上杉氏、松平氏と錚々たる家系が城主になっています🌟 屋根瓦が特徴的な色で予想以上にカッコイイお城🏯でした😆 茶室麟閣もひっそりと、そして小綺麗な佇まいが💮 今度晴れた日に来よう😃 #お出かけ#福島#会津若松#鶴ヶ城#葦名氏#伊達氏#蒲生氏#上杉氏#保科氏#松平氏
まさまさ さま
福島県 会津若松 鶴ヶ城 🚗💨💨💨 🚶🚶🏼♀️💨💨💨 城内に茶室が在り抹茶が、、 頂けます😄😄 食いもんは余り撮る気ないな😅 店の中で📸も好きでは無い😅😅 いい感じの茶室と庭でした 抹茶と和菓子をペロリ完食😁😁 抹茶の味はよう判りません 回転寿司の粉茶よりは美味しいかと😅 😁😁😁😁 #鶴ヶ城
まさまさ さま
福島県 会津 鶴ヶ城 🚗💨💨💨💨 🚶🏼♀️🚶💨💨💨💨 綺麗なお城で😄😄 以前に中は見学しました 今回は外観、、、😄 いろいろ角度変えて観て見ました 😄😄😄 中は復旧工事が今一な仕上がりだな💦💦 近代的に復旧されてる感じで😅😇 大阪城も💦💦中は大阪城博物館ビル エレベーターにコンクリート階段が在りました 外観はお城でも中は商業ビル💦💦💦💦😇 熊本城も復興工事写真見ましたがコンクリートの デカい柱が何本も有りましたね 熊本城博物館だな💦💦😇😇 やはり歳月とお金掛けて当時復元復旧して 貰いたいです、次の世代に受け継ぐ、、価値のある物を 国宝のお城を見たいですね😅😂 姫路城、彦根城、犬山城、松本城、松江城が国宝のお城 日本に5城しか無い😅 機会が有ったら🚗💨💨💨💨😅😅 😄😄😄😄 #鶴ヶ城
あっけ
福島県会津若松、鶴ヶ城 去年の絵ろうそくまつりの写真です 雪が無い珍しい年でした。コロナも日本に広がり始めた頃ですねー まだマスクしてる人は少なめでした。 ライトアップが綺麗でした。雪があったほうが情緒があるのかな? 米沢で雪は見飽きてるので🚗の運転しやすくていいなー♩くらいにしか思いませんでしたが😅 #タカちゃんの日常
Musashi
会津絵ろうそくまつり 会津若松の鶴ヶ城で絵ろうそくまつりを見に行ってきました 幻想的🕯な雰囲気で癒されて来ました 3枚目は天守閣から見た地上絵 今年のえとの「丑」にちなんだ赤べこのデザインが浮かび上がってました。 #会津若松#鶴ヶ城#会津絵ろうそくまつり#冬限定
ばるおさん
スマホのアルバムを見ながら2020年の行動を振り返る。 1月 柴又帝釈天、浅草浅草寺〜隅田公園、野球の新年会🏆 2月 愛車コラードを手離す😭、中学時代同級生と約40年ぶりに会い宴会🍺、仙台初上陸(新幹線🚄)、柴又、野球メンバーでゴルフ 3月 今年の野球初試合、かつての上司釜付さんと飲む(飲み会は今年コレが最後)、新しい愛車ゴルフGTI納車😆😆、大洗磯前神社⛩、小金井、河口湖 4月 九十九里〜犬吠埼灯台、江ノ島、秩父聖地巡礼 5月 城南島、京浜島🛩、川崎市(工場夜景) 6月 秩父、上野公園 7月 ららぽーと東京ベイ富田製麺、池袋キッチンチェック、亀有炎真🔥、西葛西東京タンメントナリ、水元公園、川越麺屋芽ぶぎ 8月 京浜島、野球の連盟試合再開⚾️、川口市シルバーレスト、吉川市 竹岡式ラーメン爺、河口湖〜忍野八海 9月 福島県日帰り弾丸ツアー(もちろん車で🚙)、柴又、銀座〜池袋 10月 大洗磯前神社・鹿島工業地帯(工場夜景)、いすみ市いさばや(伊勢エビ味噌汁)、二週連続いさばや、鋸南町ばんや〜館山城、二週連続ばんや、河口湖〜忍野八海🗻〜吉田のうどんふもとや、上野東照宮、富津〜洲崎灯台〜館山〜ばんや 11月 河口湖〜富士宮市〜忍野八海〜浅間茶屋のほうとう、柴又帝釈天、いすみ市いさばや🦐 12月 所沢さくらタウン、芽ぶき、上野牛カツもと村、スカイツリータウン、大洗磯前神社〜カキ小屋、大洗磯前神社〜カキ小屋(二週連続)、宮崎美子カレンダー届く😆、亀有味噌ラーメン輝🍜 むーん、食費は別にしてガソリン代や高速代を貯金にまわしてたら…なーんてことは考えない☝️
DJゴン太
会津若松の定番観光スポット 天守閣の入り口でコロナ対策をしっかりしてました。市営駐車場の案内看板に従いお堀の内部に進みお城の入り口を通り過ぎた先にバラス敷の市営駐車場(200円)がありました。こちらにも別のお城の入り口がありました。お城の前の広い道を進み天守閣に向かいますが左手にある石垣にハートマークの大きな石がありました。この石は自然な石とのことです。入館料ですが(730円/一般)、三ヵ所(天守閣、茶室麟閣、御薬園)見学できます。御薬園を除いた二ヵ所なら(520円/一般)となります。天守閣の階段の勾配は普通なので昇りやすかったですね。途中、たくさんの刀や展示物がありますが写真撮影はNGとなります。近くの茶室麟閣は名前の通り昔のお茶室と庭が綺麗でした。御薬園は車で移動(10分位)し見学となります(無料駐車場有り) 戊辰戦争の最終局面のひとつである会津戦争の中心舞台となったお城です。激戦の末に飯森山に退却した白虎隊がこの鶴ヶ城(会津若松城)が落城(燃えてる)のを見て自決したと言われてますが、実際には城は燃えておらず、自決の理由は敵の捕虜になることを恐れてだったそうです。城自体は明治時代の廃城令で天守を含む各種構造物が取り壊されたため、現在の天守は戦後に再建されたコンクリート製です。内部は再建天守あるあるで博物館になってます。城好きな人なら5重5階の天守閣は迫力あるので見ごたえあるかもしれません。展示物が見やすく工夫されており程よいボリュームで良かった
あっけ
福島県会津若松市、鶴ヶ城 この日は絵ろうそくまつりでした。 まだコロナの心配も少なく、今思えば平和な日だったなぁ😭 雪が全くなくてビックリ。米沢ではちょっと降って積もった日だったのでこっちも同じ感じだと思ってました。 雪があるとまた違った雰囲気なんでしょうね♪ #おでかけ
DJゴン太
#おでかけ #春 会津のシンボルですね。当時の会津の人の心の強さを感じ、会津の歴史に触れられる場所です。「会津の三泣き」ということばがありますが、現代の会津の方々の優しさに触れると、会津の風土、その中で人々が育んできた会津の文化は素晴らしいなと感心します。 会津若松へ立ち寄ったならぜひとも訪れるべき場所です。駐車場も近くにあります。 桜の季節は華やいで、鶴ヶ城内は活気に溢れます。 城内の庭園にある、綾瀬はるかさんお手植えの桜がいつまでも咲いていくように願っています。
hoshi
2019年の秋頃でしょうか?福島の会津若松にあります鶴ヶ城に行った際、可憐なお花がひっそり咲いているのを見つけました。お城も素晴らしいですが、自然も美しいのが魅力です。 #山分け
Have a good day :)
さくら味のソフトクリーム🌸🏯 さくらってよくよく考えたら食べたことないし 想像でしかないけど、しっかりさくら味でした✌🏼️✌🏼️ #おでかけ #鶴ヶ城 #福島のおでかけ #福島 #山分け
会津若松/天ぷら、郷土料理(その他)、そば
会津若松/カフェ、コーヒー専門店、ケーキ
会津若松/餃子、定食・食堂、ラーメン
会津若松/割烹・小料理、郷土料理(その他)
会津若松/ラーメン
会津若松/とんかつ、かつ丼・かつ重、カレーライス
会津若松/カフェ、喫茶店
会津若松/かつ丼・かつ重、ラーメン、つけ麺
会津若松/郷土料理(その他)、豆腐料理・湯葉料理
会津若松/とんかつ、かつ丼・かつ重
2名1室1泊合計
6,263円〜
会津若松
2名1室1泊合計
15,145円〜
会津若松
2名1室1泊合計
8,348円〜
会津若松
2名1室1泊合計
7,400円〜
会津若松
2名1室1泊合計
10,400円〜
会津若松
2名1室1泊合計
12,303円〜
会津若松
2名1室1泊合計
13,200円〜
会津若松
2名1室1泊合計
8,516円〜
会津若松
2名1室1泊合計
11,000円〜
会津若松
2名1室1泊合計
11,800円〜
会津若松
南会津/その他
喜多方・西会津・只見/その他
会津若松/自然景観・絶景
会津若松/その他
会津若松/クラフト・工芸
会津若松/神社・神宮・寺院
会津若松/その他
会津若松/その他
喜多方・西会津・只見/その他
会津若松/観光施設・名所巡り
会津若松/コンビニエンスストア
会津若松/コンビニエンスストア
会津若松/ドラッグストア
会津若松/コンビニエンスストア
会津若松/コンビニエンスストア
会津若松/キッズ・ベビー用品店
会津若松/コンビニエンスストア
会津若松/眼鏡・コンタクト用品店
会津若松/コンビニエンスストア
会津若松/ドラッグストア
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら