兵庫県

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 口コミ

  • yoshi

    yoshi

    2泊目のホテル。 直前で日にち変更でホテルを変更したので、思うようなホテルが取れなかったけど、行ってみればスタッフの方々が親切でアットホームな小さなホテルで大満足でした! お食事はとっても美味しかったです♡ 朝食の最後にアーモンドバタートーストが出てきました。 姫路の名物だそうです、美味しかった♡

    投稿画像
  • ヒデヤン

    ヒデヤン

    兵庫県公館🕌🌳 #兵庫県公館 #迎賓館 #兵庫県 #神戸市 #中央区 #中山手通 #神戸 #おでかけ #フォトジェニック #自由人 #HyogoPrefecturalEmbassy #ReceptionHall #GuestHouse #Kobe #japan #iPhone14pro  #LonelyOutlaw #HIDEYAN0830

    投稿画像
  • DJゴン太

    DJゴン太

    〒679-1322 兵庫県多可郡多可町加美区鳥羽733−1道の駅 杉原紙の里・多可。梅花藻を見にドライブ中に立ち寄りました。お昼すぎてたのでお腹ペコペコ。いい匂いに誘われて〜入り口で唐揚げの屋台発見!唐揚げ¥300、鶏飯¥300、コロッケ¥100!買い込んで、川にかかった赤い橋を渡り木陰のベンチへ。唐揚げは、注文したらあげ直してくれてカリカリ!鳥ご飯もしっかり味がついてて美味しかった〜!コロッケは言うまでもなくサックサク!大満足のランチになりました。道の駅内のレストラン車留満の播州百日どりを焼いた「車留満定食」は最高に上手い!地元の人も食べに通うそうです。1300円だけど騙されたと思ってご賞味あれ。#タカちゃんの日常

    投稿画像
  • DJゴン太

    DJゴン太

    〒679-1322 兵庫県多可郡多可町加美区鳥羽733−1道の駅 杉原紙の里・多可。静かな所にある道の駅です。ちょっと寂れた感じがいいですね。近くに川と神社があり、昔ながらの田舎の風景。 子どもからお年寄りまで、幅広い世代が楽しめると思います。紙漉きも見学でき、手作りの紙製品が買えるのも楽しみの1つです。自然を一番に感じられる数少ない場所です。道の駅の中でも、トイレがすごく綺麗。紅葉のシーズンはソーシャルディスタンが難しいかもです。道路を挟んだ青玉神社へも一度ご参拝下さい。#タカちゃんの日常

    投稿画像
  • DJゴン太

    DJゴン太

    〒679-1114 兵庫県多可郡多可町中区岸上281−1道の駅 山田錦発祥のまち・多可。ここは「山田錦発祥のまち・多可」という名で道の駅として登録されていて、機能的な面も含め道の駅です。店舗前の右側に地元の野菜類、左端に小さな仮設店舗があり、そこでソフトクリームも販売されていました。店舗内では木工などの工芸品、山田錦発祥のまちなのでお米やお酒類もあります。食べ物は軽食コーナーの他、お寿司などのパック売りもあり、マイスター工房八千代の鮭寿司と巻き寿司もありました。ただ、八千代のお寿司は切ってません。(必要ならプラスティック製の簡易ナイフを10円で購入可能)駐車場挟んで向かいのふれあいセンターに併設されている「るふるさと工房 夢蔵」にも軽食コーナの他、鹿肉を使った一風変わったおにぎりや丼、素朴なお寿司等がパック売りされています。お手洗いの建物は店舗正面右端にありますが、多目的トイレも備わってます。そのお手洗いの近くにEV充電設備もあります。#タカちゃんの日常

    投稿画像
  • DJゴン太

    DJゴン太

    〒679-1114 兵庫県多可郡多可町中区岸上281−1道の駅 山田錦発祥のまち・多可。こじんまりした道の駅。地元の食材が多い。 もう少し山田錦を押したお酒のラインナップが充実して欲しい。小さな道の駅です。来訪者は多くなく程々で混雑しておらず、ドライブ中の休憩目的で訪れるにはちょうどいい道の駅です。 施設横には小さな公園のような場所があり、秋頃の訪問ではよい雰囲気を醸し出している憩える場所があります。#タカちゃんの日常

    投稿画像
  • DJゴン太

    DJゴン太

    〒671-4213 兵庫県宍粟市波賀町原149。 道の駅 はが。波賀町内に二つある道の駅の内のひとつ。こちらの方が古く小さな所です。楓の里でとろろご飯をいただきましたが、美味しかったです。ただテーブルの数が少ないので休日等は場所探しが大変そうでした。巨大なリンゴが目印です。 ただ、大きさのわりに商品の品数はかなり少ないです。国道29号線沿いで入りやすく便利です。新鮮な野菜が沢山陳列されている。#タカちゃんの日常

    投稿画像
  • DJゴン太

    DJゴン太

    〒671-4213 兵庫県宍粟市波賀町原149。 道の駅 はが。国道の一部のようにあるので入りやすい。道の駅オリジナルグッズとか置いて欲しい。国道沿いの小さな道の駅です。売店の規模は結構小さいです。駐車場の片隅にリンゴのオブジェが置いてます。波賀はリンゴが有名らしく、リンゴを使った商品が置いてありました。こちらでお昼ご飯を食べました。笹うどんが気になったのですが、お素麺を注文。盛り付けがとても丁寧で、びっくりする程美味しかったです!普段食べてる素麺と随分違いました ご馳走でした。近畿道の駅第1号らしいですよ。 赤い林檎のモニュメントが目につきます。 地元産の林檎販売しているのかと、楽しみにしていましたが、他県産の林檎が販売していて、地元産林檎は売ってなくて残念でした。道の駅切符は販売しています。駐車場は広くは無いです。#タカちゃん日常

    投稿画像
  • DJゴン太

    DJゴン太

    〒669-6745 兵庫県美方郡新温泉町栃谷57 道の駅 山陰海岸ジオパーク浜坂の郷。小規模な道の駅 ですが駐車場はそこそこ広い 季節柄春の時期は ツバメが巣をしているので トイレの 頭上は注意が必要 建物は新しく中は綺麗 トイレも かなり綺麗 ぱっと見たところ 自動販売機は二つある 24時間使用可能 身体障害者用の 駐車スペースあり 天井には 屋根もある そこから施設の中へは 部分的に屋根はある 多目的トイレの中は ベビーチェアあり 着替え台 あり オスメイト あり 便座の両側には 手すりあり おむつ替え台 あり 便座クリーナーあり 手洗いシャボネットあり女子トイレ洗面台横には男の子用の便器があり便利です。自動販売横には 公衆電話あり 店内には 情報コーナーあり 夜間は使用できない 情報コーナーには 周辺の観光パンフレットあり そこにはテーブルが 6台ほどとコロナ等対応のアルコールスプレーあり 道の駅には 直売所あり 肉の但馬屋 たじま屋食堂 そして 旬の 野菜などが販売している。#タカちゃんの日常

    投稿画像
  • DJゴン太

    DJゴン太

    〒669-6745 兵庫県美方郡新温泉町栃谷57 道の駅 山陰海岸ジオパーク浜坂の郷。兵庫県の道の駅で唯一まだ行った事がなかったので遠かったですが行って来ました。蟹を買えるかなって期待してたんですが蟹は売ってませんでした。新鮮な野菜や梨やいかの一夜干し等を買いました。まだ新しい道の駅なのできれいでした。限定5食の定食が食べたかったんですが11からの販売まで待てずに断念しました。次行った時には是非食べて見たいと思います。こじんまりとした印象です。施設は新しく、清潔でした。駐車スペースが狭い印象しか残らなかったかな。#タカちゃんの日常

    投稿画像
  • satomi24

    satomi24

    『250万本のコスモス🌸』加古川市にある志方町のコスモス畑…⸜(*ˊᗜˋ*)⸝✨ 約250万本の一面のコスモスは感動~😍💕 運転しながらピンクの絨毯が遠くから見えた瞬間から1人で大興奮!笑 およそ10ヘクタールの敷地に、約250万本のコスモスが咲き誇る様子は色鮮やかなカーペットを敷きつめたかのようで圧巻です!(๑>ᴗ<๑)🌸 この素晴らしい景観なのに入園料、駐車場ともに無料とは素晴らしいです…♡♡ 可愛いワンちゃんの写真も撮らせて頂きました😍💕  ハロウィン仕様の案山子(かかし)達もコスモス畑を華やかに演出してくれています🌸🌟 (撮影10/13) 志方町コスモス畑 〒675-0306 兵庫県加古川市志方町東地区 【アクセス】 JR山陽本線「加古川駅」から神姫バス「広尾東」「広尾西」「志方東小学校前」下車、またはJR山陽本線「宝殿駅」から神姫バス「高畑」「細工所」下車 入園料、駐車場無料 #コスモス畑 #コスモス #秋桜 #加古川 #志方町コスモス畑 #犬#ワンちゃん #aumo#おでかけ #タカちゃんの日常

    投稿画像
  • DJゴン太

    DJゴン太

    〒679-1114 兵庫県多可郡多可町中区岸上281−1道の駅 山田錦発祥のまち・多可。山田錦発祥の町として期待していたのですが、こじんまりとしていて、あまりゆっくりと買い物も出来ませんでした。お店や駐車場的には意外と小さかったので驚きましたが、敷地内にあるプチ緑地公園ぽいのが、暑い日には涼しくてよかったです。小さな道の駅です。来訪者は多くなく程々で混雑しておらず、ドライブ中の休憩目的で訪れるにはちょうどいい道の駅です。施設横には小さな公園のような場所があり、秋頃の訪問ではよい雰囲気を醸し出している憩える場所があります。山田錦発祥の地だけあって、地元産だけではなく、核地の山田錦を使ったお酒が売られていました。ここは「山田錦発祥のまち・多可」という名で道の駅として登録されていて、機能的な面も含め道の駅です。店舗前の右側に地元の野菜類、左端に小さな仮設店舗があり、そこでソフトクリームも販売されていました。店舗内では木工などの工芸品、山田錦発祥のまちなのでお米やお酒類もあります。食べ物は軽食コーナーの他、お寿司などのパック売りもあり、マイスター工房八千代の鮭寿司と巻き寿司もありました。ただ、八千代のお寿司は切ってません。

    投稿画像
  • ★雪⭐︎

    ★雪⭐︎

    お土産頂きました! 塩味饅頭です。 兵庫県の方の、お土産という事で頂きました! こう暑い日が、続いていると良いと思いますね! 甘味に塩味がまた良い感じに。 志は万と、書いてあります。 一箱に、かなりの個数が入ってます。 お得感ある、お土産! 福島県だと、三万石さん・柏屋さんも有名ですね! あと、個人のお店の商品も好きな物ありましたよ! 今度、紹介出来ると良いな! #おでかけ #お土産 #兵庫県 #塩味饅頭 #志は万 #aumo #aumoグルメ #山分け

    投稿画像
  • DJゴン太

    DJゴン太

    〒288 兵庫県加西市 多聞寺 後藤又兵衛の菩提所として、それを全面に押し出されいて、絵師が描いた又兵衛の墨絵が展示されています。それが兎に角カッコイイ!鎧兜もシブい!ちなみに本物の鎧兜は大阪城にあります。 御朱印は4種、書置きもありますが住職による直書きも対応して頂けます。挟み紙も又兵衛のイラストだったのでサプライズでした! 前の道は狭いですが無料駐車場もご用意されています。

    投稿画像
  • みずきと申します

    みずきと申します

    モーーーーンブラン ソウになったペーストに栗 見た目からよだれがたれそうなベーグルサンドは パンデリデマージさんの モンブランサンド! お取り寄せできるのでぜひ お外でこっそりたべてね #自粛 #ひとりピクニック #おうちカフェ #パンデリデマージ #ベーグル #ベーグルサンド #おでかけ

    投稿画像
  • Sachi_ryo

    Sachi_ryo

    . . Firefly'a worship ii -ホタルの参拝 2- . Hyogo Japan . #夏 #おでかけ #グルメ #旅 #aumo #写真 #兵庫県

    投稿画像
  • みっちょん

    みっちょん

    幸せ岬で見た 幸せの鐘🔔 #幸せのパンケーキ #淡路島 #淡路島カフェ #淡路島リゾート #淡路島テラス #淡路島スイーツ #淡路島パンケーキ #ahappypancake #pancake #cafe #パンケーキ巡り #パンケーキ食べたい #サンセットロード #海沿いカフェ #オーシャンビューカフェ #おでかけ#フォトジェニック

    投稿画像
  • みっちょん

    みっちょん

    リゾート気分を満喫できるカフェ♡ 淡路島テラス♪

    投稿画像
  • aumo〈公式〉

    aumo〈公式〉

    【 #夕焼け × #空 】 . こちらのお写真は、兵庫県西宮のヨットハーバーで撮影された1枚。綺麗な夕焼けは、心を落ち着かせてくれますよね☺️デートにもぴったり🌆💕 . Credit:@sora01234567890さん 素敵なお写真をありがとうございます☺︎ . あなたが撮影した素敵な写真に
「#aumo」 を付けて教えてください♡
あなたの投稿が明日紹介されるかも♪ . . #兵庫旅行#兵庫観光#ヨットハーバー #夏#風景#絶景#旅 #おでかけ#国内旅行#風景写真#日本の風景#綺麗な景色#ダレカニミセタイケシキ#カメラ女子部#景色最高#日本の絶景#旅行好き#旅好きの人と繋がりたい#スポット#カメラ撮ってる人と繋がりたい#あなたとみたい景色#景色綺麗#日本の景色#絶景ポイント#絶景スポット#写真楽しむ部#写真好キト繋ガリタイ

    投稿画像

基本情報

兵庫県

ヒョウゴケン

兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1

078-341-7711

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら