鳥海山
遊佐/その他
鳥海山五合目の鉾立展望台に行った10月11日の午後は残念ながら雨でした。天気が良ければ一望できる日本海や眼下の奈曽渓谷も深いガスの中です。それでも展望台近くの山々の樹々が美しく色づいているのを見ることができました。秋田、山形はブナが多く黄葉が主なのですが鉾立展望台では紅葉が目立ち綺麗です。霧に霞む中、風情も感じました。登山道入り口のごみ捨て厳禁のユーモア溢れる像も印象に残りました。何度か鳥海山近辺に行ったがいつも雲の中!今回初めて連日の晴天に恵まれて、鳥海山ブルーラインを堪能してきました。それほど高い山ではありませんが、当地では昔からシンボルの山。その絶景には、納得しました。何度でも行ってみたい所です。そこから残雪の残る道をちょっと登ったところからの鳥海山頂上方面の展望です。滝も見えています。
秋田県男鹿市の入道崎に行って来ました。天気も良く、眺めも最高でした。時間が遅かったせいで、お店で、海鮮丼、イカ焼き、ホタテが食べられなくて残念😩近くには、水族館もあるので、楽しめますよ。運が良ければ、シロクマの赤ちゃん見れるかも😁
富岩運河環水公園
富山市/公園・庭園
富山観光!今日は富山の富岩運河沿いを散歩していました。雨が降っていたので他に散歩している人はいなかったです😅人間より鴨🦆のほうが多かったですね〔2枚目〕。笑結構な距離歩きました。明日はたぶん筋肉痛。笑
富岩運河環水公園富山駅から歩いて10分から15分位の場所にある公園です「スターバックスコーヒー環水公園店」と聞くとピンとくる方も多いのではないでしょうか公園は、富岩運河の舟だまりを利用している水辺の横を楽しく散策できる大きな公園ですそして何と言っても富岩運河ということで環水公園から中島閘門を通り、岩瀬を結ぶ運河クルーズ「富岩水上ライン」を運航しています。(2024年の運行は11月24日で終了しています)そんなクルーズ船に乗って楽しめるルートが3つ中島便(環水公園~中島閘門)岩瀬便(環水公園~岩瀬)の定期運航園内を運行する便がありました中島便と岩瀬便は途中にある中島閘門を通るので水運技術を体験することができますこれは運河のおおよそ中央となる地点に設置され、水位差を二対の扉で調節するパナマ運河方式(前後のゲートを交互に開閉することで水位の異なる水面を調整)の閘門で、中世から近代のヨーロッパで発達した水運技術を取り入れられているそうですこの水のエレベーターは高低差2.5mを5分くらいのスピードで体感できますぜひ運行シーズンは体験してほしい場所です
篠栗九大の森
糟屋郡/自然歩道・自然研究路
まるでジブリの世界のようだとインスタなどSNSで話題となった篠栗九大の森へ行ってみました。雨が降った後に行かないといけません。SNSで絵画のような絶景やジブリの映画の一場面と話題になった場所です♪篠栗九大の森は、九州大学の敷地(九州大学福岡演習林)の西端にあり、篠栗町と九州大学が共同で整備、管理を行っています。約17ヘクタールの「森」には、約50種の常緑広葉樹と約40種の落葉広葉樹が生育し、中心にある蒲田池の周り約2キロメートルの遊歩道には、町の森林の間伐材を使用したあずまややベンチが所々にあり、自然を感じながら休憩することができます。開園時間(南口駐車場・北口駐車場共通が近い)開園時間4月~9月6時から17時まで10月~3月7時から17時まで開園時間外は駐車場を施錠
まるでジブリの世界に迷い込んだような、静かで避暑地でもある、篠栗九大の森になります。水がない事が多くなかったという声もたくさん聞く中絶対水がある時にはじめての体験をしたいと思い雨が降り続いたあと行ってみました。当日は見事!神秘的な世界を見ることができました。ぜひ行ってみてください。
大高緑地
名古屋市/その他
梅を見に名古屋市内にある大高緑地公園へ。今週末から梅まつりが始まるみたいちょっと早かったかな😆駐車場から歩いていくと梅の香りがほんわりとしてくる。2月なのに春の陽気~歩いてても気持ち良いね(*´︶`)ここから大府にある『キンブル』というリサイクルショップみたいな安ーいお店😅当たり外れが大きいからあまり買わず見て楽しむ😀雑貨なんかも安いからそぉ言ったもんは買うけど食品系はむやみに買うとまずーいってもんが多いlll__)今週は雨が多くてまた寒くなるみたい😑気温差激しいね😮💨令和6年2月20日
毎週の様に行く交通公園で、新発見⁉️何コレ❓艶やかな真っ赤なブラシみたいの〜【ブラシノキ】という植物だそうで、コノ真っ赤なブラシみたいな物は、花なんですってー。ブラシノキの花は、ビンを洗うブラシにそっくりなので英語では、「ボトルブラッシュ」と呼ばれているそうです。他にも変わった点が〜⚪︎バッテリーカーに飛行機が…⚪︎シマウマが何故か1頭だけ黒い馬に…それにしても良い天気で、気持ちのイイ日でした。!5月の口コミ投稿キャンペーン!
大岳山
奥多摩/山岳
山登ってきましたよー、奥多摩にそびゆる大岳山、マイナスイオンたっぷりでした〜御嶽から片道歩いて3時間弱でしょうか、難易度が思ったより高くて、まさかの鎖場や落ちるんじゃないかとドキドキの崖、さらに雨が降ってきて滑る岩場とハラハラしながらもなんとかなんとか登り切ると、残念ながら霧で眺めはよくはなく!ただ帰りにひょこひょこ歩くカエルたちに出会えたり、しっかり身体を動かして汗びっしょり&翌日は猛烈な筋肉痛といいことたくさんでした笑道すがら見つけた杉の木とか、流れる水とか、非日常で楽しかったなぁ。いろんな山に登りたい、振り返りながらまた計画立てて登ろうと思います!!!
投稿日、撮影日2021年11月27日大岳山⛰️大岳山到着❗ギリギリ富士山🗻山頂の標識が石に変わっててビックリ👀‼️4年前来た時は木の標識だったロックガーデン抜けた後から霰かな?降ってきて山頂、下山中って降ってたから写真撮ってる余裕があまり無かった💧山頂寒かった~(^_^;)下山は檜原の方へ
レインボーライン山頂公園
三方五湖・美浜/その他
レインボーライン山頂公園へ行ってきました。美浜・若狭町にかけて広がる約11㎞の有料道路🚗⛰山頂公園からは名勝三方五湖・若狭湾が一望できます。360°パノラマビュー✨気持ちーーー🗣天空の足湯、カウンターテラス、レインボーにちなんだレインボーの傘⛱(日傘・雨傘)⛱写真映え🤳が沢山💕2020年4月には新たに5つのテラスや屋内建屋が新設されたそうで💕新しくなったレインボーライン山頂公園是非行ってみたいです🗣psリフトはちょっとドキドキでした🤏「三方五湖」とは…・三方湖(みかたこ)・水月湖(すいげつこ)・菅湖(すがこ)・久々子湖(くぐしこ)・日向湖(ひるがこ)の5つの湖の総称です。レインボーライン山頂公園~三方五湖に浮かぶ天空のテラス~住所美浜町・若狭町休館日年中無休交通アクセス舞鶴若狭自動車道三方ICより車で約15分料金自動車専用道路通行料金普通車1,060円マイクロバス2,500円大型バス4,000円大型貨物車4,000円二輪自動車(原付は除く)740円山頂公園入園料(リフト・ケーブル料金含む)大人(中学生以上)900円小人(小学生)500円お問い合わせ先株式会社レインボーライン0770-45-267
先週土曜日孫とお出掛け以前にフォロワーさんのひびきさんが行かれて投稿されていて、絶対に行ってみたいと思っていて今回、念願が叶いました😊ホームページよりレインボーラインとは福井県嶺南・美浜町と若狭町にまたがる5つの湖「三方五湖」。若狭湾国定公園を代表する景勝地で、2005年11月にラムサール条約に登録されました。県道三方五湖レインボーライン線は、美浜町笹田の日向ゲートから若狭町海山の海山ゲートまで三方五湖を望む絶景を走る全長11.4kmのドライブコースです。その途中にあるレインボーライン山頂公園は、リフト・ケーブルカーでさらに上へ。5箇所のテラスからは、三方五湖、若狭湾、そして大空の広がる360度の大パノラマをお楽しみいただけます。四季折々の景色はもちろんのこと、足湯やカフェ・レストランのグルメなども魅力です。それぞれ個性あふれる5箇所のテラスからは、ソファに横たわりながら・グルメを楽しみながら・足湯に浸りながら…さまざまなシチュエーションで大パノラマを堪能できます。セルフ撮影を楽しめるスポットや、カップルにぴったりの恋人の聖地、春秋にはバラ園でのフェアも開催。四季折々何度でもお楽しみいただけるスポットとなっています。ケーブルカー/リフト入園料含む大人1000円(中学生以上)小学生500円障害者割引600円JAF会員割引あり年間パスポート3000円駐車料金500円レインボーライン線通行時間8時〜18時迄夜間通行止め
大垣城
岐阜・大垣・揖斐川/その他
住所:〒503-0887岐阜県大垣市郭町2丁目52アクセス:JR「大垣駅」南口から南へ徒歩7分営業時間:9:00〜17:00岐阜県大垣市のお城!石垣の組み方が無骨でかっこよかったです!この日は大雨だったので、次回はいい天気の日に遊びに行きたいです!
何となくお出かけ~この灼熱地獄🔥の中に城は失敗だったわ💦大垣城は市内の真ん中に存在それも公園の隣。。車は市役所に停めててこてこ歩く事10分弱💦もぉ🥵暑い🥵!大垣城は「関ケ原の戦い」の際に石田三成らが入城して西軍の根拠地となった城。その天守は戦前に国宝(旧国宝)に指定されていたけど、1945年(昭和20年)の大垣空襲により焼失。現在ある天守は1959年(昭和34年)に外観復元されたもので、中は「関ケ原の戦い」についての資料館になっていました。現代の城って感じ😃🏯この近くに水辺(大垣たらい舟が有名)があるんだけど暑くてダウン😞ワクチン打って2日目。注射💉打ってから24時間経過した昼頃ようやく落ち着いてきたかなって(*ˊᵕˋ*)令和3年8月1日
姫路市立水族館
姫路/その他
両親と雨の日のおでかけ1966年からあるこじんまりした水族館です。日曜日だったので家族連れで賑わっていました😊数年前にリニューアルされているのでとてもきれいです。当時姫路駅前から手柄山まで走っていたモノレールも展示してあり童心に返った気がしました😌ランチは移動して港の市場で海鮮丼!雨でも楽しい一日でした🤗❣️
姫路水族館=ひめすいらしい。ひめすいの隣に立体駐車場があり、そこへ駐車。施設はなかなか広かったが、水族館だけ行った。近くに学校があったので、きっとみんなに愛されている水族館なのだろうと推測。内装は、清潔感があった。引き出しの中から生態についての知識が隠されていた子ども達ならきっとすぐ見ちゃうよね。亀やガーの剥製もありリアリティを感じた。人が少ないことから、逆に穴場感あり。
伊賀流忍者博物館
伊賀/その他
忍者の里伊賀上野。伊賀上野城の公園内にある「伊賀流忍者博物館」。からくりを体験できる忍者屋敷、忍者の実態や忍者道具を展示した資料館、そして忍者軍団『阿修羅』による忍術の舞台の3部構成になっています。屋敷では壁がクルリンするやつとか、葉っぱで音を立てずに戸の留め具を開けるやつとか、子どもにかなりウケがよかったです。1枚目の写真は、忍者(係員)による床に隠された刀を素早く取り出す実演。隠し階段を出したりとかも。これまた眼の前で楽しいです。資料館は、実際の忍者がわかるのが面白かったです。どうしてもフィクション、忍者ハットリくんと現実と、どこまでがどこまで?というのがよくわからないのがわかります。手裏剣は重いから1枚くらいしか持たなかったとか、五色の色米を暗号に使ってたとか、興味深いです。舞台では、仕込み刀や毒矢、手裏剣などのリアル武器を使った実演を面白おかしく見ることができます。別料金ですがこれもぜひ合わせてぜひ見たいところです。あと手裏剣投げ体験もできました。300円。本物を投げる体験は子どもには楽しいものの、わずか1分投げきってしまうのはソシャゲのガチャに一瞬で飲まれたような気持ちでした。
伊賀上野城から少し歩くとあります。からくりがたくさんありますが触れる事はできません。見て楽しみましょう。動画は禁止ですが、写真は大丈夫です。忍者博物館に行ってきました!!現在はコロナの影響で最終入場は15時半までですのでお気をつけください!今回入場が遅かったため忍者ショーを見ることはかないませんでしたが忍者についてとても勉強になりました!!面白かったです!それから手裏剣投げ体験!(6枚300円)とてもいい体験でした!初めてちゃんとした手裏剣を投げてとても楽しかったです!!15分で回れてしまうが面白い子供は無料がいいですね上野城も近くにありなかなか良い所です。忍者、阿修羅さん達のステージがカッコよかったです。大人も子供400円です。いあいぎり?を初めて生でみたのですが、カッコよくて圧巻でした!お客さんが参加できるようなステージでした。出演されている方が面白い演出で、笑えました。見る価値ありです。海外から来られた方は凄く喜ばれると思います。忍者屋敷の説明もわかりやすく。仕掛け扉など見ながら色々びっくりしました。遊びに来ている小さいお子様は忍者の格好をしていて可愛くて見てて癒されました。くさりがまの展示、手裏剣の展示などがされていて、見て楽しめます。
雷山千如寺大悲王院
糸島/寺院・寺社巡り
この時期は例年なら真っ赤な紅葉🍁見れるねですが、寒かったり、暑かったり、雨降ったりで色付いた葉は木に留まらず枯れて落ちて行くらしく、残念😢でした
樹齢400年の楓の木の紅葉が有名な雷山千如寺大悲王院へ行ってきました。千如寺は、福岡県糸島市の標高954.5mの雷山中腹にある真言宗大覚寺派の寺院。山号は雷山。本尊は千手観音で、千如寺大悲王院、雷山観音とも称されています。紅葉の季節へ行き一回は渋滞に根負けして帰り、リベンジしてやっとみた紅葉している楓は美しかったです。そして初夏の楓もこれまたキレイでした。真言宗大覚寺派千如寺大悲王院〒819-1145福岡県糸島市雷山626TEL:092-323-3547FAX:092-324-3176!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
浜寺公園
堺/その他
大阪府堺市にある浜寺公園のバラ園…🌹💕浜寺公園は明治6年(1873)につくられた大阪最古の府営公園のひとつです。約500種6,000株のバラが春から初冬まで咲き誇り、例年3月から12月まで開園。入園無料です❣️雨の日と晴れの日に行ってきました。晴れの爽やかな雰囲気とはまた違った雨の潤いも感じることができ、バラの甘い良い香りに癒されました…☺️💕🌹*【浜寺公園バラ園】*入園料無料*営業時間10:00~17:00(入園は16:30まで)*休日火曜日(祝日の場合は翌日)南海電鉄「浜寺公園」駅または阪堺電気軌道「浜寺駅前」駅を降りて徒歩すぐ。駐車場あり(有料)
浜寺公園のすぐ近く、36○ってサンドウィッチ屋さん。左が瓦そば、右がピーナッツと豚しゃぶ。どっちも美味しいけど、瓦そばがおススメ
牧野植物園
高知/その他
牧野植物園にて😊着いた頃には曇り☁️でした。回廊を下りながら花木などを、見ながら歩いてましたが先に昼食にする事にしたので少し戻りレストランへ。食事をしてる間に雨模様☔️まだ小雨でしたので園内散策😊
NHKの朝ドラ「らんまん」で人気になった植物学者牧野博士の植物園です。私は車が無かったので高知観光情報発信館(とさてらす)で販売しているMY遊バスチケット(1000円)を利用して行きました。-MY遊バスとは-はりまや橋、牧野植物園、桂浜など高知市内の観光スポットを回る周遊バス。JR高知駅前の「こうち旅広場」から乗れます。MY遊バス乗車券の提示で、路面電車(市内均一区間)運賃無料、特典協賛施設の入場割引など便利でおトクな特典もついています。入園料お大人730円ですがMY遊バスチケットを提示すると100円引きになります。高校生以下無料園内はかなり広く沢山の種類の植物には名前の表示もあるのでを眺めながら散策出来ます。牧野博士の特別展も開催されてました。温室は花のアーチ等見応えがありました。……………………………………………………………………〒781-8125高知県高知市五台山4200−6☏0888822601営業時間9時〜17時
宝塚北サービスエリア
三田市/道の駅・サービスエリア
関西はまだ梅雨入りしておらず昨日はとても良いお天気☀️.°でした😃新名神高速道路を走ると必ず寄るサービスエリア宝塚の中心部「花のみち」南欧風景をイメージして建てられています。外観も素敵なんですがここのおトイレがとても綺麗なんです!シャンデリアがあったり、パウダールームは座ってゆっくりできる所と立ったままサッと鏡を見る所と着替えスペースもあり広々綺麗です💕男性側には洗顔、洗髪できるスペースもあるそうですよ〜👍
トイレは写真に撮ったらご指摘を受けるので撮れませんがシャンデリアがゴージャスで可愛らしい空間です♡広くて楽しめるお店がたくさんはいっています。西日本最大の店舗棟面積と駐車場台数となるサービスエリア。花のみち周辺の南欧風の景観をイメージしている他ではないSAなんでかいつも鳥取行く前に寄ってしまう。。。
一乗谷朝倉氏遺跡
永平寺とその周辺/その他
2019/09/11日帰り福井観光NO.5永平寺の後、一条谷朝倉氏遺跡を見学したのですが途中で豪雨が^_^、仕方なし福井市内に移動してお土産を買い福井の食事を楽しみました^_^帰りは福井から敦賀迄は一般道路で海沿いを走り後は高速に乗り母を送り届けたのが23時^_^、でその後、途中でガソリンを入れて帰宅めい一杯の日帰り旅行を堪能しました^_^走行距離625km燃費12.5km/L移動時間10:30間まだまだ元気です^_^学生の時より長距離を走ってるのかも^_^笑笑
🚩福井・一乗谷一乗谷朝倉遺跡戦国時代に一乗谷城を中心に越前国を支配した戦国大名朝倉氏の遺跡。遺跡全体が国の特別史跡で、そのうち4つの日本庭園は国の特別名勝の指定を受けている。戦国時代の暮らしを体感できる復元町並。約200mにわたり道路に面した町並みは発掘調査で見つかった塀の石垣や建物礎石をそのまま使い、出土品に基づいて忠実に再現。復元町並内に風鈴と和傘を使った展示スポットは1番の映えスポット。令和4年4月29日(金祝)~11月30日(火)まで展示。風鈴が多く飾られて夏の風物詩にぴったりだが、風が吹くと一斉に鳴るため賑やかすぎる。風鈴は1〜2個が風情が感じられ、ちょうどいい。カラフルな和傘と風鈴が浴衣と合い、良い写真が撮れて満足。無料でレンタサイクルできたり、500円で甲冑・お姫様・戦国衣装の着付け体験もできる。平日16時過ぎ先客1組、ひっきりなしに人が来て後客3組。若い女性同士が多かった。📍住所:福井県福井市城戸ノ内町10-48⏰営業時間:9:00〜17:00(復元町並への入場は16:30まで)💤定休日:年末年始(12月28日〜1月4日)💰料金:復原町並への入場料が必要(330円)アクセス🚞JR越美北線福井駅一乗谷駅下車復原町並まで徒歩約30分京福バス福井駅前(5)乗り場(一乗谷東郷線)「復原町並」下車🚗北陸自動車道福井ICより車で約10分大本山永平寺より車で約20分