民藝麦わらの店 晨~あした~

ミンゲイムギワラノミセ アシタ

-
0

沼津・伊豆半島/伝統工芸

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

麦の花言葉は、「富・繁栄・裕福・希望」麦は縁起の良い言葉が多いです。縁起が良く、食ることができて、そして、飾っても良い。麦わら細工は、江戸時代から伝わり残る伝統工芸・民芸品の一つ。ちょーマイナー伝統工芸ですが、その昔は、葛飾北斎や歌川広重にも影響を与えている麦わら細工。今では、日本国内でも数件しか工房はございません。そして、この修善寺麦わら細工は、貴重な編み細工を伝承している唯一の工房です。作品を見るだけではなく、実際に作ってみることで、麦わら細工の魅力を感じて頂けたら嬉しいです。

口コミ

基本情報

民藝麦わらの店 晨~あした~

ミンゲイムギワラノミセ アシタ

静岡県伊豆市修善寺806-1

090-3149-9788

アクセス

(1)伊豆箱根鉄道 駿豆線 終点「修善寺駅」下車 バス乗り場1番線 修善寺温泉行き(約10分) 終点「修善寺温泉」下車  徒歩1分 バス乗り場3番線 虹の郷・戸田行き(約10分) 「修善寺温泉」下車  バス停目の前 (2)伊豆中央道・修善寺道路 修善寺インター出口を降りて、県道18号線(修善寺戸田線)を虹の郷・戸田方面に3分ほど走る。

駐車場

専用駐車場あり(無料) 2台 狭い駐車スペースとなります。台数に限りがございますので、満車の場合には、恐れ入りますが最寄りの有料駐車場もご利用ください。サービス券などのご対応はございません。

営業時間

定休日:お電話、またはメールにてご確認ください。 営業時間:営業日は10:30~16:00にて営業

特徴・関連情報

周辺のお店・レストラン

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら