旧滝沢本陣

キュウタキザワホンジン

-
0

会津若松/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

歴代会津藩主が参勤交代や休息に使用された郷頭横山家の住宅。戊辰戦争の際には藩主松平容保公が自ら本陣を構えた場所であり、建物内には刀傷や弾痕など戦闘の跡が残っている。会津街道滝沢口にあり、数寄屋造りの御殿ノ間・本宅などが残り、ゆかりの武具・茶道具を展示、古文書などが公開されている。また、古民家としては東北地方で最も古い建物。国指定史跡。重要文化財。

口コミ

基本情報

旧滝沢本陣

キュウタキザワホンジン

福島県会津若松市一箕町八幡滝沢122

0242-22-8525

アクセス

(1)会津若松駅からバスで15分

営業時間

公開:4月~9月 9:00~17:00/10月~11月 9:00~16:00/12月~3月 要予約

特徴・関連情報

備考

文化財:国指定重要文化財 時代 :1678

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら