全国 × レジャー・観光に関する検索結果
すべて
記事
全国の人気エリア
全国 × レジャー・観光 × 雨の日の人気順のスポット一覧
1 - 30件/1,819件
ユーザーのレビュー
ゆり
7月5日今月は息子が誕生日なので少し早めのお誕生日祝いでディズニーランドへ✨✨この時期空いててお勧め✨10分や15分で乗れるもの多かった✨1番混んでた美女と野獣も1時間で乗れたし心配だった雨も小雨程度で、風もあり、さほど暑くもなくほとんど快適に過ごせた😊パレードやショーは抽選に外れて横目でしか見れなかったけれどその代わり乗り物はほぼ全部乗れた✨ミニチェア2つ持って行ったけれどいらなかったですw夜はやっぱりライトアップされて野獣の城とシンデレラ城はとても美しかった✨✨歩数は25000歩、すんごい疲れたけれど息子も私も大満足な1日でした😊
投稿日:2023年7月6日
千葉県10投稿
Rabi
ミラコスタお泊まり2DAYS🐭2日目は雨も止み晴れ👍開演から閉園迄ガッツリ歩き回って楽しみました😃シーではソアリン🪶、ランドでは美女と野獣が初めまして(о´∀`о)どちらも新感覚なアトラクションで満足満足✨全くディズニー好き、マニアでも無いのですが、今回を経て不覚にもまた来たいと思ってしまった😅正にディズニーマジック🪄次はどのホテルに泊まろうかナ🏨
投稿日:2021年12月18日
モグモグ
東京ディズニーランド11/30.12/1で行ってきました。平日だから空いてるよねーと思っていきましたが‼︎所がどっこい人人人なんで!!今日は平日ですやん。土日並みの混雑さ、修学旅行の生徒さんも見えてました。ランドの閉園時間は8時シーの閉園時間は9時美女と野獣も去年は1回の抽選でハズレ今回はエントリーだから大丈夫でした。でも11時でエントリーも終了するぐらい人気でした。よって夜のパレードの時間も6時半開始ですので食事場所が14時には終了してたりとチュロス買いの大行列だったりと大変翌日にボンボヤージュに行ったら、予約のみ入場です!!と言われて諦めるしかないーと思った時、天使の女子が声掛けて下さりなんとラッキーな事に一緒に入場てきました。帰りの東京の大雨でしたが富士山もしっかり見えて有難い旅行でした。#東京ディズニーランド#クリスマス#美女と野獣#ボンボヤージュ#トミカ限定発売#富士山
投稿日:2021年12月1日
紹介記事
【2023年】千葉のおすすめ観光名所30選!穴場の自然スポットやグルメも紹介
千葉は都心からアクセスしやすく、日帰りで観光できる人気のエリア。『鴨川シーワールド』や『マザー牧場』といった千葉のおすすめ観光名所をはじめ、自然豊かな穴場スポットの公園やご当地グルメを30選ご紹介します。デートにぴったりのドライブコースや春夏秋冬を感じる絶景、子どもが喜ぶスポットも要チェックです!
ユーザーのレビュー
あめじょらいふ
とても穏やかな雨のUSJ✨それでも好きなUSJ✨
投稿日:2020年10月3日
code404
雨のユニバは、雨のニューヨークを散歩する気分でまったり歩きます♬この日は、アトラクションもひとつしか乗ってないなぁ☘さあ、ハロウィンシーズンはどこに行こう?・スタジオ・ジャパン(USJ)
投稿日:2020年10月5日
あやのん
ユニバきれかったあ二回公演のうち一回は雨のため5分という激短やったけど、2回目リベンジで見たら、すごいきれいやった!ツリーが見れへん場所やったけど…天使の奇跡終わったら次から何すんねん😂って思ってたけど、同じようなショーするのね笑クリスタルの約束もなかなかよかったよー
投稿日:2019年12月12日
紹介記事
【大阪】雨の日を楽しむ!観光には5つのモデルコース参考にすべし!
「大阪に観光!」と決めていても、天気予報で雨マークがあるとテンションが下がりがち。今回はそんな時にぴったり!雨の日の大阪でも満喫できるプランを5選ご紹介します!子どもと楽しめるプランや、デートにおすすめのものまで。この記事を参考に楽しみましょう!
ユーザーのレビュー
kazuya
みなさんご存知伏見稲荷大社さんにやって参りました‼️残念ながら急な雨でしたが逆に人が少なくなってて良かったのかな??大学の頃はお正月によく来ててここのおみくじで一度だけ「大大吉」ってのを引いたことがあります✨1番上まで行くのにかなり疲れて老いを感じました笑
投稿日:2023年11月1日
natural_beach_732e
梅雨の最中でしたが、新幹線でびゅーんと京都へ伏見稲荷大社へ行きましたお祓いを受け千本鳥居をくぐり凛々しいコンコン様に見送られ稲荷駅近くのおしゃれなVermillion-espressobar&info.さんでランチ店内には3体のトトロが隠れています見つけてみてね
投稿日:2023年7月21日
京都府100投稿
kmy1213
今日のおさんぽは【伏見稲荷大社】コンデジを買ったので使いたくて雨だったけど近所を散歩👣天気悪くてもそれなりに人いっぱい千本鳥居はいつ見ても圧巻です⛩⛩⛩駅チカだから車がなくても行きやすいとこなのもいいですよね🙆JR奈良線稲荷駅下車目の前京阪本線伏見稲荷駅徒歩5分
投稿日:2020年11月3日
紹介記事
関西のおでかけスポット25選!日帰りでも楽しめるおすすめの場所を総まとめ
関西のおでかけスポットに遊びに行こう!大人から子どもまで、どんな世代の方でも楽しんで遊べるところがたくさんあります。日帰りでも楽しめる関西のおでかけスポットを中心に、最新の遊び場をピックアップ。雨の日も遊べる体験型施設やアクティビティ、大自然を味わうおすすめレジャーもあるので、夏も冬も一年中満喫できます。
ユーザーのレビュー
taka_wildflower
土曜日、4年ぶりの浅草へ♪もっとゆっくり撮りたかったですが、コロナ拡大でちとビビり気味なのでサササーっと🤣雨模様で残念でしたが、浴衣姿が似合ってて後ろ姿のみの撮影📸🙇♂️…マスク無かったら皆さんもっと輝いてただろな😊
投稿日:2022年7月19日
東京都300投稿
Yoshikazu Ozawa
今日は浅草で買い物です。車は雷門通りのパーキングへ。目的地は新仲見世ですが、浅草の人手を見たく仲見世の正面から入りました、人は少なくはありませんが、沢山ではありません。雨のせいですかネ!また、ポツリポツリとお店が閉まっています。これはコロナの影響でしょうね!新仲見世も同じで人は多くはありません。但し人気店では、行列になっています。5枚目の写真は豆柴カフェですが、ここは毎回混んでいますね❗️◆◆◆場所の情報◆◆◆場所:仲見世・新仲見世i緯度・経度:35.709358139.793987※googleMapで緯度と経度を入力するとお店の位置が判りまーす!
投稿日:2021年10月17日
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
ニックネームは全て紫陽花にしてるほど大好きな紫陽花。紫陽花を英語でいうと「Hydrangea(ハイドランジア)」紫陽花の英名は「Hydrangea」ラテン語で「お水の器」という意味です。6月の梅雨シーズンに咲くことからもわかるとおり、たっぷりの水がある方が育ちやすいお花なので、「お水の器」はぴったり合っていますね。また、ヨーロッパでは「東洋のバラ」とも称されるほど、人気が高い花なんです。ちなみに意外と知られていないのですが、花びらがたくさん集まっているような見た目をしていますが、実は花びらではなく萼(ガク)(別名:装飾花)なんです💕花言葉は、「移り気」、「浮気」、「無常」です。この花言葉は、あじさいの花の色が時期によって変化することから付けられたと言われています。紫陽花の色ごとの花言葉は、「青=辛抱強い愛情」「ピンク=元気な女性」「白=寛容」花言葉からも母の日の贈り物には、ピンクのあじさいが好んで贈られています。日本人には紫陽花の言葉「仲良し」や「家族団らん」のイメージを抱いている方が多いようですよ♪
投稿日:2021年5月24日
紹介記事
[PR]浅草1日観光コース、目指すは『浅草花やしき』♡
国内のみならず海外からの観光客も多く訪れる、東京の下町"浅草"。そんなあなたにおすすめの浅草1日観光コースをご紹介♪家族や友達とワイワイ楽しみたいけど、どこへ行くのが良いのか分からない!そんなあなたにご提案♪素敵な浅草1日観光コースの締めは「浅草花やしき」でBBQ☆
ユーザーのレビュー
千葉県10投稿
からっ風②
2019年5月22日(水)🌤️お孫ちゃんシリーズ👦娘家族と初ディズニーシーに行った時の画像が出て来ました。4年前です😆パパが望遠で撮してくれたのです📷可愛い孫との初ディズニーシーアクアトピアウォーターヴィーグル♻️最初はドキドキ💓ボートが廻ると大はしゃぎした孫👦この子は当時4歳可愛い盛り😍孫ってほんと可愛い過ぎです❤️!6月の口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年6月7日
osue630
ディズニークリスマス🎄昼・夕方編!前日は大雨だったけど、晴天に恵まれた☀️そこまで寒くもなく、過ごしやすかった◎ソアリンもレイジングも2回乗れたし、クリスマスのショーも食べ物も堪能できて最高に楽しかった🐭🌍
投稿日:2019年12月5日
千葉県10投稿
のんち
ここは初めて知った場所!船の模型を操縦出来ちゃいます(o^^o)♪雨が降ったり、怪獣が出てきたり色々な演出もあります(*´ω`*)子供たちにはオススメかも!!
投稿日:2019年2月28日
紹介記事
千葉のおすすめデートスポット12選!穴場デートや雨の日デートも♡
実は千葉には魅力的なデートスポットがたくさんあるってご存知でしたか?まったりできるスポット、穴場スポット、おしゃれスポット、お買い物できるスポットなど幅広くご紹介します♡ランチやディナー情報もあるので、是非千葉のデート計画のご参考に♪
ユーザーのレビュー
海宗
季節外れフォト第1弾梅雨の季節がやってきました。なのにネモヒィラ、菜の花の「ひたち海浜公園」…季節外れの3枚です。
投稿日:2023年6月2日
茨城県5投稿
take.a
先週末にひたち海浜公園にコッ‼️コッ‼️コキアを観に行って来ました。駐車場Open20分前に着いたのですが🚗🚕🚙🚎🚌🚙🚕🚗🚌🚙🚕🚗の列が凄くしかたなく最後尾に🚗を並べ開くの待ちました。開いてから思ったほど渋滞はなくすんなり停める事が出来ました😊入場ゲートも少し人人人の行列が有りましたがこちらもゲートが空いてからはすんなり入る事が出来ました。👌コキアは見頃はちょっと過ぎていてちょっと色が薄くなっているものもありあと2〜3日て終了ですね🤣私たちがコキアの丘を降りる頃にはもう丘の上は人人人の行列が出来ていて三密状態でした😅コキアはaumoユーザーのNさんが投稿した地元山梨のコキアと冨士山のコラボの方が綺麗ですね🤣でも何年か前此処に来た時は雨でコキアも一部しか色が付いて無かったので今回は十分満足でした😊👍
投稿日:2021年10月26日
茨城県10投稿
mii
2022年4/20(水)茨城県ひたちなか市国営ひたち海浜公園NO.1みはらしの丘ネモフィラ埼玉県の森林公園に、訪れた翌日に元々訪れる予定だった、茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園へ訪れました♪この日は、朝7:00から開園していたのですが、事前リサーチが甘くて、出遅れました😅それでも、8:00過ぎには到着して、なんとか中央ゲート駐車場に停められました♪みはらしの丘に、一番近い西口・翼のゲートはもう既に満車で、入れませんでした😅この日は前日とうってかわって、お天気が悪くて霧雨が降っていました😅お昼少し前に雨が止み、お日様が少しの時間だけ顔を出してくれました♪悪天候にも関わらず、結婚式の前撮りを二組の方達がされていました♪幸せのお裾分けをしてもらいました♪ネモフィラは、約530万本も手植えされています😲この日のネモフィラは、まだ七分咲きで咲き揃わず、緑がところどころに有り、少し気になりました😅でも、菜の花とのコラボが素敵でした♪ネモフィラは、全部で三色でした♪四枚目オレンジ色のながみひなげしがポツンと一輪目立ちます♪エモイですネ💕やはり、ここはネモフィラが有名なだけ有りますネ♪平日の悪天候にも関わらず、激混みでした😅人を入れずに、撮るのが大変でした😅続きます😊入園料通常料金一般大人(高校生以上)450円2日通し券500円シルバー(65歳以上)210円2日通し券250円季節料金一般大人700円2日通し券1000円シルバー460円2日通し券750円開園時間9:30〜17:004/29〜5/5まで7:00開園休園日毎週火曜日3/26〜5/3まで毎日開園駐車料金520円アクセスひたち海浜公園ICより約1kmTEL029-265-9001
投稿日:2022年4月29日
紹介記事
[PR]関東のおすすめレジャースポット11選!日帰りで楽しい思い出づくり
遊園地や美術館、大きな公園まで日帰りで楽しめる関東周辺レジャースポット11選をピックアップ。日帰りでも楽しめて、デートにもおすすめのレジャースポットを紹介します。家族や友達、恋人と大切な思い出をつくるためにも、ぜひチェックしてみてください。
7
ユーザーのレビュー
cool_beach_76ee
雨の日で清水寺行きました、めっちゃ素敵、清潔感がします、いつかいい天気選んで、もう一回行ってみたい
投稿日:2021年4月29日
京都府10投稿
nico☺︎
⑦音羽山「清水寺」ライトアップ春・夏・秋の年3回清水寺がライトアップされます。2023年度のスケジュールも調べて記載しました。📷2020.11に行った秋のライトアップの写真です。「清水の舞台」で知られている清水寺京都観光では絶対外せない観光スポット。1200年以上の歴史を持ち国宝や重要文化財があり格式高いお寺です。📍音羽山清水寺
住所京都府京都市東山区清水1丁目294
電話番号075-551-1234拝観時間6時~18時(季節により変動あり)拝観料大人400円小・中学生200円⚫︎清水寺秋の夜間特別拝観実施期間11月18日(土)~11月30日(木)拝観時間午後5時半〜午後9時受付終了拝観料大人400円小・中学生200円⚫︎秋の成就院庭園特別公開実施期間11月18日(土)~11月30日(木)拝観時間午前9時~午後4時(受付終了)午後6時〜午後8時30分(受付終了)拝観料大人600円、小・中学生300円(入山料は別途必要です)公式サイトでもご確認下さい。
投稿日:2023年10月29日
京都府10投稿
335
世界遺産「古都京都の文化財」の一つであり、全国的に有名なお寺です。遠方から訪れる人も多いみたいで、いつ行っても観光客でいっぱいです(゚ω゚)京都の観光地にしては珍しく(?)、朝の6時という早い時間から空いています。京都で朝活をしてみたい人は、早朝からここを訪れると良いでしょう🙆⭕️また、2017年から始まった本堂の大改修が2021年の春に完了し、より見応えあるものとなりました(^^)より聖なるパワーを感じることと思います(*・ω・)ノ境内には見どころがたくさんあります🙂まず、清水寺を訪れた際に最初に見えるのが、清水寺の正門「仁王門」(写真1枚目)です🖐️1467〜1477年の戦によって焼失しましたが、16世紀初めに再建され、2003年に解体修理されました。鮮やかな朱色が美しく、門の両端には一対の金剛力士像が立っています(゚ω゚)なお、仁王門に入る前の時点で、上述通り、既に人がいっぱいです(写真2枚目)😲最も有名な見どころは、やはり「清水の舞台」でおなじみの本堂ではないでしょうか(写真5枚目)😊「舞台」は崖の上に建てられており、その高さは約13メートル❗️舞台から見える景色の美しさは圧巻で(写真4枚目)、京都タワーの姿も見えます(写真3枚目)😄また、本堂から張り出した舞台は、釘を一本も使わない日本古来の伝統工法で建築されています。また、本堂の中に祀られている御本尊もしっかり詣っておきましょう🙏なお、余談ですが、「清水の舞台から飛び降りる」という言葉が有名ですが、今の時代、そんなことする人はいません🙅♂️…というより、そんなことできません(笑)少し進むと、「ふれ愛観音」という仏様がいます(写真6枚目)。直接触れてお詣りすることで、何のご利益か忘れましたが享受できるそうです✨さらに進むと、「音羽の滝」が見えます(写真7枚目)👀三本の戸井から流れ落ちる清水は「金色水」「延命水」と呼ばれ、流れる清水の音を聴いているだけでも、心と体の両方が浄化されていくような気分を味わえますヽ(*´∀`)流れ落ちる水を是非汲んでみたかったのですが、あまりにも行列が凄すぎて諦めました(笑)清水寺を出たら、坂道続く散策路で買い物や散歩を楽しみましょう(写真8枚目、9枚目)♪まだ他にも見どころはありますが、紹介はこの辺にしておきます😁
投稿日:2023年9月28日
紹介記事
[PR]さくらステイにぴったりなホテルをご紹介!東京・大阪・京都の名所を満喫
少しずつ暖かくなり、さくらの開花シーズンが近づきました。近所の桜も悪くないですが、たまには宿泊して遠方にあるさくらの名所を巡ってみたいものです。今回は東京、大阪、京都で有名なさくらの名所と、その宿泊にぴったりの三井不動産グループのホテルをご紹介。お花見、観光、豪華なホテルのサービスを満喫できる「さくらステイ」を楽しんでみてください。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ʏᴜ
ハロウィンバージョンの東京タワーへ!雨の降る日だったので景色の心配しましたが、意外とよく見えて夜景が綺麗だったです!!発光した色の東京タワーやハートに天井が綺麗なグラデーションで鮮やかになっていました!雨の日だったので天気が晴れてる時よりかは多分人も少なくてみやすかったです!
投稿日:2023年9月23日
東京都200投稿
hiyoko0383
東京タワーで台湾フェス🇹🇼今年2回目の台湾フェスに行きました❣️1回目に開催された時と出店しているお店も少し違くてとっても楽しめました🌟雨が降ってましたがゴールデンウィークということもあってお客さんは結構いました!夜はライトアップもきれいでした🗼✧
投稿日:2022年5月12日
東京都5投稿
retro_landscape_7116
昨日の都内のゲリラ豪雨の後とても夕陽が綺麗でしたね!スカイツリーと東京タワーがいいシルエットでした。
投稿日:2021年7月12日
紹介記事
[PR]関東で子連れにおすすめのお出かけスポット15選!人気アプリや持ち物もご紹介
子連れの方におすすめしたい関東のお出かけスポットや持ち物をご紹介!関東には数多くのお出かけスポットがあり、都心からのアクセスが良いので、日帰りで遊びに行ったり、地方からも観光客が訪れます。今回はそんな地域で今話題の人気アプリ「レジャパス」対応の施設も一緒に子連れの方におすすめのスポットを15選ご紹介します。
ユーザーのレビュー
三重県10投稿
鉄道こまち
写真1枚目正宮皇大神宮です!御祭神天照大御神が祀られています!御鎮座垂仁天皇26年この中は写真が撮れませんが、中は白い布があり、賽銭が入ってました🪙神宮では私幣(しへい)禁断とされており、個人的なお供えものは禁じられていました💴私幣とは天皇以外の人々が神社に献げるお供えもののことになります!なので、伊勢神宮は、お賽銭禁止なのです!お賽銭は私幣にあたるため、賽銭箱がないのですが、賽銭する人がいるので仕方なく置かれたとのことです!写真3枚目から5枚目風日祈宮ご祭神は、伊弉諾尊の御子神で、特に風雨を司る神、級長津彦命、級長戸辺命!雨風は農作物に大きな影響を与えますので、神宮では古より正宮に準じて丁重にお祭りされています!伊勢神宮内宮にも、樹齢何年⁉️っていう大木がたくさんあります!根っこから2本、3本に分かれている巨木もありました🌳!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年9月14日
三重県5投稿
シルバー
伊勢神宮に行って来ました!私でも知っているとっても有名な神社大きな橋の下には川が流れ奥には霧が舞い神々しさを醸し出してますしかしこの日は小雨が降っていたのもあって湿度が高く暑い!苦しい!🥵この前温泉で卓球をした以来の汗が流れました。ハンカチかハンドタオル必須ですね馬の銅像有るなぁと思ったら生きてる馬がいました端っこに大人しく居て、さすが伊勢神宮の馬疲れたので休憩所へ避難ちょっと冷房掛かってましたそこで放し飼いの鶏発見!🐔お昼は「もくとん」の豚かば丼香ばしいタレが美味しかったです。お味噌汁、キャベツお代わり出来ました後はお参りして帰りました空いてました
投稿日:2022年7月30日
三重県10投稿
キングチェリー
伊勢神宮内宮⛩着いて思うこと、凄い✨感動✨宇治橋を渡ったら一気に変わる空気‼️前日の雨で五十鈴川がどうなっているんだろうと思いながら歩いていくと前回より水量が少ない?でも透明度は素晴らしい✨鳥のさえずりと水のせせらぎで浄められすぐ横にある滝祭神さまにご挨拶✨木漏れ日の中、正宮に参拝👏御幌がふわ〜〜と感謝です❣️荒祭宮にお参りし、大好きな志那都比古神が祀られている風日祈宮に✨紅葉はまだ緑でしたがとても綺麗でした✨大山祇神様と木花開耶姫命に挨拶して道開きの神様猿田彦神社へ🚗³₃Boooon!!♡
投稿日:2021年10月25日
紹介記事
[PR]伊勢神宮周辺まるわかり!絶対行きたいおすすめ観光&グルメ15選
伊勢神宮周辺は日本屈指の観光スポット!おすすめの美味しいグルメや見どころがたくさんあるんです◎せっかく旅行に来たなら伊勢神宮だけではもったいない!観光もグルメもとっておきをご紹介するので、周辺のスポットも一緒に満喫して良い思い出を作りましょう♪
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
junkun
日曜日に昭和記念公園にキバナコスモスを見に行ってきました👍😊上皇陛下と上皇后様がちょっと前に観覧にお見えになったとニュースで😊見事なキバナコスモスが咲いてました😊普通のコスモスは成育不良であまり咲いてなくこの暑さが答えたのかもねスカスカな感じでした😅😆でも7枚目写真みたいに色んな花が寄せ植えされてた所はなんか夢の世界のように綺麗でした秋の花々たちが所狭しと咲き乱れとても素敵でしたよ👍😊生憎お天気は今一つ途中で雨も降り出して早めの帰宅です
投稿日:2023年10月2日
東京都10投稿
iamMAI83
ほぼ1年ぶりに昭和記念公園へ♪お天気だったのに、だんだん曇って来て、着いたらパラパラ雨降り出しました〜💦雨の隙間に何枚か写真撮りました😊もうチューリップ🌷も咲いてて、うっすら遠くに桜とチューリップ一緒に撮れました♪このあと雨はどんどん降るし、寒いし、天気は残念だったけど、満開の桜と咲き始めのチューリップ両方楽しめました❤️天気さえ恵まれてたら最高だったのにね〜自分の休みと天気と、花の咲き具合と全てがタイミングよく合うのは難しいな〜。
投稿日:2023年3月29日
東京都10投稿
ビンカ
11月23日(水曜日)雨☂️こんにちは、カタラのイチョウ並木から日本庭園に来ました、池の周りには紅葉が綺麗に色付き綺麗でした、一本の松の木に雪吊りがしてあり池に映り込んで綺麗でした!夜にはライトアップもしますが4時に一旦退出してチケット🎟を購入しないと入られません、駐車場の移動もあるので、ライトアップは見ずに帰りました!
投稿日:2022年11月23日
紹介記事
【立川】週末子供と出掛けたい!晴れも雨も楽しめるおでかけスポット
週末は子供と立川に行きませんか?晴れの日は昭和記念公園でサイクリング、雨の日はららぽーとやIKEAでゆったりなど、おでかけスポットがたくさん。お子様メニューが可愛いランチのお店もあります◎手軽に行ける立川で、子供と素敵な週末を過ごしましょう♪
ユーザーのレビュー
沖縄県10投稿
メリー
古宇利島を出た瞬間に土砂降りとなりました!すれ違いで、向かわれた方は、気の毒でした!私は、雨のせいで、予定に無い沖縄美ら海水族館に来ました!😆
投稿日:2020年2月16日
wacky0301
沖縄美ら海水族館昔からずっと行きたかったところ。ジンベイザメの写真も撮ることが出来たので満足です笑今回いった時は、雨だったので次回は晴れているときによって、外の海でも遊んでいきたいですね。
投稿日:2019年10月16日
沖縄県10投稿
うー
沖縄北部の大人気観光スポットへ行ってきました〜人気の生き物はジンベイザメでしょうか、他にもさまざまな魚や、屋外にいるイルカやウミガメ、ジュゴンを見ることが出来ました〜園内はかなり混んでいたので、またゆっくり見たいなぁ
投稿日:2023年10月26日
紹介記事
[PR]沖縄のホテルはどこがいい?アクセスばっちりの人気宿泊エリアを紹介
沖縄にはさまざまな人気観光スポットがあります。ただ一度の旅行ですべてのスポットを回るのは難しいため、行きたいスポットがあるエリアのホテル選びが重要です。本記事では、沖縄のエリアや各エリアの人気スポットを紹介。ほかにも気になる疑問をまとめたQ&Aや、ホテル選びにまつわる解説もまとめています。沖縄観光の際には参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
smile😋
✨⛩川越氷川神社🌳✨雨降り後の氷川神社空いていると思いライトアップを見に行って来ました🚗³₃Go〜新しく式場が変わってから久しぶり⤴︎︎主祭神は素盞鳴尊脚摩乳命・手摩乳命の夫婦神さま奇稲田姫命出雲大社の縁結びの神様こと大己貴命の五柱の神様です✨川越氷川神社は「家族円満の神さま」「夫婦円満・縁結びの神様」として有名💕1日20個限定縁結び玉の小石・縫いつけ守り・生まれ月の御朱印帳鉛筆を削るたびに、キャップに描かれた男の子と本体に描かれた女の子の「赤い糸」が縮まっていくイラストが描かれた赤鉛筆と他にはない可愛らしいアイテムが色々置いてあります。ご本殿には江戸彫りで精緻な彫刻が全面に施されています。本殿は1849年建立埼玉県指定有形文化財。名彫師・嶋村源蔵師の手により7年の歳月をかけたとか四方八方腰周りと全て彫刻が異なるのでどこを見ても圧倒する美しさ😍中には神職と巫女しか立ち入ることが出来ないとのことですが一年に一度10月20日に限り2時間だけ?特別公開するそうです!行った時には柵越しに覗き込みパチリ📸w本当見事な彫刻🥹✨素敵✨他の人がライトアップを見に来てる中柵を覗き込む私怪しすぎるけど…誰1人覗き込む人をいつも見かけないw是非覗き込んで見て欲しいなぁ〜(ん?もしかしてお行儀悪い行為なのかな?)神さま〜許して(ㅅ´˘`)帰りに本殿裏側にある御神木を∞の字に周りご縁を祈願してきました😌帰りにお買い物と食事をして空を見上げるとゲリラ豪雨が降った後とは思えないほど綺麗な月が🌕カシャ!Σp📸ω・´)と撮ってもらいました😍お月様の写真雲の感じとお月様が目のようで何となく🐲龍神様の頭…横顔に見えませんか?何となく…wご利益ありそ〜✨今日も健康に笑顔で過ごせたことに感謝してお参りしてきました✨🙏✨〒350-0052埼玉県川越市宮下町2丁目11−3
投稿日:2023年8月1日
埼玉県10投稿
てんみくん
【埼玉県川越市】~川越氷川神社⛩️~縁結びの神様として広く知られている『川越氷川神社⛩️』で、今年も小江戸川越の夏の風物詩「縁結び風鈴🎐」が7月2日から開催され、境内には江戸風鈴🎐が2000個以上吊り下げられ、涼やかな音色が奏でられています。夜の境内はライトアップもされます。昨年は中止されていた「光る川🎋」も今年は復活されていました🙌そして、今回初チャレンジしたのが“夜のリフレクション写真📷️✨”今回訪れた日が雨の降ったあとで水溜まりがあり、風もなかったので撮ってみました。④枚目と⑩枚目です。どうでしょう?まあ初めはこんなもんでしょう😁撮影日📷️⛩️(2022.07.17)🎐🎋🎐🎋🎐🎋🎐🎋🎐🎋🎐🎋🎐🎋🎐🎋🎐🎋🎐🎋
投稿日:2022年8月6日
埼玉県1000投稿
mii
2022年7/12(火)埼玉県川越市川越氷川神社「縁結び風鈴(風鈴まつり)」72(土)〜9/4(日)夜間ライトアップありNO.6現在も「風の便り」という言葉が残っているように、昔の人は「風が人の思いを運んでくれる」と信じていました😊川越氷川神社の境内に響く涼やかな風鈴の音は、沢山の願いが風にのって運ばれていく音色です💕大切な思いが「縁結びの神様」に届き、お参りされた皆さまに良いご縁が運ばれますように💕期間中は、2000個以上の江戸風鈴が、吊り下げられ様々な演出が施されます♪昼には澄んだ美しさを、夜には神秘的な輝きをまとった風鈴が涼やかな音色を奏で、訪れる人を魅了しますと、ホームページに有りました♪今年は、「光の川」も復活しました♪残念なからこの日は、平日で行われていませんでした😅一枚目〜五枚目氷川会館手前の風ぐるまです💕川越市は、今年市政100周年記念の年です♪風ぐるまは、そのイベントの為に飾られています♪六、七枚目本殿です♪八、九枚目回廊前の竹鞠風鈴とライトアップです♪十枚目入口の鳥居と風鈴です💕撮りすぎてしまい、同じような写真が沢山有り失礼致しました😅あいにくの雨風でしたが、風があったので風ぐるまは一斉に回り出し、風鈴は涼やかな音色を奏でていました💕風ぐるまが下の水溜まりに映り込んだり、このお天気でなければ見れない景色も有りました♪雨のお陰で、しっとりとした風情が有る日本の夏の風景が見れました💕この後、雨風が強くなり、雷がなり稲妻が凄かったです😱大雨、洪水、雷警報が発令されました😱幸い、そうなる前に早々に退散しました♪危なかったです😅埼玉県川越市宮下町2-11-3049-224-0589アクセス東武バス「川越氷川神社」下車徒歩0分東武バス「喜多町」下車徒歩約5分小江戸巡回バス「川越氷川神社前」下車0分開催期間7/2(土)〜9/4(日)開催時期9:00〜20:00(お守り、おみくじなどの授与は19:00まで)ライトアップ有り
投稿日:2022年7月14日
紹介記事
【天気別】埼玉の魅力を再発見!おすすめデートコースを大公開♡
東京の隣接県で、都心からも電車1本で到着できる埼玉県。見逃されがちですが、都心のにぎやかさと、豊かな自然や情緒ある街並みが共存する魅力にあふれたエリアでデートをするにはピッタリの場所でもあるんです♪そこで今回は、埼玉のおすすめデートコースを【晴れ編】と【雨編】に分けてご紹介します!新たな発見や体験で、2人の距離もきっと縮まる…♡
13
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
travel
品川プリンス内のアクアパーク品川に行ってきました!マクセルアクアパーク品川癒しスポットであり、アートな雰囲気もあります!子供も大人も楽しめて、雨の日でもおすすめ。この梅雨の時期は特に良いですね✨優雅に泳いでる、エイが印象的でした!また行きます!アクセス情報〒108-8611東京都港区高輪4-10-30(品川プリンスホテル内)TEL.03-5421-1111<音声ガイダンス>品川駅(高輪口)から徒歩約2分。新幹線・JR線・京急線の品川駅(高輪口)徒歩約2分。京急線羽田空港国内線ターミナル駅から最速14分、国際線ターミナル駅から最速11分。羽田空港から約30分。東京駅から約20分。銀座から約15分。
投稿日:2023年6月21日
東京都200投稿
nico
マクセルアクアパーク品川に行ってきました。現在は「RYUGUFESTIVALSupportedbyTOKYOGIRLSCOLLECTION」を開催中プロジェクションマッピングで壁一面にお魚たちが泳ぎ、お魚の花火が上がり、とても幻想的で美しい世界が広がっています。こちらは10月23日までの開催だそうです。是非期間内に訪れてみてくださいね。イルカショーも相変わらず素晴らしく、この日は昼と夜の2回鑑賞しましたが、全く違うプログラムでした。昼は楽しくて和やかに、夜は打って変わって光と映像の美しさの中にイルカたちが泳ぎとても幻想的、がんばるイルカたちに感動しました。アクアパーク品川は当日再入場可能ですので、ぜひ少し外出などをして昼も夜も楽しんでほしいです。雨の日、暑い日に最適の水族館デート、ぜひ楽しんでください♡−DigitalFireworks−DirectedbyNAKEDクリエイティブカンパニー「NAKED,INC.」が手がける、音・光・水のアート×イルカたちの、幻想的な海の花火大会。
投稿日:2022年7月9日
東京都10投稿
あんこ
品川駅から徒歩🚶♀️6分くらい??🐬へ、、友人が行きたいというので、私は知りもしなかったこちらの施設にお邪魔💁♀️とにかく感想としては、〝新感覚水族館🐋〟といったイメージかな、、プロジェクションマッピングや、アトラクションなど、最新の技術と水族館がミックスされたようで、なんというか、?といった感じでしょうか、、🤣とにかく新感覚プロジェクションマッピングとイルカショー🐬のコラボもあり、不思議な感覚に見舞われました😚屋内なので、雨の日もおすすめ😝
投稿日:2020年2月28日
紹介記事
[PR]家族でエンタメホッピング!水族館からボウリング場までそろう品川プリンスホテル
ファミリーの皆さまご注目!「まとまったお休みが取れない」「子どもを連れて遠出するのは少し不安」などのお悩みをお持ちなら、1泊2日でも遊び尽くせる東京ステイはいかが?東京の玄関口としてそびえる『品川プリンスホテル』は、ホテル&エンターテインメントの融合をテーマにした大型シティホテル。水族館から映画館、ボウリング場までたくさんエンタメ要素が詰まっているので、短い時間でも存分に楽しめます!本記事では、とあるファミリーと一緒に1泊2日のモデルプランを紹介します。
ユーザーのレビュー
大阪府10投稿
ぼんじり
といえばこの大きな水槽我が道をゆく物たちにいかが?近くには観覧車もありますよ(∩´∀`∩)💕
投稿日:2022年7月13日
おもち
【海遊館】生憎の雨の日でしたが中は賑わってました!カップルが多かったですね…海遊館なのに中は海の動物だけではなく、サメやエイとのふれあいコーナーもありました
投稿日:2019年2月12日
大阪府10投稿
emonchan
関西人ですが、最近初めて!?海遊館行ってきました🐬まずびっくりするのは、めちゃくちゃ広い!半日では周りきれないくらい見ところ満載です👀最初に、長いエスカレーターで上まで登って、ぐるぐる周りながら、地上に降りてくるような造りになってます。めちゃくちゃ特徴的、、、!完全人工飼育のあざらし🦭が可愛かったです。17:00以降は夜の海遊館という名前で打ち出している通り、ちょっと落ち着いた照明と雰囲気です✨比較的空いていたので、ゆっくり見てまわれました。夜はライトアップもあるみたいなので、子連れじゃなければ、夕方から行くのがいいと思いました!
投稿日:2023年8月17日
公式情報
大阪にある世界最大級の水族館。ジンベエザメが悠々と泳ぐ「太平洋」水槽を中心に約620種30,000点の動植物を飼育展示しています。
紹介記事
[PR]「海遊館」が大人の学び場に!思考や生き方が変わる!視点や感覚の多様性をテーマにした特別展【視点転展(してんてんてん)】
大阪・海遊館では2024年1月上旬まで、特別展として視点や感覚の多様性をテーマにした「視点転展」が開催中です。 「多様性を感じる要素が満載で深い!」と人気の特別展。明日からの物事の考え方、生き方がきっと変わります!海遊館で大人も学べる「視点転展」の魅力をたっぷりとご紹介!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
ひさまるちゃん
【東京都押上】東京スカイツリー②スカイツリーの中、未来の建物って感じ。窓の下に雲が見えて、高いところへ昇るとつい下を見がちだけど雨がやんできたら青空が広がりきれいでした。それと謎の推しイベントしてました。つづく。
投稿日:2023年8月19日
東京都100投稿
ʏᴜ
晴れた日の平日夕方16時頃伺った場所は「東京スカイツリー」富士山が見える方向にはたくさんの観光客・家族連れが大勢いました!この11月の夕方16時頃は日が暮れる一歩手前から気づいたら暗くなってる時間なので1時間ぐらい滞在してましたが移動するごとに景色が変わって綺麗でした!雨も降らない日だったからなのか飛行機に乗ってる時に見えそうなグラデーションの雲や夕陽に照らされた?富士山、奥の方に東京タワーなど見渡せてはっきり見えるので探すの楽しかったです!当日券で天望デッキ(350m)+天望回廊(450m)のセットチケットを購入したのですが、購入の仕方もタッチパネルで日本語・英語・韓国語・中国語に対応していて最新だなぁと感じました。HP見る限り18時の時間帯でも当日券発売中!などと表示されていたので事前購入しなくても良いかと思います(休日・祝日は念のため予約かな)340mのところにはカフェとガラス床があってそこには小学生の団体さんがたくさんいましたが割とみんな平然と真下見ながらガラス床の上を通れる方が多く驚きました笑ガラス床も窓もめちゃ綺麗なので真下まで見れちゃうし、エレベーターのドア・天井も透明でスカイツリー内部の構造が全て見れたりと1時間-1時間半いてもずっと飽きずに楽しめました!晴れの日最高です!笑
投稿日:2022年11月21日
東京都5投稿
tinkerbell
浅草寺〜の東京スカイツリー💫スカイツリー迄お散歩♪すみだリバーウォークなるものが出来ていてお店や景色を見ながら楽しく移動•*¨*•.¸¸♬前回、雨で全く夜景を見る事が出来なかったのでリベンジをしに展望台へと行こうと思ったけれど、あまりの人の多さに断念😭…残念💧またチャレンジしますっ😅
投稿日:2021年12月11日
紹介記事
東京のデートスポット20選!雨の日でも楽しめる室内や公園でまったり
東京には雨の日も安心の屋内施設から絶景が望める公園まで、2人でまったりできるデートスポットがたくさん!この記事では、大学生や付き合う前の方も必見のおすすめデートスポットをジャンル別にご紹介します。東京だからこそ楽しめる穴場スポット情報も満載です!
ユーザーのレビュー
長崎県10投稿
surume
長崎の佐世保にあるハウステンボス^^約130メートルの通りが7色のカラフルな傘に彩られる「アンブレラストリート」約1,000本の傘が並び、雨の日も傘を差さずに歩け、晴れの日は日差しをやさしく和らげてくれます。見上げれば色とりどりの傘がたくさん^^歩くだけで心も華やかになります。1000本の中に、ハートのアンブレラをみつけよう!!ストリートのどこかにハートのアンブレラ^^そして夜は音楽に合わせて光が降り注ぐ「光のアンブレラストリート」に生まれ変わります。夜は音楽とイルミネーションでにぎやかになります。
投稿日:2020年7月31日
長崎県10投稿
nico☺︎
HuisTenBosch📍アートガーデン🎡観覧車から見るハウステンボス👀ヨーロッパの街並みを再現した日本一広いテーマパーク2泊3日あれば、遊び尽くせるかも?行けなかった場所も、見れなかったイルミネーションやアトラクション。。。💦✨昼も夜も遊べるハウステンボス✨楽しかったなぁ〜そしてよく歩き、よく遊び、よく食べました。ハウステンボス内の移動は、🛥️船や🚌バスなどとても便利でした。・これにて出国です。👋・📷2023.9.5〜1泊2日の旅
投稿日:2023年9月27日
長崎県5投稿
tulip
3年ぶりにハウステンボスへ❣️3階建てのメリーゴーランドに乗ってみたくて😆😆いざ乗ってみたら見晴らし抜群!!気持ちいい🥰テーマパークは、やっぱり夢の国の様で現実離れしております💓💓💓夜バージョンもアップしま〜す🥰2023.6.17
投稿日:2023年6月17日
公式情報
紹介記事
[PR]祝・旅解禁!冬の国内旅行はロマンティックな光に包まれるハウステンボスがおすすめ
人間とは不思議なもので、旅に出られなくなった途端、遠くへ行きたくなるものです。満を辞して遠出が解禁された今、旅先に選びたくなるのは、最高に楽しい・どこをとってもハズレがないとっておきの場所ではないでしょうか。折りしも今からクリスマスシーズン。冬の国内旅行には、とびきりロマンティックな「ハウステンボス」なんていかがでしょう。
17
ユーザーのレビュー
ぱんたろう
横浜中華街に行きました。雨だしとても寒かったですが座れるところもあり満足できました。ぱんだやの近くに古着屋がありそこにも行きました。
投稿日:2019年12月23日
神奈川県10投稿
あいりん
崎陽軒のこんな小さいシウマイまんがあるんですね😘初めて見ました。他にも焼きシウマイ、チーズシウマイとか、横浜方面じゃないとないのかも?食べ歩きも、できて賑わっていました☺️2021年4月にみなとみらいに誕生した都市型循環式ロープウェイ🚡、ヨコハマエアキャビン片道、約630m、高さ40mで桜木町と運河パークを約5分で結びます👍駅前も、再開発中でますます盛り上がるスポットになりそうです😇夜🌉には、素敵なイルミネーションで映えそうですね🤗
投稿日:2023年12月3日
神奈川県5投稿
rit_07
横浜中華街🍜💭肉まんや胡麻団子が美味しかったです✨ーー基本情報ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー📍神奈川県横浜市中区山下町☎️045-662-1252🕐ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
投稿日:2023年11月22日
紹介記事
神奈川でデートするならココ!定番から穴場スポットまで17選♡
神奈川のデートスポットは魅力的な場所がたくさん♡雰囲気抜群人気の定番スポットからのんびり楽しめる穴場スポットまで勢揃いです!雨の日でも楽しめる場所や自然を感じられるスポットも!神奈川のデートスポットを17選でご紹介します◎
ユーザーのレビュー
神奈川県100投稿
active34
!6月の口コミ投稿キャンペーン八景島の梅雨のシーズンは「セイヨウアジサイ」「ガクアジサイ」八景島オリジナル「八景ブルー」など約2万株のあじさいが咲き誇り6月25日まで「八景島あじさい祭り」が開催されました。8か所のあじさいスポットを巡る「あじさい八景めぐり」、スタート&ゴール地点にスタンプテントが設置されスタンプを2個集めると対象レストランやショップで特典が受けられます。展望エリアの「丘の島」ではバラと紫陽花が同時に楽しめ「あじさいの滝」からゴール地点の「新緑のあじさい」エリアでは白いアナベルが咲き溢れとても綺麗でした。
投稿日:2023年6月30日
warm_location_1522
シロイルカのエサ(3尾/¥300)を間近であげられます!屋外を歩くことも多い施設なので雨の日はレインコートが良いかと思います。
投稿日:2019年3月5日
神奈川県10投稿
Catherine.y
🧡八景島シーパラダイス🧡『ごはんちょ〜〜だい』と手を伸ばして来る【コツメカワウソ】可愛い😍✨✨***✈️✈️✈️
投稿日:2023年10月23日
紹介記事
【関東】雨の日デートならここ!おすすめの室内&おでかけスポット23選
関東で、雨の日デートを充実させたい方必見!関東にはショッピングや美術館、テーマパークなど、雨の日でも室内で楽しく過ごせるスポットがたくさんあります。この記事ではカップルから友人や家族まで楽しめる人気のお出かけスポットを紹介。梅雨時期のお出かけ計画の参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
りょう.K
広島に来てます😊雨が何とか止んでくれたので、宮島に行って見ましたが、凄い人だかりで厳島神社の中に入るのは断念しました😭原爆ドーム、平和記念公園、考えて見てるのは日本人より外国人の方かなぁと思って、外国人の多い事に驚きました。
投稿日:2023年3月26日
広島県500投稿
みーな
雨上がりは空気も綺麗で美味しい。晴れてきて宮島散策満潮の大鳥居と厳島神社。干潮時とは全然違います。野生の鹿も人なっこい。何か食べ物無い?とやって来る。
投稿日:2019年6月16日
ぷだおくん
こんにちワルダナプラコッテ。昨年の6月、厳島神社に行ってきました!ずっと行きたい!と思っていたところなので、フェリーに乗っているときからずっとワクワクしていました!宮島のシンボル、厳島神社の大鳥居は工事中でしたが、これはこれで今のタイミングしか見られないので、よきかなと思います!鹿がカッコよかったです🦌行くしかない!
投稿日:2023年7月13日
紹介記事
広島で雨の日も遊べる観光スポット17選!デートや子連れでも楽しめる屋内施設を紹介
広島は美味しいグルメや美しい絶景スポットが目白押しのエリア。せっかく広島を観光なら、雨の日でも楽しめるスポット情報をおさえておきましょう!今回は広島県内で雨の日も楽しめるスポットを17カ所に厳選して紹介します。
20
ユーザーのレビュー
栃木県10投稿
かつ
ギリギリ感ではありましたが、3色の藤を観にきました。藤の棚はなんとなく小さいものという概念がありましたが、その規模に圧倒されてきました。藤だけではなく、他にも沢山の花が咲き乱れていて、バラはまさにこれから。雨も止み、ちょっと蒸し蒸し感はありましたが、藤のソフトを食べて元気になりました。
投稿日:2023年4月30日
シロモンベア
2023年4月18日足利フラワーパークにやってきました✨藤の花見に来ました観測史上最短開花🌸あいにくの☔️雨でしたがそれでも藤の🌸の壮大な姿見が素晴らしい✨園の方の努力が凄いと思います‼︎綺麗に見せる花と花の感覚来園者は花の写真を夢中にとってるときの園内アナウンス「藤の花はデリケートですので、花に傘が当たらないよう皆さんお気をつけて下さい」と言われないと気づないことがある😭写真を撮るのに夢中になって、花を傷つけてしまったらまだ見に来てない全国からのお客様や、園管理者の人にも申し訳ないと思う😭藤の花を見に来たけどツツジもすごいこんなに多くの色のツツジは見たことないー✨ツツジの壁に、包まれた細道あるんですが雨のため、みなさんの迷惑になるため写真断念😭ツツジに包まれる風景は壮観です!ご自分の目でお確かめを🤗急に雨土砂降りになりましたが、園内には大きい緑色のかさを貸してもらえます✨ホスピタリティあふれる足利フラワーパークでしたー!みなさんお早目にー5月初旬までですよー!見所大藤4本80メートルにおよぶ白藤のトンネル夜はライトアップされます【私は夜まではいませんでした】⚠️入園料は当日の朝花の咲き具合で料金変動するようです4月1日〜5月31日までは大人のかたで800円〜2100円
投稿日:2023年4月27日
栃木県300投稿
mii
2022年7/17(日)栃木県足利市あしかがフラワーパーク水辺に浮かぶ花の妖精たち〜夏の植物園〜夏花手水8/28迄毎日開催NO.8樹齢160年におよぷ大藤と四季折々のお花が楽しめる「花と光の楽園」園内では期間限定(8/28迄)で、花手水の展示を開催中です😊色鮮やかなスイレンとともにお楽しみ下さい😊お花替えは、毎週火曜日に行われています😊ここも、中央部メインエリアです♪熱帯雨林をイメージした、演出になっていました♪木々で、薄暗く涼しかったです♪ベンチも有り、ゆっくり火照った体を休めることができます♪七枚目木の中央部はミストがあったので、少し色が変わっています😊凄い大木でした!😲木には、木製の蝶々やカブトムシ、蜂、鳥、リス等が作られて止まっていました♪癒されました♪☆栃木県足利市迫間町6070284-91-4939あしかがフラワーパーク駅から徒歩約3分営業時間8/28迄10:00〜17:00花手水と縁日イベントは毎日開催入園料は、お花の咲き具合によって異なります(要確認)
投稿日:2022年7月30日
紹介記事
【2023年】関東のクリスマスおすすめスポット18選!イベント情報も掲載
関東のクリスマス人気スポット18箇所をピックアップ!関東で行われるクリスマスマーケットやイルミネーションなど、最新イベント情報をお届けします。カップルのデートにおすすめの場所や、家族で行